X



トップページ天文・気象
1002コメント218KB

@@@@@@@ 台風情報2021 23号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2021/10/25(月) 11:05:25.71
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2021 22号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1633079095/
0439名無しSUN
垢版 |
2022/01/16(日) 16:20:50.32ID:Ekb2CvTQ
台風の中で噴火が発生したらどうなるんだろうかと考えたことがある
0440名無しSUN
垢版 |
2022/01/16(日) 18:01:20.84ID:nM9gzCQl
ピナトゥボ火山の時と似てるらしいな
あの年はリンゴ台風、2年後に9313という、第二室戸以降では最強の2人が日本に上陸してるが今回はどうなるだろう?
0441名無しSUN
垢版 |
2022/01/16(日) 19:55:37.08ID:3nojHkh+
海水が蒸発した水蒸気で台風に養分供給しそうだな
水蒸気が乾燥域を潰して台風にアシストとかもありそう
0442名無しSUN
垢版 |
2022/01/16(日) 21:53:30.43ID:F/BGqFsU
火山灰で太陽光遮られ、海面水温が下がって台風不作になるw
つうかピナツボ火山の噴火でさえ影響は南半球に及ばなかったのに、トンガの噴火が北半球に及ぶとか脳タリンなのか?
0443名無しSUN
垢版 |
2022/01/16(日) 21:55:06.67ID:z0sM107L
トンガの場所を知らないでホルホルしてるだけかと…
0444名無しSUN
垢版 |
2022/01/16(日) 23:04:40.91ID:nM9gzCQl
91年 29個
92年 31個
93年 28個

ピナツボ火山が大噴火しても台風は全く不作になってないしw
0445仰天体位中に震度セヴン
垢版 |
2022/01/17(月) 13:28:27.70ID:ZOJ16E2J
>>444
ふむふむ,むしろ肥えてはるなw
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
さあくてぃあったの法務ぺゐぢゑんぢん全壊!!!
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
0446名無しSUN
垢版 |
2022/01/17(月) 14:19:20.62ID:MZIKtigj
未知の津波が起こるなら未知の台風が発生する可能性もある
0447名無しSUN
垢版 |
2022/01/17(月) 15:53:20.27ID:MZIKtigj
猛烈な台風の目の中で火山が大噴火したらどうなるのか見てみたい
0452名無しSUN
垢版 |
2022/01/18(火) 17:37:17.83ID:fkANc+Cx
灰色の街、消えた建物
衛星写真で比較するトンガの被災前と後
https://www.sankei.com/article/20220118-IMYPSN2QN5ARXPDIMBWECGG6HU/

噴火後の南太平洋の島国トンガを捉えた衛星写真が17日、国連衛星センター(UNOSAT)や欧州宇宙機関(ESA)によって公開された。現地からの情報が乏しい中、現地の津波や降灰の被害状況が明らかになった。
津波により消失したリゾートホテルも見つかった。
0453名無しSUN
垢版 |
2022/01/18(火) 18:33:30.26ID:NIjYn6aD
トンガリコーン食べて応援してる
0454名無しSUN
垢版 |
2022/01/18(火) 20:41:37.79ID:yLsYSaY5
カボチャ食べろカボチャ
トンガ産を特にな
0456名無しSUN
垢版 |
2022/01/21(金) 17:00:10.95ID:YH46Eb+y
>>449
偽つっちーだぞ
0457名無しSUN
垢版 |
2022/01/21(金) 22:11:26.44ID:4aKjlXVQ
ひまわり大活躍してんなァ
0459名無しSUN
垢版 |
2022/02/01(火) 22:05:43.46ID:vlLuPtwR
つっちー元気だな
2年連続でラニーニャだが、はたしてどうなるかは神のみぞ知る
0463名無しSUN
垢版 |
2022/02/21(月) 02:41:38.52ID:g9m3d/pb
今年はつちのこと実況できそうやんけ
0468名無しSUN
垢版 |
2022/02/23(水) 23:59:08.17ID:5zPcZiam
つちのことかいう基地外荒らし、また復活したのか、それとも偽物?
何とかして排除せんと
せっかくしばらく消えてたのに
0472名無しSUN
垢版 |
2022/02/27(日) 05:00:40.97ID:KMm88cB/
去年の弱い勢力で宮城福岡上陸みたいな珍しい記録は見たいけど18,19年のような酷い被害をもたらす台風はできるだけみたくない
0473名無しSUN
垢版 |
2022/03/06(日) 14:04:14.01ID:U7nBfKOk
今年の台風スレはいつ立つかなあ
0477名無しSUN
垢版 |
2022/03/06(日) 19:08:31.29ID:2dO/fNch
1973年・1998年・2016年なんか7月まで発生しなかった
3月で慌てるのはまだ早い
0478名無しSUN
垢版 |
2022/03/11(金) 06:33:52.57ID:vmXojb4U
マイトリャースカ!? (・∀・)
0479名無しSUN
垢版 |
2022/03/17(木) 18:08:46.09ID:tVWOQW5q
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 9時間 26分 48秒
前スレ終了 21-22 17号
0481名無しSUN
垢版 |
2022/03/25(金) 00:02:46.06ID:U0nc33H/
こちらを先に消費しよう
0482名無しSUN
垢版 |
2022/03/25(金) 10:17:12.56ID:Pj5sO8Bh
年度内の発生ならずか…
0483名無しSUN
垢版 |
2022/03/25(金) 18:02:41.17ID:vV0wk2FQ
数字埋めマンが来るのを待つか
0484名無しSUN
垢版 |
2022/03/26(土) 04:26:44.66ID:DA7vqYKK
(´・ω・`)センセー
台風並みの暴風で、家がガタガタ鳴って眠れません
てか、下手な台風より凄まじいよ
0486名無しSUN
垢版 |
2022/03/26(土) 05:33:46.58ID:DA7vqYKK
>>485
山口です(´・ω・`)
0488名無しSUN
垢版 |
2022/03/26(土) 06:38:34.68ID:3Yr+gDjN
>>1
ひどい男に出会った。相手は彼女探しをしているって言ってたのですが、どう考えてもセフレ探し。
そこで私がセフレになる気はありません。はっきり答えたら、ヒステリックになり、
仲良くする努力をしないだとか狂ってるとか罵倒し始めて。
自分の思い通りにならない女だった為に逆ギレしたんだと思います。





本を出してる雲研究者で有名人だったので調べてみたら、何名もの学生さんから
パワハラとセクハラで訴えられた過去があって、
あーやっぱりなって納得。頭が良くて優しいイメージを持ってたのですが崩れました。




そして今日結婚していること、娘さんがいることを知りました。





https://i.imgur.com/YiWZ5R7.png
0489名無しSUN
垢版 |
2022/03/26(土) 06:59:03.65ID:mdFyrAhz
温帯低気圧は警戒してないとこを襲うから怖いね
0490名無しSUN
垢版 |
2022/03/26(土) 07:46:16.92ID:7WV70RSZ
すごい風だなw
つい先日「そういえばしばらく嵐の類見てないなぁ」と思ったら
似たようなのが来たなw

春一番ってやつか?
0491名無しSUN
垢版 |
2022/03/26(土) 08:23:51.35ID:t/8aEf66
全然吹かない。こっちは無し判定だわ。
0492名無しSUN
垢版 |
2022/03/26(土) 15:01:45.09ID:ZlZmvUlg
温低で台風並みの風とか言っちゃう奴は本物の台風を知らない
瞬間風速50m超えてくると別次元ですから
温低で50m以上吹いたのは2012年4月3日の飛島くらいだろ
0493名無しSUN
垢版 |
2022/03/26(土) 19:46:36.02ID:RFQCc46M
こちらを先に消費してほしい
例の連投屋(?)が、レス番連投書き込みして消費するでもおk
0495名無しSUN
垢版 |
2022/04/04(月) 11:41:02.07ID:izbfgOgr
そろそろ
0496名無しSUN
垢版 |
2022/04/04(月) 22:37:58.05ID:I7CfVx7f
代わりに関東平野に群発地震
0497名無しSUN
垢版 |
2022/04/05(火) 21:18:00.48ID:Rk40/ogS
>>494
候補が現れた様だ…
0498名無しSUN
垢版 |
2022/04/06(水) 20:44:08.65ID:9Dve6SIs
台風1号関東直撃の可能性?
0499名無しSUN
垢版 |
2022/04/06(水) 21:01:55.99ID:dQ6uRVGn
接近しないうちから予報円デカい
0500名無しSUN
垢版 |
2022/04/06(水) 21:17:09.08ID:xoB4HMwc
やっとか。
0501名無しSUN
垢版 |
2022/04/06(水) 21:25:50.81ID:3AHq8iSN
いよいよ今年も台風シーズンがやって来ましたねい。
0503名無しSUN
垢版 |
2022/04/06(水) 22:47:45.70ID:AlIiTp+C
来たな。
皆さんあけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
0504名無しSUN
垢版 |
2022/04/07(木) 04:30:11.80ID:SoxpHysV
暴風域は出来ない予想だったのにいきなり強い勢力になる予想
今年も相変わらず勢力予想は当たりそうもないなw
0507名無しSUN
垢版 |
2022/04/07(木) 05:21:50.07ID:wL+fdNty
笠原さんも大雨を示唆してるな…大変な事になるぞ
0508名無しSUN
垢版 |
2022/04/07(木) 13:14:13.61ID:iiF05+Hf
つまり、ピーカンか おそろしい
0510名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 00:27:52.27ID:jxOVIPHv
既に乾燥ピーカンだが…来週の予報C判定でワロタ
0511名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 10:19:06.90ID:Lr1DtJ49
1号発生❗
0512名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 10:19:08.78ID:3lKtCxSs
米軍曲げてきてんじゃん
南海上を東進するの?
0514名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 10:27:07.25ID:QQViQgNw
マラのカス? くさそうな台風だな。
0515名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 10:46:10.52ID:hSSNZUq5
マジカス?狙えるなら4月の長寿番組程度じゃね
0516名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 11:10:42.81ID:3WJupk4I
台風1号発生と聞いて降雪スレから来ました!
0518名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 12:08:04.15ID:cn+mo/D0
台風 第1号発生
  4月 8日 9時現在
カロリン諸島
北緯 4.5゜東経146.0゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 330 km
0521名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 13:22:48.14ID:cn+mo/D0
今年も一喜一憂しながら台風と戯れるとするか・・・
0522名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 13:26:41.43ID:cn+mo/D0
>>519
ちと違うような
それじゃ化粧品を連想するよwww
・・・マラカス
0523名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 13:27:37.06ID:NiDKRuUP
もう台風が来ると聞いて飛んできますた
0524名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 13:30:00.43ID:iPfyqM3s
強烈な偏西風が南まで降りてるから
近づくことさえできぬわ
ワハハハ
0525名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 14:27:48.48ID:kZK0ZQsB
こんなに早くみなさんにお会いできるとは思ってませんでした。
今シーズンも無学なわたしめにご教授お願い致します。
0526名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 14:30:09.57ID:kZK0ZQsB
>>524
でも雨はけっこう降るべ
0530名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 15:40:17.51ID:NaBOAHe6
リャース!! (・∀・)
0531名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 15:49:37.79ID:7V4Vgu0T
ちょうど来週前線が下りてくるからこの時期にしてはほんの少し注視が必要か
0533名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 19:05:53.92ID:XBW6mF23
2ヶ月遅ければ北緯30度くらいまで955〜960hPaを保つことは考えれたが…
0534名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 20:59:53.14ID:s5NBHLmK
北緯5°未満は珍しいな
0535名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 22:12:39.92ID:hSSNZUq5
3月ならざわついたが4月では普通
0536名無しSUN
垢版 |
2022/04/08(金) 22:47:53.22ID:z8z/HW7F
13日頃の広島は大丈夫でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況