X



トップページ天文・気象
1002コメント291KB

【大都市限定】積雪降雪対決19【東横名京大神広福】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2022/02/15(火) 00:36:23.12ID:o6vro1ll
ノミネート都市は東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡の8都市

2017@京A広B名C福D大E神F東G横 ※京都完全復調、広島33年ぶり大雪、東横の11月降雪・積雪は画期的
2018@東A横B名C福D広E京F大G神 ※東横が1月の大南低でワンツー、記録的北陸豪雪も冬型組は西風に泣き軒並み不発
2019@京A名B広C東D福E神F大G横 ※東谷根強く寒波南低ともに大凶作、京都名古屋はワンチャンス活かし一矢報いる
2020@京A東B横C広D名E福F大G神 ※空前の大暖冬の中、京都執念の1cmでV2、東京横浜は最終盤の南低で意地見せる
2021@福A名B京C広D大E神F横G東 ※西風西回り寒波を味方に福岡1位、南岸低気圧は不作で積雪できたのは大阪のみ

前スレ
【大都市限定】積雪降雪対決18【東横名京大神広福】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1642169282/
【大都市限定】積雪降雪対決17【東横名京大神広福】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1614983006/
0173名無しSUN
垢版 |
2022/02/27(日) 08:20:28.46ID:NrQjuj82
>>172
大暖冬でほとんどの地域でヨコセンなら必要。
0174名無しSUN
垢版 |
2022/02/27(日) 08:35:14.40ID:/mAyR2wG
>>171
関東人にとって西日本の正しい降雪日数など微塵の興味も無いのだな
福岡14、広島25、神戸21、大阪12、京都37、名古屋24
0175名無しSUN
垢版 |
2022/02/27(日) 08:46:47.95ID:UI5yF83r
>>171
京都の降雪量は28cm。あと、3/9あたり追加点の可能性がある。
0176名無しSUN
垢版 |
2022/02/27(日) 08:54:28.83ID:/mAyR2wG
2月末日でいいので、2末終了時点の正しいランキングを誰か貼ってくれませんか
0177名無しSUN
垢版 |
2022/02/27(日) 12:25:40.91ID:Uf715CFV
>>170
東京、名古屋、京都の積雪ポテンシャルなんて目糞鼻糞
来年になれば数字も順位もガラッと変わる
だからこのスレは面白い
0178名無しSUN
垢版 |
2022/02/27(日) 13:03:46.71ID:L9nKFECw
京都一強だろ。

この状況で京都と同格面するなよ東横
0179名無しSUN
垢版 |
2022/02/27(日) 13:03:47.17ID:L9nKFECw
京都一強だろ。

この状況で京都と同格面するなよ東横
0180名無しSUN
垢版 |
2022/02/27(日) 13:05:22.01ID:6UVdw6Os
大阪は雪積もることがまずないって感じか
0181名無しSUN
垢版 |
2022/02/27(日) 13:30:52.05ID:If7Ox5r/
東京は3月5日の南低がいい感じだね
0182名無しSUN
垢版 |
2022/02/27(日) 14:30:08.17ID:Uf715CFV
>>178
今年は結果的にそうなったけど
これまでも名古屋一強だった年や
東横がぶっちぎった年もあったよね
0183名無しSUN
垢版 |
2022/02/27(日) 15:32:38.55ID:n8u9rZGG
>>181
まだ関東雪積もることありそう?
0184名無しSUN
垢版 |
2022/02/27(日) 15:33:12.92ID:n8u9rZGG
大阪は気温が高いから雪降らんのか
0185名無しSUN
垢版 |
2022/02/27(日) 16:45:54.33ID:odjOlXYO
>>184
雪は降る、降雪日数は東京よりも多い、でも0℃以下で降水量がまとまらないから積もらない

南岸低気圧で寒気とエコーが重なる東京、冬型で寒気とエコーが重なる京都は雪が積もるけど、
大阪は寒気とエコーが重なるケースがこの8年間まったく無い
0186名無しSUN
垢版 |
2022/03/01(火) 07:19:35.78ID:RsIxe6WX
8日から9日は何かありそうだけど順位にはもう関係なさそうだな
0187名無しSUN
垢版 |
2022/03/01(火) 07:51:45.01ID:p7Q2VyTt
京都が1、2cm積み増して終わりだな
0188名無しSUN
垢版 |
2022/03/01(火) 07:57:59.37ID:WlTyoAvw
いや。無理。
そのレベルの寒気ではない。
0189名無しSUN
垢版 |
2022/03/01(火) 09:20:07.06ID:zy4/4Qf9
良くて京都名古屋で深夜に霙程度
全般に少し肌寒くなるだけ
0190名無しSUN
垢版 |
2022/03/01(火) 23:02:36.42ID:Nwh/iqUk
毎年25%ずつエネルギーをためて冬季五輪年に王道南岸低気圧を1つ以上輩出していたが
今年はなぜかエネルギー解放しなかったから、2023年は125%たまった状態で迎えることになる
2014年や1998年みたいに、王道南低が2個来そうだ
0191名無しSUN
垢版 |
2022/03/01(火) 23:49:12.90ID:p7Q2VyTt
死滅定期。
0192名無しSUN
垢版 |
2022/03/02(水) 00:01:10.41ID:XKW5xsQG
それは南低が死滅したから定期。
0193名無しSUN
垢版 |
2022/03/02(水) 08:41:13.40ID:qacyPd5l
死滅ではなくてエネルギーの温存
強い王道南低大雪は2002年から2013年の12年間エネルギーをためていた
それが解放されたのが2014年、12年分のエネルギーを2月の2個の南低で吐き出した
0194名無しSUN
垢版 |
2022/03/03(木) 11:07:48.63ID:3vYkTxWO
エネルギーをためるとか地震かよw
0195名無しSUN
垢版 |
2022/03/03(木) 12:57:59.75ID:tqcFsN6E
南岸低気圧にエネルギーなんていらんだろ
爆弾低気圧の冬型ならまだしも 知らんけど
0196名無しSUN
垢版 |
2022/03/03(木) 13:30:55.16ID:YmYhiQUT
冬型は今年の京都が最期の輝き
南岸低気圧は来年以降が楽しみ
0197名無しSUN
垢版 |
2022/03/03(木) 15:15:21.17ID:vBmKO8ru
>>193
エネルギー温存なんて科学的なには何の根拠もない
完全なるオカルト妄想の世界だな
0198名無しSUN
垢版 |
2022/03/03(木) 20:21:47.14ID:ZXmcmjvz
オカルト呼ばわりされてるけど、冬季五輪年は東京で大雪はきっちり守られてるという事実
0199名無しSUN
垢版 |
2022/03/03(木) 20:34:32.08ID:yh6I36bj
何より悲惨なのは2014年から10cmさえ超えていない名古屋だよな( ´,_ゝ`)プ
0200名無しSUN
垢版 |
2022/03/03(木) 20:58:04.17ID:aZKUEwao
個人的には中国や韓国の温暖化のとばっちり受けてる九州とかが可哀想に思う。
0201名無しSUN
垢版 |
2022/03/03(木) 21:21:22.13ID:LKJQ++/1
九州は今年は寒かったようだが寒気が強すぎると降水自体がなくなるっていうジレンマ
0202名無しSUN
垢版 |
2022/03/03(木) 21:36:24.37ID:3vYkTxWO
1963年は寒気も強かったが雪の多さも特筆モノだったな 西日本
0203名無しSUN
垢版 |
2022/03/03(木) 21:39:54.14ID:FPjNMNNf
温暖化が進んだ今、令和の厳冬は頑張ってもここまでっすよ
0204名無しSUN
垢版 |
2022/03/03(木) 21:49:52.55ID:+AZUrllP
>>199
広島、京都、東京は2000年代後半からの10センチの壁の呪縛を鮮やかに突き破ったが
名古屋と福岡はもう駄目かもわからんね
0205名無しSUN
垢版 |
2022/03/03(木) 22:34:52.11ID:PMpFHnDz
名古屋は単純に巡り合わせの問題たがら
そのうち二桁積雪が出るだろう
福岡はどんな条件が重なれば
二桁いくのか全くイメージが出来ない
0206名無しSUN
垢版 |
2022/03/03(木) 23:09:45.21ID:hnQ6arIj
今年の2/17は非常に惜しかった
あの降水の弱さで氷点下降雪するんだからもう少し降水あればなぁ
0207名無しSUN
垢版 |
2022/03/03(木) 23:41:25.44ID:z9ToxYY9
名古屋は2015年に23cm定期。
0208名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 01:07:37.50ID:fz9rOefo
ここで雑魚とか死滅とか言われるのは東横名福が多いが、中長期的に見て最も顕著に雪が減っているのは広島。
阪神は2015年以降1cmも積もっていない。
アンチがいるうちが華ということか。
0209名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 01:30:28.64ID:mkbAxYsG
福岡アンチは近年すっかり見なくなった。
数年前は名古屋アンチと同じくらいいた印象。
0211名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 07:25:44.06ID:noYPf88S
実質2015シーズンだからいいじゃないか
本音では恐れているからこそアンチになるんだろうな
0212名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 09:16:45.54ID:5kkZ0zKz
>>209
福岡は2016年1月末、史上最強レベルの
西回り強烈寒波でもたったの3pだったのが気の毒だったな
あれでダメならどうすりゃいいのって感じ
0213名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 10:28:28.46ID:dZj5DrwT
>>211
ほんと名古屋人って謙虚さが無いよなw
素直に敗けを認めず見栄はりばかり。
アンチとは強い相手を嫌いになることで、名古屋は強い相手ではなく弱い。
煽られるのは、ただ単に嫌われているというだけだぞwそこを間違えるな馬鹿
0214名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 12:05:22.20ID:J4QqC0in
リアルでも名古屋人は見栄っ張りで虚勢を張り
自惚れが強く、排他的で他所を見下す地域性と言われてるな
0215名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 12:25:32.02ID:WMQobO1w
冬型のエネルギーが年々減ってるけら、ナゴヤまで雪雲はとどくことはない
日本海までの距離が短い京都は今後も当分は安泰
王道南岸低気圧は確率でやってくるので、来年は今年来るはずだった分の確率が上乗せになる
0216名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 12:42:21.65ID:8ygjAEv4
名古屋がオワコンになっても岐阜と四日市は維持できてる理由やな
結局名古屋はパワーのある冬型じゃないとダメ
0217名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 12:56:18.13ID:I8XLI58x
名古屋の人と数人しか関わったことがないから、リアルな名古屋人がどうかというのは知らない。
が、少なくとも、ここで名古屋人ディスってるアンチのほうが、“一般的な名古屋人”よりも謙虚さに欠け他人を卑下する人種なのは間違いない。
0218名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 17:02:48.25ID:uZlzaUn8
名古屋、今年はもう勘弁してくれってくらい降ったんだけどなぁ
0220名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 20:16:12.62ID:Qjx0zLlg
名古屋は落ちぶれた元成金の子供みたいで、クラスの中でいじられる存在だが、
大阪神戸は生活保護の母子家庭の子供みたいで、触っちゃいけない感じがする
0221名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 20:59:00.28ID:qdDclQFf
>>193
東京は今後3年間はヨコセンで、4年後のオリンピック年に2、3cm積もる程度じゃないかな
0222名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 22:12:39.58ID:htX9i5nX
>>215
>>216
名古屋オワコンの原因はまさしくこれだと思うわ。
名古屋は冬型のパワーが無いと積もらない。その中で風向きも合わないと駄目。
本当に名古屋の2桁は10年に1度になるかもな。
0223名無しSUN
垢版 |
2022/03/05(土) 08:00:21.39ID:byhnXNBa
今年貯めた分が来年来る〜とか本気で言ってそうだからほんと面白いw
関東スレとか見るとわかるけど東京人ってほんと自分の都合のいいデータだけ抜き取って大雪だ大雪だって騒ぐやつばっかだよなw
だから自演とかしてるとすぐに分かる
0224名無しSUN
垢版 |
2022/03/05(土) 11:55:07.41ID:jgKQmX0R
と、オワコン名古屋人が吠えていますw
0225名無しSUN
垢版 |
2022/03/05(土) 13:50:52.56ID:VnbeG4OT
天気はお金と違うのになw貯めるなんて概念は無い
0226名無しSUN
垢版 |
2022/03/05(土) 13:54:17.88ID:TMLqR0Py
ハッキリ言えるのは全都市ともビビっているってこと、だから内輪でけなし合いがはじまる
早くFIREして特別豪雪地帯の雪国に住むのがいい
0227名無しSUN
垢版 |
2022/03/05(土) 14:34:14.10ID:C6Jt41Sk
大都市というなら札幌と仙台も入れよう。
0228名無しSUN
垢版 |
2022/03/05(土) 18:43:50.44ID:WrC26RaZ
札幌、チートすぎてむしろ面白い

2021-2022 03/04
1 札_幌 451cm / 133cm 91日
2 仙_台 048cm / 004cm 58日
3 京_都 027cm / 014cm 31日 ※
4 東_京 012cm / 010cm 07日
5 横_浜 008cm / 008cm 08日 ※
6 名古屋 006cm / 002cm 21日
7 広_島 002cm / 001cm 19日
8 福_岡 000cm / 000cm 13日
9 神_戸 --- cm / --- cm 17日 ※
10 大_阪 --- cm / --- cm 08日
※は自動観測
0229名無しSUN
垢版 |
2022/03/05(土) 19:50:02.26ID:tF6ooXnt
8都市全部で1cm以上積もって欲しいよ、ほんとマジで
0230名無しSUN
垢版 |
2022/03/05(土) 21:24:14.91ID:H7FIW2Pl
仙台雪日数の割に最深積雪少なすぎだろ
0231名無しSUN
垢版 |
2022/03/05(土) 21:57:23.68ID:WWvqMDLn
仙台は最深ならいい勝負だな
0232名無しSUN
垢版 |
2022/03/05(土) 22:35:45.70ID:UGdC4F9z
せめて8大都市分の間違いを訂正してから貼れよ
0233名無しSUN
垢版 |
2022/03/05(土) 22:49:47.19ID:C6Jt41Sk
2017年の仙台は、降雪量でも京都に負けている。
0234名無しSUN
垢版 |
2022/03/06(日) 00:44:26.68ID:GQa6CmK5
8大都市の最新で正しいデータをまず貼ってくれ
6日は京都で自動観測あるかもな
0235名無しSUN
垢版 |
2022/03/06(日) 07:06:43.68ID:qu3fOwWT
京都、雪を観測。
0237名無しSUN
垢版 |
2022/03/06(日) 07:25:16.64ID:qu3fOwWT
>>236
1分値が見れるサイトで、雪を観測したのを確認した。
明日になれば分かる。
0238名無しSUN
垢版 |
2022/03/06(日) 09:55:59.19ID:aeCXvL8Y
>>228
仙台コスパ悪いな
クソ寒い東北に住んで4cmぽっちしか積もらないのは辛すぎる

京都に住むのが1番コスパいいな
仙台より大都会だし。
0239名無しSUN
垢版 |
2022/03/06(日) 11:08:59.03ID:oySMIrvP
京都は夏が暑すぎる
横浜がちょうど良いんじゃないか?
0240名無しSUN
垢版 |
2022/03/06(日) 12:17:22.46ID:PCZI2IgC
横浜はヨコセンばっかだから論外。

横浜なら九州でも同じだな
0241名無しSUN
垢版 |
2022/03/06(日) 12:19:12.19ID:PCZI2IgC
京都は昼は暑いけど夜は涼しいからそれほどでも無い。

横浜は熱帯夜が多くて湿度も高いから、体感では横浜の方が暑いと思う
0242名無しSUN
垢版 |
2022/03/06(日) 13:06:38.39ID:lyFYMKZk
【大都市限定】真夏日熱帯夜対決3【東横名京大神広福】
2020/10/21
1 京_都 362.1P (300.9P,061.2P)
2 大_阪 351.3P (264.8P,086.5P)
3 名古屋 325.9P (268.2P,057.7P)
4 福_岡 283.3P (203.1P,080.2P)
5 神_戸 270.6P (169.8P,100.8P)
6 広_島 260.9P (198.4P,062.5P)
7 東_京 218.8P (182.5P,036.3P)
8 横_浜 209.3P (158.6P,050.7P)
0243名無しSUN
垢版 |
2022/03/06(日) 13:21:50.12ID:5SCa5RZJ
京都の気候厳しいなあ
良く言えば四季がはっかりしてて季節を感じられる
0245名無しSUN
垢版 |
2022/03/06(日) 13:37:43.20ID:D45ujNhK
>>241
京都は熱帯夜も死ぬほど多い
気象台が最低気温の下がりにくい市街地型のせいもあるけど
0246名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 18:00:18.94ID:dLUnmuB0
週間予報見ても、もう終わりだな
そろそろまとめに入らないと
0247名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 20:08:19.21ID:Pdcyg3VN
>>246
一昨年そうやって早々とまとめて揉めたんだから別に急いでまとめる必要もなかろう
0248名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 20:12:45.96ID:hqzG8mg9
そんなのあったなw
締め切られたから東京の1cmは無効だ!とか必死になってたナゴヤンw
0249名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 20:25:31.25ID:zKUlS3EI
今年の仙台はひたすらうっすら積もってたな
仙台市路面情報ライブカメラ見ても、太平洋ベルト住人でも飽きそうな少量の積雪が繰り返されてた
0250名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 21:03:50.94ID:zKUlS3EI
今年の仙台はひたすらうっすら積もってたな
仙台市路面情報ライブカメラ見ても、太平洋ベルト住人でも飽きそうな少量の積雪が繰り返されてた
0251名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 07:42:39.39ID:C8Q25coX
ここって結構大事なルールが決まってなかったり記載がなかったりするんだよな
そもそも期間がいつからいつまでって決まってるの?
普通に考えれば8都市で最も早い初雪から最も遅い終雪で良いと思うけど
0252名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 08:47:23.39ID:ikUMrqa4
今年はほとんどの順位が降雪量できまって、まだマシだった
全然基準が違う自動観測と目視で仮とはいえ順位が決まったのは、7神戸8大阪だけで済んだ
0253名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 19:21:53.30ID:WQUKMMIC
すみません、集計サボっていましたが、更新します。
途中集計してくださった方もいますが、括弧内は2/17比です。

2021-2022 途中経過 (3/7)
1 京_都 28cm / 14cm 39日(+1cm、+8日)※
2 東_京 12cm / 10cm 07日
3 横_浜 08cm / 08cm 08日※
4 名古屋 06cm / 02cm 24日(+3日)
5 広_島 02cm / 01cm 25日(+6日)
6 福_岡 00cm / 00cm 14日(+1日)
7 神_戸 -- cm / -- cm 22日(+5日)※
8 大_阪 -- cm / -- cm 12日(+4日)
※は自動観測
2/19
後面寒気を伴う南岸低気圧通過。広島で降雪。
2/20-2/24
強い西回り寒波。京都ダメ押しの1cm。名古屋今季7度目の積雪となる0cm。その他西日本各地も数日間の降雪。
3/6-3/7
やや強い寒の戻り。京都で雪、神戸で霙を観測。
0254名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 19:37:27.16ID:Lw694JnE
京都が強すぎる
ショボい寒波でもちゃんと稼ぐ
大阪神戸との差がすごい
0256名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 21:10:56.61ID:uCMpuCS9
>>251
東京はたまに4月に雪が降ったりする事もあるし、
11月は西日本東日本問わず早い初雪を観測する事もあるから、
シーズンとしては11月〜4月が一応の範囲になるかな
0257名無しSUN
垢版 |
2022/03/09(水) 19:14:52.42ID:2fuA7Sbt
去年は横浜で4月降雪があった。
自動観測化で降雪に関してはハードルが下がっているな。
0258名無しSUN
垢版 |
2022/03/13(日) 20:30:06.11ID:ygJmbyn7
上空が完全に正転していても、地上の気温と湿度と降水だけで雪判定する、本当にクソな自動観測
0259名無しSUN
垢版 |
2022/03/14(月) 17:00:31.73ID:OyU0f4Rn
ひどい男に出会った。相手は彼女探しをしているって言ってたのですが、どう考えてもセフレ探し。
そこで私がセフレになる気はありません。はっきり答えたら、ヒステリックになり、
仲良くする努力をしないだとか狂ってるとか罵倒し始めて。
自分の思い通りにならない女だった為に逆ギレしたんだと思います。





本を出してる雲研究者で有名人だったので調べてみたら、何名もの学生さんから
パワハラとセクハラで訴えられた過去があって、
あーやっぱりなって納得。頭が良くて優しいイメージを持ってたのですが崩れました。

そして今日結婚していること、娘さんがいることを知りました。死にたいです。
0260名無しSUN
垢版 |
2022/03/15(火) 22:00:04.03ID:J5kz9lR+
18日の夜から南岸低気圧で各モデルがそろった、時間帯的に降水強度ごり押しの関東甲信ドカ雪パターンではないか
0261名無しSUN
垢版 |
2022/03/16(水) 12:37:57.75ID:i9L77PQJ
>>260
いや、三連休だし冷たい雨でおしまいでしょう。
先行高気圧が南海上に移動している時点でオワコン。

ウイルス関東は平日はよく晴れて雨が降るとしても夜中なのに、
三連休は日中も「雨」が残りそうってどれだけポンコツなんだよww
これが雪だったら大歓喜になるんだろうが、上空気温終了だしまさにオワコン。
ウイルス関東自体が無駄に人多いだけでオワコン地域だがww
0262名無しSUN
垢版 |
2022/03/16(水) 12:47:24.68ID:k+ipMPg5
まぁ標高1000mくらいあれば雪になるんじゃない?
このスレにはなんも影響無い話だけど
0263名無しSUN
垢版 |
2022/03/16(水) 13:23:43.62ID:OFLy2Yiv
北海道の850がマイナス12度だから低気圧の発達次第で東京まさかの、がある
19860323なんて、札幌の850がマイナス5度くらいで北の丸換算10cm超えしてる
0264名無しSUN
垢版 |
2022/03/16(水) 13:49:12.84ID:rJ1ndTA9
シーズン最後のサプライズあればいいね
0265名無しSUN
垢版 |
2022/03/16(水) 20:35:37.38ID:v6Mx0CFP
>>261
オワコンは名古屋でしょう
最深積雪2cmってギャグですよね((爆))
降雪量も東京の半分ですよ(((^^;)
可哀想( ´,_ゝ`)
0266名無しSUN
垢版 |
2022/03/17(木) 07:55:16.75ID:IzFoqWXu
降雪日数7日ってのもギャグかな?
0267名無しSUN
垢版 |
2022/03/17(木) 09:03:39.95ID:cQonSH9m
東京は積雪クオリティが高いから、降雪日数が少なくても、1回の案件がデカい

日雇い短時間バイトを数多くするのと、個人事業主でデカい仕事を1発納品するのと似てる
0268名無しSUN
垢版 |
2022/03/17(木) 13:30:27.39ID:yjQcpM/U
いや、3年前のマスク買いだめで300万稼いだニートが年収400万サラリーマン見下してるみたいな感じ
平均取ったらで?っていう
0269名無しSUN
垢版 |
2022/03/17(木) 13:48:54.10ID:s64K5ckT
2013から2022の10年平均とっても悪くないと思うけどね、京都には負けるけど
0270名無しSUN
垢版 |
2022/03/17(木) 14:28:48.42ID:6blRwNMt
福岡以外全部極値1984年なんだな
984年にこのスレあったら相当盛り上がりそう
0271名無しSUN
垢版 |
2022/03/18(金) 09:35:36.87ID:Nx6UayJ3
1988年にこのスレがあったら波瀾万丈でこちらも盛り上がってそう。
2月に入るまでヨコセンだった名古屋が突然44cm降ったり、京都VS東京のデッドヒート、シーズン終了でスレが閑散としたところに4月の大雪と色々あった。
0272名無しSUN
垢版 |
2022/03/18(金) 10:49:11.58ID:s/XVZPsQ
1月の時点では2007年並みに絶望的だった年か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況