X



トップページ天文・気象
1002コメント189KB

関東気象情報 Part1026【2022/7/8~】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001幕張アナルセックスBBA
垢版 |
2022/07/08(金) 17:13:09.07ID:LIjj3Sa6
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事

スレ立てルール

・次スレは必ず宣言してから立てて下さい(後からの宣言、宣言の無いスレ立ては無効)
・立て終わったら報告と誘導をして下さい
・立てられたスレに問題ある場合には立て直すかどうかをスレで相談すること(勝手に立て直すことは禁止)
・災害時等の流れの早い時以外は>>950を目安として立てて下さい

※前スレ
関東気象情報 Part1025【2022/7/5~】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1656947819/
0901名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:09:02.84ID:qr2roKhP
何なんだ今日は?
また大雨降るとクソJCOMが死ぬから勘弁してくれ@坂戸
0903名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:10:02.14ID:qJ1bC5Sp
久々の本格的な雨が降って明治通りを走り回った@西早稲田
帰宅途中の人達から奇怪な目で見られたけど構わん
0904名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:10:06.16ID:yJ2cjcND
ついったーでは鳩山の道路冠水がいくつか挙げられてる
まあそらそうよな
0906名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:12:13.09ID:yJ2cjcND
じゃあ振り始めから250mmくらいいってるのかもう
0908名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:14:42.26ID:QMjqgFuW
鳩山アメダス171.5㎜/d
7月極値更新
0909名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:15:09.51ID:J989Yk99
夕食デリバリーしていいかな?@熊谷
0910名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:15:35.15ID:hTv9W5dj
鳩山もメジャーになったな
埼玉中部だけど5時くらいからずーっと降ってるわ
高解像度ナウキャストだと風が弱いからか次々と雨雲が発生してるからか雨雲の動きが遅い
0912名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:16:56.38ID:8KlsaD9q
鳩山付近ずっと真っ赤化だよ
0913名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:18:09.27ID:kFoCyi/J
安倍ちゃんの死に大粒の涙を流すぽっぽ
0915名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:19:36.46ID:k83OWYFJ
鳩山は冬は低温名所、夏は猛暑
そして今日は豪雨
やべえw
0916名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:20:30.42ID:J7oi6IYQ
いいな田舎民どもは
都心は大したことない
0917名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:21:05.33ID:IegABQgN
鳩山の隣町だけどけっこうな激しさでずっと降ってる@鶴ヶ島
キキクルで見ると越辺川の支流の九十九川が危険水位っぽい
0918名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:21:14.27ID:p3ORYsi9
北関東だけど、そうそうこういうのこういうの期待してたんだよってくらい豪雨になってる
0919名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:21:37.67ID:mod5hKp1
皆ありがとー
>>889もおめでとう!

雷遠くなったけどYahooから52mmの豪雨予報キタ@上尾
0920名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:22:24.92ID:L44RCYjM
坂戸とかときがわ町の人避難してー
0921名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:22:27.04ID:Ua54/YYU
埼玉東部 ぜんぜん平気 水不足
0922名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:22:43.25ID:8gYCE4RK
鳩山は関東朝の最低気温スレがあった頃は毎日話題になるような地域だったね。
鳩山盆地の気候について皆でワアワア語ったっけ!なんか懐かしい@立川市曙町
0923名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:23:03.40ID:metEeKKl
ニュース7みてるが、東上線沿線が凄いね
坂戸 東松山 越生 嵐山
0926名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:23:19.26ID:p3ORYsi9
もっと太平洋ひっくり返したくらいの雨来い!
0928名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:23:45.34ID:GIcKyTeK
>>905
北は前橋まで、南は立川まで繋いで前立線にすべきだ
0929名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:25:20.05ID:5SK76kcn
さっき御徒町駅前でいっとき暴風雨だったわ

>>889
おめでとー!w
0930名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:25:22.80ID:roo0Ad6w
鳩山付近午後5時前からずっと真っ赤だな
0931名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:25:53.79ID:7YG7j/XF
鳩山またエグい雨になってるっぽいな
こりゃ助からんわ
0934名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:28:03.01ID:8gYCE4RK
>>928
ワロた@立川市曙町
0936名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:29:56.52ID:Q8qPwdjw
埼玉の地名聞いても何もわからん
0937名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:29:59.90ID:srKkiqUf
やっぱ猛暑になりやすい所は大雨にもなりやすいのかね
0938名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:30:26.70ID:9uMlklrT
北関東の雨雲はとんでもないことになってるが
こちらはやさしい雨 @葛飾
0940名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:30:52.18ID:GIcKyTeK
今宿で水位欠測してるけど大丈夫だろう
0941名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:31:34.36ID:5fUr7sPz
群馬のやつはちょい東に動いてるからいいが、鳩山町のは湧いてくるやばいタイプだな
0943名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:31:39.45ID:vEXhKuZQ
埼玉も群馬も灼熱地帯は毎年見てるから余裕で覚えたわ
0946名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:39:06.19ID:GP2K5ud4
鳩山って山のイメージがある
あの辺り山と平野の境目だろ
0948名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:43:25.11ID:hTv9W5dj
鳩山の横だけど雨しつこい
鳩山辺りでずーっと湧いてやがる
0949名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:43:59.71ID:IegABQgN
鳩山は鳩山ニュータウンと昔からの農村地帯が共存してるイメージ
鳩山ニュータウンが山で農村は盆地かな
0950名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:45:31.42ID:Xb90uhkG
鳩山の降水量この3時間で230mmだって
0951名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:47:52.76ID:XMDrRNHH
あの九州北部豪雨クラスの雨やん
0953名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:48:54.88ID:duuAAnO3
土砂災害警戒情報Lv4
東松山市 坂戸市 越生町 嵐山町 鳩山町
関越道下り鶴ヶ島〜東松山 冠水通行止
0954名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:49:07.50ID:s+5fIP8K
鳩山は丘陵だから水はこないけど下の東松山やばいだろ
台風のときみたいにまた洪水になるんじゃね
0956名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:49:43.21ID:xvofCcSp
前見てない車が深い水たまりに突っ込む
0957名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:49:56.12ID:GP2K5ud4
関越道、鶴ヶ島IC~東松山IC下り線通行止め
0958名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:50:09.77ID:qr2roKhP
>>954
何年か前スゴかったよね。
ピオニウォークの辺りが水没したとき。今回はそれ以上かね。
0960名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:50:32.66ID:uL5XWZji
今後、川越、さいたまと来るようだけど
さすがに弱まるか?
0961名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:50:38.19ID:dw/Urcow
雨雲ずっと動かないよな
動いてくれれば満遍なく潤って素敵な雨雲なのに
0962名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:50:52.45ID:e7iKt0j2
>>899
東京湾側なんか大したことないじゃん
山梨長野辺りから埼玉県西部群馬辺りを通過してるやつがでかい
0963名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:50:58.79ID:vba1tVgY
こういう時って避難指示出ないもんなの?
0964名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:51:25.83ID:s+5fIP8K
>>950
レーダーずっと見てるけどずっと同じ場所で降ってる
赤いのぜんぜん動かないけどなんなんだこれ
0967名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:52:58.16ID:Xb90uhkG
群馬の方から発達した雨雲が流れてきて
まだあと2時間は降り続けるなこれ
0968名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:53:04.93ID:hTv9W5dj
あの千葉がやられた台風の時ね
最近は台風本体よりヤバくなることが多い台風に伴う雨雲による大雨でやられた
0969名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:53:10.76ID:qUxxaae8
埼玉の雲全然動いてないやん大丈夫か
0971名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:53:54.70ID:s+5fIP8K
>>958
台風のときは上流の山で1日中大雨だったから川が耐えきれなかったな
今日は山のほうはそれほどでもないから川はなんとか持つんじゃ?
道路の冠水とかはやばそう
0972名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:54:52.07ID:7YG7j/XF
鳩山104.5㍉
地獄だなこりゃ…
0973名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:55:37.51ID:GP2K5ud4
台風の時は500~600㍉降った記憶がある
0974名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:57:23.90ID:1Pmis273
鳩山は盆地?気温高くなるところだし
0975名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:58:18.26ID:oAGRFrLp
埼玉県って雨が多いんだな
0976名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:58:56.39ID:EKBHt6w9
風のない台風直撃って感じだわ@毛呂山
0977名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:59:15.86ID:oAGRFrLp
埼玉県が豪雨の時は千葉県は大して降らない
0978名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:00:04.98ID:hTv9W5dj
鳩山の隣だがここら辺で雨雲が湧いてやがるのか
ピオニウォークの水没は凄かったな
0980名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:02:00.78ID:8gYCE4RK
>>974
町役場と露場がある地域は盆地だね。
周りは丘陵地帯に囲まれてる
0981名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:02:18.41ID:/QoUoYKw
雨24℃弱風@狭山
0982名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:02:52.75ID:ai4G0ZvB
鳩山やばいな
災害が起きてもおかしくないレベルの雨量
0983名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:02:53.59ID:km3kpNej
ピオニ水没ん時は堤防決壊だから大雨とはちょっと訳が違う
0984名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:04:57.41ID:qqd0htRl
埼玉県南西部 大雨洪水警報

まったく雨が降ってないのだが 所沢
0985名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:05:41.41ID:roo0Ad6w
鳩山はそうそう豪雨にはならない
が今日は風があの辺りでぶつかり合って一生強い雨雲が湧いてる
0986名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:06:13.70ID:sI8Y0DcB
大雨だわ雹だわ落雷だわ埼玉は人が住むところじゃないな
0987名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:06:44.38ID:qucsjWT+
埼玉西部
上空寒気が東にゆっくり
下層は周りから収束
雨雲が動かないやつか?
やべえ
0988名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:07:03.28ID:s+5fIP8K
>>984
JR川越線より北のエリアで集中して降ってる
川越線、八高線、東上線に囲まれたエリア
0990名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:08:09.68ID:5fUr7sPz
すこし東に動いてきたな
毛呂山、坂戸、鶴ヶ島か
0992名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:08:42.28ID:6HJ3P2Z6
黒山三滝大丈夫か?昨日行ったんだが
0993名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:09:59.59ID:s+5fIP8K
>>992
あのへんの林道崩壊すると長期通行止めになっちゃうからな
0994名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:10:16.84ID:ai4G0ZvB
>>990
坂戸、鶴ヶ島、毛呂山、日高あたりが
ヤバくなってきたね

とにかく雲の動きが遅いのが怖い
0995名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:10:20.65ID:yJ2cjcND
鳩山は平地だから川がどうにかなる事は無いのか
0996名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:11:39.01ID:oAGRFrLp
災害リスク

埼玉県=猛暑、極寒、大雪、豪雨、雷、ひょう
千葉県=暴風、地震、津波
0998名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 20:11:52.82ID:s+5fIP8K
>>995
鳩山はほとんど高台で川って基本ないような気がする
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況