X



トップページ天文・気象
445コメント94KB
太陽フレア part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2017/09/22(金) 02:28:54.64ID:uqcNBKMn
太陽フレアを観察しながら語るスレです。

宇宙天気ニュース
ttp://swnews.jp/
太陽地球環境情報
ttp://hirweb.nict.go.jp/index-j.html
宇宙天気サービス
ttp://www2.nict.go.jp/y/y223/sw_portal/sw_portal.html
磁気圏リアルタイムシミュレーション
ttp://www2.nict.go.jp/y/y223/simulation/realtime/homej.html
オーロラライブ
ttp://salmon.nict.go.jp/awc/live/index_v.php

【関連スレ】
太陽・黒点について語ろう Part8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389158236/
※前スレ
太陽フレア part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1413949205/
0006名無しSUN
垢版 |
2017/09/25(月) 22:48:50.51ID:5uS/VESE
ロシアンルーレット再開かよorz


太陽の東端(左端)の南北両側に、
新しい黒点が現れています。
南の2682黒点群は、
1周期前にXフレアを連発した2673群の回帰です。
北側の新しい黒点は、
前周期に大きな姿を見せていた2674群です。
http://swnews.jp/
0007名無しSUN
垢版 |
2017/09/25(月) 23:17:18.34ID:pjVcNnhc
いよいよ見えてきたね〜
でも雲が多くなってきていて観測し難い
0008名無しSUN
垢版 |
2017/09/26(火) 14:18:03.11ID:FyMKQ1rn
こっちに向いてきたのか
またX来るのか
0012名無しSUN
垢版 |
2017/10/01(日) 09:31:15.11ID:KewndW2h
ビルケランドぢいさん、
「安倍政権中枢はペンタゴンレポートを知っているのです。私が教えました」
…ずいぶん大きく出たものね
0013名無しSUN
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:39.95ID:tl1mr/kI
今日の宇宙天気ニュースの
太陽の右側に噴出するCME。SOHO衛星LASCO C2、C3。
(c) SOHO (ESA & NASA)、 (動画加工 : 宇宙天気ニュース)

の太陽の直径の2倍程度上を左に動いてるものは何ですか?
0014名無しSUN
垢版 |
2017/10/10(火) 17:49:33.23ID:Iki5y+4r
>>13
宇宙人だよ
0016名無しSUN
垢版 |
2017/10/13(金) 16:45:12.17ID:Tuq3N8Sv
>>15
有難う

ところで水星の左右に明るく線が出るのは
 土星のような円盤がある
 光学系の関係ででてしまうゴースト
 シャッタースピードの関係で出てしまう残像
 その他
のどれですか?
0018名無しSUN
垢版 |
2017/10/13(金) 17:48:29.63ID:oENnzrhh
>>16
>>15じゃないけど…
センサー系の関係ででてしまうスミア。
0021名無しSUN
垢版 |
2017/10/16(月) 07:27:44.73ID:Btf7/nmO
F10.7 が70を割りこんでるね
0022名無しSUN
垢版 |
2017/10/17(火) 11:18:13.64ID:dWgUbDOI
本州の長雨は、太陽が関係しているのですか?
0024名無しSUN
垢版 |
2017/10/17(火) 22:33:17.34ID:wH1MZOJA
関係してなくはないだろ。
すべからく気象現象は太陽エネルギーに由来してんだから。
太陽「活動」とは無関係だろうとは思うけど。
0025名無しSUN
垢版 |
2017/10/17(火) 23:55:09.57ID:jFi6rurN
直接的な関係は考えにくい
直接的な関係は確認されていない
(関係は皆無とは言い切れないが)関係は無いと考えられている
直接の関係は現在知られていない

好きなのどうぞ
0027名無しSUN
垢版 |
2017/10/18(水) 00:18:09.04ID:s3QlZcKa
憶測を交えずわかってないものはわかってないと答えるのが科学者だな
聞き手はつまらないけど
0028名無しSUN
垢版 |
2017/10/18(水) 00:23:36.29ID:M/07vxDF
確実な因果関係断言できなくても
今年の8月の寡照は明治の大冷夏年に匹敵していた。
太陽活動も当時とよく似ている。

相関関係と、ある程度の因果関係があるかもしれないということはいえる。
0029名無しSUN
垢版 |
2017/10/18(水) 10:32:00.72ID:LupXdjEO
>>28
こう言う仮説ってか指摘ってワクワクして良いよね
0030名無しSUN
垢版 |
2017/10/19(木) 02:48:37.49ID:dXJr0vDc
NOAAだと15日に黒点が発生したことになっているが、
SIDCでは認定されておらず、無黒点は8日から継続中。
0033名無しSUN
垢版 |
2017/10/30(月) 20:58:18.46ID:rZQiPAUe
その後懸念されたフレアは発生してますか?
0034名無しSUN
垢版 |
2017/11/09(木) 12:18:21.81ID:ZHduSyT6
無黒点八日継続
F10.7 が68まで低下してる
0035名無しSUN
垢版 |
2017/11/10(金) 10:32:26.46ID:qcXlINqO
>>34
地球温暖化は壮大なインチキ、10年以内に寒冷化が顕著になる。食糧問題が顕在化する。
日本上空での偏西風大蛇行は 赤道-極地の寒暖差大=即ち傾圧不安定波の増幅によるもの。
0036名無しSUN
垢版 |
2017/11/10(金) 16:58:23.63ID:e7mx3/Fe
F10.7 が66

これってF10.7で観測観測しうる最低値のはず。
65とか64とかは過去ないよね。
0038名無しSUN
垢版 |
2017/11/14(火) 10:41:47.70ID:ePmdEOHn
時代は地球寒冷化やな。
0039名無しSUN
垢版 |
2017/11/25(土) 21:45:19.72ID:T1RXwbmi
なんかショボい黒点が。。
今年の分は出し尽くしたんか?
0040名無しSUN
垢版 |
2017/11/27(月) 22:19:58.94ID:W+/3hubJ
そもそも黒点ができるのはなぜなの
なんで黒点が多いと太陽活動が活発と定義したの?
逆かもしれねーじゃん
0041名無しSUN
垢版 |
2017/12/09(土) 23:05:23.37ID:JzVy1etj
明日の朝、晴れていたらまず空を見上げて下さい。
そこに輝いているのは太陽ではなく、 バルンガなのかもしれません。
0042名無しSUN
垢版 |
2018/01/01(月) 13:11:59.24ID:v66ojGEt
>>41
初日の出でコレを思い出し不気味な気分にさせていただきました
0043名無しSUN
垢版 |
2018/01/29(月) 07:55:52.99ID:3HQMwRED
黒点ゼロが続いて寒いっつーの!
0045名無しSUN
垢版 |
2018/02/10(土) 02:41:08.71ID:SuJQckBg
活発なままこっち向いて通過中
おとなしく過ぎてくれ
0049名無しSUN
垢版 |
2018/02/18(日) 07:01:32.53ID:tLOG8rKg
ロウソクが消える前に明るくなると言うか、エンジンが故障する手前と言うか
0050名無しSUN
垢版 |
2018/02/23(金) 12:21:37.53ID:3+xDhYWl
黒点0が続いてるのにさらに低下の予報だし黒点がレア現象になるね
0052名無しSUN
垢版 |
2018/03/16(金) 11:48:47.59ID:RyhOTMgF
太陽風吹かせてやったのに、おまいら無視かよ!
0053名無しSUN
垢版 |
2018/03/16(金) 22:17:48.30ID:Q7O2mmSD
725 M7.74(茸) sage 2018/03/16(金) 05:52:28.35 ID:dIG/6+Sp0
宇宙天気ニュース
2018/ 3/15 15:47 更新
太陽風の高まりが到来し、磁気圏の活動も強まりました。
http://swnews.jp/2018/swnews_1803151547.html

↓7年前にもあった

374 : M7.74(チベット自治区)[sage] : 2011/03/09(水) 15:06:10.99 ID:ILofkwOW
全然関係ないかもだけど、数日前から太陽風が活発らしくて、
登録してる宇宙天気予報の臨時メールが多い
電磁波とか地磁気の乱れも地震に関係あるとしたらガクブル
0054名無しSUN
垢版 |
2018/03/31(土) 12:25:56.16ID:CEBN1P9t
太陽の核融合って毎秒何kgぐらいの水素がくっ付いてるん?
0057名無しSUN
垢版 |
2018/04/03(火) 18:54:31.53ID:m9BH7cR3
毎秒430万トン軽くなってるんか
重力定数の低下は無視できるほどなのか?
0058名無しSUN
垢版 |
2018/04/06(金) 13:34:22.45ID:xHvyAO7x
F10.7の66なんて数値、はじめて見たかもしれない

どこまでさがるものなの?
0059名無しSUN
垢版 |
2018/04/08(日) 17:34:03.58ID:ARe01oWo
重力定数が低下したら大変だろ!w
0061名無しSUN
垢版 |
2018/04/09(月) 17:30:08.16ID:7HfdHeJ9
熱が放出が確認された
これがDT(ドーテー)反応、ネラー融合というものなのか・・・
0063名無しSUN
垢版 |
2018/06/18(月) 10:35:17.60ID:Ey9x0XFN
大阪の今日の地震の時、南北磁場が大きく乱れてた。
セクターの変換の時て地震起こりやすいね。
0064名無しSUN
垢版 |
2018/06/22(金) 17:25:53.40ID:YsuMOPcZ
毎日の黒点数の表がどこにあるのかわからなくなった
だれか教えてください

http://swc.nict.go.jp/sunspot/
0066名無しSUN
垢版 |
2018/06/23(土) 21:31:06.91ID:PMu0LCG9
>>64
俺も困ってた。なんでNICTは改悪したんだろ。

>>65
このページの右端の数字だけど、NICTと同じもの?
0069名無しSUN
垢版 |
2018/06/24(日) 22:30:18.97ID:zJreMujg
>>67
おー、ありがたい。以前と同じ見やすい形式だ。でも「レガシー」とあるだけに、そのうち消えるか、
更新が止まるのでは?
0070名無しSUN
垢版 |
2018/07/14(土) 18:10:52.03ID:ufPqjYrS
黒点がなくて、地球に宇宙線が降り注いでるとしても、太陽以外の宇宙線がいっぱい入り込んでるはずだから、なにがなんだかわからないよね。
映画 「宇宙線がいっぱい」とかできないかなぁ。
0071名無しSUN
垢版 |
2018/07/16(月) 12:48:18.33ID:bUUkwroo
太陽からの荷電粒子と銀河宇宙線は速度や方向が違うから、
どっちなのかはわかるよ。
0074名無しSUN
垢版 |
2018/07/17(火) 23:36:31.92ID:7wfYgxfP
>>73
もう、そんなになりますか、、、
次はいつの事でしょうかねぇ
0075名無しSUN
垢版 |
2018/07/18(水) 08:06:30.46ID:rqEoPnbo
次回の黒点出現は二万年後を予定しています
0077名無しSUN
垢版 |
2018/07/19(木) 05:33:45.92ID:zZd+cRRy
ビルケランドじいさんの見解
「太陽表層が硬くなったために穴(黒点)が開きにくくなったようです」

そんなことってあるの?
0078名無しSUN
垢版 |
2018/07/19(木) 16:08:37.88ID:UBI3j2zz
自分でU世(にせ:偽)とか謳ってるヤツのこととか(ry
0079名無しSUN
垢版 |
2018/07/19(木) 18:05:33.09ID:QATlW8YM
この爺さんよくこれで理科教師が務まったもんだな
誰か教えてを受けた人がいたら感想聞きたいわ

日大卒か…
0080名無しSUN
垢版 |
2018/08/12(日) 21:12:46.14ID:7Orsech5
MIMICに妙な円形の波紋みたいな波動が
0081名無しSUN
垢版 |
2018/08/13(月) 10:42:19.80ID:hAaFxbWD
>>77
ねーよw
0083名無しSUN
垢版 |
2018/08/13(月) 12:57:48.51ID:tieZZtkM
太陽観測衛星って太陽がおとなしい時期の方がいいんだろうね
狙ったわけじゃないんだろうけどちょうどよかった
0084名無しSUN
垢版 |
2018/08/13(月) 13:34:12.65ID:hAaFxbWD
>>83
狙ったんじゃないの?
通信の電波を太陽電波のノイズの中から認識するのは
大変そう(よう知らんけどw)。
フレアからの放射線も対策できてんだろうか?

まあ、チャレンジングなプロジェクトだわ。
失敗しても不思議はない。成功したら拍手する。
0085名無しSUN
垢版 |
2018/08/25(土) 05:57:16.65ID:wJKBDQmm
なかなか無黒点にならない
0086名無しSUN
垢版 |
2018/08/27(月) 19:11:43.78ID:0YMNf4A8
磁気嵐の後に太陽風きてる
珍しいなぁ
太陽由来のものじゃなくて、銀河宇宙線かな?
0087名無しSUN
垢版 |
2018/08/27(月) 19:19:49.42ID:doC1F/ip
太陽の磁場が弱まりはじめたということだね!
0088名無しSUN
垢版 |
2018/08/27(月) 22:40:56.25ID:3JAl+ZQm
東京の大雨も太陽フレアの影響?
0089名無しSUN
垢版 |
2018/08/27(月) 23:27:50.81ID:cqwVKVp8
先日の黒点は極性が逆でサイクル25の新周期のものだったらしい。

しかし、前周期が終わる頃に現れる新周期の黒点は「高緯度黒点」
とわざわざ言われるくらいで40°あたりから始まるのが常識。
しかし今度は赤道付近で出現。

柴田一成先生のツイートによれば
マウンダー極小期は低緯度だけに現れ、高緯度には現れなかったらしい。
マウンダー極小期の前兆なのか?
https://twitter.com/cosmic_jet
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0090名無しSUN
垢版 |
2018/08/29(水) 07:31:13.23ID:8TkL9KPc
16日に北海道の大雪山系で冠雪があって、ザルツブルクでも8/26に大雪、カナダ、アメリカ北西部でも雪。
世界中最高気温を更新している中、急な気候変動で雪とか雹が降ってる。
これからも「急な気候変動」はそこら中で起こってくるでしょうね。
0091名無しSUN
垢版 |
2018/08/29(水) 07:47:05.12ID:8TkL9KPc
極小期は40年から90年続くとすると、自分の寿命は極小期中に尽きてしまう。寒い時にお陀仏になるなんて最低だわ。
0092名無しSUN
垢版 |
2018/08/29(水) 09:17:20.34ID:avo+m+pG
温暖化と相殺してちょうどいい。
0093名無しSUN
垢版 |
2018/08/29(水) 09:23:10.56ID:OS61z3Nn
低緯度って赤道付近のことだよね。そこだけ寒くなって、
高緯度付近の温暖化が進むと地球規模の熱の移動がなくなるから、
海流とか全部止まるんじゃないの?全然相殺されないだろ。
0094名無しSUN
垢版 |
2018/08/29(水) 13:15:25.05ID:yGCU9y8C
急激な環境変化に耐えられそうなのは人間、虫、微生物くらいだから
また絶滅が加速されそうだよ・・・
0095名無しSUN
垢版 |
2018/08/31(金) 00:13:38.78ID:fpXlkZS2
また無黒点に戻った
0098名無しSUN
垢版 |
2018/09/02(日) 11:37:09.33ID:QxLVUpxF
>>96
氷河期じゃなくて氷期な。いまは氷河期(氷河時代)の真っ最中で、
その中の間氷期ってだけ。氷期がきたら餓死するぞ。
0100名無しSUN
垢版 |
2018/09/02(日) 14:00:09.18ID:304ZByZY
ねがはくは間氷期をはり一日もはやく氷期のきたらんことを
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況