X



トップページ天文・気象
370コメント101KB

【韓国】朝鮮半島の気候について 삼(3)【北朝鮮】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しSUN
垢版 |
2020/09/27(日) 18:55:32.31ID:E0ni9Di8
最近北朝鮮の気候に興味があるな。
あの緯度で極寒は世界的にもまれだな。
中江や大沢とかの地名を知った。
0003名無しSUN
垢版 |
2020/09/27(日) 21:42:07.87ID:AwKX3vGj
冬の低温もだが、7月8月のものすごい降水量も興味深い。
0005名無しSUN
垢版 |
2020/09/27(日) 23:25:20.63ID:nJN2C/1K
371名無しSUN2020/09/27(日) 12:48:13.65ID:FrDbgtFz>>373
>>359
2011年1月16日のソウル 平均-14.5 最高-10.7 最低-17.8
これは驚異的な記録
ソウルの観測露場がどういう環境にせよ、すさまじいことに変わりはないよね 

372名無しSUN2020/09/27(日) 12:49:16.81ID:E0ni9Di8
勝浦が涼しいのも海流の影響だから、ほんのわずかな、海流の流れも気候に大きく影響するな。
カリフォルニアもそうだしね。

ここ10年スパンで気になるのは親潮の死滅と北海道から三陸、関東沖太平洋の水温高温化だな。
0006名無しSUN
垢版 |
2020/09/27(日) 23:27:52.09ID:nJN2C/1K
373名無しSUN2020/09/27(日) 12:55:40.63ID:E0ni9Di8
371
まあ、韓国の気象露場環境は相当いいからな。
ソウルも市街地から少し離れた場所にある。
1−1 Songwol-dong, Jongno-gu, Seoul, 大韓民国付近
https://goo.gl/maps/F97EfbScg8SUNeTY9

374名無しSUN2020/09/27(日) 13:12:51.69ID:E0ni9Di8
ソウルの露場は近年近隣が規模開発が進んだけど、それがどう影響してるかだな。
露場そのものは道路や駐車場、建物から離れてるけど。

375名無しSUN2020/09/27(日) 13:56:17.77ID:FpCq+VpB
時と場合にもよるけど韓国も北海道も大陸性気候だが12月から1月半ばまでが韓国でその特徴が色濃く出ていて、それ以降の大寒あたりから3月半ばまではバトンタッチで北海道の方が大陸性の特徴が色濃く出ていてるよね(晩冬韓国北東部は低気圧大雪の時期)
北海道でのピークから晩冬までの期間は海氷ブーストの影響がかなり出ていて寒波はシベリアから高低差のない真っ白な氷の大陸を渡るので山越えフェーン効果なしで来るので特に道北やオホーツク地方は
最高気温も−16℃以下の記録も多々ある

韓国の場合は実は真北からだと弱いながら山越えフェーンで内陸北中部はソウルより日中の気温が2℃程度高かったりする(但し幾分乾燥と放射冷却で朝晩の冷え込みはソウルの比じゃない)

376名無しSUN2020/09/27(日) 14:22:05.49ID:a7AVq8Fh
375
韓国は二月になると気温が上がる。
特に2月10日過ぎるとソウルで最高気温マイナス5度以下になるような大寒波がやってくるとはまれ。
北海道はやはり流氷で覆われるので大陸寒気がダイレクトに襲うので2月も寒さの本番。シベリア寒気も東へ移動する。満州なんかも2月になると急速に気温が上がる。
ただ、近年は2月寒波が消えつつあり、北海道も2月になると気温が上がってしまう年が激増してる。

377名無しSUN2020/09/27(日) 14:23:06.83ID:a7AVq8Fh
>>375
内陸って原州や鉄原、堤川の事ね?
0007名無しSUN
垢版 |
2020/09/29(火) 05:33:28.07ID:IQmmloeL
最初に初冠雪するのはどこの山なんだろ>韓国
標高が低いからというのと、秋は降水量が少ないからなあ
0010名無しSUN
垢版 |
2020/10/03(土) 12:38:18.60ID:UM1B3Maq
北朝鮮の詳細データ欲しいね。
0011名無しSUN
垢版 |
2020/10/05(月) 05:19:06.42ID:L2OfQj3O
>>2
中江と恵山、はたまた白頭山頂の冬の平均気温があまり変わらないのに驚く
ケーマ高原は逆転層の発生頻度が高そうだな
0013名無しSUN
垢版 |
2020/12/01(火) 00:38:55.28ID:E5qhYEcf
この時期のムン山に真冬日予報ゼロ、最低−10℃以下予報ゼロの時点で何一つ期待できない
これは地球温暖化よりも中国からの超猛烈基地外高温汚染熱波しか韓国に来なくなったからか
0014名無しSUN
垢版 |
2020/12/01(火) 01:34:03.54ID:Oz1lvmmk
>>12
旭川は降雪で最低気温が−2℃だが最高気温は−1℃になってるよ
放射冷却で冷えないだけ
つーか韓国なんて最も寒い場所でも札幌郊外の足元にも及ばんよ
0015名無しSUN
垢版 |
2020/12/01(火) 08:41:50.41ID:kdnXmG4i
北朝鮮の最北部で札幌くらいの緯度か
韓国だと新潟くらい

大陸の地続き(半島)と島国では条件も違うが
0017名無しSUN
垢版 |
2020/12/01(火) 19:49:58.40ID:wk9L5bQF
西から冬がやってくるので12月は韓国の寒さブースト時期だからね。
この時期のソウルは北海道旭川よりも寒くなることは珍しくない。
0018名無しSUN
垢版 |
2020/12/02(水) 01:23:48.78ID:GivsXrI6
普通に鉄原>喜茂別だが?
韓国最寒地より札幌近郊の方がずっと寒い
0019名無しSUN
垢版 |
2020/12/02(水) 20:44:11.65ID:G+LnO7nq
>>17
そうでもないな

ソウル12月1日
최고기온:6.7℃(最高気温)
최저기온:-3.6℃(最低気温)

ソウル12月2日
최고기온:6.1℃(最高気温)
최저기온:0.9℃(最低気温)

鉄原12月1日
최고기온:4.9℃(最高気温)
최저기온:-9.3℃(最低気温)

鉄原12月2日
최고기온:6.1℃(最高気温)
최저기온:0.9℃(最低気温)

大関嶺12月1日
최고기온:3.8℃(最高気温)
최저기온:-12.7℃(最低気温)

大関嶺12月2日
최고기온:6.1℃(最高気温)
최저기온:0.9℃(最低気温)
0020名無しSUN
垢版 |
2020/12/02(水) 21:22:09.91ID:1t1BLoOK
ムン山、鉄原以外にも忠州や堤川、原州あたりの寒さはすさまじいな。
東豆川や天安もなかなかの極寒地
0021名無しSUN
垢版 |
2020/12/02(水) 21:22:48.51ID:1t1BLoOK
朝鮮半島が本領発揮する冬になると盛り上がるな。
韓国vs北海道の寒さ対決はいい勝負
北朝鮮はレベルが違うけど。
0022名無しSUN
垢版 |
2020/12/02(水) 21:47:48.90ID:rPpJzUgs
中江鎮最強
0023名無しSUN
垢版 |
2020/12/02(水) 22:22:29.64ID:G+LnO7nq
>>21
韓国は既に真冬日連発の北海道に寒さでボロ負けですが…
まあ北朝鮮に関しては出足の勢いはいいが、1月中旬頃からから北海道が猛追して下旬で完全逆転するな
0024名無しSUN
垢版 |
2020/12/02(水) 22:54:59.24ID:1t1BLoOK
https://en.climate-data.org/asia/north-korea-22/
1月平均気温
:朝鮮半島
赴戦-15.6 (咸鏡南道赴戦郡)
恵山-16.5
三池淵-17.4
大沢-17.4 (両江道白岩郡)
中江鎮-16.5

:北海道
陸別-11.4

もはや勝負にならない。。。
0025名無しSUN
垢版 |
2020/12/02(水) 23:22:55.26ID:GivsXrI6
>>24
それ韓国じゃないな北朝鮮だな
あと陸別が得意とするのは最低気温側だろ
それも寒波の日の最低気温
それよりも冷えるのが大雪山系
0026名無しSUN
垢版 |
2020/12/02(水) 23:47:35.74ID:G+LnO7nq
最寒旬(1月下旬)平均気温

鉄原−5.7℃
大関嶺−8.7℃

平年値平均気温を見ても平均的な寒さしか分からない
実は標高の高い大関嶺の方が鉄原より平年値平均気温は低いが大寒波で記録的低温になるのは盆地冷却効果の高い鉄原の方で特に最低気温で顕著に表れる
鉄原郡キムファウ地区では過去に−35℃まで下がったことがある可能性があると記事で紹介されている(−35℃というのはあくまでも推測のようだが)
0027名無しSUN
垢版 |
2020/12/03(木) 20:20:58.47ID:HtdiVmDu
南部の内陸の南原も糞寒いな
釜山からちょこっと内陸に入ると冬は真冬日だらけ。
やはり韓国は全土が北東北並以上の冷凍庫だな。
0028名無しSUN
垢版 |
2020/12/03(木) 21:43:45.07ID:pEbjLIgk
>>27
へーそんな地域があるんだね
北部のソウルでさえ真冬日だらけではないのにね?
0029名無しSUN
垢版 |
2020/12/04(金) 19:11:50.56ID:qAdOdvY1
>>26
まあ信憑性は高いとは考えられるけど公式記録がほしいんだよな
俺が少し気になっているのは春川よりソウルが最高気温が低いことが多いのとかだけどね
0030名無しSUN
垢版 |
2020/12/04(金) 23:07:36.60ID:PbSTJ7lb
>>29
冬場の最高気温は月単位では春川が低いけど
西風の日はソウルが曇天や雪で春川が晴れのパターンでは春川の方がフェーンと日差しで高温になるが、北西風、北風だと晴れでも春川の方が低温になる
というより晴れの方が最高気温も低い
0031名無しSUN
垢版 |
2020/12/06(日) 17:07:15.80ID:+K9FF9Gt
鉄原で2010年1月6日非公式−30.5℃があるな
それと楊平1981年1月5に−32.6℃の記録が20世紀公式記録だが、観測していれば厳冬年に鉄原で−35℃まで下がっていた可能性があるのでいずれも鉄原が韓国内で最寒冷地で間違いないようだ
0032名無しSUN
垢版 |
2020/12/06(日) 22:45:22.50ID:p1a3A/Si
>>29
>春川よりソウルが最高気温が低いことが多い
逆に遮る山が少ないソウルが風が強くて日中でも低温をキープしているとかかも知れんな
その分放射冷却は弱く最低気温は高いけど
0033名無しSUN
垢版 |
2020/12/07(月) 16:46:42.93ID:ispaWw5k
小寒の解説に韓国では一年で一番寒い期間とされているな
0034名無しSUN
垢版 |
2020/12/14(月) 10:21:49.50ID:H5jllF8Q
西廻り寒波で北海道は韓国に寒さで完敗だな。
0035名無しSUN
垢版 |
2020/12/14(月) 16:15:23.53ID:H5jllF8Q
北海道でさえ寒さで韓国に勝てないな。
0036名無しSUN
垢版 |
2020/12/14(月) 17:05:11.27ID:4KoCi1OA
>>27
同じ南部沿岸部でも、釜山より木浦のほうが寒いんだな
釜山は麗水より暖かい

朝鮮半島も同緯度なら西寒東暖傾向があるようだ
0037名無しSUN
垢版 |
2020/12/14(月) 19:10:18.88ID:H5jllF8Q
>>36
釜山から少し内陸よりの密陽あたりは冬は酷寒で札幌とそんなに寒さに差はない。
いかに朝鮮半島の寒さが桁違いかがよく分かる。
0038名無しSUN
垢版 |
2020/12/14(月) 21:38:21.44ID:RnBK4QoU
>>37
札幌郊外は普通に鉄原より低温だけど…
鹿児島大口でさえ釜山より寒い−15℃の記録が近年あったし、韓国内部最寒冷地鉄原でさえ−29.2℃と今世紀では長野菅平の低温記録と並んでいるという現実を考えた場合、いかに韓国が温暖な土地なのかがわかる
0039名無しSUN
垢版 |
2020/12/14(月) 22:00:35.58ID:ugLtMSBg
>>35
取り敢えず初冬に雪が多くの低温側に不利でな北海道でも既にこのレベルですよ

12月14日の最低気温

韓国鉄原 −15.7℃
韓国大関嶺 −15.1℃
北海道歌登 −20.4℃
北海道中頓別 −20.1℃
0040名無しSUN
垢版 |
2020/12/14(月) 22:12:23.35ID:4KoCi1OA
>>38
韓国南部でも大口のような環境が良く風の弱い小盆地を探して計測すれば
それこそマイナス20℃以下も出るんじゃない?
0041名無しSUN
垢版 |
2020/12/14(月) 22:12:37.63ID:RnBK4QoU
韓国が超温暖化されてしまった理由は中国のせいなんだよな?
早く中国に訴えかけろや
0042名無しSUN
垢版 |
2020/12/14(月) 22:15:31.82ID:H5jllF8Q
旭川でも-10度以下にならないとか、ソウルに完敗だな。
0043名無しSUN
垢版 |
2020/12/14(月) 22:20:16.71ID:RnBK4QoU
>>40
そりゃ大阪能勢でさえ非公式ながら過去には−18℃の記録あるからな
だが韓国北部中部と違って積雪でのアルベド効果がないので釜山郊外での−20℃以下は現在においてハードル高いだろう
0045名無しSUN
垢版 |
2020/12/15(火) 11:02:24.06ID:EKcNRvQD
チェジュ島と九州北部は気候似てるのかな
0046名無しSUN
垢版 |
2020/12/15(火) 18:31:58.11ID:Hb2/32Bn
チェジュ島は極寒の韓国ではハワイ扱いだからね。
つまり、九州北部レベル=ハワイ並の亜熱帯
という印象。
実際には九州北部並にチェジュ島は寒いんだけど。
0047名無しSUN
垢版 |
2020/12/16(水) 10:45:24.36ID:m210BkUx
南北に広大で日本の気候が羨ましい韓国人
暖かさ寒さも日本にボロ負け
冬はチェジュ島の暖かさは九州南部以南でマウントとられ
寒さは長野、東北北海道ににマウントとられ、降雪では日本海側にマウントとられ悔しいニダ
0048名無しSUN
垢版 |
2020/12/16(水) 21:05:12.62ID:EBGpTNat
韓国寒すぎ
仁川
12月14日 -5.1/-9.6
12月15日 -4.6/-9.4

ソウル
12月14日 -5.0/-11.1
12月15日 -4.6/-11.2

春川
12月14日 -4.1/-15.6
12月15日 -3.6/-17.2

釜山
12月14日 2.0/-6.0
12月15日 1.3/-5.0

北京
12月14日 -0.2/-10/
12月15日 0.1/-10.6

札幌
12月14日 -1.5/-6.1
12月15日 -2.5/-6.8

旭川
12月14日 -5.2/-10.1
12月15日 -5.3/-10.7

帯広
12月14日 0.3/-7.2〇平年より高い
12月15日 -1.8/-6.8〇平年より高い

函館
12月14日 -2.4/-7.4
12月15日 -4.4/-8.2

盛岡
12月14日 0.1/-3.2
12月15日 -2.3/-6.8

鰐浦
12月14日 5.7/-1.1
12月15日 1.5/-1.8
0049名無しSUN
垢版 |
2020/12/16(水) 23:37:17.40ID:e1mI16t/
寒気の割に朝鮮半島が冷えていないなと思ったら
PM2.5が極めて高い濃度になってた
0050名無しSUN
垢版 |
2020/12/17(木) 01:31:34.29ID:+WXZAfAI
PM2.5が極めて高いと冷えないって海老でんすとかあるのか?
0051名無しSUN
垢版 |
2020/12/19(土) 19:56:47.87ID:E+7nqeYr
韓国はもうずっと寒波続きだな。
ほんと冬が緯度の割に寒い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況