X



トップページ独身貴族(仮)
1002コメント398KB

やっぱり結婚しなくてよかったと思った瞬間26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 00:35:25.51
ここは独身生活を前向きに過ごしている男女が
「結婚しなくてよかった」と思った瞬間を語るスレです。

「結婚しなくてよかった」と思ったのであれば
ポジティブな事・ネガティブな事は問いません。

「独身叩き」「女性叩き」「男性叩き」「既婚女性叩き」「既婚男性叩き」は板・スレ違いです。
相応の板・スレに移動して行ってください。

雑談程度の趣味の話は許容されますが
あまりディープな話は専用の板でお願いします。


前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/single/1498411833/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/single/1499197142/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/single/1508950036/
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 10:04:19.01
女の子と遊びたいと思わないな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 10:32:18.43
>>587
女は友達として遊ぶ分にはええのよ
金も楽しく使える分には構わない
あからさまに金目当てと分かった時点で切るけどね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 13:10:01.15
>>583
なるほどたしかに
結婚適齢期前の自殺者が全員未婚に含まれちゃうんだから、そりゃ未婚の寿命が劇的に若くなるの納得だな

自殺者抜きの寿命の分布グラフないかな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 09:16:14.76
>>589
そうだな。
ただ、俺の場合は、金目当てじゃない女を見たことなかったのでw
すべて拒否という流れ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 10:43:28.69
>>590
あ、もとい、未婚男性の寿命の件
平均値じゃなくて、最頻値(グラフの山の頂上)も若い(65~69歳)んだった
うそーん

いや待てよ。未婚男性は定年直後~69歳で自殺する人が多いってだけじゃない?
>>576のグラフによると、定年を迎える60~64歳と次の65~69歳で死亡者急上昇してる

自殺さえしなければ未婚者も長生きできるってこと!?
グラフの右端見ると未婚も離別も有配偶も1番長寿な人達は100歳以上まで生きとる!

大丈夫や!
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 11:56:21.51
>>593
あのな
自殺だろうがなんだろうが死んでいるのは事実なんよ
それを自殺しなければ長生きするという短絡的な事であればこんな結果にはならないし自殺者も減る
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 12:25:05.50
>>594
お~ありがとう!死因まさに知りたかった!(ま贅沢を言えば45~64歳じゃなくて60~69歳のデータを知りたかったけど、ま、近いんだろう)

自殺者、逆に少ないのか!

外食か~。未婚だと飲み会断る理由もないしな。一人で外食することも多いしな
で家で揚げもの弁当にカップ麺じゃな
更に同世代の同居人がいなければ、体調比べないから自分の体調不良は全て老化の自然現象と捉えがちだもんな
なるほどな

食事気をつけて健康診断ちゃんと受けて老化現象起こったら病院行くわ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 20:36:59.30
>>596
良質な食事、十分な睡眠、ストレスレスな生活は基本だな。
当然、酒やタバコも一切やらない。

癒しとなる趣味があると、なおいいな、女以外で。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 21:37:23.57
>>573
独身の女が長生きするんじゃなくて
長生きする女は夫が先に死ぬから結果的に独身になってるだけ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:57:40.23
個人差はあれど、男の方がタフな人生を歩む。
戦争が起きれば真っ先に前線にいくのは男。
自殺も鬱もホームレスも危険作業や労災死も男が殆どだ。

男が早死にしやすいのは宿命みたいなものなので、比較的恵まれている俺達は交通事故と病気にだけ気をつけていれば良い。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 05:03:56.78
>>600
男は頑丈でたくましいだけで必ず死ぬ
当然交通事故や病気に気をつけて生きても必ず死ぬ
そのデータが客観的事実として数字に現れているではないか
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 06:09:58.17
>>597
ストレスレスはものすごく重要。
あと、規則的に運動すること重要だな。

早起きして、ほぼ毎朝トレーニングしている。
で、その後、バイクでひとっ走りするのは気持ちいいな。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 08:15:49.93
>>602
今日は日曜日。女性とデート、バイクで爽快
どちらを選ぶ?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 08:39:35.30
>>603
もちろんバイク「と」デート
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 09:13:51.78
バイク(マニュアル)は老化予防にもなると論文が出ているな。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 12:16:49.63
今日免許更新してきた
条件眼鏡になりゴールドから青になった
嫁子供いたら恥ずかしくて見せられないよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:41:38.26
毎日5時に起きてストレッチと軽いランニング、
一日テレワークして、17時に仕事終わって料理。
後は猫と一緒に癒やしの時間&情報収集やガジェット弄り。
週末はゴルフとテニス。これで十分すぎる。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:52:08.33
>>611
いいね。
俺も5時起きで、ジムに行く。
その後、自営なので自分のペースで仕事。
料理はあまりせず外食だが、1日1.5食程度で、カロリー制限しつつ、
それなりに良い店でバランスよく食べる。
隙があれば、大型バイクでゆったり都内を走る(田舎は嫌いw)
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 23:05:24.08
お前らと違って、結婚した友達や親戚はおめでたい生活を送ってるよ。
毎朝毎晩、嫁のご機嫌とる日々から始まり、夜遅く仕事から帰宅すれば子供を風呂に入れる役割を任され、夕食は自分で買ってきたカップ麺をすする生活。
気付けばアラフォー。疲労と栄養失調で吹き出物が出来てストレス。
深夜は外出禁止、そもそも肉体の疲れで気力が湧かない。
酒も煙草もギャンブルも風俗も駄目。小遣い制で欲しいものも買えやしない。
休日なんかねーぞ。家族サービスが基本。よく言えば子供の面倒を見る日だな。どうだ、コラ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 06:24:11.70
>>613
デフォルトだな。
そういうやつもいないと国は回らんからな。
ご苦労なことだ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 18:24:14.45
確かに色んな問題は金で何とかなるんだけど、ささっと解決すると何故か女は不満を溜めるんだよなw
自分の立場がなくなるからw
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 19:20:34.79
>>616
その、いちいちイチャモンつけてくるの相手にしなくていいよ。
完全スルーで

ここは、独身貴族 結婚しなくてよかった・・・スレッドだから
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 09:32:18.70
>>613
田舎はそういうの美化してるところがある。
地方都市のイオン前は渋滞とか。
何か交通量多い所運転したくないな。
車の中でカップルや夫婦喧嘩してるとか
連休は地獄だ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 19:20:22.64
バカップルや家族連れなんか、完全無視でいいんじゃないの?
興味を持ったり、見るだけでも時間無駄だよ。

そうはいっても、マナーがなってないやつが多いから確かに邪魔なんだよな。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 20:49:27.12
よっしゃー。仕事から帰宅。休みだ休みだ。お金も時間も全て自分の好きなように使える寝るぞ遊ぶぞ楽しく過ごすぞー
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 06:36:45.95
今朝は、首都高も湾岸も空いてたわ。
天気も良くて爽快だった。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 14:57:34.51
健康と経済力があるときは独り者が一番いいんだよ
問題は健康が損なわれて仕事を辞めた老後だよ
独り者はその時初めて「ああ、家族がいたらなあ」と後悔するのだ

あ、自分はもう還暦過ぎの年寄だが
今のところ健康で経済力も問題ないので毎日とても楽しい
だが20年後どう思うかはまた別だ
と言って今更結婚なんてありえないしなw
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 15:15:36.50
>>624
私も47の生涯独身男ですが、確かに健康が大事ですよね。私も今更、結婚出来るとも思っていませんけど。
でも、介護保険法の改正でサービス利用自己負担割合が原則1割なのを2割に上げる検討がされていて、親世代の介護費用の工面で破綻する世帯が増えてくると思うので、生涯独身も案外悪くないと思いますよ。私は既に父母両方を長年介護して2人とも他界しましたが。
私に家族がいたらと思うとゾッとします。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 19:41:04.91
生涯独身が最善解だよ。
0627625
垢版 |
2023/04/29(土) 21:20:20.04
>>626
確かに。
たまに大型ショッピングモールのエントランスから下を見下ろして、
5年後ここに来られる人、めちゃくちゃ減るんだろうなあと思ってます。 
介護費用の助けを親世代から求められる世帯が増えますからね。

費用の安い特養は、要介護3以上つかないと入れないし(団地の階段の登り降りが出来ないうちの親父はコミュニケーションがとれるからと要支援2になった)、
入りやすいサ高住とかだと月25万/1人みとかないとやばいですから
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 22:09:39.99
>>625
すでに両親が他界したうえまだ47なら
子供つくらないで伴侶がいてもいいかも
相手にもそれなりの経済力があって(仕事をしている)
気が合えば楽しいと思うよ

バツイチ40代で子供はすでに独立して
再婚相手を探している女性は結構多い
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 22:14:46.99
それと介護問題は近い将来それなりに解決しちゃうような気がしてる
自分も介護問題がからんで結婚しそこなった人間だからなんだけど
今結婚しない男女が増えてるのは、経済問題もさりながら
この介護問題てのも大きいとおもってんだよね
ヤングケアラーがそのまま介護問題で結婚しそこなってしまうのパターン
(自分がこれだ)

介護施設がもっと増えていく、無駄に長生きしてる年寄りは死ぬようになる
母の入っていた介護施設もコロナでガラガラになった
母親もコロナ関係で死んだからね
コロナが無かったらあと5年は生きてたと思う
0630625
垢版 |
2023/04/29(土) 22:26:47.52
>>628
ありがとうございます。
ただ、私は何というか女性から生理的に嫌われる要素満載みたいで無理だと思いますよ。15年くらい親の介護してたら47になってました。
0631625
垢版 |
2023/04/29(土) 22:54:54.72
>>629
介護施設は今後は、介護職が不足するから潰れる施設が増えます。
あと、介護保険法はどんどん改悪されていて金持ちしか施設入所出来なくなるから、街に認知症の人が溢れ返る可能性も高くなるかと予測してます。

まあ、僕の場合もし結婚するとしたら相手の両親も既に他界してる人と一緒になりたいです。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 01:09:16.45
>>631
>介護保険法はどんどん改悪
そうかな? 父親の介護問題で困っていた頃(約30年前)より
母親のそれ(5年前)の方が全然状況がよくなってた
母に介護が必要になった13年前より、
母の施設を探し始めたその5年後の方が
またさらに状況は良くなっていたよ
どんどん改善されてることがリアルに実感できたんだけどね

ああこんなにずんずんよくなるのなら自分のときは安心だな、って
思ったほどなのだがな
0633625
垢版 |
2023/04/30(日) 01:40:49.05
>>632
自己負担割合を増やそうとしているのと、介護度認定が厳しくなって利用がしづらくなってますよ。特に最近。
もうすぐ一番安い特養ですら1ヶ月20万の時代が来ます
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 04:40:54.51
自分の父親が特養にはいったときは大部屋で
月24万+小遣いが1万程度必要でした
母が入った3年前には大部屋で8〜9万でした
昔に比べたら全然安くなってましたよ

これで最近作られた個室だと16万ぐらいです
最近は個室の特養しか作ってないみたいです
高くなってるというのはそのような背景があるのではないか、と
母のことも個室に入れたかったのですが狂暴なので断られてしまいましたがw
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 04:43:25.08
それと
≻生理的に嫌われる要素満載
太ってる、あるいは毛深いとかならダイエットして脱毛するとか
工夫すれば結構なんとかなるよ
とにかく小汚いと嫌われるんだよ、清潔感大事なw
0636625
垢版 |
2023/04/30(日) 05:13:20.51
>>634
それ、お父上の自己負担割合が2~3割でお母様が1割ですね。
今後は、そのお母様が8~9万だったのが倍になる方向で財務省が厚労省に提案してるんですよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 05:30:58.62
>>634

介護施設で給付管理してる者です。
高くなると言うのは、
①自己負担割合が1割だったのが2割になる人が増える可能性大な事。
②要介護3以上しか特養は申し込みすら原則出来なくなってます。3年ほど前から。
③要介護認定がやたら厳しくなって、10年前なら要介護2~3程度ついた人も要支援しか下りない事が増えてます。
④要支援とかだと、デイサービスに月4回、訪問看護月1回くらいで点数使い果たします。
⑤入所しやすいのは有料老人ホームとかサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)くらい。費用は2割負担で25~35万
⑥それが無理ならデイサービスと訪問看護、訪問介護を使うしかない。

基本は在宅介護しか道が無くなります。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 06:42:51.09
独身なら十分貯えもあるだろうから、まあ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 08:11:11.89
>>630
女の基準に合わせる必要はないから、一切気にする必要ないよ。
結果的に最善ルート選んでるんだから問題はない
0640630
垢版 |
2023/04/30(日) 09:22:29.89
>>639
ありがとうございます。
ある意味運が良かったのかもしれません。趣味に没頭出来る時間が増えたので、それでよしです。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 10:09:21.96
家族がいれば在宅ってのをごり押しできるだろうが
(その場合家族が犠牲になる)
独り者で認知症だと在宅だと結構あぶないだろ
火の問題とか

必然的に施設収容が多くなると思うのだ
独り者が多くなってきてるし
んで今みたいに一所懸命生かしてくれるわけじゃなく
早く死なせる、みたいな方向になってくんじゃないのかな、とおもってんのよ
病気になったら治療しないとかそんな感じで
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 14:47:41.82
今、病院も、長く入院させてくれて面倒見てくれる病院より、早く退院させて、家で最期を迎えられるようにしてくれる病院がもてはやされててるな

団塊の世代は人数多いから、みんな入院させてたら病院パンクするし、彼等は殆ど家で面倒見てくれる子供がいるから、早く退院させるって手法が取れるけど、

同じく人数多い団塊ジュニアの我等は、人数多いけど、面倒見てくれる子供いなくて、病院パンクするな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 17:04:15.99
>>630
女性から生理的に嫌われる要素満載。分かります。
女性紹介されても長く続かない女性にラインで連絡しても無視されますし女性が離れていくのは普通な感覚。但し男性だと面白い人が寄ってきて楽しいです
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 18:23:08.63
まあ女抜きで楽しいんならいんじゃね

ただ女ほしいなとおもってそれなりの行動を起こしてるなら
まず第1に清潔感、← これ
第2「とにかく相手の話を聞く」
これだけでライン無視とかないと思うんだけどな〜
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 18:24:37.67
>>642
>早く退院させて、家で最期を迎えられるようにしてくれる病院がもてはやされて
少なくとも、利用者側はこれはないな
行政的には知らんが
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 18:58:45.45
>>644
自分の年齢だと同じ年の女性は結婚して中学生下手したら高校生の子供がいる年齢だし知り合う女性も
訳アリが殆んどだからまあ仕方ないかなって諦める。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 19:45:49.48
女抜きだから、ストレスレスでこの上なく楽しいんじゃないか。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:53:43.93
子沢山の老体から聞いたが、ジジイになれば子沢山も子無しもそう変わらんのだとさ。
何故なら、子供はいつか大人になり、家から出ていくから。
たまに子供が帰ってくるけど、いつの間にか大人と大人の距離感に変わっていて、ふと気が付く。
今までは自分の子供だけが特別だったけど、そうじゃなくて人類皆兄弟みたいなものだと悟りに至るのだとか。

スレチですまんな。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 11:41:53.20
結婚に向く社交的な女性は20代のうちに結婚してる
男も30代なったら諦めろ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:40:54.01
クソ女全員死ね
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 05:56:36.00
こら、結婚は人生において最悪手だ。
諦めるとか諦めないとか、いったいどこの国の言葉だww
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 06:50:40.05
いや、スレッド間違えてるぞ。
結婚自体が最悪だ
そういう人のためのスレッドだ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 06:57:54.94
セックスも家事も育児も全て外注できるからな。その外注を選ぶと発狂する馬鹿女の多いこと。
結婚制度と法律の不公平っぷりを考えると、そもそも結婚を選ばないのが正常な判断。
結婚する方が健全と言いたくなるのは分かるが、正常な判断ではないんだよ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 10:27:56.55
GWが本格的に始まるな。明日から5連休。今日は職場で嫌な事言われてもハイハイって素直にしとこう
喧嘩なんかしたら休みの日に気分最悪だ。休みの日は昼寝、軽いお出かけ、買い物、運動、料理、好きなように過ごせる
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 14:20:46.59
アマプラのシネフィルWOWOWプラスで刑事コロンボ観てて、第19話「別れのワイン」で…

以下ネタバレ注意…

犯人(男)とその秘書が、上司部下以上恋人未満な関係で、もういまにも付き合いそうな良い雰囲気だったんだけど、

犯人が犯人であることを知った秘書が「好きだからバラさないから結婚して」って趣旨で迫ったら、男の恋心が一気に冷めてたのが笑った

男が捕まったあとに「なんだか肩の荷が下りた、女に結婚迫られてた、捕まって自由になった、結婚より刑務所のほうがマシ」って感じのこと言っててワロタ

わかるわ~
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 04:34:00.52
>>655
セックスと家事は外注できるが
育児の前段階、種付け出産は外注できないぞ
婚姻なしで種付け出産してもらえる女を捕まえられる男なら
極上の正妻が容易に手に入る
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 19:05:48.39
>>589
そやな。ただ自分は金目当てとわかった上で楽しんでるわ。
「馬鹿と鋏は使いよう」に「女と金も使いよう」を足した感覚で生きてるわ。
そういう意味でも今は良い時代。どんどん稼げるし、無駄な見得に手間や金を使う必要もない。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 12:21:25.45
シングルマザーだろうが主婦だろうが独身者だろうが子供だろうが婆さんだろうが女子高生だろうが
女性は女性。美人だろうがブスだろうがメンヘラだろうがギャルだろうが同じものがついているし
全部似たようなもの
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 17:15:13.08
うむ、枝豆と大豆と納豆と豆腐が全然別物で用途も味も違うのと同じことよ
女というカテゴリではそうだが、味わいも楽しみ方もそれぞれ全然異なる
ビールと枝豆できゅーっと行きたい奴に割り箸置いて納豆渡したら怒られるで
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 18:17:33.72
嘘をつく。流されやすい。人と同じ事をやりたがる。1人行動ができない。気が利かない。体力がない。人混みが好き。他人に厳しい。
一緒にいて何か良いメリットとかあるのだろうか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 10:09:17.71
>>666
別に全ての女がそうでもないし
男のすべてがその特質がないとは限らない
例えばあなた自身にも「他人に厳しい」という特質があるだろ

それに「人と同じことをやりたがる」というのははたして欠点だろうか?
「人と違うことをしたがる」が長点とも限らないように
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 15:10:51.30
最近メディアで旦那が定年退職した奥さんが「家にいて欲しくない」っていう意見みて
この手の話聞く度に結婚ってなんだろうって思ってしまう 妻が家政婦じゃないのは分かってるつもりだけどなんか納得できない
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 15:32:07.14
>>668
納得出来ないオマイは家事とかちゃんと分担してる方なんだよきっと

男は仕事さえしてればオーケー、妻は勝手に働きたくて働いてるんだから家事は妻の仕事と思ってる男が多いからね団塊の世代の子供あたり(就職氷河期世代あたり)までは。もうちょっと下もかな

バブル崩壊後に生まれた、今の30歳以下くらいからじゃないかな、男女平等の精神がかなり根づいてて、デートではワリカンが当たり前、結婚したら共働きで家事平等分担当たり前な世代は
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 17:26:59.13
>>667
人と同じ事をやりたがる。メディアに流されやすいんだよ。国防婦人会ってあったように悪い方向に持っていく場合もある。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 21:07:33.76
結婚した男友達に3年ぶりくらいに会ったらめっちゃ老け込んでたとき
たった3年でどうしたんだよ・・・
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 04:32:21.69
兄弟の子供と初対面した。
子供が父親の事を◯◯君と呼ぶのを聞いてちょっと驚いた。俺もそう呼ばれた。
今の社会がそれが当たり前なのだとしたら、俺はやっていける気がしないので独身で良かったわ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 11:26:26.27
独身の億り人(アラサーとアラフォー)の知り合い何名かいるけど皆若々しいけどな。
男として戦う必要が無くなったからじゃなくて、重圧やストレス過多だから老けやすいんだよ。。。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:17:35.19
>>673
愛妻弁当なんて昭和だろうな。現実は昼はカップラーメンにコンビニ弁当。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 09:26:06.62
>>671
≻国防婦人会
あのころは国民全員やろ、
流されやすいのは別に女に限ったことじゃない
人と違うこと=奇異なこと
をやって人目を引きたい基地外は男女問わずいるしな

>>676
妻に愛夫弁当作ってやれる自信はあるんか?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 11:38:45.27
>>678
妻に愛夫弁当。作れるよ。料理はするし弁当位は作るよ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 12:33:35.56
>>673
馬鹿かこいつ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 13:54:25.07
バツイチ子持ちの彼女。GW中に子供をと3人で行楽の約束したが、前日に「子供が熱出した」と。明日は中止という事で話がついた。
翌朝、子供の具合はどう?って聞いても返事がない。午後半ば過ぎに「当番病院見つからなくて寝ちゃった」と返事あり。

子供が心配なので、外出ついでに22時頃彼女の自宅に寄る事に。「近くを通ったので家に寄るね」とLINEするも未読。合鍵で玄関開けると男の靴があったのでソッとドア閉めて帰宅した。
0683681
垢版 |
2023/05/07(日) 17:19:59.58
帰りの道すがら、何回かスマホが鳴ったが無視して帰宅するなりすぐ就寝。起きてからスマホを見ると

「子供のお父さんが来てた」、「LINEに気付かなかった」、「もしかして近くまで来てた?」と立て続けにメッセージ。

俺は「LINEに気付いてたとしても家に入れる気はなかったでしょ?」「近くにいたかどうか、今更聞いて何になるの?」と返したら、「もういいです」と返ってきた。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 20:01:08.43
ボッシーとは付き合うなってスレがある
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 21:31:24.77
>>680
673と同じ理屈をデズモンドモリスで読んだことがある
まあモリスの理論は男女逆だったけど
水商売の女と上流階級女性はなぜいつまでも若く美しいのか
(若く美しくあるために過剰な努力をする)という疑問に対して
常にメスとして戦う必要があるから、との結論に導いていた

自分はオスにも同じ理屈は通用すると思うので
673をバカ扱いはできない
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 08:55:43.94
皆、色々考えるもんだな・・・まあ、若いうちは試行錯誤か。
独り身が至上の幸福だと様々な経験を経たうえで感じられる今は、心底充実しているよ。
老後のことも色々と布石しとけば問題ない。

他人の評価など興味もなければ意味もない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況