>>528
移設ではないが名称が変わった例なら覚えがある

今年移転予定の石川県加賀菅谷アメダスは、
以前は山手の浄水場敷地内にあり加賀山中アメダスと名乗っていた
ところが積雪の多い年に山中温泉に来る客が減るとの意見が出たらしく
加賀山中から狭い範囲の地域名である栢野(かやの)に名称が変わった
その後、理由不明だが麓の小学校敷地に移転して加賀菅谷アメダスとなった
もしかしたら、観測される積雪や降雪、気温を少しでも穏やかにと考えたのかも

移転から10年ほどで再度移転する訳だが、これは廃校が原因だろう
アメダス所在の土地が民間に売却されるのかも
地方の衰退に伴い廃校跡にあるアメダスも珍しくなくなった