X



トップページ独身貴族(仮)
1002コメント398KB

やっぱり結婚しなくてよかったと思った瞬間26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 00:35:25.51
ここは独身生活を前向きに過ごしている男女が
「結婚しなくてよかった」と思った瞬間を語るスレです。

「結婚しなくてよかった」と思ったのであれば
ポジティブな事・ネガティブな事は問いません。

「独身叩き」「女性叩き」「男性叩き」「既婚女性叩き」「既婚男性叩き」は板・スレ違いです。
相応の板・スレに移動して行ってください。

雑談程度の趣味の話は許容されますが
あまりディープな話は専用の板でお願いします。


前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/single/1498411833/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/single/1499197142/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/single/1508950036/
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 06:35:15.26
>>441
そういや、ブラッシュアップライフというドラマ最近やってたじゃん。
人生何周もして、人生を充実させるとか、徳を積むとか、友人を事故から助けるとか。
女が主人公だったのだが、メインの4人のキャラクターが、全て独身の設定で(ババアになるまで)

まあ、ドラマの設定上、単純化するためそうなったんだろうが、原作者の何かしらの意図を感じるな

ただの感想でした。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 07:35:25.04
俺は女に生まれていたら結婚を選んでいたかもな。
何故か?結婚制度が完全に女寄りに作られていて、ほぼ得をするからだよ。
逆に男にとって結婚制度も司法も敵みたいなもん。
離婚裁判になれば99.9%女が勝つので、弁護士が妻に入れ知恵したり、最大効率を考えて嬲り殺しにしてくるぜ。
確か離婚裁判を10年まで引き延ばすこともできたはず。
つまり10年間も収入の半分以上を奪われ続けるコンピ地獄ってハメ技を食らうぜ。
早く決着ついても財産分与+慰謝料+養育費のフルコンボ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 09:06:16.53
>>443
その通りで、数多の実例を見ている。
結婚は男にとっては、とんでもない悪手。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 16:11:47.66
コンピ地獄の有様を知ったら、
男は余程の低偏差値じゃない限り絶対結婚しないよな。
犠牲者が一人でも減るよう、もっと周知すべきだわほんと。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:04:09.34
少なくとも男は結婚してはいけない。
どうしても女が欲しいなら、24以下の女とワンナイトにしとけ。
間違っても、深い仲になってはいけない。

接触する女には、何一つ個人情報や本当のことを言ってはならない。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 22:12:27.30
結婚願望アリの女が寄ってきた時が地獄。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 06:23:28.49
>>447
全力で逃げ切ること。

結婚詐欺とかいうが、そもそも結婚自体が詐欺なので重複表現。
(格言として記憶されたいw)
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 14:14:32.67
避妊させないでセックス強制させられた。子供出来たから結婚しろという流れに持っていく
多分そういう子いると思う。幸い妊娠しなかったし、若い女とするセックスは好きじゃない。25歳辺りは変な女が寄ってくる。気を付けた方がいい。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 15:08:34.95
>>450
一言申し添えると、女は平気で妊娠したと嘘を吐く。
証拠の画像、診断書もいくらでも捏造できるので要注意。本当に生まれたとしてもDNA検査の結果を見るまでは信じてはいけない。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 15:50:18.98
自分以上に子供が可哀想なのよな
最近の女って自分本位で子供いても自分の都合を優先するじゃん
下手したら虐待する可能性もまあまああるし、最悪殺される

今の日本の女に母性なんてものは存在しない
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 17:41:30.35
>>452
だな。
「あんな言葉の通じない生物、ずっと面倒見てらんない」
と放言した統失バイタを知っている、
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 18:45:54.70
そもそもメスがそういう生き物やで。
犬猫みたいなもん。ぶん殴ってようやく躾が可能。
だからこそ男尊女卑は先人たちの知恵だったわけや。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 19:08:28.93
女とは…20歳から25歳、25歳から30歳と美しくなるものなのか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 19:24:57.76
20から25歳に関してはなる人は多いでしょうね。
その後は老いるだけですね。
至高は15から20だからそもそもピークは過ぎる。あとはどこまで妥協するか。
そして現実を受け入れるか。
「x歳にしては良い」はあっても単純に善し悪しだけで見るなら20以降は老いるのみ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 20:23:40.10
簿記を勉強してる人なら減価償却費って勘定科目は習いますね。食中毒の分野だと腐敗酸敗変質なんて言葉もあります。魚釣りをしてる時にキレイな魚は手で触るな毒を持ってるから危ないと聞きます
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 06:21:28.95
自分の子供ではない「子供」を育てている男親って、どれくらいの割合でいるのだろうね。
複数のDNA検査業者に鑑定してもらうのが、これからは常識になるだろうね。

上手くいけば、離婚に際して、むしろ金とれるかもよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 06:25:11.59
時期的に難しくなってくるので、早めにやった方がいいかもよ。
いまならギリ、コロナの検査 とか言って、疑われないようにできるので
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 09:04:49.50
イケメンとお金持ちが女性と結婚すれば解決
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 09:32:01.29
少子化対策って要は労働者を産んでほしいって話だから、金持ちイケメンと美女が結婚して子ども作っても労働者は増えないんだよな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 09:43:53.46
まあ、イケメンで金持ちなら結婚する意味ほぼないからね
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 11:34:20.90
貧乏でもイケメンなら女は寄ってくるんだから
結婚したい貧困女子を全部引き取ればいい
プロ野球のエリート選手の年俸みてたらこの人達が結婚して子育てすればいいって思ってしまう
結婚したい意識高い女性と金持ち男釣り合うと思うよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 14:27:31.44
>>465
ありがとう。ペーパーになってたんだな。
潜在的のものを含めると、何倍にもなりそうだ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 15:47:08.95
クラスに1〜2人は托卵児がいる計算
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 17:54:33.01
>>464
それ、男に犠牲になれと言っているようなものw
エリート・金持ち男サイドから見ると、結婚制度に縛られるメリットは何一つないんだよ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 09:41:02.14
>>468
結婚や恋愛を断る時に、家庭向きな男性は他にいるからって追い出すわけ。結婚したい男、子供が欲しい男、は沢山いる。野球選手が女子アナと結婚していくみたいに、そういうレールに乗ってる人達が
すればいい。相手の性格とか中身とか見ずに見た目と肩書だけで結婚すれば良い
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 10:16:48.49
結婚に関しては俺らに責任能力なんてないんだよなw
実際、この国の男女比で見ると400万人以上男余りなんだから。

もし政府が18-24歳くらいの外国人女性を500万人くらい連れてきて、それでも婚姻率や出生率が回復しなければ
「未婚化や少子化は男が悪いよなwごめんなw責任は男にありまぁす!」くらいの立ち位置で良いんだよw

そんなわけで本当のところ不可抗力で俺らは独身やってるんだけど、それでも「独身で良かった!w」と心から思える俺らってかなり適応度高いよなw
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 14:39:20.82
日本は低賃金な上に仕事で疲弊してるから休日も体や精神をリカバリーする必要があるし合コンや婚活だのする気力もないんじゃないかな
頑張ったところでイケメンや高収入じゃないと相手にもされないし
そんな何もかもに手が回らなくて別に独りでも楽しいじゃんっていうのが増えてるんだと思う
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 17:56:31.01
不可抗力というか、女の闇を見て、きちんと認識した男は、
女には一定以上の距離を置くよ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 21:45:49.74
>>456
これはマジでそう、何より歴史が証明してる
法律で規制していなかった頃の人間は
今の中高生くらいの年齢でつがいになるのが普通
人間という動物はそもそもそういう体に出来ている
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 22:31:26.20
妙な宗教にハマりこんでる頭おかしい女
強烈なヒステリー女
強烈な察してちゃん女

もう結婚は無理だと悟りました
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 22:45:09.82
>>470だが、一応付け加えておくと老人含むと男女比は逆転するからなー。
男は危険で過酷な仕事をしてる人が多いから平均寿命が短いんだよなw
つまり、無駄に長生きをしやすく、年金と介護を必要としてるのは女の方ってわけw
認知症も女の方が断然多いw
しわくちゃになる頃は女の方が多いけど、俺らがしわくちゃになった頃に同年代の女を介護するわけねーよなw
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 23:01:39.90
>>472
若者は男の方が余っていて性欲も強いときてるのに、女に嫌気さして距離取る人が増えてる時点で異常事態なんだよなw
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 02:20:07.95
癌が見つかった。
結婚してなくて良かった。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 09:03:36.34
子どもが欲しいなどと、1秒も思ったことないな・・・
もちろん結婚なんぞ絶対ありえんが
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 07:53:39.16
女とメシ行って奢るくらいは良いのに、結婚したらトータル数千万から一億は減るんだよなって考えると抵抗ある。
離婚したら経済制裁を食らい、機会損失もデカいので、さらに抵抗が大きい。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 12:56:42.16
>>480
そう。だから結婚は最悪手
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 19:40:29.92
独身者イジメるのは結婚でもうけてる人達の圧力があるんじゃないのかな?結婚式場とか教育関連とかの商売
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 22:15:01.21
>>475
年金と介護が必要なのは女

これはマジでそう
90代の多い高齢者施設の入居者は9割が女
良くも悪くも男はそこまで生きない
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 08:54:46.79
>>482
というか国ぐるみで独身者に嫌がらせしているじゃない。

>>483
女により加えられるストレスで男は・・・
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 14:10:50.79
土地や車を含めたら資産1億行ってるかもしれない。
だけど結婚に失敗したら、本来取られるはずのない特有資産までコンピ地獄によって切り崩す必要が生まれて奪われる可能性まである。
結婚まじいらねぇ。。。
なんだこの制度。司法もイカれてやがる。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 17:51:30.20
こんなダメ制度があるから、日本は衰退の一途。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 08:38:19.92
女の気持なんか考えていると碌なことにならんので、
好きなようにすりゃいいよ。
結果的に独身となり、その状態が至高となるよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 05:35:59.55
女。普通に生活してたら周りに沢山いて寄ってくるよ。わざわざ近づくのものでもないし、男より多いんだから付き合っていくしかない。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 08:30:03.77
>>489
仕事で付き合う、というか接触する分は性別無関係だが、「女」を出してこられたら、ドン引きするんだけど。
こうなったときに、どうやって追い払うかだな。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 09:57:41.53
>>491
日本の人口は女が多いんだから深く関わりすぎず
なるべく自ら女に近づこうとしない
WBCみてたが野球選手かなりいい表情してる。
女がいないと楽しそうだ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 06:12:12.71
今度国産の大型バイクから、BMWのに乗り換えるわ。
ここ1年で3回目の乗り換え。
女房とかいう廃棄物が家にあったら、こんなことはできんだろうなww
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 14:21:13.37
>>494
バイク乗りの人達も楽しそうですよね。
女が少ないから
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 16:27:40.70
>>495
たまにタンデムシートをつける or 外さない変態がいるが・・・
バイクは本当に快適
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 20:59:45.81
>>496
料理。確かにデカイな。職場の女性と料理の話しようとしたら何も作れないと言って話についてこなかった。出来ないと思っておいた方がいい。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 07:30:40.16
女からLINEとか来るだけで滅茶苦茶だるい。
結婚なんかして、自宅にいたらもはや常在戦場だろう。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 15:37:59.02
風俗で地雷女に当たるとするだろ?
1回2万とかなら諦めつくけど、結婚はその居心地の悪さが一生続くようなもんだ。
で、もし離婚したら財産分与、慰謝料、婚姻費用、養育費と風俗代の1000倍以上の経済制裁を食らう。
こんなもん人生に失敗したも同然だろ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 16:38:03.79
あのさー、離婚訴訟になったら、女(委任された弁護士)は、あることないこと言って、
お金を1円でも多くとろうと虚構の話まで入れてくるんだよ。
意味不明の慰謝料が発生する可能性は極めて高い。

だから迂闊に結婚してしまったバカは、これまでの自分の愚かさを噛み締め、
徹底的に女の粗を探し、証拠を押さえ(捏造してでも)訴訟の準備をするくらいじゃないと、
無計画に離婚しそうとすると大変なことになるよ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 16:50:33.19
離婚訴訟なんて滅多にないのにそれに脅え妄想しか出来ないのか?
セックスだけして子供作らないから多くの国民は所得が増えないんだぞ

たった一人の人間にすら認められない言い訳を他人の責任にしたところでキミの人生は変わらん
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 18:05:34.54
>>503
おまえなんでここにいるの?
事実誤認が凄まじい。妄言は吐かないように。

離婚訴訟・調停なんぞ、ありふれてるぞ。
少なくともこの↓データは知っているうえでモノ言ってるんだろうな?

令和3年における婚姻件数は50万1116組、離婚件数は18万4386組
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 18:30:41.09
>>505
離婚に至った夫婦が、訴訟・調停というプロセスを経た割合を示せということか?

いま、お前の前にある電子機器を使って、離婚訴訟件数とか調停件数を調べれば?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 18:33:38.99
というか、>セックスだけして子供作らないから多くの国民は所得が増えないんだぞ
と思うなら、さっさと結婚して子供を量産すればよかろう。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 18:39:10.55
>>507
キミは自分が書いていることすら理解してないのか?
離婚件数に対する離婚訴訟の割合だよ

キミが離婚訴訟ありふれていると書いているのだから把握している数字を書くだけ
それこそデータ知らずにキミは書いてるのか?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 18:41:19.57
>>509
計算すればよかろう
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 18:45:09.64
調停に至るのは10組に1組
訴訟は20組に1組くらいじゃないのか?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 18:45:51.64
>>510
現在も、婚姻関係にあるの?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 18:46:37.11
>>511
相変わらずズレてんな

その計算なりデータなりを把握した上で離婚訴訟がありふれてると書いているやつが示さないと意味ないだろ
結婚件数と離婚件数示してる時点でズレてるのだから
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 18:48:57.18
>>512
ネットに示されているデータが正しければ離婚調停は9%離婚訴訟は1%9割は協議離婚
そもそもいきなり離婚訴訟なんて出来ないしな
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 18:56:11.45
弁護士が受任するケースが、年間1万件くらいかhttps://www.courts.go.jp/vc-files/courts/2020/20200630jinsogaikyou_r1.pdf

協議など成立しないほど揉めた場合は調停になり、調停員は素人なので、なあなあになりがちで、埒が明かなくなって、訴訟という感じだな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 19:00:28.78
話し合いする事無く申立人に弁護士ついて調停したけどなあなあにはならずに終わらせたぞ
基準が有るのだからそれに沿って決めるだけ
理不尽な要求は認めない限り通らん

人としてそれなりに筋を通した生き方していれば酷いことにはならん
まぁ離婚する時点で酷いけどなw
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 19:09:03.14
>>518
調停、訴訟合わせて50回ほど裁判所に行ったわ。
基準何か度外視するやつもいるぞ。

それに裁判官も忙しいと、判決書面書くのを先延ばしにしたがるので、
「では、次回期日までにまた書面を出してください」でどんどん伸びる。

東京地裁はそんな感じだったな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 19:13:39.13
>>519
それはご苦労さま
私の場合は申立人が弁護士つけたこと、調停してくれたことが良かったけどね
調停回数は4回で終わったし申立人があまりにも理不尽で根拠なき請求してきたから理責めで反論して全思い通りに終わったよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 19:21:19.32
>>520
労ってくれてありがとう。
相手方弁護士・調停員がが完全に依頼人のことを信じ切っていて、同情的になり、こちらを説得してきたり、
毎回途轍もない内容の準備書面が出て、反証するのが大変だった。
終った時は心底ほっとしたな。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 19:36:03.95
>>521
調停員と言えど人で他人事だし終わるまでずっと調停の事ばかり考えてしんどかったよ

控室に「調停の前に」と言う張り紙があったのだけれども、弁護士が付いてなくても心配せずに裁判所を信頼して素直に話せと書いてあるけど、素直になりすぎて言いたいこと言うと駄目だな
特に俺悪くないお前が悪いスタンスだと気持ちが離れる
元妻がそうだったわw

調停員は話聞いているようで覚えてないし本当に他人事でお互い歩み寄ってそれなりに成立すれば良いんだろうね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 19:49:23.83
>>522
俺の場合、調停員は、こちら側の書面を全然読んでなかった。

随分経過した段階で、その疑惑が生まれ、
「その点は書面に書いたはずです。もう1年ほど同じ話をしていますが・・・」
というと、はっとした感じで、その回で調停終了、次のステップになったわ。

代理人もいい根性で「あなた結構我慢強いですね」とか言って笑っていた。
弁護士も無能だったな、今思えば。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 20:07:14.78
>>523
離婚調停に付く弁護士は何のために居るのか解らないくらい仕事してなかったね
他人の代理人だとしても酷かったわ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 20:36:46.53
>>524
相手方の弁護士は無駄に有能だったよ。
結果的にかなりの年月かかり、定石の調停・訴訟の引き延ばし戦術により、
婚費を多くせしめたわけだから。
複数回の人証も含め、何度か直接話す機会があったが、本当に嫌な奴だった。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 20:47:16.42
>>525
やはり金だよなw

私は離婚申し入れられた側で既に離婚届も渡しているのにも関わらず金目当てにゴネてダラダラ引き伸ばしているとしか思えないと伝えたらその日に決めること決めて成立したよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 21:07:06.42
>>526
裁判官に恵まれたんだな。
裁判官も毎年のように転勤があるので、訴訟が長引くと何回も変わる。
引継ぎはされているはずだが、堂々巡りの様相も明らかにあった。
はっきり言って裁判官の個人差は大きい。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 23:57:21.91
「損する結婚、儲かる離婚」を読んどこうぜ。
どちらかが悪いとかじゃなくて、コンピ地獄は勘弁してくださいというケースで慰謝料が成立する事もある。
ま、つまり、離婚裁判になった時点で男は負け戦だよ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 06:17:42.68
>>528
それ難しいところだな。
俺の場合は、争いが激しく調停じゃ埒が明かないので、早く訴訟に持ち込んでケリをつけるのが正しい戦略だったと、
振り返って思う。代理人弁護士の力量差等の理由で、まったくうまくいかなかったが・・・

訴訟経済的にどちら(示談か判決か)が有利か、よく考えて各自の状況で判断すべきだろうな。

職業的に民事訴訟などが身近な俺は、精神的負担はほぼなかった(弁護士が準備書面の用意が
遅いのが悩みという程度)が、そうでない人は戦えないので、そこも考慮して。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 07:28:31.78
>>527
裁判官と会ったのは成立調書読み上げたときだけだったね

調停は調停員との話し合い
配偶者ではない事を認識するだけで随分変わるよ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 09:55:45.28
>>530
俺の場合は、上に書いたように、長引いたのと、相手方の主張が収拾がつかないくらいとっちらかっていたので、
数回に1回は裁判官が登場し話したよ。あるいは異例だったのかね。
まあ、調停員も仕事しないやつだったので、裁判官が一度変わったときに、いろいろねじ込んで、
「これでまとまらなかったら裁判ですね」という流れにもっていけた。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:04:21.60
>>532
1年も調停やるのはしんどいな
裁判所によって方針違うのかね?

4回目で5ヶ月経過し未だに遺産くれと言うし作ってこいと言われた財産分与資料すら本人は開示しないし弁護士雇ってこれではと流石に調停員も呆れてたよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:14:44.28
>>533
かなり前のことだが、東京ではそうだった。
状況がたぶん君と違って、相手方は離婚したいくないとずっとごねてて、
それが無理だと悟ると、慰謝料、財産分与額の増額のため、証拠捏造までしてきたからな。
ここでは言えない事情もある・・・特殊ではあったのかもな。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:16:18.48
>>531
離婚総数の2.2%だっけ?
多くはないな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:35:05.62
>>534
離婚したくない側だとそうなるよね
特に女性に気持ちがあるなら金も含めて難しいですし

私は離婚するつもりは無かったのですが元妻の不平不満否定があまりにも酷かったので実家へ返品して養育費という名の名目で金を振込んでいたら離婚したいと義妹から言われましたw

結果的に…金目当ての離婚だったと認識してます
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 11:35:42.73
>>536
全部で8年かかったよ。

離婚となったら、徹底的にお金を取りに来るからね・・・おつかれさまでした。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 11:41:44.91
>>538
8年…
ゴネ得だな
お疲れ様でした…
終わった時の開放感は半端ないよね…

これが結婚しなくて良かったと思える瞬間に繋がる話だな

結婚は良いけど離婚は辛さでしかない
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 16:04:21.35
>>531
離婚裁判にならないというか、そもそも結婚はしない(できない)から。
独身を楽しもうぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況