X



トップページ天文・気象
1002コメント239KB

【毎年が】似非雪国の雪ヲタが少雪を嘆く7【屈辱続き】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ b2a2-0PCX)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:15:31.86ID:Cbgqfdbs0
スレタイ通り、北陸の似非雪国(ほとんど金沢w)の雪ヲタが少雪を嘆くスレです。
それにしてもこんなにスレが伸びるとは・・・

前スレ
【毎年が】似非雪国の雪ヲタが少雪を嘆く6【屈辱続き】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1487574564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0031名無しSUN (ワイエディ MMae-0raw)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:11:06.57ID:5GR7XDtgM
福井の末脚すげぇ、新潟の80センチも射程圏内に
0032名無しSUN (スップ Sdea-a7rI)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:49:04.56ID:VN9taAABd
>>30
新潟市や伏木にも負けてるから満足度的には並み以下なんだよな
しかも40cmくらいなら毎年降るから正直そんなドカ雪感ないっていう
0033名無しSUN (ワッチョイ f143-plQP)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:56:18.91ID:DmBNf8270
来週は雨だからすぐ溶けるね。気温も高いし
0034名無しSUN (スプッッ Sd6d-LuX/)
垢版 |
2018/01/14(日) 01:26:10.49ID:aZRZvAvcd
>>4
いやいや1日の話だったろ
46cm、お前が謝れよアホ
0035名無しSUN (スッップ Sd0a-nbgU)
垢版 |
2018/01/14(日) 01:47:39.58ID:9jxj6lukd
もう流石におしまいかな
まぁ今回は久しぶりに腹8分目まで満たされた感じだよ
あとは次の寒波で積み増しできることを祈るのみ
0036名無しSUN (ワッチョイ 2abb-SbKl)
垢版 |
2018/01/14(日) 06:55:16.54ID:TfETOt5w0
次の寒波までに強制的に軒並み0センチに戻すみたいだな
日本海低気圧ってうざすぎると思うけど、その反面
これがないと今回の大雪もなかったわけだからな
0037名無しSUN (ワッチョイ 2abb-SbKl)
垢版 |
2018/01/14(日) 08:28:42.62ID:TfETOt5w0
結局北陸平地のドカ雪予想は一週間以上前から当たったな
数日前から1人に執拗に茶化されまくったけど、昨日から突然消えたわ
逃げ足だけは速いんだからw
0038名無しSUN (スップ Sdea-LuX/)
垢版 |
2018/01/14(日) 08:52:41.86ID:MTUqB5Vgd
しかしこの程度で休校とか道路麻痺しちゃうとか、北陸は脱雪国なのかねやっぱり。今後は毎年降るといいんだけどね。
0040名無しSUN (バットンキン MM69-5rar)
垢版 |
2018/01/14(日) 10:13:50.76ID:EhWqQlznM
これで富山より先に金沢の雪が消えたら笑い者だなw
0043名無しSUN (ワッチョイ 8a60-kMVv)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:52:51.83ID:04u4Hb+10
次の下旬頃の寒波の予想 jpczがまた北陸指向
0044名無しSUN (ワイエディ MMae-0raw)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:46:11.34ID:QECephnTM
福井ンゴw新潟を抜かせなかったとは情けない
0046名無しSUN (ワッチョイ 2af8-5rar)
垢版 |
2018/01/15(月) 01:07:16.80ID:4S5SknPL0
今年はマジで32年ぶりの1m超え来るかもな
0047名無しSUN (ワッチョイ 8a60-kMVv)
垢版 |
2018/01/15(月) 02:42:40.34ID:nbVYBrFe0
あとは季節風次第
今回のような西南西風と北西風ならやはり前者が一番積もるのかな
0048名無しSUN (スップ Sdea-nbgU)
垢版 |
2018/01/15(月) 03:23:09.29ID:dZmRwbbfd
金沢が得意なのは圧倒的前者、後者は圧倒的にスカ率高い
0052名無しSUN (スップ Sd0a-a7rI)
垢版 |
2018/01/15(月) 12:00:05.79ID:00HZoxQDd
富山の朝日と魚津は25cm超えてるけどその間にある入善は10cmくらいしか積もってない
今回一番少ないのこのあたりだったか
0053名無しSUN (ワッチョイ 2af8-5rar)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:59:56.58ID:4S5SknPL0
最新GSM、25日はJPCZ直下でも-15℃とか下層が鬼クソ強いなw
富山 -5.0℃ 4.5mm +11cm
とか、一昨年の福井であったようなことがあり得てしまう
0054名無しSUN (アウアウウー Sa21-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:09:03.07ID:0ECAbTQVa
西念にもポテンシャルはまだあったことを今回の寒波で分かった
2001年の再来はもう二度とないものだと諦めていたけど
近い将来それを超える豪雪があるかもしれないな
0055名無しSUN (ワイエディ MM12-0raw)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:04:50.63ID:cT4byb9rM
>>53
マジかよこれは期待できる
0056名無しSUN (スップ Sdea-nbgU)
垢版 |
2018/01/16(火) 01:08:46.01ID:PctIVidTd
一昨年の福井

-5.2℃ 7.5mm +14cm

さすがにこれを超えるのは無理だろうw
0057名無しSUN (ワッチョイ f143-plQP)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:14:55.36ID:9gMnC8mk0
1月24日って去年も日本海大雪だったよね?
0058名無しSUN (ワッチョイ 2af8-5rar)
垢版 |
2018/01/16(火) 11:30:34.42ID:MYXI2xpI0
去年は山陰で大雪だったな
一昨年は伏木輪島から福井まで広い範囲で強雪
寒波の特異日ではある
0059名無しSUN (ワッチョイ 2af8-5rar)
垢版 |
2018/01/16(火) 11:35:48.44ID:MYXI2xpI0
新潟溶けるの早すぎじゃね?
昨日からも19cm溶けてる
早ければ明後日午前までになくなるな
0061名無しSUN (ワッチョイ c571-aEoU)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:24:52.91ID:cuBa9mfg0
金沢に住んでたら分かるだろうけど雪凍ってるからな
そりゃ解けにくい
0063名無しSUN (スプッッ Sdea-LuX/)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:07:11.92ID:SHv+ZaLYd
その淡い期待は裏切られるに千円
0065名無しSUN (スッップ Sd0a-LuX/)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:06:00.46ID:M5PbKxzZd
お前に言われるとはなw
0067名無しSUN (ワッチョイ 3dc5-Ywka)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:20:56.09ID:zwZeYI0e0
まじスカ…
0068名無しSUN (ワッチョイ 6625-yMOD)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:03:34.18ID:KgxYTA/T0
>>66
25日夜からは山形会津爆発
じゃないかな
0069名無しSUN (ワッチョイ 2af8-5rar)
垢版 |
2018/01/17(水) 06:21:14.72ID:/brWZ0no0
GSM、24〜25日の富山エグいな
輪島850Tが-15〜-18℃と超一級の低さのなかJPCZが直撃
無風で-6〜-7℃でガッツリ降ってしまうと一晩で60cm級、24時間で80cm級の降雪もあり得る
0070名無しSUN (スッップ Sd0a-LuX/)
垢版 |
2018/01/17(水) 08:54:17.32ID:cWbyvShAd
石川はスカなんスカ?
0071名無しSUN (オッペケ Srbd-pMtM)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:47:39.26ID:nNn+OZgtr
富山空港、昨日の夕方ですでに0センチなんだな。
0073名無しSUN (スプッッ Sdea-LuX/)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:56:04.67ID:dyvjMGr7d
>>68
そんなことまでわかるのか
俺も予想の仕方勉強したいけどサッパリ
0074名無しSUN (スップ Sdea-nbgU)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:59:10.77ID:9GZ3F/ldd
石川富山は降りそうだけど福井はスカだろうなぁ…
0075名無しSUN (スッップ Sd0a-LuX/)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:14:51.47ID:gPTI3YgFd
それでも大野は降るんでしょ?
あそこだけ福井だと思えないんだが
0076名無しSUN (スップ Sdea-nbgU)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:42:47.79ID:9GZ3F/ldd
>>75
大野は里雪型だとからっきしだけど少し風が強いとアホほどつもるし気温低いから雪が解けないんや
0077名無しSUN (ササクッテロリ Spbd-0raw)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:00:32.80ID:XrL1WnpEp
>>74
福井ンゴw
0078名無しSUN (スップ Sdea-LuX/)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:13:29.23ID:ssgdaQ5Gd
>>76
何であんなに気温低いんだろ
あれで結構標高高いのかね
0079名無しSUN (スップ Sdea-nbgU)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:45:57.05ID:9GZ3F/ldd
>>78
盆地だからやろなぁ
0080名無しSUN (アウアウカー Sa55-6iFf)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:56:37.97ID:pZy+Hxina
大野といえば去年大野城の雲海を見たくて行ったら
福井市内まではすごい霧でワクワクして大野市内に入ったら
見事に綺麗に晴れててショックだった記憶が蘇る
これまでで一番人出の多い日だったらしく人だけはめちゃくちゃ多かった
0081名無しSUN (アウアウカー Sa21-tTNg)
垢版 |
2018/01/18(木) 08:49:00.50ID:BIj0ru+La
徐々に金沢で降りやすいタイプの予想に変わってきたよ
この感じだと二桁積雪は確実だけど、前回が前回だけに物足りない感
0084名無しSUN (スップ Sd03-S2hO)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:58:31.11ID:mv7wtH2Zd
金沢以北もスカの可能性高い?
0085名無しSUN (ワッチョイ a3bb-tTNg)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:36:39.93ID:BB2LcBo30
18時で新潟11cm、富山9cm、金沢12cmとほぼ横並びなのに、福井は21cmも残ってる
これは福井だけ根雪になる可能性大だな
0087名無しSUN (スップ Sd03-S2hO)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:58:55.36ID:t3GQ+iHUd
まぁ来週からの寒波で3県とも根雪になるのでは?
2月までずっと続くっぽいから
0088名無しSUN (ワイエディ MM13-pCzv)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:05:56.12ID:zwTslHrtM
24と25の予想気温クッソワロタ
2005年シーズン以来やこれ
0090名無しSUN (ワイエディ MM13-pCzv)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:14:16.53ID:zwTslHrtM
>>89
たしかに、2005年の福井とか最高0で最低-6とかアホみたいな予報出してたけど
実際は大したことなかったしな
0091名無しSUN (ワッチョイ c5ae-ZwRK)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:20:24.62ID:R/8HCNyl0
>>87
2月はずっと続くというより寒暖差が激しくなりそうな予想がする。
近いと予想するのが2005年あたり。上旬は寒さ厳しく大雪だったな。
0092名無しSUN (ワッチョイ a3f8-9uSi)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:48:41.55ID:1u/LheGP0
1週間で80cmから0にする新潟w
0093名無しSUN (ワッチョイ 23c6-z30P)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:08:16.28ID:axi3f9uM0
福井は毎回雪が溶けるのが遅いんだよなぁ
どういうインチキしてるのか知らんが
0095名無しSUN (ワッチョイ 23c6-z30P)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:23:16.50ID:axi3f9uM0
なるほど減少量は福井が1番なんやな
これは盲点
0096名無しSUN (ササクッテロレ Spb1-pCzv)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:54:42.38ID:iNiTR26Qp
>>93
てきとーなこと言ってて草
0097名無しSUN (ワッチョイ a3bb-pQa0)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:00:50.99ID:+wj52r7B0
金沢って完全に越廼の劣化版だな
どうせ明朝も北陸で金沢と越廼だけ冬日にすらならない
これじゃあ雪もすぐにに溶けるわけだ
0098名無しSUN (ワッチョイ 23c6-z30P)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:09:58.19ID:GSr3wRj90
>>96
すまんやで
でも最後まで雪が残るのはなぜか毎回福井なんや
0099名無しSUN (ワイエディ MM13-pCzv)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:02:42.11ID:fVgfkMi/M
最低気温が低め
海風がほぼ入らない

金沢よりも溶けるのが遅くて当たり前
0100名無しSUN (スッップ Sd43-8IUq)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:04:06.43ID:KDWD5VLHd
>>98
冬型は普通、西風から徐々に北風になって雪雲が南に降りてくるから一番南にある福井は降雪のピークが遅くなって残りやすいんだろうな
でもその代わり雪が降り始めるのが一番遅いのも福井だから結局あんまし変わらんと思う。
0101名無しSUN (ワッチョイ a3bb-tTNg)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:49:17.79ID:+wj52r7B0
これは雪解けと関係ないかもしれないけど、金沢って絶対に湿度100%にならない
富山と福井は朝方とか降水があるとき頻繁に100%になるけど
金沢は大雨でもせいぜい94%までしかいかない、
0102名無しSUN (ワッチョイ a3f8-9uSi)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:50:14.10ID:lrR62AiF0
>>100
これはご名答
0104名無しSUN (スップ Sd03-S2hO)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:28:50.80ID:vmx63/szd
寒気は2月まで続くらしいけどどっかーんと降るのかぼちぼち降るのかどっちなんだろう
0105名無しSUN (ワッチョイ a3bb-tTNg)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:58:54.99ID:+wj52r7B0
ぼちぼちだな
先週のは寒冷渦の直撃予想があったから、ドカ雪を予想して見事に当てちゃったけど
次のは前回の里雪とは明らかに違う典型的な山雪型だから
GFSやGSMみてもJPCZが近づく23日午後〜24日以外はそれほど降らん
ただし23日24日は動向によっては30センチくらい一気にドカっとくる可能性はある
0106名無しSUN (スップ Sd43-S2hO)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:21:31.07ID:DuER6tFyd
あなたが当てたの?前スレ何番のレスですか?
0108名無しSUN (ワッチョイ a3bb-tTNg)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:40:21.19ID:+wj52r7B0
あとは予想気温を見てスカだと騒いでる人達に釘さしたのも自分だわ
北陸特に金沢のような特殊な沿岸部は事前の予想気温なんて参考程度にしかならん
0109名無しSUN (スッップ Sd43-S2hO)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:35:57.59ID:Zy5E/sr/d
>>107
見てきた、1週間近く前に予言するとか凄すぎるわ
今回も期待してる
0111名無しSUN (ワッチョイ a3f8-9uSi)
垢版 |
2018/01/21(日) 04:31:16.15ID:03bURVX00
降水帯からしたらそのくらい降るね
富山は23日夕方から24日の朝までに35cm、それから24日夜に25cmくらい積むだろうな
金沢は苦手パターンだが福井や福井の収束帯のおこぼれで降りそう
0112名無しSUN (ワイエディ MMeb-pCzv)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:42:42.77ID:OsCYRPNJM
また、富山かよ
0113名無しSUN (ワッチョイ 55cf-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:20:00.24ID:2oevR8sU0
>>110
参考までに何日何時の時点の予想?
低温が続くから25日以降の週後半にかけてチビチビ積み増しがあって
最終的には福井、富山あたりは前回の最深積雪超える可能性あるんじゃないかなぁと思ってるが
0114名無しSUN (ワッチョイ a3bb-tTNg)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:44:32.16ID:AWDLWKIi0
一応25日いっぱいまでの予想
そのあとは金沢も少しずつ積み増しして2月の初め頃には70センチ突破で最深積雪更新の予定
0118名無しSUN (ワッチョイ 55cf-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:46:31.92ID:2oevR8sU0
>>117
ですね、前半である程度降ったところで、後半の里雪でさらに大幅積み増しとなると
平地メートル超も見えてくる?
0119名無しSUN (ワッチョイ 454d-hYQh)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:26:16.12ID:XSPlwFTY0
GFSだと23日午後から期末の来月6日までほとんど850T-10度以下
一番上がる時でも-8度だからどんどん積み増しできそうだね
福井金沢富山すべてが1m超えたら壮観だろうな
0121名無しSUN (アウアウカー Sa21-tTNg)
垢版 |
2018/01/21(日) 18:55:43.41ID:pAyWZbbZa
富山、金沢、福井
23日 20 10 10
24日 50 25 30
25日 65 30 45
26日 70 35 55
27日 75 35 60
28日 80 35 65
29日 80 30 65

各地積雪はこんな感じで予想してる
メートル超えがあるとすれば富山福井で2月に入ってから
金沢は残念ながらメートルはかなり厳しいけど2月の里雪でこの前の62cmは超えそうな予感
0124名無しSUN (ワッチョイ 23c6-z30P)
垢版 |
2018/01/22(月) 03:31:10.59ID:atq9+4560
新潟 0cm
富山 0cm
金沢 0cm
福井 13cm

福井市民わい高みの見物
0126名無しSUN (スップ Sd43-S2hO)
垢版 |
2018/01/22(月) 13:38:24.23ID:8Q5LUVojd
とりあえず35cmの25cmで62cm超え狙えるって言ってたひと信じる
0127名無しSUN (スップ Sd43-z30P)
垢版 |
2018/01/22(月) 13:43:00.43ID:Ln2fEPR9d
金沢は29〜やな
0129名無しSUN (アウアウカー Sa21-tTNg)
垢版 |
2018/01/22(月) 13:48:20.82ID:7rjZt3fBa
>>126
それ自分だけど、金沢だけは35cmもかなり厳しくなってきたわ
なんせ更新毎に山雪傾向が強くなる一方だから
現状良くて25cm、最悪数cmで終了の可能性もあり
とはいえ月末〜2月初めは今のところまだ期待して良し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています