X



トップページ天文・気象
1002コメント381KB
【捏造?】ズル熊こと熊谷市の気温スレ5【辻褄合わせ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
垢版 |
2021/03/05(金) 09:51:48.94ID:qJcukqhF
気象庁、東京管区気象台による館林低温工作(つじつま合わせ)、熊谷気象台管内の不正観測などについて


前スレ
【捏造?】ズル熊こと熊谷市の気温スレ4【町おこし】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1598084235/
0851名無しSUN
垢版 |
2022/06/12(日) 12:37:23.83ID:K0zjVRC+
自然の力で暑くなる地形なら昔から高温記録を連発してていいはず
明治時代から観測して100年近く39℃も超えられなかったのに
暑い町を売りにし始めてから日本記録を連発しまくるとか不自然過ぎ
0852名無しSUN
垢版 |
2022/06/12(日) 13:06:24.76ID:lPxN2ozv
しかもアメダスが10秒観測に移行して1位の回数自体は激減してるのに
なぜか日本歴代最高はポンポン出る(笑)
そしてそのメカニズムも嘘だったし

だから館林を叩いて疑惑逸らして
館林を落としたら当たり障りないポジションで雲隠れwww
0853名無しSUN
垢版 |
2022/06/12(日) 16:41:39.22ID:A0A0JJYE
関東の猛暑日日数ランキング(2018〜2021年累計)

鳩山 107 ←埼玉1位
佐野 105 ←栃木1位 関東2位
伊勢崎103 ←群馬1位
熊谷 100 ←埼玉2位
桐生 96 ←群馬2位
館林 95
古河 83
前橋 81
寄居 78
久喜 75
練馬 74
越谷 71
青梅 71
さいたま68
大子 65
秩父 63 ←埼玉7位
小山 61 ←栃木2位 関東17位

いつ見ても栃木は1位と2位の差が酷いな
0854名無しSUN
垢版 |
2022/06/12(日) 16:55:19.14ID:K0zjVRC+
栃木は毎日99%佐野が県内1位になるから
県内のどこが一番暑くなるのか予想する楽しみが無くてつまんなそう
0855名無しSUN
垢版 |
2022/06/12(日) 18:54:35.19ID:kScLSQ2B
なぜ栃木でぶっちぎり佐野が暑いの?
しかも、2018から確変してるwww
0856名無しSUN
垢版 |
2022/06/12(日) 19:35:53.58ID:sfeV2/vQ
そして今日のズル熊は館林以外の群馬勢に便乗w
0857名無しSUN
垢版 |
2022/06/14(火) 00:40:45.86ID:Wmz8mG6k
>>853
3位の伊勢崎は正義だと言われてるけど、
駐車場からの熱移流とか本当に無いといえるのか
0859名無しSUN
垢版 |
2022/06/14(火) 06:37:46.77ID:iVLr8ym+
JAXAの画像拡大してGoogleマップと重ねると
伊勢崎周辺は畑まで高温化してるから自然の地形で暑くなる場所なのは間違いないだろうな
てか深谷は南東の熊谷に近い市街地より北西の伊勢崎本庄に近いネギ畑の方が暑い
熊谷から冷気でも出てんじゃないのかってくらい熊谷市がクールスポット化してるな

https://i.imgur.com/qsCL4iP.png
https://i.imgur.com/eCLBhBd.png
0860名無しSUN
垢版 |
2022/06/14(火) 07:29:23.36ID:HPlduzSn
>>857
今どき駐車場とか芝生にこだわるのはズル熊だけだよ
一番の悪は嘘とか捏造とかバックレだもん


https://i.imgur.com/CBX3dBZ.jpg

認めても伏せる
https://i.imgur.com/vcFULR0.png

叩く
https://i.imgur.com/PTZVUtV.jpg

叩くことはメディアに協力要請
https://i.imgur.com/9snogkj.jpg

捏造
https://i.imgur.com/XTsZe9Q.jpg

移転効果に見せかけて館林落としを画策
https://i.imgur.com/n2LQoKx.jpg

ズル熊城
https://i.imgur.com/ALMQlTN.jpg
0861名無しSUN
垢版 |
2022/06/14(火) 07:43:13.50ID:HPlduzSn
今は自信作のメカニズムも失ってただ居直るだけのズル熊軍団哀れw
0863名無しSUN
垢版 |
2022/06/14(火) 11:16:03.94ID:cHK766hu
駐車場はヒートアイランドで夜間の気温を上げる効果はあるけど昼間の気温にはそれほど影響しない
多治見のデータだけどアメダスの近くにあるスーパーの駐車場(風通しは良い)で気温測ったら日中はアメダスと比べて1℃ほど低く出たって検証結果がある
多治見アメダスは風通しの悪い狭い空間で測ってるから熱が篭って高めに出る

M65.多治見のヒートアイランド観測
https://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kisho/kisho65.html
>(2)多治見アメダスは狭い場所に設置されているため、道路を挟んだ向かい側の広い場所(アスファルト駐車場)に比べて晴天日の平均気温は約1℃高いことがわかった。
0864名無しSUN
垢版 |
2022/06/14(火) 11:59:04.37ID:X3wNCCv5
熊谷商工会とかのバカはさておき、
気象関係者はある程度分かってるから
あえて必死に芝生と駐車場で印象操作に走るんだよ
0865名無しSUN
垢版 |
2022/06/14(火) 13:31:54.23ID:XbWJrjuY
岐阜の方が最高気温が高いことが多いのに、名古屋のほうが40度だしてるのも不自然だよな
0866名無しSUN
垢版 |
2022/06/14(火) 14:27:41.17ID:JYeaCeS9
名古屋は海が近いから南風だと上がらないが
北西風の日は岐阜勢と同じように上がる
40℃超えの日も異常に突出したわけじゃないし別に不自然じゃない
0868名無しSUN
垢版 |
2022/06/14(火) 19:50:20.48ID:4LqtFTXn
>>866
名古屋を飛び越して浜松などで40℃超えた日は、もっともっと北西風が強いという事か?
0869名無しSUN
垢版 |
2022/06/15(水) 08:20:50.39ID:lXc8mqkZ
温度計はそんな嘘つかんからなあ
40℃、って言えば40℃あったんだろ
にわかに信じられない人が多いのは、気温の40℃って意外なほど人間は平気だからな
お風呂で40℃ともなれば浸かると相当に熱く感じるが、気温はそこまでこたえない
0870名無しSUN
垢版 |
2022/06/15(水) 13:00:04.89ID:lerq9V99
1回40℃超えただけで不自然なら
町おこし始めてから4回も日本記録更新した熊谷はどんだけ不自然なんだよ
0871名無しSUN
垢版 |
2022/06/15(水) 13:01:38.82ID:lerq9V99
名古屋は戦前から39.9℃の記録あるが
熊谷は町おこし前はクソ雑魚だったしな
0872名無しSUN
垢版 |
2022/06/15(水) 13:07:43.23ID:sry/XKrR
雑魚どもはまずは日本一取ってから言ってね
上からスマンw
0873名無しSUN
垢版 |
2022/06/15(水) 13:52:59.91ID:x7KElA7a
熊谷の街おこし気温疑惑は、大リーグのステロイド疑惑と似てないか

疑惑の記録という註釈を付けるか、記録抹消にするかしないとな
0876名無しSUN
垢版 |
2022/06/17(金) 13:00:29.70ID:cHnSqQF6
>>863
沼田は市街地の駐車場から農地に移転して冬は格段に冷え込むようになったが夏の最高気温は下がるどころか寧ろ上がった
ここは標高が低くなった影響もあるだろうけど
0879名無しSUN
垢版 |
2022/06/17(金) 15:12:51.13ID:cHnSqQF6
翔んで埼玉の冒頭って熊谷の暑さ自慢で始まるけど
映画公開に合わせて日本記録作ったのでは(映画公開日は熊谷日本記録更新の半年後の2019年2月)
暑いぞ熊谷!なのに江川崎に負けてるんじゃ格好がつかないもんね
0880名無しSUN
垢版 |
2022/06/17(金) 17:19:12.90ID:kjZMCBVI
それで映画のシナリオやらセリフまで変わるからな
映画の撮影はおそらく半年以上前にはやってるだろうし
最初から決まってたわけか

熊谷フィルムコミッション、熊谷市、熊谷商工会、観光協会、熊谷気象台、
八木橋百貨店、捏造くげーる
このあたりは関与してる可能性大
0882名無しSUN
垢版 |
2022/06/18(土) 14:03:54.58ID:ImwOukyQ
映画監督「埼玉県を題材にした映画作ります」
熊谷「なに?!これは熊谷の暑さをアピールする絶好のチャンス!」
熊谷「監督さん!熊谷のシーンは一番印象に残る冒頭に持ってきてください!映画公開までに日本記録奪還しますんで!」

こんな感じ?
0884名無しSUN
垢版 |
2022/06/19(日) 12:43:24.52ID:9j06pnBx
新旧館林の差が0.4℃って嘘だよな
今の館林に0.4℃気温足しても佐野に負けるし
旧館林が佐野に負けるとか絶対有り得ん
0885名無しSUN
垢版 |
2022/06/19(日) 13:20:16.12ID:OUXpnNYW
>>884
館林は移転後に塀を撤去されて2段階で弱体化されている
佐野は移転で強力になった後の館林移転の夏に周辺かロバが変化したのかな
旧館林と現佐野の差はあまり無くなっているのではないかも
0886名無しSUN
垢版 |
2022/06/19(日) 13:55:11.79ID:2pB31DUR
今の佐野は旧館林並みのズルって事?
0889名無しSUN
垢版 |
2022/06/19(日) 20:44:20.84ID:y8YfA7Nl
塀撤去はたしか2019年の3月だから、
塀とは関係なく無理やり爆下げされたんだわ
0890名無しSUN
垢版 |
2022/06/19(日) 21:11:36.91ID:K2tn5j4I
ニュースのインタビュー見てても熊谷と多治見は暑さにプライド持ってんなって感じる
普通は「暑くて倒れそうです」とか「しんどいです」みたいな感じだけど
熊谷と多治見だけは「この程度の暑さは慣れてる」とか「もっと暑い日もある」とかそんな感じなんだよな
0891名無しSUN
垢版 |
2022/06/19(日) 23:07:43.41ID:f9HBTeje
館林の佐野と違って9メートルくらい離れてたかな
東京管区は徹底的に付近の障害物は木でさえ除去したけど
0892名無しSUN
垢版 |
2022/06/20(月) 14:19:45.47ID:1J1mxroN
周りの環境が変わったわけでもないのに突然強くなったり弱くなったりするアメダスがあるのは謎だよな
0893名無しSUN
垢版 |
2022/06/20(月) 15:10:40.72ID:hAAWFNJ/
ズル熊気象台は昨日の寄居の気温30.6を普通に公式にしてやんのwww
くげーるくげーる
0895名無しSUN
垢版 |
2022/06/20(月) 15:35:50.44ID:HPrWol7E
館林は一番暑い14時半~15時のピークを削られてる
今ごろ日最高値タイが出ることからお察し

そしてピークアウトが見えてくるとストッパー解除
0896名無しSUN
垢版 |
2022/06/21(火) 21:05:47.71ID:Rxat/dqS
来週熊谷で39℃予報
Twitter民が流石熊谷って言ってる
やっぱり大袈裟な予報出すだけでも暑さアピールになるんだな
0897名無しSUN
垢版 |
2022/06/22(水) 00:14:46.97ID:F+O7rKPP
普通の人なら来週の気温なんか知りもしないのにもう情報仕入れて騒いでるのは
捏造気象台職員やらバカくげーるが煽動してるからなんだよなw
0898名無しSUN
垢版 |
2022/06/24(金) 18:13:45.99ID:qSy6JC/z
猛暑日日数2011〜2017年

熊谷139
伊勢崎138
佐野125
古河112

猛暑日日数2018〜2022年(6月24日時点)

佐野 107 
伊勢崎103
熊谷101
古河84

移転直後の2011〜2017年の佐野は古河以上熊谷未満の強さだったのに
確変した2018年以降は熊谷圧倒しててマジで意味分からんな
熊谷との比較で見ると佐野は20日も増えているため明らかに誤差と言える範囲ではない
0899名無しSUN
垢版 |
2022/06/24(金) 18:14:58.25ID:qSy6JC/z
ちなみに現在の館林がかつての佐野(古河以上熊谷未満)ポジションになってる
0901名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 12:02:50.79ID:Ayupf/Pz
また記録が出る日だけ熊谷が突出してしまうのか
0905名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 15:32:07.17ID:jerZP43h
また恒例の熊谷の噛みつきが始まるかな
0907名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 17:08:36.26ID:0A+Wa9Uc
熊谷は30日に40℃の予報あるからそこで抜き返すシナリオかな
0908名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 17:25:51.00ID:b8nXbLIz
売名ズル熊はタイトルだけ持ち逃げして戦術変えたからな
しかも館林で熱中症死が出ようが、意地でも低温操作にこだわるから
0909名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:59.54ID:0A+Wa9Uc
佐野は普段あんなに強いのに肝心な時にヘタレるな
てか39.7℃って熊谷の6月極値と0.1℃差じゃん
やっぱ不可侵条約結んでるんか
0910名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 22:07:09.99ID:ORttxn0Q
ズル熊が都合の悪い過去の捏造記録をぽんぽん放出して黒歴史清算中
残ったのは日本歴代最高気温だけ(笑)
0911名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:48.99ID:2I41c7Rb
ズル熊が、日本歴代最高だけを残して
盗んだタイトルを手放して黒歴史をチャラにしようとしている図はのちほど公開かな
0913名無しSUN
垢版 |
2022/06/26(日) 09:07:27.87ID:WfGBBOnf
ズル熊の怪しい組織
「一般社団法人アツいまち代表理事」

なにこれ…
金の流れとか突き止めて
0914名無しSUN
垢版 |
2022/06/26(日) 09:11:06.73ID:WEZ8ELvU
ズル熊とズル林の争いは面白かったな、あの頃から一番暑いのは伊勢崎と言われていたが
0915名無しSUN
垢版 |
2022/06/26(日) 09:23:32.54ID:hyDhqSwo
ズル熊財団に今後の予定を聞きたい
最近の東京管区こと気温メイカーは、ズル佐野とズル桐に変えてきたよね
青梅もまだ伸びしろある設定だし
多治見が消防署移転で撤去なら、1位の回数減らしてるのは納得…
0916名無しSUN
垢版 |
2022/06/26(日) 12:13:29.63ID:Lzajdp8U
>>906
マスコミが熊谷に注目するのは気象台だからってのもあるんだろうけど
アメダスと気象台の違いが分からない一般人は何故県庁所在地でもない熊谷が毎回予報に出てくるのか疑問に思うだろうな
0917名無しSUN
垢版 |
2022/06/26(日) 12:25:32.55ID:WEZ8ELvU
>>916
ブランド志向の方ですか?
別に気象台だからってわけでもないのでは
0919名無しSUN
垢版 |
2022/06/26(日) 13:13:01.74ID:+fhWrXfP
記録が出そうな日になるとマスコミが熊谷に集結して待機すんのほんと笑える
手ぶらで帰すわけにもいかないから記録作るしかないわな
最近は悪目立ちし過ぎて不正がバレ始めたから自粛してるけど
0920名無しSUN
垢版 |
2022/06/26(日) 18:27:31.19ID:QrGZriwI
気温捏造とかいう陰謀論(笑)信じてる狂人の集まるスレはここですか?
0921名無しSUN
垢版 |
2022/06/26(日) 18:41:20.97ID:8R1bIYOT
気になって仕方ないわな
佐野のバリケードもバレたしwww
でもなぜか、文句は言わず‥
0922名無しSUN
垢版 |
2022/06/26(日) 19:38:45.11ID:7NZHmVCO
佐野の看板はなんなんだ
南側だけは風通し良さそうだったのに
0924名無しSUN
垢版 |
2022/06/27(月) 14:24:46.87ID:CxaXrEcO
佐野といえば厄除け大師なのに
ズル佐野が広まったら厄付きそうで人が離れていくぞ
早く移転した方が良い
0926名無しSUN
垢版 |
2022/06/27(月) 16:33:26.14ID:KNZy2pHE
佐野のアメダスは標準的アメダス環境に比べて1.5℃くらい高く出ているだろうね
佐野や熊谷はちゃんと開けたアメダス設営場所に移転すべきだと思う
0927名無しSUN
垢版 |
2022/06/27(月) 17:45:44.04ID:8d2hZTUX
熊谷は日本記録が出る日は異常に突出するけど
普段の気温は普通かな
むしろ温度計が街中にある割に気温が低い
一昨日41℃行きますよーって宣伝して結局38.4℃だったのはワロタw
0928名無しSUN
垢版 |
2022/06/27(月) 17:59:00.80ID:KNZy2pHE
コンクリートやアスファルトだらけの場所はそういう測定値傾向になると思う
0929名無しSUN
垢版 |
2022/06/27(月) 21:16:10.00ID:dOkKH7Aa
今まで予報で熊谷の気温高めに出して暑いぞアピールしてたのに
最近の熊谷があまりにも不甲斐ないから急に下げ始めたな
まぁこれが本来の熊谷の実力なんだろう

https://youtu.be/GmbFiZP0td8?t=41
0930名無しSUN
垢版 |
2022/06/28(火) 14:38:07.75ID:HacGsHiQ
熊谷が41.1℃を記録した2018年7月23日の関東上空850hpa気温は21〜22℃
明日は当時より遥かに高い上空850hpa25〜26℃なので
これで西風吹けば確実に熊谷の気温を超えると思う
0931名無しSUN
垢版 |
2022/06/28(火) 14:42:02.31ID:HacGsHiQ
西風が吹くのは上里見、前橋、伊勢崎の辺りまで
西風吹かない熊谷なんて高温記録出るわけないのに
バカなマスコミは熊谷の大温度計前で待機するんだろうな
0932名無しSUN
垢版 |
2022/06/28(火) 21:15:27.29ID:UceC7jUP
熊谷の記録がついに明日抜かれてしまうのか
0933名無しSUN
垢版 |
2022/06/30(木) 00:21:22.18ID:/f5tOB2/
館林を爆下げさせたのに多治見や熊谷の全国1位の回数が激減する
というおかしな現象こじらせてるのは

一般社団法人アツいまち
https://www.atsui-machi.com/company

最大の叩かれ役だった館林を失って急に悪目立ちに怯えるようになって
仲良くやろうよ方向に舵切ったからなんだよね
さらに浜松まで仲間に入れて財源も確保
それを東京管区気象台がしっかりサポートしてるんだよね(笑)

金の流れとか見えてきそうだわw
0937名無しSUN
垢版 |
2022/06/30(木) 17:25:43.99ID:eUPiT7W7
39.5℃
無理やり四捨五入で予想気温に合わせちゃったねwww
0939名無しSUN
垢版 |
2022/07/01(金) 13:41:43.95ID:7QOHUvaP
しかも東風に変わるの察知してどさくさ紛れに3分で1.4℃も爆上げwww
こういう日はもう一回ピーク演出してごまかすと決まってるwww
0940名無しSUN
垢版 |
2022/07/01(金) 14:01:36.18ID:C1FwTqKs
東京が今季最高37度いってるから常連は40度いかない方がおかしいくらいだわ
0941名無しSUN
垢版 |
2022/07/01(金) 15:44:48.43ID:V8mcazHv
ズルックマ本領発揮?
0942名無しSUN
垢版 |
2022/07/01(金) 16:04:05.15ID:fDaMARQ/
「真夏の王者」ブログ主が1人で暴れ狂うスレ笑
0943名無しSUN
垢版 |
2022/07/01(金) 16:29:49.06ID:P5TzaWNk
気になって仕方なくて来た捏造ちゃん
0944名無しSUN
垢版 |
2022/07/01(金) 16:47:49.98ID:PUQf/jIU
そんなケチつけるなら市役所のコンクリ露場の写真くらい持っているんだよね?
0947名無しSUN
垢版 |
2022/07/01(金) 18:37:29.70ID:JomjjbQh
>>945
「嘘の説明」という嘘をつくガイジ
いくら熊谷がどうのこうのいっても誰も興味無いから諦めな「熊谷が気温捏造してるって!」「で?」ってなるのが関の山
0948名無しSUN
垢版 |
2022/07/01(金) 18:42:24.12ID:w0xyubt5
泣くなインチキズル熊w
0949名無しSUN
垢版 |
2022/07/01(金) 18:56:24.10ID:PUQf/jIU
コンクリ温度計の方が高かったので熊谷に不正なし
0950名無しSUN
垢版 |
2022/07/01(金) 19:24:06.79ID:jhJNb+2H
コンクリより高いことがある事自体が異常だよね

てか何で急にズル熊と多治見は館林が抜けたのに全国1位が激減してるのかな

捏造疑惑と移転問題に揺れる両地
ヒント
東京管区と密な財団法人アツイまちwww
仲良くやっていこーぜー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況