X



トップページ天文・気象
960コメント265KB
【PM2.5】大気汚染情報総合スレッド part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2014/02/27(木) 14:19:21.22ID:a8mY7M1D
大気汚染情報総合スレッドです。
0102名無しSUN
垢版 |
2014/03/27(木) 23:18:07.30ID:IQLk9D3b
 
( `ハ´) < 最悪レベルは毎年更新されるアル!

(´・ω・) < 要するに「大気汚染を改善する気が無い」という訳ですね?
0104名無しSUN
垢版 |
2014/04/09(水) 14:22:07.84ID:PFDlv88R
ことし初のスモッグ気象情報ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023607451.html?t=1397020865275
9日の岡山県は高気圧に覆われて日中の気温が高くなり、沿岸部で光化学オキシダントが非常に発生しやすい状態に
なっていることから、気象台はことし初めてのスモッグ気象情報を出して屋外での活動に注意するよう呼びかけています。
光化学オキシダントは、工場や自動車などから排出される大気汚染物質が強い紫外線に反応して発生するもので、
目やのどの痛み、それに頭痛などの症状を引き起こします。
岡山地方気象台によりますと9日日中の最高気温は平年より4度ほど高く、岡山市で22度、津山市で23度と予想されています。
また、風も弱く、沿岸部の地域で光化学スモッグが非常に発生しやすい状態になっていることから気象台は、
ことし初めての「スモッグ気象情報」を出して屋外での活動に注意するよう呼びかけています。04月09日 13時30分
0105名無しSUN
垢版 |
2014/04/09(水) 20:03:16.95ID:BS+48Ef8
三重県の津辺りの人どうだ?しんどいか?
当方咳と喉のイガイガとはだびずが・・・
花粉症は毎年ないので確実に汚染微粒子にヤラレテル
0106名無しSUN
垢版 |
2014/04/10(木) 19:11:23.36ID:wOPV7qdO
今日は西日本はどこも高かったみたいだね。
当方福岡市内だけど景色真っ白だったし、光化学オキシダントも上がってたよ。
http://pm25.jp/
0108名無しSUN
垢版 |
2014/04/11(金) 10:58:37.88ID:jr4wWBtN
熊本が上位をほぼ独占!!
http://pm25.jp/

アゲてみた。
0109名無しSUN
垢版 |
2014/04/16(水) 02:37:31.57ID:p5+i9Ku5
PMほんと兵器だろもう・・・
0110名無しSUN
垢版 |
2014/04/17(木) 00:05:28.53ID:SWg9W3aS
昨日は関東少なめ予想だったから1日で歩いてたのに
帰ってきて数値確認したら1日中高かったじゃないか!ショック・・・。
天気予報で花粉と一緒に数値も教えてくれよー。
0111名無しSUN
垢版 |
2014/04/17(木) 02:15:18.00ID:Rf9PSXfJ
放射能はまあ防げる
でもこいつは凄い幅広いし防ぎようがない、その上中国でもバンバン死者出てるし発がん性はかなり高い
0112名無しSUN
垢版 |
2014/04/17(木) 13:40:37.13ID:JGPnaPqd
我々社会は、PMみたいにジワジワ来る要因に対処出来ない気がする。
エントロピー増大則みたいなのがあって、原理的に無理というか。
0113名無しSUN
垢版 |
2014/04/17(木) 14:51:29.30ID:DmQuvCL7
そのうち、東アジアには人が住めなくなるな。
人類の滅亡は、東アヒアから始まる。
0114名無しSUN
垢版 |
2014/04/18(金) 02:12:05.04ID:RQFwBu63
【pm2.5】00:10 【注意】外出自粛要請目安(70μg/m3)を超えている地域:
世田谷区世田谷 71μg/m3
0116名無しSUN
垢版 |
2014/04/20(日) 16:54:42.05ID:gwcqeoAK
http://pm25.jpが04/18 15:00から更新できてないようです

他にガラケで見れる測定所ごとの一時間速報値のサイトありませんでしょうか

気管支炎で10以下になったときしか外出できないので、
速報値が確認できないと困ってます。
0118名無しSUN
垢版 |
2014/04/20(日) 18:55:16.14ID:gwcqeoAK
早速にありがとうございます

申し訳ないんですが大阪なんです(´・_・`)
0121名無しSUN
垢版 |
2014/04/22(火) 11:51:10.30ID:603+qFmw
あげ
0123名無しSUN
垢版 |
2014/04/23(水) 17:15:28.29ID:RI5XiA8e
今朝の電車の中での中学生の会話

中A「すげーもやかかってんなー」
中B「真っ白じゃん」
中C「PM2.5だろ。ニュースでやってた!」
中B「PM2.5?これだけ曇ってたらPM9.5くらいはあるだろ!」
中A「…えっ?」
中C「…えっ?」
俺「…えっ?」
0124名無しSUN
垢版 |
2014/04/23(水) 17:26:38.47ID:tSMiTfx9
せっかくボケたのにかわいそうなb
0125名無しSUN
垢版 |
2014/04/23(水) 19:36:04.31ID:G2mrEnhR
>>116
10μg以下じゃないと外出できないとか、、、
体質を改善しろよ(・A・)
0127名無しSUN
垢版 |
2014/04/24(木) 21:35:19.06ID:c9MWYYm/
>>123
2.5は粒子の大きさのことなのであながち間違いでもない
0128名無しSUN
垢版 |
2014/04/24(木) 21:36:43.29ID:c9MWYYm/
アンカ間違えた
>>124
2.5は粒子の大きさのことなのであながち間違いでもない
0129名無しSUN
垢版 |
2014/04/30(水) 14:48:05.09ID:42PCzGoK
高松市がPM2.5測定局増設ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034102561.html?t=1398836817934
高松市は、大気中の汚染物質、PM2.5を自動的に測定する機器を市内の2か所に新たに設置し、
5つの測定局で監視が始まりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034102561_m.jpg
大気中の汚染物質、PM2.5を自動的に測定する機器が設置されたのは、▼高松市高松町の「東部運動公園測定局」
と▼高松市香川町川東上の「南消防署香川分署測定局」の2か所です。
いずれもプレハブ小屋の中に自動測定器が設置され、3月31日から1立方メートルあたりの空気中のPM2.5の
濃度を自動的に測定しています。
データは、1時間ごとに更新され、高松市のホームページ、「高松市の大気」で確認することができます。
高松市では、これらを含めると、5つの測定局で監視が始まり、国が人口などに応じて設けたPM2.5の測定局の
数の整備基準を満たすことになります。
また、香川県内の測定局は、合わせて12となり、いずれかで濃度が一定の基準を超えた場合、県内全域に
「注意喚起」の情報を出すことになります。04月30日 09時01分
0130名無しSUN
垢版 |
2014/05/02(金) 11:07:14.46ID:+7VFTyID
明日は
0132名無しSUN
垢版 |
2014/05/12(月) 23:26:40.17ID:KA20a9SS
水道水は濾過されてるから問題ないとしても
濾過装置を(焼却?)処分の時に舞い散らないのかな?
0133名無しSUN
垢版 |
2014/05/24(土) 15:37:24.65ID:vpamjqYt
これから3日間は東北〜首都圏は多めだな 外出しないほうがいい
他の地域も結構来てる
0134名無しSUN
垢版 |
2014/05/27(火) 06:18:23.23ID:ZgP8iCLq
                                     ノ       ゚.ノヽ  , /}
                                  ,,イ`"      、-'   `;_' '
                         ,-、  _.._,,-'' ̄          (,(~ヽ'~
                       )'~  レ 、 !              i`'}
        ∧∧             ~つ  /  ヽ             | i'
       /中 \            /   "ゝ  ヽ モワモワ〜   。/   !
ホホッホ > (`八´* )   ´.,'. `:,._,,..、;;:/:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../},-'' ,,ノ
        と ,.  \ ,;;:〜-'´゙`::::::::、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-" ,i':.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:......
         (⌒ __)_). モワワ〜〜!i:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,...-,,'-.,r='、j:.:.:.:.:.:.,,-,/:.:.:.:.:..:::::::
         \) V ``゛''-〜:;;、..,::::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.:
               ,'. ``'. :‘゛''-{.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
0136名無しSUN
垢版 |
2014/05/28(水) 10:32:48.09ID:7Gfsf1yv
九州北部、ここ数日ずっと高いのでage。
0137名無しSUN
垢版 |
2014/05/30(金) 14:57:07.96ID:OlLdib2v
ヤフー天気情報ページからPM2.5の予測情報ページが消えた
中国が口出ししてきたのか
0138名無しSUN
垢版 |
2014/05/30(金) 15:10:09.07ID:SYadf6dJ
PM2.5って匂いあるね
朝わかったもん
0139名無しSUN
垢版 |
2014/05/30(金) 15:23:19.49ID:AfSPPyXe
都内
光化学オキシダント
[Ox]濃度上がっています。

外出時はマスクを着用し、帰宅したらうがいするなど、注意してください。
0140名無しSUN
垢版 |
2014/05/30(金) 18:19:31.91ID:82dN7CeP
田舎の畑にいると漂ってきそうな、遠くのたき火と畑の肥料の混ざったような臭い
0141名無しSUN
垢版 |
2014/05/30(金) 19:21:43.93ID:SYadf6dJ
え?
0142名無しSUN
垢版 |
2014/05/30(金) 22:33:57.10ID:gayUHMCU
PM2.5の組成を迅速測定=有害成分把握、情報提供―名古屋大

時事通信 5月30日 18時48分配信

 名古屋大学の松見豊教授らの研究グループは30日、大気中の微小粒子状物質「PM2.5」の化学組成を測定する装置を開発し、健康に悪影響を及ぼす鉛やヒ素などの重金属の質量をリアルタイムで計測することに成功したと発表した。
論文は4日、オランダの環境科学に関する雑誌の電子版に掲載された。
 装置は、取り込んだPM2.5に強いレーザー光線を照射し、イオンに分解。構成比を調べることで、発生源を推定できるという。
 研究グループは2010〜12年の冬から春にかけて、長崎県の離島で日本に飛来するPM2.5の化学成分を測定。含有される鉛を調べたところ、組成から中国で石炭や産業廃棄物が燃やされて発生し、風に乗って運ばれてきたことが分かった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140530-00000142-jij-soci
0143名無しSUN
垢版 |
2014/05/31(土) 00:40:52.50ID:jCKKuYrb
>>142
名古屋大のサイトに詳しく載ってるな。亜鉛にスズか。こりゃ喉がおかしくなるわけだ(´・ω・`)

http://www.stelab.nagoya-u.ac.jp/ste-www1/div1/matsumi/Fukue_Aerosol2.htm


図5 の福江島で実際に得られた質量スペクトルにみられる亜鉛(Zn)、錫(Sn)は、石炭燃焼やはんだを含む産業廃棄物燃焼由来であると推定できる。このことは、大陸での廃棄物燃焼炉や石炭燃焼から生成したエアロゾルが飛来していることを示唆する。
0144名無しSUN
垢版 |
2014/06/01(日) 11:25:39.79ID:pqKWRYre
■東京都光化学スモッグ注意報 予報発令11時20分
光化学スモッグ注意報が発令される可能性があるため、不要不急の自動車等の使用をなるべく控えてください。

http://www.ox.kankyo.metro.tokyo.jp/
0145名無しSUN
垢版 |
2014/06/02(月) 08:45:14.56ID:WYgZVQyg
大阪の府立修徳学院観測値が453なんだが
さすがにエラーであってほしい。
0146名無しSUN
垢版 |
2014/06/02(月) 11:57:42.40ID:oZU1+Se3
関東はやませがあるからPMや黄砂を撥ね退けることがあるんだよな

クソ暑い関東が平均出すと西日本に暑さ負けする要因のやませは
大気汚染防止に一役かってくれてる。
0147名無しSUN
垢版 |
2014/06/02(月) 12:47:50.10ID:oZU1+Se3
まぁ、放射性物質を運んで来ることもあるから
一概に評価できるわけじゃないけど、
暑さと大気汚染に関してはやませ様様。
0149名無しSUN
垢版 |
2014/06/02(月) 14:17:50.31ID:Gng/VYHy
東京都
PM2.5

現在平均値:43.77
1日平均値: 43.73
AQI:
やや有害
0150名無しSUN
垢版 |
2014/06/02(月) 16:59:20.43ID:Gng/VYHy
東京都光化学スモッグ注意報発令中15:20より
0151名無しSUN
垢版 |
2014/06/02(月) 17:00:01.60ID:Gng/VYHy
すみません
区南部が15:20です。
他の地域はさらに早く発令されています。
0152名無しSUN
垢版 |
2014/06/02(月) 17:24:57.53ID:Gng/VYHy
多摩地方以外は注意報解除された模様です@東京
0153名無しSUN
垢版 |
2014/06/02(月) 19:39:08.40ID:oZU1+Se3
雨さまさま、丸6日ぶりに環境基準を下回って全開換気中@福岡

窓開けないとクリーニングできなかったエアコンの準備ができる!
0155名無しSUN
垢版 |
2014/06/04(水) 01:37:26.26ID:afVd1bCS
東京数値高いけど、明後日から雨だから連日洗濯干してるよ、、
花粉のように叩いてから取り込んでるけど意味ないかな
0156名無しSUN
垢版 |
2014/06/04(水) 07:54:52.50ID:gCSWBLr1
東海から関東にかけて29日からずっと高い
複数地点で日平均が60超なのに過疎り過ぎ
測定は問題ないのに、なぜか環境省の時報値まとめデータは
昨日午後から今朝まで欠損扱いだし
みんな興味ないんか?w
0157名無しSUN
垢版 |
2014/06/04(水) 08:02:58.07ID:C2n8lr/5
>>156
>環境省の時報値まとめデータは昨日午後から今朝まで欠損扱い

マジ?
数値が高いときに限って欠損扱いになるの、何回か見たことあるけど今回もか
この国の隠蔽体質は異常w
0158名無しSUN
垢版 |
2014/06/04(水) 08:15:55.53ID:Y6Qd6yVP
>>155
まったく無意味ということはないが気休め。
PM2.5の粒子はタバコの煙サイズで繊維の撚り目より小さい。
タバコの煙吐きかけたYシャツはたくと匂い取れるか?
0159名無しSUN
垢版 |
2014/06/04(水) 08:58:47.80ID:tMhq6R9m
これから先どんどん大気汚染酷くなるのだから、室内で洗濯物を干すシステムに変えればいいのに。
うちは一部屋潰して洗濯ルームにした
0160名無しSUN
垢版 |
2014/06/04(水) 11:52:09.42ID:TW/IZE08
今時新築なら洗濯乾燥機デフォなんでね?
乾燥機付き洗濯機みたいななんちゃってじゃないやつ
お向かいにあるセレブ区画で外干ししてるの見たことねえ

北関東は昨日今日と日平均40前後だけどタオルだけ外干しした
0161名無しSUN
垢版 |
2014/06/04(水) 12:17:06.97ID:Du8k9ZBQ
乾燥機は都市ガスタイプが強力。
0162名無しSUN
垢版 |
2014/06/16(月) 23:15:46.29ID:vphs9awj
スプリンターズ見るとインドが赤無くなったのに、中国は相変わらずまっかっかなのはなぜ?
0163名無しSUN
垢版 |
2014/06/17(火) 15:05:01.38ID:6uBmzRWy
最近数値が高くて嫌だ…


http://pm25.jp
0164名無しSUN
垢版 |
2014/06/22(日) 00:15:34.94ID:s9d4LB+L
>>689
論点をはぐらかすなよ。
排気ガスの安全性の話で、排気ガス直接吸う行為に何の意味があるのか説明できる?
頭悪すぎるよ、あんた。
>>690
どこで議論しようが結果は同じ。
今の報道状況で中国擁護の余地などゼロ。
そしてお前は議論に一言も言及すらできない負け惜しみ全開の小物臭プンプンの馬鹿ってこと。
0165名無しSUN
垢版 |
2014/06/22(日) 00:16:07.87ID:s9d4LB+L
>>694
>>684の参考図ってわざとこの図を出してるのか?
光学的厚さって人間の住む地表部と全く別物じゃん
スプリンターのアーカイブで地表濃度で見てみろよ
なんで日本海で濃度が薄くなってるのに日本の工業地帯で濃くなってるのだろうな?
自分が出してる図の都合のいいところだけ抜粋して偉そうにしてるところが工作員バレバレだわ
いくらもらってるのか知らんが人を騙して病気にして人として恥ずかしくないのか?
0166名無しSUN
垢版 |
2014/06/22(日) 00:16:43.08ID:s9d4LB+L
>>695
>光学的厚さって人間の住む地表部と全く別物じゃん
地表の状態も加算されますね。
少なくとも地表の状態に十分変化を与えうる数値です。
http://www.jma-net.go.jp/kousou/obs_third_div/radiation/sunphoto.html
http://mscweb.kishou.go.jp/panfu/product/product/aerosol/index.htm
嘘はいけませんなあ。
それかただの馬鹿なのか。

>スプリンターのアーカイブで地表濃度で見てみろよ

結果はほとんど変わりません。
そうでないというのなら最低限のマナーとしてそっちが参照画像を示すべき。

なんで日本海で濃度が薄くなってるのに日本の工業地帯で濃くなってるのだろうな?

海上と工業地帯の汚染濃度に変化がない国など世界中どこを探してもありません。

お前、マジでアタマ悪すぎ(笑)
0169名無しSUN
垢版 |
2014/06/23(月) 19:45:50.49ID:xWdd6DT7
ここはごみ捨て場じゃねえんだけど
0170名無しSUN
垢版 |
2014/07/03(木) 10:19:05.71ID:MZmoNAzN
今日は朝から視界が悪い。数値も高め。 @墨田区
0173名無しSUN
垢版 |
2014/07/13(日) 00:11:54.54ID:FxtD/rn9
夕方、短時間で20ミリの強い雨が降ってから1ミリ前後の雨が断続的に降り続いてんのに
PM値が全然下がりません…今も30あります@福岡
0174名無しSUN
垢版 |
2014/07/13(日) 03:33:11.86ID:xq9iJUj2
福岡の予報あたってない!!陰謀があると思うわ。本当は70位
あるんじゃない?子供の咳がとまらん!!!わたしも喉がイガイガするし。
自分の体の変調で、これはもう70はあると踏んでるよ。
0177名無しSUN
垢版 |
2014/07/13(日) 11:20:53.37ID:pfBci3s5
>>174
マジレスすると、光化学オキシダント[Ox]とか窒素酸化物[NOx]にも注意してみた方が良いですよ。
0178名無しSUN
垢版 |
2014/07/13(日) 11:51:59.97ID:Vd0TDcpi
>>174
黄砂や花粉に付着した有害な微粒子物質は
PM2.5単体として計測されないよ。
そういう付着物は硫酸エアロゾル単体など、各種酸化物単体としても計測されないかも。

んで黄砂の状況みてみると、案の定来てますよ、と。
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/dust_gpv.html
0180名無しSUN
垢版 |
2014/07/13(日) 14:15:17.10ID:fsM+qvCw
PM2.5の数値をずっと見てるけど
晴れの日は高く、雨の日は低い
というのが基本なの?

台風過ぎて綺麗な空気と雲ひとつない青空を期待したんだけど
やっぱり数値高いなあ
0181名無しSUN
垢版 |
2014/07/13(日) 19:55:17.45ID:Vd0TDcpi
>>180
天気はあまり関係ないよ。

雨の日に関しては、
雨が降ればそれと共に上空の空気も降りてくるらしいから、
https://www.nhk.or.jp/sendai-life-blog/4000/164956.html

雨が降ってる時の上空の空気がPM2.5で汚れていれば、
PM2.5を含んだ空気が上空から、雨と一緒におりてくる、そして数値も上がる。
逆の場合もある。
あまり変わらない場合もある。

だから雨が降ったときのPM数値の変化は、
その時々によって違ってくる。
0184名無しSUN
垢版 |
2014/07/24(木) 16:21:55.86ID:5HPFmIGR
東京都全域に光化学スモッグ注意報発令中です。
不要不急の外出はさけ、外出したらうがいをしましょう。
0186名無しSUN
垢版 |
2014/07/26(土) 12:47:56.37ID:uYvYHLpd
酷すぎ
外出無理@札幌
0187名無しSUN
垢版 |
2014/07/26(土) 13:31:29.32ID:pJNUu1m1
@新潟
こんなひどい日なのにうちの旦那は朝から窓開けて
木にスプレーするから換気とか抜かしたので少し怒鳴ってしまった

子供もせっかく休みなのに学校のプール行くと言うので速攻外出禁止に。
友達との約束より健康が大事(もちろん連絡はさせましたが)
0188名無しSUN
垢版 |
2014/07/26(土) 13:35:20.21ID:aT38Rm+E
うちにも光化学スモッグと勘違いしてるのか
夜は大丈夫などと言いつつ窓開けるバカが一名
0189名無しSUN
垢版 |
2014/07/26(土) 15:00:22.98ID:FYiuaK6K
今日の新潟のPM2.5は低いと思うが・・・
0190名無しSUN
垢版 |
2014/08/02(土) 11:46:17.14ID:wwoLweqY
@札幌
夏場は水蒸気が多いからモヤッとしてる事が多いが、今年は特に異常だな。
山から見下ろすと、札幌の街が真っ白で霧に包まれてるみたい。
0191名無しSUN
垢版 |
2014/08/02(土) 14:19:53.14ID:siNOeyAI
東京都区南部及び西部に光化学スモッグ注意報発令14:20
0192名無しSUN
垢版 |
2014/08/03(日) 00:54:18.73ID:ZkhkuXMP
日本国内で比較的マシな地域ももうダメか…
0193名無しSUN
垢版 |
2014/10/29(水) 11:58:24.19ID:MHNbreVQ
保守age
0194名無しSUN
垢版 |
2014/10/31(金) 05:56:40.19ID:63qKplyF
地味に数値高めだな
朝焼けがピンク
0195名無しSUN
垢版 |
2014/10/31(金) 19:05:03.23ID:KCf8jGWu
北京の「汚染霧(PM2.5、PM10)」、大気サンプルから1300種類の微生物を検出、8割以上が細菌、
疾病やアレルギー、肺炎を引き起こすもの含まれる=中国報道
http://news.searchina.net/id/1526254

「日本の川崎病、中国からの風が原因」
http://www.afpbb.com/articles/-/3015338

『口蹄疫、黄砂に付着か』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140409-00002479-miyazaki-l45

「黄砂飛来、空気中のカビや細菌5倍に 金沢大調査」
http://www.asahi.com/eco/OSK201011290041.html
0196名無しSUN
垢版 |
2014/10/31(金) 19:06:12.29ID:KCf8jGWu
「中国から韓国に飛んでくる黄砂は、細菌とカビの塊、
人体に害を与えることはもちろんのこと、
牛の呼吸器疾患の発生率を高め、園芸作物の成長にも悪影響を及ぼす 」
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/world/0303282474/1.php

『黄砂に付着した500種類以上の微生物、
その中のベルカンデラ菌(ヤケイロタケ)という真菌が喘息やアレルギーを悪化させる』
http://12utinoinu.jugem.jp/?eid=70
http://www.oita-nhs.ac.jp/member/cat5_top/cat193/cat351/post_5.html
http://happyfu-fu.com/zensoku/iryou/kousa/doctor_ichinose_sensei.html

さらに、近年における、はしか(麻疹)、鳥インフルエンザ、豚流行性下痢(PED)の発生、流行。



PM2.5、黄砂は、一年中飛来しています
http://loess-prevention.com/01_toppage.html
・PM2.5 地表濃度
http://i.imgur.com/wTES7am.jpg
・土壌粒子(黄砂) 地表濃度
http://i.imgur.com/fZKBdeS.jpg
(SPRINTARSのアーカイブから)
0197名無しSUN
垢版 |
2014/10/31(金) 22:13:24.33ID:fYpIVwG0
佐賀平野や筑後平野の藁焼きはいつまでやるの?
0198名無しSUN
垢版 |
2014/10/31(金) 22:28:14.48ID:hdsDoY88
PM2.5のせいなのか月が真っ赤に見える
0199名無しSUN
垢版 |
2014/11/03(月) 17:41:36.77ID:du2fS3nK
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本の核ブソウは早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況