X



トップページ天文・気象
1002コメント190KB
新潟県気象情報 part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
垢版 |
2018/07/31(火) 21:22:43.57ID:ZJQfVRHI
新潟県専用スレです

気象庁 
http://www.jma.go.jp/jma/
WNI 
http://weathernews.jp
日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/

XRAIN 
http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=138.352466&;lat=37.56327
東北電力落雷情報 
http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/niigata.html
東京電力 雨量・雷観測情報 
http://thunder.tepco.co.jp/index.html

新潟市気象情報サイト
http://dim2web03.wni.co.jp/niigatacity/obsrain/obsrain_10min.html
にいがたLIVEカメラ
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/
新潟県河川防災情報システム
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/kasen/index.html
新潟県道路情報システム 雨量・降雪量
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/douro/index.html
0900名無しSUN
垢版 |
2022/06/21(火) 19:59:04.29ID:iOxmV8Po
いよいよ夜の気温も一段上がってきた
最近は雨雲もピンポイント過ぎてもう一発の降雨がない
丸一日穏やかな雨が理想
0901名無しSUN
垢版 |
2022/06/24(金) 07:59:10.61ID:BmVOf0wZ
しかしホンに雨降らないな
梅雨ってこんな感じだったっけ?
0903名無しSUN
垢版 |
2022/06/24(金) 12:14:31.99ID:qvlYQJef
高田は37℃超えたw
0904名無しSUN
垢版 |
2022/06/24(金) 12:27:01.32ID:qvlYQJef
大潟だなw 37.0℃
0906名無しSUN
垢版 |
2022/06/24(金) 15:41:19.26ID:0giedHCr
十日町w 37.1℃ w
0909名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 08:31:26.10ID:CWPkk/68
今年は7月になる前に梅雨明けするってテレビで言ってたぞ
0910名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 10:12:02.89ID:Etq4+Atd
当てにならんな
6月も当初は高温予想していたくせに異常低温になったし
0911名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 11:06:21.47ID:JayPA48u
>>909
それはない
今は単に中休みなだけだろ
7月のどこかの時期に必ず大雨が降る
0912名無しSUN
垢版 |
2022/06/26(日) 11:31:03.81ID:ApSW+MqO
明日の雨を最後に梅雨明けか?もう夏空だし昨夜雷なったらしいから梅雨明け間近かも。
0917名無しSUN
垢版 |
2022/06/27(月) 14:46:36.29ID:JUgtK4T8
下越地方ヤバいな
こりゃ令和の羽越水害になったりして
0918名無しSUN
垢版 |
2022/06/27(月) 22:02:44.73ID:Z4mODUcs
もう下越以外は梅雨明けだよね?
0919名無しSUN
垢版 |
2022/06/28(火) 11:46:39.58ID:Gzcseg3c
北陸地方、近畿地方、中国地方、四国地方、九州北部地方の梅雨明け
0920名無しSUN
垢版 |
2022/06/28(火) 11:59:46.79ID:Hc2KR4uR
14日に梅雨入りで28日梅雨明けとかわずか二週間の梅雨とか観測史上初?
短期集中型で終わったね。
0921名無しSUN
垢版 |
2022/06/28(火) 22:20:03.43ID:3lTXMXxU
梅雨明けでなく梅雨の中休みじゃないかと
来週雨の日が多いとの予想もあるのに
0922名無しSUN
垢版 |
2022/06/30(木) 21:12:11.79ID:vkAgs4z5
週間予報4日から連日雨で草
これって梅雨明けでなく梅雨の中休みじゃん
また気象台はホラ吹きやがって
0923名無しSUN
垢版 |
2022/07/01(金) 22:39:30.54ID:3y3sYE97
中条の最高気温28℃
こんなに涼しいわけがない
0924名無しSUN
垢版 |
2022/07/05(火) 13:56:12.48ID:S/a/LmKH
1 出雲(島根県) 35.7℃ 13:28
2 新津(新潟県) 34.9℃ 13:34
2 鳥取(鳥取県) 34.9℃ 13:10
0925名無しSUN
垢版 |
2022/07/05(火) 14:07:55.80ID:u2nMUHZC
入道雲もくもく
もう海水浴してもいい水温じゃね?
0926名無しSUN
垢版 |
2022/07/06(水) 10:27:01.16ID:DgoFZHGs
フェーン現象かな
朝から気温爆上げ
0927名無しSUN
垢版 |
2022/07/06(水) 11:48:14.75ID:BV6TjVXv
1 桑名(三重県) 35.2℃ 11:36
2 新津(新潟県) 34.1℃ 11:28
3 志賀(石川県) 33.8℃ 11:15
4 岐阜(岐阜県) 33.7℃ 11:40
5 多治見(岐阜県) 33.5℃ 11:39
5 枚方(大阪府) 33.5℃ 11:29
5 愛西(愛知県) 33.5℃ 11:26
8 豊田(愛知県) 33.4℃ 11:27
9 中条(新潟県) 33.3℃ 11:38
9 佐久間(静岡県) 33.3℃ 11:31
11 揖斐川(岐阜県) 33.2℃ 11:40
11 大府(愛知県) 33.2℃ 11:39
11 館林(群馬県) 33.2℃ 11:37
0928名無しSUN
垢版 |
2022/07/07(木) 13:01:14.48ID:Y6Wet1r5
今日は北西の風(海風)なので気温は控えめだな。昨日や明日は東寄りの風(山風)なので気温が上がる。
違うもんだな。
0929名無しSUN
垢版 |
2022/07/07(木) 22:29:12.84ID:Y6Wet1r5
せっかく晴れた七夕なのに雲が多い晴れだな
風向きが海から吹いてるから湿った空気で雲が湧きやすいのか。昨日みたいに東風なら大気も澄むのに。
0930名無しSUN
垢版 |
2022/07/10(日) 00:48:17.90ID:TgdszCq3
下越佐渡では先月末から雨がゼロ〜僅か数ミリしか降っていない地帯がある
本来この時期は本降り真っただ中のはず
6月末から本格的な暑さが連続するなんて他に例がない
0931名無しSUN
垢版 |
2022/07/10(日) 06:02:18.43ID:Sm/As5DN
明日からず~と雨か曇り予報
また梅雨入りか
0932名無しSUN
垢版 |
2022/07/10(日) 07:13:57.90ID:QljDj4K3
>>930
2011年の豪雨前も同じ状況だった
気圧配置も似たり寄ったり
どこかで帳尻合わせしそうで怖い
0935名無しSUN
垢版 |
2022/07/10(日) 20:16:51.93ID:sshW26ff
4選をめざした立憲現職で党参院幹事長の森ゆうこ氏が、参院新潟選挙区(改選数1)で落選の見込み。
(´-ω-)ウム
0936名無しSUN
垢版 |
2022/07/10(日) 21:15:00.84ID:GivTXnQk
雨降らないかな~
こう晴天続きも嫌になってきたわ
0938名無しSUN
垢版 |
2022/07/11(月) 18:15:18.43ID:3bNnXmNB
明日雨降るのか?
降ったら3日夜半過ぎの雨以来8日ぶりだわ。
0939名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 19:49:54.50ID:y1CBjWZD
また晴れてきた
結局天気予報も当たらず晴れるんじゃねーか?
0940名無しSUN
垢版 |
2022/07/12(火) 21:55:35.92ID:XJcOdZVe
新潟つっても広いからそら晴れるところもあるやろ
0941名無しSUN
垢版 |
2022/07/13(水) 11:24:57.45ID:tcwVrqjg
天気予報ちっとも当たらねーな。今日からずっと雨か曇り予報だったのがドピーカンになった。
0943名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 20:08:37.13ID:0EJPUfC1
今日も曇り⇒雨予報が結局晴れたな
やませだ
0944名無しSUN
垢版 |
2022/07/16(土) 10:36:01.76ID:3J6iMvzZ
新潟住みだと太平洋側に行ったときのやませはキツイな
0945名無しSUN
垢版 |
2022/07/17(日) 10:25:14.84ID:uKmM3Atr
雨予報でも結局はカンカン照り
レーダーに派手に映る海上と佐渡の雨雲→佐渡に降水履歴なし&本土陸地にかかるといきなり消滅
昨日今日この辺がちょっと曖昧、これなら朝除草剤撒けたなあ
0946名無しSUN
垢版 |
2022/07/17(日) 10:34:52.85ID:+etxQNS/
もう亜熱帯気候になったんだよ
ピーカン空にポコポコ積雲が湧いて驟雨、そしてまた晴れる。朝はたいてい曇り。
0947名無しSUN
垢版 |
2022/07/17(日) 14:15:56.92ID:+etxQNS/
さっき上空の巻雲が彩雲になっていた
0948名無しSUN
垢版 |
2022/07/19(火) 09:20:25.08ID:Rm+LaUl/
月末くらいから 本当の梅雨明け らしい天気になりそうだね
0951名無しSUN
垢版 |
2022/07/22(金) 13:59:11.51ID:jmUKICWZ
なが~い梅雨の中休みに
なが~い梅雨だな
0952名無しSUN
垢版 |
2022/07/24(日) 12:18:52.70ID:dYdA2uVK
梅雨明けした?
なんか最高気温も26℃だし風が秋みたい
0955名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 17:34:45.24ID:BOhoxeOM
6月末~7月上旬頃のスッキリした青空にならないな。
0956名無しSUN
垢版 |
2022/07/31(日) 08:32:21.46ID:Dis8vnJr
1 糸魚川(新潟県) 33.3℃ 08:20
2 羽咋(石川県) 33.0℃ 08:20
0957名無しSUN
垢版 |
2022/07/31(日) 10:19:44.89ID:rcc8HWkG
南風フェーンか
一昨日は海風でしのぎやすかった
0959名無しSUN
垢版 |
2022/07/31(日) 13:50:03.75ID:BvMfd4Pw
今年は連日新津が突出するね
他には今までは下から数えた方が早かった十日町が今年は調子良さげ
0960名無しSUN
垢版 |
2022/08/01(月) 13:07:46.61ID:r/ygf9iH
1 米子(鳥取県) 38.5℃ 12:30
2 新津(新潟県) 38.0℃ 12:45
40℃超えるかなあw
0962名無しSUN
垢版 |
2022/08/01(月) 13:37:02.44ID:GCvyFKK9
35℃
0963名無しSUN
垢版 |
2022/08/03(水) 10:31:53.70ID:Cn/QTmfJ
雨降ったら一気に涼しくなった
立秋前に秋の空気になりそう
0965名無しSUN
垢版 |
2022/08/03(水) 14:03:37.50ID:HRJf34mm
1 2022-08-03 12:09:30+09
記録的短時間大雨情報
山形地方気象台
山形県記録的短時間大雨情報
12時山形県で記録的短時間大雨 小国町北部付近で約110ミリ

2 2022-08-03 12:03:10+09
記録的短時間大雨情報
新潟地方気象台
新潟県記録的短時間大雨情報
11時50分新潟県で記録的短時間大雨 村上市朝日南東部付近で約100ミリ

キロタンw キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
0966名無しSUN
垢版 |
2022/08/03(水) 14:40:22.48ID:3K3hm32v
物凄い風なのに猛烈に蒸し暑いとは気分悪い(´ω`)
0967名無しSUN
垢版 |
2022/08/03(水) 16:47:14.31ID:D8wQj3LU
長岡の花火民は雨の動向にやきもきだね
0968名無しSUN
垢版 |
2022/08/03(水) 19:19:14.93ID:tfJTh3c3
キロタンw キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w

1 2022-08-03 19:07:18+09
記録的短時間大雨情報
山形地方気象台
山形県記録的短時間大雨情報
19時山形県で記録的短時間大雨 飯豊町付近で約100ミリ

2 2022-08-03 18:57:23+09
記録的短時間大雨情報
新潟地方気象台
新潟県記録的短時間大雨情報
18時50分新潟県で記録的短時間大雨 村上市朝日南東部付近で約100ミリ

3 2022-08-03 18:57:23+09
記録的短時間大雨情報
山形地方気象台
山形県記録的短時間大雨情報
18時50分山形県で記録的短時間大雨 長井市付近で120ミリ以上

4 2022-08-03 18:50:03+09
記録的短時間大雨情報
山形地方気象台
山形県記録的短時間大雨情報
18時40分山形県で記録的短時間大雨 長井市付近で約110ミリ 小国町北部付近で約100ミリ
0970名無しSUN
垢版 |
2022/08/04(木) 06:16:24.22ID:uZ4vG84R
キロタンw キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w 出し過ぎ (´・ω・`)

1 2022-08-04 05:29:02+09
記録的短時間大雨情報
金沢地方気象台
石川県記録的短時間大雨情報
5時20分石川県で記録的短時間大雨 小松市山沿い付近で約100ミリ

2 2022-08-04 05:29:02+09
記録的短時間大雨情報
福島地方気象台
福島県記録的短時間大雨情報
5時20分福島県で記録的短時間大雨 西会津町付近で約100ミリ

3 2022-08-04 05:15:32+09
記録的短時間大雨情報
新潟地方気象台
新潟県記録的短時間大雨情報
5時新潟県で記録的短時間大雨 阿賀町鹿瀬付近で約120ミリ

4 2022-08-04 05:07:24+09
記録的短時間大雨情報
新潟地方気象台
新潟県記録的短時間大雨情報
5時新潟県で記録的短時間大雨 阿賀町鹿瀬付近で約100ミリ

5 2022-08-04 04:56:56+09
記録的短時間大雨情報
金沢地方気象台
石川県記録的短時間大雨情報
4時50分石川県で記録的短時間大雨 白山市河内付近で約110ミリ 白山市河内で103ミリ 白山市鳥越付近で約100ミリ
0971名無しSUN
垢版 |
2022/08/04(木) 12:14:31.95ID:Jj+ksZHL
「令和4年東北・北陸豪雨」
0974名無しSUN
垢版 |
2022/08/04(木) 17:16:51.92ID:pSNue3no
村上は熊本の人吉状態だな
0975名無しSUN
垢版 |
2022/08/04(木) 17:36:39.58ID:2OsCh7nv
【西日本豪雨】「この辺は100年に一度、大事がある」 水害、“石碑”移転で訴え届かず…明治に44人死亡の広島・小屋浦地区
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533478507/15

15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/05(日) 23:30:00.14 ID:zQzB03Nc0
モノを知らんブローカーや業者が利便性だけで土地を買って開発する訳よ
役所は何も考えずに判を押しちゃってそして
モノを知らん阿呆がそこに住んじゃうのよね
でウチのじいちゃんとかがビール呑みながらこう言うのよ

「何百年も住んどるワシらが何であそこの土地に今まで家を建てんかったのか
考えた事もないんじゃろうか」

田舎の百姓一族だが天災水害で一族が巻き込まれた事は無い。先人の知恵って凄い(;゚Д゚)
0976名無しSUN
垢版 |
2022/08/04(木) 17:39:14.81ID:2OsCh7nv
この世に天災なし
すべては
人災である

自然界にめったにない変を「異」という。そのうち、小さなものを「災」という。
自然界では先に災がやってきて、異は後から現れる。
災は天の人間界への譴責であり、異は天の威嚇である。
天が災を下して統治者を譴責しているのに当の統治者が察知しない時、
天は次に異を下して威嚇する。『詩経』に「天の威を畏(おそ)る」とあるのはこのことを言う。
そもそも災害異変はことごとく国家の失政に生ずるものである。
国家に失政の兆しが芽生えると、天は災害を下してその国に譴告する。
天が譴告しているのに天の意を理解しようとしない場合、天は怪異を示してその国を威嚇し警告する。
それでも非を改めようとしなければ厳罰を下して国を滅ぼす。
(『春秋繁露(しゅんじゅうばんろ)』必仁且知篇)
0977名無しSUN
垢版 |
2022/08/05(金) 14:46:46.86ID:emgqIhvM
前線南下したのにまだ夏の空気じゃんかよ
0978名無しSUN
垢版 |
2022/08/05(金) 22:24:47.10ID:Ogs9qz+U
長岡花火が終わり早くも晩夏の気配
米百俵花火で流れる『空を見上げてごらん』の音楽に
ひと夏の終わりを思わせる寂しさがどこかしら漂う
0979名無しSUN
垢版 |
2022/08/06(土) 08:05:21.01ID:0q1+Dsrr
今朝の空気はモヤッとせず過ごしやすい
コオロギの鳴き声もして秋の気配
0980名無しSUN
垢版 |
2022/08/06(土) 09:56:08.60ID:Nkq4uHwQ
新潟いい天気 稍雲有り
0981名無しSUN
垢版 |
2022/08/06(土) 17:43:56.65ID:Y8jOrIS8
来週もひどい雨ってどこの予報みたらわかりますか?
Yahooだとほぼ晴れなのに…
0983名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 06:36:27.23ID:PI5EllM/
裏日本
0984名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 09:30:47.26ID:RzNH7xN/
新潟大雨は来週でしょうか?
0985名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 10:43:37.69ID:dBpRD1NF
今現在、新潟市中央区の気温は33度
予想最高気温は34度と見る
今年の新潟市中央区はまだ猛暑日がない
今日の気温の上がり方がやや鈍いので、今日の猛暑日はないと思われる
猛暑日になるケースだと朝10時には34度を超えない限り猛暑日は難しい

週間予想気温
09日 30度
10日 29度
11日 30度
12日 32度
13日 31度
14日 31度
15日 30度
16日 30度
週間予想気温を見ても、猛暑日になる可能性はないと思われる

猛暑日がない年になると2008年以来14年ぶりの出来事になる
チベット高気圧が強ければ、もっと気温は上がる
新潟市中央区の気温が31、32度くらいしか上がらないのは、チベット高気圧の勢力が弱い為である
いくら太平洋高気圧の勢力が強くても、南からの暖かい空気が強く吹き、チベット高気圧の勢力が強くないと猛暑日は難しい
新潟市中央区が猛暑日になるパターンは台風が接近し、南からの暖かい空気が強く吹くパターンがほとんどだからだ
0986名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 10:55:34.04ID:dBpRD1NF
今年の夏は北ほど冷夏で西ほど猛暑と思われる
北ほど降水量が多く、西ほど降水量が少ないと思われる
北ほど前線や湿った空気が流れ込みやすく、北ほど夏空は見込めない見込み
西ほど夏空が続き、気温も高めに経過する見込み

新潟県の1ヶ月の降水量は平年並みか平年より多い見込み
気温に関してはいつもの夏と変わらない
極端に暑い訳でもなく、例年通りの夏空になる見込み
ただ、ここ数年の夏が暑すぎた為か今年の夏はちょっと暑さのトーンは下がる見込み
2018年~2021年までが暑すぎた
今年の夏はさほど暑くはない
今年の猛暑日は厳しいだろう
8月15日までが暑さのピークであり、その後は暑さのトーンが下がる
こうなるとやはり猛暑日は厳しくなってくる
今日の猛暑日はないと思われる
0988名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 12:35:35.10ID:dBpRD1NF
12時20分現在で気温は33度
やはり今日の猛暑日の可能性はない
ここまで気温の上がり方が鈍いと13時以降の気温は下がると見ている
南からの暖かい風の風力が弱い
今は西からの風なのでが気温上がりにくい状況
こうなると今日の猛暑日はない
こうなると今年の新潟県中央区の猛暑日はないかな~
どうも、今年の新潟県中央区が涼しいからである
0989名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 13:02:44.89ID:dBpRD1NF
気象庁の予報があまりにも当たらなすぎるので、私が3ヶ月の予報の予想をしてみる

新潟県の8月の天気傾向
曇りや雨の日が多い
気温は平年並みか低い
8月後半は暑さのトーンが下がり、肌寒く感じる夏になりそう
何故なら今現在、東北地方に前線がある
13日以降、前線が南下する見込み
前線が南下すると気温が低下し、肌寒く感じる日が徐々に増える見込み
暑さは12日までと見る
13日以降は気温が低下
秋の気配を感じる様な肌寒い日が続く見込み

新潟県の9月の天気傾向
曇りや雨の日が多い
秋の気配は早い見込み
秋雨前線が早く到来する見込み
気温は平年並みと見る

新潟県の10月の天気傾向
天気は周期的に変化する見込み
気温は平年並みと見る
いつもの秋と変わらない見込み
0990名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 14:14:25.16ID:RzNH7xN/
>>989
先日のような大雨になりますか?
0991名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 14:33:06.68ID:CcnT1Y1R
>>989
9月は台風で一発くらい猛暑日フェーンがありそう
10月は暖秋
0992名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 14:45:10.12ID:dBpRD1NF
>>991
いや、その気配はないよ
8月中旬が曇や雨の日が多く、その後は秋雨前線が南下して秋の気配へと変わる
来月は天気が周期的に変化し、早めの秋の到来となる
10月はいつもと変わらないわ
今までの夏と秋が暑すぎただけ
例年通りの夏の天気だと思うよ
北日本に前線があり、13日をめどに南下する見込み
その後はぐずついた天気が続く
去年みたいな天候不順になるよ
0993名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 14:49:22.10ID:dBpRD1NF
>>990
8月中旬がどうも大雨になると見ている
その後はぐずついた天気が続き気温もトーンダウンするよ
早めの秋雨前線になる気配
ここ数年の残暑が厳しかっただけに早めの秋の到来もありえるのではないか
10月はいつもの秋と変わらない見込み
11月になると、次第にしぐれてきて、雨の日が増える見込み
冬の到来は、いつもと変わらないと見ている
0994名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 15:36:49.92ID:dBpRD1NF
ほら、やっぱ今日の猛暑日はなくなった
チベット高気圧の勢力が弱いんだよ
前線が北日本を覆っているって事はオホーツク海高気圧のせいで天気がぐずついているんだよ
恐らく7月みたいに天候不順になる
13日以降前線が南下する
それ以降、ぐずついた天気が続く見込み
その後は秋雨前線となり秋の到来になる
来月が曇りや雨の日が多くなる
10月はいつもの秋と変わらない見込み

今年の夏は汗をかく機会が少ない
それだけ、今年の夏の新潟市中央区が涼しい事になる
31、32度くらいしか気温が上がらないって事はさほどチベット高気圧の勢力が強くないし、太平洋高気圧の勢力も強くないからである

チベット高気圧や太平洋高気圧が強ければ新潟市中央区なんてもっと気温が上昇しているはずだからである
0995名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 15:42:41.74ID:3ljSYw3a
今日は34度あるので倒れそうです
0996名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 15:47:03.58ID:dBpRD1NF
新潟県新潟市中央区の週間天気
 9日 曇のち雨
10日 曇時々雨
11日 曇時々雨
12日 曇一時雨
13日 曇のち雨
14日 曇時々雨
15日 曇一時雨
0998名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 16:17:13.18ID:bl03OIQS
うめのたんコラボ
0999名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 16:17:37.07ID:bl03OIQS
ume tree
1000名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 16:17:58.85ID:bl03OIQS
ume tree
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況