結婚願望があって非正社員を長い間続けているという人は理解できない。
職を選ばなければ正社員として働ける職場は沢山あります。
(はじめの何ヶ月間かは契約社員という事はあるかもしれませんが)
俺の周りで30代、40代でも非正社員やっている人って独身主義で将来的にも
都心にある実家が自分のものになるという人などが多いので自ら非正社員を選択していたりする。
これなら生涯非正社員でも経済的に別に困らない。
むしろ結婚して家庭を持って長期の住宅ローンを抱える方がリスクは高い。
自分以外の者が大きな病気・事故をするかもしれないし。
非正社員の職なら50代になっても結構あるので大丈夫。
要は時間を優先してる人種が多い。
それに敢えて口にはしないが夢を持って生きている人も多い。
長時間労働で自分の時間が無いのは不幸な生き方だと思う人はこういった生き方が多い。

大変なのは地方から出てきて長年一人暮らししている非正社員。