X



トップページ天文・気象
1002コメント199KB
【みんみん】セミ初鳴きスレッド【わしわし】12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 14:06:12.81ID:56kxGCBo
ニイニイの抜け殻だけ乾燥した白い土がついてるのが
面白い
0751名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 18:08:35.36ID:DCAC2wpl
あれはどういう差別化 戦略なんだろうな
0752名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 19:15:28.69ID:DjnFd1mP
ニイニイ初鳴きが6月29日でした
京都南部
0753名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 23:19:23.54ID:RmSmmBnT
アブラゼミ鳴き声確認@京都市上京区
早い
0755名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 20:00:07.61ID:6kJou8/S
今日はミンミンゼミを確認
このへんは ミンミンゼミ アブラゼミ クマゼミ ツクツクボウシ ヒグラシ の順かなw

キーキーw
0756名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 20:10:25.41ID:vJqDqTK1
ミンミンゼミじゃねえwニイニイゼミだw
ミンミンゼミは居ない

キーキーw
0757名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 23:17:46.11ID:QYLEWX1H
【昆虫】ツクツクボウシの鳴き声はパートごとに意味が異なる、九州大学などが実証 [すらいむ★]
tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1688392815/l50
>>743
0759名無しSUN(星の眠る深淵)
垢版 |
2023/07/04(火) 06:02:36.69ID:WQSFys8v
今年の初聞きは春に奥多摩で聞いたけど昨日地元で鳴いているのを初聞き
市役所に近い西大和団地でニイニイ鳴いてた@和光市
0760名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 07:42:03.55ID:Es69ZVkH
兵庫南部 たった今、クマゼミの初鳴き
こんな早いの初めてだな
まだ4日
イメージ的には15日以降?
0761名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 07:54:38.85ID:U5mrfyR9
うるさい!黙れ!
0762名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 08:42:07.62ID:kNWYJPN+
クマは梅雨明け前後から立秋までなイメージ
0763名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 14:51:36.94ID:AG8vjjri
おいおいウグイスが鳴いているよ
気持ち悪いw

キーキーw
0764名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 16:46:41.74ID:kL2QRAx2
ニイニイゼミ初鳴き@四国中央
気温:28.4度、湿度:67%、天気晴れ

      2023  2022   2021  2020   2019   2018
ニイニイ  7/4   6/22   7/2   6/29   7/4   6/28
クマ        7/1    7/6   7/2    7/4    ?
ヒグラシ      7/13   7/11  7/8    7/11   7/15
アブラ       7/22   7/22  7/30   7/15   ?
ツクツク      7/31   7/19  8/1    7/23   8/5
ミンミン      8/2    9/13  9/21   --     --
0765名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 19:09:55.02ID:U5mrfyR9
うぐいすなくよやまたいこ
0766名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 19:23:48.87ID:iRaUGMVZ
>>737
アブラ初鳴き確認@柏市南部
例年はヒグラシの方がアブラよりはやいが今年はヒグラシまだ聞けず

アブラ
2023/07/04
2022/07/16
2021/07/15
2020/07/22
2019/07/20
2018/07/11
2017/07/15
2016/07/11(※6/27 断末魔の鳴き)
2014/07/20
2013/07/15
2010/07/20
2009/07/12
2008/07/22
0767名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 21:24:10.64ID:dexDLjYD
カナブンが入り込んでうぜ〜
早く外に出したい

キーキーw
0768名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 21:49:18.88ID:TKKa5TcB
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン まだ捕獲出来ないw

キーキーw
0770名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 23:26:26.39ID:U5mrfyR9
美味しいの?
0771名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 23:41:19.86ID:0Crhl+K/
さっき捕まえて外に出した ブーン

キーキーw
0774名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 18:36:14.57ID:NPxEQXRK
クマゼミの初鳴きを確認 @品川南ふ頭公園
0776名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 01:59:59.62ID:wJUVq9RH
7/2 ニイニイ確認
7/5 アブラ確認
@狭山
0777名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 10:34:23.30ID:jDXgTS+7
クマゼミ初鳴き@四国中央

      2023  2022   2021  2020   2019   2018
ニイニイ  7/4   6/22   7/2   6/29   7/4   6/28
クマ    7/6   7/1    7/6   7/2    7/4    ?
ヒグラシ      7/13   7/11  7/8    7/11   7/15
アブラ       7/22   7/22  7/30   7/15   ?
ツクツク      7/31   7/19  8/1    7/23   8/5
ミンミン      8/2    9/13  9/21   --     --
0779名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 17:03:18.69ID:z9FfniT/
まだニーニーカナカナだけだけどあっという間にアブラクマツクツクミンミンが出て来て夏が終わる…毎年の事…
0780569
垢版 |
2023/07/06(木) 17:49:51.70ID:4MeSJnU3
ニイニイ確信しました@港区高輪
0781名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 18:39:48.60ID:F0FdJvAi
公害クマゼミだけは出てこないでほしい
マジで公害
0782名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 19:15:49.85ID:7CDskllf
おぬし心頭滅却がまだまだ足りないようじゃ
0783名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 19:44:37.89ID:3EBfUv1L
クマは日本固有種
0784名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 19:58:34.91ID:3EBfUv1L
ミンミンは中国。夏の東京に来ても違和感ないだろうな。
0785名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 20:05:50.05ID:fOFFAEXi
セミが何種類もいて五月蝿く鳴くのは
日本だけかもしれない
0786名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 20:17:39.36ID:x/Lyvh96
アメリカとか轟音だよw
0790名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 10:54:31.84ID:VBKh8QBX
アブラゼミが網戸にござる 高萩
0791名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 11:37:12.30ID:7b5/fSP4
八千代市@ニイニイさん
0792名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 13:09:52.61ID:HuIg8IIr
確かになんか家の裏のジャリ地帯にコオロギっぽいのが早くも出現してた
アキは近いな…
0793名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 13:32:23.09ID:eNv73IJl
美味しそう
0794名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 19:00:45.45ID:EcAVnZ7h
ヒグラシ2〜3匹確認 @名古屋東谷山

令和時代でみるとやや遅め。
0798名無しSUN
垢版 |
2023/07/08(土) 20:36:09.62ID:4e8m+A/G
ミンミン @越谷
0800名無しSUN
垢版 |
2023/07/09(日) 03:21:14.76ID:HWKeHGzb
アブラーの遠音 昨日 市川北部

ウスバカミキリみたいのも遭遇した 木はどんどん伐られてるのに
0801569
垢版 |
2023/07/09(日) 06:51:50.38ID:bCfs/yS9
ミンミン初鳴き確認しました@港区高輪
0802569
垢版 |
2023/07/09(日) 07:38:49.67ID:bCfs/yS9
ニイニイ&クマ大量発生中@東京・大田市場
0803名無しSUN
垢版 |
2023/07/09(日) 09:36:35.85ID:jfdq7C6M
>>746
セミは身近な存在やのに解ってない事が多いわな。ただ一つ、クマゼミが自力で北上してきたって話だけは絶対に間違い。糸静線やその他断層をセミの幼虫が自力で突破出来るワケがないw
「クマゼミが関東でも鳴く様になった、やはり温暖化が進んでる」←心底、心底アホやと思う
0804名無しSUN
垢版 |
2023/07/09(日) 10:14:58.86ID:tFBPOCGH
植栽と共にクマゼミの幼虫が関東以北
に運ばれたのが要因だろうが
定着、増殖しているなら温暖化が原因
だろう
北海道に西日本の植栽を大量に植えても
死に絶えるだけ
0806名無しSUN
垢版 |
2023/07/09(日) 19:35:01.45ID:TC0DpfVX
カタカナかきました
0807名無しSUN
垢版 |
2023/07/09(日) 20:00:07.78ID:PlQ0UmxL
午前中にミンミン初鳴き確認@柏市南部

ミンミン
2023/07/09
2022/07/13
2021/07/10
2020/07/24
2019/07/24
2018/07/12
2017/07/18
2016/07/13
2015/06/27
2014/07/15
2013/07/15
2010/07/20
2009/07/19
2008/07/26

ニイニイ >>737
アブラ >>766
ヒグラシ まだ
ツクツク まだ
0808名無しSUN
垢版 |
2023/07/10(月) 00:04:33.28ID:EhSH0yTq
横浜だけど聞こえるのはニイニイ、アブラ、ヒグラシ
ミンミン、ツクツク、クマはそろそろかな
0809名無しSUN
垢版 |
2023/07/10(月) 00:45:58.57ID:3CKcrGN0
今週梅雨明け予報出てるから一気に出てくるかな
0810名無しSUN
垢版 |
2023/07/10(月) 01:16:08.66ID:YhNb36o5
ですね
0811名無しSUN
垢版 |
2023/07/10(月) 04:22:35.28ID:u00jrMRB
ヒグラシ近接 バックコーラスはミンミンニイニイ 市川北部

ヒグラシがよりどころにしてた林は先の冬の間に伐られてしまった どうするのだろう
0812名無しSUN
垢版 |
2023/07/10(月) 09:41:15.93ID:tMD146z/
梅雨時にフライングしてくるセミちゃん達かわいい
と言っても真夏のような暑さだけど
0813名無しSUN
垢版 |
2023/07/10(月) 10:48:26.20ID:FUsXyIYr
欧米人には虫の声は単なる雑音と認識
されるそうだ
松尾芭蕉のようにセミの声を詩に詠む
なんて向こうではあり得ないことなんだろうな
0814名無しSUN
垢版 |
2023/07/11(火) 00:46:11.24ID:G1VlNuLE
アミガサハゴロモ状のやつが侵入 騒々しい
あまり見た覚えがないな

近い親戚か知らんがセミではない・・・
0816名無しSUN
垢版 |
2023/07/11(火) 04:01:50.54ID:ZLRiXVhY
埼玉中部
一昨日から庭のセミが鳴き始めたよ
0817名無しSUN
垢版 |
2023/07/11(火) 10:25:50.60ID:rwuZF6Ko
昨日からクマの鳴き声が聞こえる@大阪府中西部
昔に比べ、確実に鳴き始めが早くなってる
0818名無しSUN
垢版 |
2023/07/11(火) 19:30:21.10ID:/Pbfwh4/
栃木や群馬のような夏の夕立が多いところはセミが少なくなるような気はしているが、統計データとかあるのだろうか。
0819名無しSUN
垢版 |
2023/07/11(火) 20:24:31.23ID:M+TcvkHN
毎年だがアブラゼミとニイニイゼミの区別がなあw(鳴き声)

キーキー
0820名無しSUN
垢版 |
2023/07/11(火) 21:02:36.56ID:rwuZF6Ko
猛暑の北関東は
南関東よりミンミンゼミが少ないとWikiに書いてあるが
実際はの印象はどうなの?
0821名無しSUN
垢版 |
2023/07/12(水) 02:20:55.71ID:pIn8sE0z
アブラーも本調子になってきたっぽいがまだ単数

このあたりのセミの顔はほぼニイニイなんだな
ほぼどこにもいて大概いつも鳴いてる
抜け殻はあまり見かけないが
0822名無しSUN
垢版 |
2023/07/13(木) 05:52:35.15ID:rRJTO6Mg
ヒグラシ初鳴き@四国中央

      2023  2022   2021  2020   2019   2018
ニイニイ  7/4   6/22   7/2   6/29   7/4   6/28
クマ    7/6   7/1    7/6   7/2    7/4    ?
ヒグラシ  7/13  7/13   7/11  7/8    7/11   7/15
アブラ       7/22   7/22  7/30   7/15   ?
ツクツク      7/31   7/19  8/1    7/23   8/5
ミンミン      8/2    9/13  9/21   --     --
0823名無しSUN
垢版 |
2023/07/13(木) 06:57:33.49ID:RLafmokE
クマゼミ、九分鳴き@大阪南港
MAXではないが昨日から6時台には全開の騒ぎになってる
0826名無しSUN
垢版 |
2023/07/13(木) 14:25:27.84ID:K6rKjFJy
東海道線だと西湘貨物の辺りだけクマがうるさい
他はニイニイ主体
0827名無しSUN
垢版 |
2023/07/14(金) 00:31:22.87ID:4lfQTur/
初蝉 AM11:30頃 クマゼミ @奈良市北西部
0828名無しSUN
垢版 |
2023/07/14(金) 12:32:15.58ID:pcpLkK/5
アブラゼミ? クマゼミ 確認
ツバメは今年も上手くいかなかった(涙目)

キーキーw
0830名無しSUN
垢版 |
2023/07/14(金) 20:02:20.24ID:HCtkK4rg
ここで6月中旬に報告されてた個体はもう死んだんやろな
0831名無しSUN
垢版 |
2023/07/14(金) 22:40:08.27ID:yQbvwVjx
7/13にミンミンゼミ確認@横浜市青葉区

      2023  2022  2021  2020  2019   2018  2017
ニイニイ 6/23  6/23  6/26   7/2   7/3    6/24   7/2
ヒグラシ 6/28   7/2   6/29   7/6   7/17   7/3   7/7
アブラ   7/1   7/11  7/13   7/23  7/10   7/8   7/18
ミンミン  7/13  7/18  7/13   7/19  7/23   7/10  7/16
クマ         7/22  7/22   7/27   8/4   7/19  7/17
ツクツク      7/31  7/29   8/13   8/12   8/2   7/27
0832名無しSUN
垢版 |
2023/07/15(土) 08:10:30.98ID:vu1KFMom
朝からクマが大量
梅雨明けしそう

関西の南部
0833名無しSUN
垢版 |
2023/07/15(土) 08:17:29.18ID:Ag4tHPBq
早朝のカナカナが増えてきました 高萩
0834名無しSUN
垢版 |
2023/07/15(土) 09:47:02.70ID:dx5vPWAg
クマ パリピ陽キャ
アブラ キョロ充
ニイニイ カースト中
ミンミン 正義感強い 風紀委員に多い
ひぐらし 教室の隅で読書してる美形
ツクツク 文化系 生徒会所属
0835名無しSUN
垢版 |
2023/07/15(土) 10:32:59.34ID:EHE0/f4E
セミの初鳴きが近年遅くなってる
埼玉だが
冷夏が多発した昔と比べて猛暑のくせに
てかセミの個体数減ってる
0836名無しSUN
垢版 |
2023/07/15(土) 10:43:33.91ID:Pc5Dt73a
セミの断末魔の声
クマ ギャー!
アブラ ジジー!
ミンミンやヒグラシはどんな感じ?
0837名無しSUN
垢版 |
2023/07/15(土) 12:05:42.18ID:nO8xciaM
>>835
去年、鳩山のあたり大雨があったように思うけど、水が浸かるくらい降るとセミはどうなるのか?と思う。
0839名無しSUN
垢版 |
2023/07/15(土) 15:56:35.37ID:x4kkvCws
セミて毎年増減するもんだろ
ホタルは今年少な目だったし終わるのも速攻だった
0841名無しSUN
垢版 |
2023/07/15(土) 18:15:21.14ID:6+lidrVc
日中はクマゼミが激しく鳴いていた
ワシワシ

キーキーw
0842名無しSUN
垢版 |
2023/07/15(土) 21:35:22.83ID:mcsjlPHU
今の時期、クマゼミが耳元を凄い羽音
と共にギャーと鳴きながら飛んだりして
かなり怖い
セミ嫌いのスレがあるけど気持ちは解る
0843名無しSUN
垢版 |
2023/07/16(日) 00:08:43.39ID:LKIV4rIO
さっき歩いてたら何か踏んだような
感触があってよく見たらクマゼミが
潰れて液体出して死んでた
ぼーっと路上にいるんじゃねーよ
ったく人の靴を汚しやがって
0844名無しSUN
垢版 |
2023/07/16(日) 06:53:52.40ID:fe+zKpK2
クマ完全に定着しますた@港区高輪
0845名無しSUN
垢版 |
2023/07/16(日) 07:48:05.59ID:2QbD9Ykf
ウチの辺り(練馬区)はクマいないなぁ気づいてないだけかな
アブラゼミやミンミンが多いかな
ヒグラシもいるっちゃいるが少ないかな

ミンミンゼミは昨日鳴いてたの確認@練馬区光が丘公園
0846名無しSUN
垢版 |
2023/07/16(日) 10:08:59.42ID:FWex4g2v
朝からクマゼミ優勢か ワシワシw
ニイニイゼミは減った

キーキーw
0847569
垢版 |
2023/07/17(月) 09:12:35.12ID:C9clGCT4
去年に続きクマゼミ確認。着実に生息地が北上してるみたい@新大久保
0848名無しSUN
垢版 |
2023/07/17(月) 16:01:20.87ID:xiinaDsp
7/12の夕方にヒグラシ鳴き確認@柏市南部

ヒグラシ
2023/07/12
2022/07/09
2021/07/10
2020/07/11
2019/07/17
2018/07/10
2017/07/12
2016/07/07
2010/07/11
2009/07/01
2008/07/22
2007/07/09

ニイニイ >>737
アブラ >>766
ツクツク まだ

クマが2年連続で聞けたので今年から初鳴き日もチェック
ただ現状単体っぽい鳴きのみで複数が同時に鳴いてるのは近所では確認できず個体数は相当少な目

クマ
2023/07/13
0850名無しSUN
垢版 |
2023/07/17(月) 22:09:56.05ID:XLkG5d5P
7/16 ミンミン確認@狭山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況