X



トップページ天文・気象
1002コメント197KB
関東気象情報 Part1004【2022/3/6〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2022/03/06(日) 18:28:04.23ID:lN4UW8Pw
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事

スレ立てルール

・次スレは必ず宣言してから立てて下さい(後からの宣言、宣言の無いスレ立ては無効)
・立て終わったら報告と誘導をして下さい
・立てられたスレに問題ある場合には立て直すかどうかをスレで相談すること(勝手に立て直すことは禁止)
・災害時等の流れの早い時以外は>>950を目安として立てて下さい

※前スレ
関東気象情報 Part1003【2022/2/22〜】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1645530720/
0002名無しSUN
垢版 |
2022/03/06(日) 18:28:14.26ID:lN4UW8Pw
■気象機関
気象庁 https://www.jma.go.jp/jma/
気象協会 https://tenki.jp
WNI https://weathernews.jp

■降雨レーダー
川の防災情報 https://www.river.go.jp
東京アメッシュ https://tokyo-ame2.jwa.or.jp
ナウキャスト https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/

■雷情報・落雷情報・レーダー
東電 http://thunder.tepco.co.jp/
WNI https://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 https://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
0006名無しSUN
垢版 |
2022/03/06(日) 21:41:56.72ID:c+7SQZ7Z
スレ立てありがとうございます!
0008名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 11:42:28.32ID:usNNh4pD
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 14時間 47分 36秒
前スレ終了 1003
0009名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 12:01:55.08ID:R5/nvGbw
>>1
おつです

気温は12℃湿度は33%@杉並区高井戸
窓からの陽射しは暖かい
0010名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 12:19:47.38ID:PmQ8xWJ5
今日はセブンの納豆むすび@都内晴れ@AA略
0011名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 12:37:29.63ID:/JUVDLsT
.。
.|〜〜〜〜i
.| 彡 ⌒ ミ|
.| (´・ω・`) |
.|〜〜〜〜'
.|
.|
.|彡 ⌒ ミ
.|(・ω・´) このスレはハゲが占領しました
Φ⊂  |
.| し---J
0013名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 12:46:51.86ID:zOnfvVus
昼の葛椏穴「斯漏洩再発。

♪スゥッ   本当に瓦斯漏れだ
0015名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 12:54:34.11ID:t/+kzs46
>>10
ロッテwデブwのダイエットw おやつでデブりなさいw
0016名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 13:23:32.71ID:zOnfvVus
毋洗 半月連続
拾伍日以上続いたのは今年弐度目
明日は微妙
0017名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 14:06:22.62ID:6g6jPxv4
最近東京北の丸の最高気温がやたらと高いな。
周辺の郊外よりも最高気温が2〜3℃位違っていたりするし。
やはり高温汚染された東京都心には住みたくないな。
0018名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 14:07:52.05ID:6g6jPxv4
これは郊外ではコートを着てちょうど良くても、都心ならコートなら暑いってこともあるな。
0019名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 14:08:56.84ID:6g6jPxv4
高温汚染された東京都心が関東の代表的な気候と思われたくないな。
0020名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 14:12:23.32ID:6g6jPxv4
渋谷のライブカメラを見ると厚着の人と薄着の人でごちゃまぜだな。

厚着の人=埼玉とか千葉から来た田舎者
薄着の人=東京23区在住の都会人
ってことかな?
0021名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 14:18:21.72ID:KmMa3fg7
それとも東京北の丸のアメダスって10分値と比較して瞬間的に気温が上がりやすい立地なのかな?
かといえば北の丸って曇雨天時に周囲よりやたらと気温が低い時だってあるし、
やはりアメダス立地場所としては不適切だな。
さっさと気象庁本社のある虎ノ門にアメダスを移転すればいいのに。
0022名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 14:19:33.89ID:V1R69Okk
お、渋谷ライブカメラの人生存確認
0023名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 14:23:37.85ID:KmMa3fg7
関東の場合、都会指数と最高・最低気温は比例するな。
0024名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 14:26:30.04ID:aBjK+RQn
寒いな
明日はもっと寒いのか嫌だなあ
0025名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 14:34:34.38ID:KmMa3fg7
都会指数
SSSSS:北の丸
SSS:丸の内、大手町、日本橋、銀座
S:新橋、品川、新宿、渋谷、原宿、横浜
A:上野、池袋、中野、錦糸町、川崎、吉祥寺
B:北千住、蒲田、赤羽、阿佐ヶ谷、二子玉川、東陽町、横須賀
C:新小岩、立川、調布、府中、西葛西、亀有、練馬、町田、その他神奈川
D:八王子、東村山、武蔵村山、福生
E:あきる野、青梅、瑞穂町
F:埼玉、千葉、奥多摩
G:茨城
H:栃木、群馬
0027名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 14:40:53.24ID:fRFD0Qnh
北の丸が飛び抜けて高い都会指数とはいったい
0028名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 14:42:55.76ID:KmMa3fg7
>>27
最高気温がやたらと上がりやすいから
0029名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 14:46:07.59ID:y/kOtjcz
公園自体はなんもないのにね
武道館となんか博物館がぽつん
立派なのは九段下側からの門だけ
裏はどんびきするボロ団地に警視庁第一機動隊
0030名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 15:57:36.76ID:zOnfvVus
今後明日の後は拾漆日木旺日に関東限定厂が来るのこと
まだ冬物はしまわない方がよさそうです
※東海以西はしまって大丈夫です
0031名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 16:10:02.36ID:DO+SL36E
>>28
結果から遡って勝手に都会指数w
せめて高温指数とでもしとけ
なにが指数なんだか全然わからんけどw
0032名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 16:33:37.70ID:oe8LXGvE
指数なのに数字じゃないしな
頭の弱い子なんだろう
0035名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 19:24:42.31ID:rXWLmGFF
今朝まで雨マークついてなかったのに
今みたら7〜9時が雨に変わってた
こりゃ明日にならないと天気が読めんな

てか予報の意味なし

別の予報だと曇りマークだし
0037名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 19:46:45.77ID:zOnfvVus
毋洗 明日は極めて微妙

途切れる可能性もそれなりに
0039名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 20:38:26.21
理研、レーダ複数台活用で線状降水帯の予測精度が向上すると実証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1393292.html

理化学研究所計算科学研究センターデータ同化研究チーム 三好建正チームリーダー、前島康光特別研究員らによる共同研究チームは7日、フェーズドアレイ気象レーダを活用することで、線状降水帯がもたらす豪雨の予測精度を大きく改善できることを実証した。
0040名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 21:05:41.13ID:rXWLmGFF
明日の予報が雨→曇り→雨→曇り→雨と
猫の目よろしくコロコロ変わってるんだが
これって週間予報する意味あるの?
0041名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 21:11:34.17ID:KmMa3fg7
東京都心(特に北の丸)=TUBE
埼玉、千葉(全域ド田舎)=広瀬香美
0042名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 21:32:00.73ID:SUIxo2kL
(株)京東瓦斯
0044名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 21:47:36.47ID:NU89i0t1
>>39
そんなことより鹿島灘に伸びるビーム2本どうにかしてほしい
0045名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 21:55:31.88ID:HB2kqetu
明日明け方雪予報なんだけど降らないと思う@埼玉南部
0046名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 21:57:36.51ID:5ZbLBDZn
明日梅の花見に行こうとおもったけど☃降らなくても☔午前中降るだろうから常識的に行かないよね?
0048名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 22:05:01.26ID:Eb8VgL59
白点花曇りって言いますし。。。

>>1
スレ立て乙
0049名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 22:06:59.05ID:QsE8900j
雪なら風流な気がしないでもない
0050名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 22:19:36.50ID:SUIxo2kL
(株)京東瓦斯漏洩再発なう
0051名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 22:20:16.33ID:Rtu4HMzG
フケが舞う程度かな?流石に朝の気温が高すぎる@練馬
0052名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 23:00:31.81ID:rXWLmGFF
明日の7〜9時の雨マークが消えたwww

朝令暮改を上回る超速手のひら返しwww
0054名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 23:50:09.35ID:4S4GiC62
ちょっと200年寝てくるzzzzz
0055名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 23:55:40.65ID:m1GusIQ5
>>44
気象レーダーがあるのに、野放図に近い場所でタワマン建てさせない規制が無いのが悪い
0057名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 04:54:18.57ID:iz6ezOEk
最高気温8度ってなんだよ
死ねよ
0060名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 06:06:14.15ID:CkeaEJA3
傘いらないレベルの小雨@練馬
雪になりそうにない
0061名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 06:13:41.41ID:PPIMEBUj
おはよう
小雨、そんなに寒くない
4.8℃65%@市川
0063名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 06:45:42.37ID:1eabJ0rE
開口一番って言葉があるけど
窓開一番、雨で予報が外れてて草

しかもこれ、雨が止んでも延々と雨マークにすり替える
後出しジャンケンで負けるパターンw
0064名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 06:50:39.85ID:nIJbdDmv
>>62
ダニだよ
0066名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 06:57:01.19ID:1eabJ0rE
案の定、7時まで雨が9時までみぞれに変ったwww

ちな昨夜の最終確認時点では曇りだったのに、ゴミ予報め
0073名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 08:47:07.50ID:GfpdX+Tc
もう春だってのに二桁行かないぞ
ホント不器用だな、太陽ってヤツは
0076名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 09:04:00.93ID:yjzQfwf3
そんな騒ぐほど寒くはねーだろw
ただ最近ちょっと暖かい日が続いたからな
0077名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 09:22:04.53ID:rz2iUseD
気温は6℃湿度は81%@杉並区高井戸
少し明るくなって来たがまだ霧雨で寒い
0078名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 09:22:23.05ID:gkp+uyMq
>>63
開口一番から改変するなら開窓一番だろう
なんで窓開にするのかモヤモヤする
0081名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 10:12:28.60ID:Js7q/+v7
20℃予報は当日16℃ぐらいになるだろ
この時期は精度の低さが際立ってるからな
0082名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 10:15:55.11ID:FQyP1Dks
WNIが後出しジャンケンで雨マークを足してやがる
これで精度90%以上を確保w
0083名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 10:18:02.59ID:5fO+BFVw
>>76
ご出身は北海道ですか?
0084名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 10:18:55.75ID:QF+Q8+Wo
今月の異常高温は先月の低温の反動に加えて地球温暖化の相乗効果なんだろうな
0085名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 10:21:12.37ID:efhONqF6
一時途切れたけど
秋から冬は少ないはずなのに
火曜の雨率多すぎ
0086名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 10:24:41.68ID:hqOX4JtI
でも今年はこの時期にしては雨少ないぞ
3月入るころから4日前後周期で雨が来るのが例年なのに
今年は全然降ってない
まあ週間予報見るに来週くらいから雨増えそうな感じになってきたけど
0087名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 10:34:24.88ID:GwQrqkyn
>>85
年間降雨日数が最多の年になるかもしれんな
0089名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 11:07:30.16ID:b07/A+U1
寒いよ(´・ω・`)
0090名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 11:34:03.73ID:crBW7GSM
雨上がる 予報通り 
冬型緩むと南岸低気圧発生しやがる 南関東のみ氷雨 でも花粉流してくれたから良しとするか
0091名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 11:41:48.36ID:Qjh6pbws
数日暖かい日が続いてからの寒さはキツイなあ
0092名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 12:03:29.73ID:o5BhwyCN
いや事は厂史的に睛が多いぞ
でなければ、今年既に參回以上も毋洗拾日連続しない
0093名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 12:07:30.51ID:AKrXJJwo
真冬並みで草
0094名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 12:18:34.89ID:gwC6jN+S
今日はバーミヤンの中華丼@都内曇り@AA略
0096名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 12:28:24.98ID:5kPDyMvK
今日の昼はソルロンタン@済州島
0098名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 12:44:18.17ID:LCiWeFva
寒いので1週間ぶりくらいのエアコン運転
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況