X



35歳で独身
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 01:19:23
もうだめぽ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 01:27:04

  糸冬
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 13:05:25
まあ、ageだな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 17:34:02
OL進化論てマンガ思い出した。
たしか「35歳で独身で」っていうタイトルのが
半ばシリーズ化してたよな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 21:07:33
え!? 独身を悲観してるの?

俺は35、バツイチ小梨で最高の独身貴族生活を謳歌してるよ。

つか 嫁なんてイラネ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 21:15:25
>>8は最高の独身貴族だね。
一度は結婚してるんだもん。
結婚というものを知ってる独身貴族。
貴族の中の貴族だ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 21:26:39
>>9
慰謝料請求梨ならネ申
結婚が合わなかったんだろうなw
無理はイクナイ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 21:37:07
39歳独身です。毎日楽しいよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 22:08:28
>>9 いや〜「貴族の中の貴族」ってそんなに誉められたものではないよ。

結婚はしたい奴がすればいいし、出来ないならスンナってことだと思いまふ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 22:11:59
>>12
一度は奴隷の身分を味わって来たのだから、賞賛に値するよ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/04(火) 11:52:17
酒好きの気持ちがわかりません
女好きの気持ちがわかりません
スポーツ好きの気持ちがわかりません
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/06(木) 22:52:58
35歳で童貞。
結婚するまではセックスしない主義だったけど、オパーイが欲しくて仕方がない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/06(木) 22:55:40
風俗嫌いなんだよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/06(木) 23:30:21
37歳の子持ちのババアがいるが
メンヘルでひきこもってればいいのに
社会に出てきて憎悪を撒き散らす
超害悪
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/06(木) 23:55:04
35歳になっても結婚願望あるのか?
普通はなくなるもんなんだが
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 01:28:59
>>20
結婚っていつまで可能?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 01:44:55
35だからこそ 結婚願望が芽生えたという罠
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 02:53:05
♀だと焦りそうだな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 05:55:02
35才ですが…結婚というより「子供を産む年令」に焦ります。バツ1で子供いる友達みると、正直負けてる気がしますよ。サブ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 17:18:11
35ならまだ間に合うよ。
子供産みたいなら、頑張れー

バツ1で子持ちより初婚の方私か見たらまだ負けてない
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 19:17:33
>>8
お仲間発見。漏れは36だが。
嫁両親と同居生活三年だったから「奴隷の中の奴隷」だったわけだが。

ま、結婚てもいろいろあるから結婚したいならすれば良いがあせるな。
冷静になれよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 00:44:36
○| ̄|_
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 23:31:45
>>1
珍しくはない。
政府が独身税、検討してるという噂を聞いた。
偽装結婚紹介所、どこだー!!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 21:14:24
>>31
独身税ってなんだ?
ただでさえチョンガーは高い税金払っているのに!
そんなのありえねよw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 22:34:13
仮に独身税が課されたとしても、その税を払ったほうが結婚のデメリットよりもまし。
2008年4月から離婚したら厚生年金の半分を妻に分捕られるんだぞ。
独身税ごときであたふたするな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 22:36:08
独身の不幸な人よりも、豊かで幸福な生活をしているであろう既婚者を増税しろよ。
恵まれない人を重税でいじめる政策が許されるのか?
それとも既婚者は独身者よりも不幸な生活を送っているのか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 22:38:52
独身税の対象を独身で年収1500万以上のものに限るとすれば良い。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 22:41:58
独身税で既婚の子供を育て、その子供が納める税金で独身者の老後がまかなえればよい。
というか、国内でフォスタープランをやればいいんだよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 22:44:48
既婚者は控除や手当てで十分では無いにせよ優遇されてるだろ。
子供や家に金がかかるっていってもそれは個人の幸せを追求してのことだろ

どっかから増税しないといけないんだったら「団塊税」作れと
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 22:48:10
>>39
団塊税のかわりに、2008年4月から離婚すると妻が夫の厚生年金の半分をもっていける制度が
スタートします。任意ではなく強制です。
これは政府が熟年離婚を推奨していることを意味します。
団塊の世代の退職が本格化する2007年とほぼ同じ時期にあわせて施行するのは
そういう意味があるのです。
一般的に女性のほうが消費意欲が高いため、厚生年金を手に入れた熟年女性の消費活動に
景気浮揚を期待しているのです。
税金を1円を使わなくてもよい頭のよい景気対策です。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 23:24:19
>>1
ヲレなんかもう38だ。そろそろ諦め時だな。
今年のクリスマス一人なら終わりだと思う。

をまいはまだ3年もあるじゃないか。大丈夫だぞ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/23(日) 01:56:00
 独身税をとるならその代わり
国営の結婚相談所をつくれ!
まあ、俺はまだ26だけど。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/23(日) 03:01:14
数年前まで女に何回か声をかけられたけどいつも断っていた。
女とつきあうのは面倒だし、家庭を養ってたり、子育てをする自信もない。

最大の問題はオタクができなくなること。
アニメ・ゲーム・・・
実は漏れにはもっとマニアックな趣味があって、オーディオの自作が好きで
高価な測定器まで家にある。
一人でもいつも忙しいのさ・・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/23(日) 10:28:44
すぐに40歳になる。
リーマンなら重要な位置にいるから、時間など仕事で
消耗されるだろ。
土日に好きな事やってりゃ、あっと言う間に40だ。
親がいなくなり、普段、話す相手がいなくても平気で
生きて行けるなら、生涯独身まっしぐらだ。
"普段、話す相手がいなくても平気で生きて行く"とい
うのがなかなか難しい。
004845
垢版 |
2005/10/23(日) 11:31:06
>>46
やはり生涯独身か・・・
好きで独身やっているとはいえ、最近は独身を貫くのも辛いと思う漏れ

>>47
漏れも一緒だ・・・○| ̄|_
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/23(日) 11:46:39
>>47
頼もしいな。
私も早くそうなりたいものだ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/23(日) 11:55:14
>>48
自作オーディオか。
真空管とかもやるなら確かに嫁さん貰ってられないよなぁ。
絶対に「なんでこんな電球みたいなのにお金かけるの?」とか
言われそうだ。
005147
垢版 |
2005/10/23(日) 11:56:42
>>49
なるものなのか、元からこういう性格なのかはわからないけれどね。
今そうでないなら逆に結婚に向けて動くのもいいんじゃないか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/23(日) 12:29:54
俺も無線やるからなー
高層マンションにアンテナ張り出すのが理想だがw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/23(日) 13:12:14
>>51
漏れもそう思うなw
じいさんになったときまで貫けるのか自信がないなw
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/23(日) 16:26:00
33歳独身の俺が来ましたよ。
独身貴族最高!
だって給料はほとんど自分のだし自由な時間がたくさん!
これらを捨てて結婚する男は何を考えているんだか。
005545
垢版 |
2005/10/23(日) 18:22:48
>>50
真空管はほとんどやっていないのですけど、半導体のアンプ、スピーカーがゴロゴロと・・・
そもそも工作している時間が滅茶苦茶かかるんですよね
工作始めると他のことは何も出来なくなるし
0056名無しさん@お腹いっぱい。- 49
垢版 |
2005/10/23(日) 19:37:30
>>47
私はこの先、独身でゆこうと思っている。
貫きつつある人が知人にいるし(40代・50代)、
私にもできるのではないか、と思う。
独身で仕事上問題ないならそれでもよい、
と思うようになった。
今は、相手探しに金と時間を使うより、老後の資金節約
といざという時のための、なんらかの資格を模索しようか、
株をやってみようかと思っている。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/23(日) 22:31:39
33歳男だけど仕事何回か変わってるし、この先の仕事のこととか転勤とか考えるとしばらく結婚は
難しいなあ。
出会いが無いわけでわないけど友人関係の出会いは確実に細くなってるし。
細く長く付き合える(友達として)女友達がいるのが理想かな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/24(月) 05:32:09
俺34男、30過ぎたらせいよく減退&相手はおばさん、もう駄目、無理
1人は平気だと思うけど、趣味を同じくする友人達がどんどんいなくなってざんねん
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/24(月) 20:47:42
36歳独身つーかバツイチ
10歳下の娘と数年ぶりに恋をしている

もう一度結婚する気になれるかどうかわからない・・・
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/24(月) 20:55:48
34歳 独身貴族
幸いなことに好きな仕事が出来て、金銭的にも高いとは言えないが、
何不自由なく暮らしが成り立つだけは頂いている。
しかし、結婚したらどうだろうか?いろいろシミュレーションしてみる。
相手が男顔負けの仕事を持っている女性ならいいが、そういう女性って
なかなかいない。
大抵は腰掛OLだし、結婚したら辞めたりしてしまう。私はそういう女性はいやだ。
もちろん女性がそういう状況にあるのは社会の問題かもしれない。
しかし、俺はその問題を解決する立場にない。
だから、俺は結婚しないんだよ。
といってもモテルほどの容姿を持っているわけではないがね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 00:05:09
>>61
簡潔にオレはブサ男なのでもてない、
って言えばいいじゃん。
シュミレーションの前に、恋愛出来るのか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 00:18:09
>>61
無い喪の強請りにしか見えない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 01:12:32
38歳 独身
幸いなことにある程度好きな仕事が出来て、金銭的にも高い方だと思う。
さらに親の資産もあるため何不自由なく暮らしが成り立ってる。
結婚しても別に経済的には問題もないだろう。

しかし、シュミレーションしてみるまでもなく、俺はモテない。
辛うじて相手してくれそうなのは、世間的にはもうオバさんと言う年齢だ。
私はそういう女性は…ちょっとなぁ。
だから、俺は結婚できないんだよ。

>>61を真似て書いてみたが…鬱るな。orz

0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 13:00:49
>>61-63
いや追記させてもらうと、不細工でもない。
なぜか女の子と知り合っても結婚していると思われてしまうんだけど
なんでだ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 13:57:48
独身→なにもすることなーいヒマー
結婚→お金なーい時間なーい死にたーい
>>1は幸せだな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 14:52:51
ここの住人から見たらまだ若いかも知れない29歳と10ヶ月の俺ですが
ほぼ同世代の皆さんは保険(国民共済とかじゃなく一般企業の)って
入ってますか?また毎月の支払いってどのくらいですか?
今保険をめぐって家庭崩壊状態なので聞きたいです・・・。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 19:55:28
>>68
独身ならいらないとよく言うけど。
家庭持ちの場合は賛否両論だから一概に言えないねぇ。
俺は33歳独身1人暮らしで国民共済に入ってるが。
入る必要は無く解約しようかと思うのだが親が何か入っとけと言うもんでしぶしぶ加入してる。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 20:02:50
>>68
死亡保障を限りなく小さくして入っているよ。
支払いは月2万5千円ぐらいだったか・・・。
はっきり言って高すぎるが、親の知り合いの関係なんで仕方なくってやつか・・・。

個人的には病気入院の際の保障などが手厚い保険をキボンなんだけどな
007168
垢版 |
2005/10/25(火) 23:17:19
>>69 >>70 返答超ありがとう。
さっきまた1.5時間くらい両親と激論でした。
俺は69さんのように国民共済程度にしておきたいのですが
両親は死亡・入院保障が充実している某保険会社の商品(月1.8万)にしろと言います。
調べてみると共済も結構強力なのがあるし、数口入る事もできそうなので
今は「こくみん共済」寄りに考えております。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/26(水) 10:43:48
保険って難しいね。
個人の考え方や家庭の状況によって幾通りもあり、
しかもそれは変化し続けている。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/26(水) 10:54:32
独身男性板でこのスレタイだと
イジケたようなレスばかりがつくけど
独身貴族板だからか割としっかりしたレスが多いね。
俺も貴族とまではいかなくても
前向きに明るく楽しく独ライフを過ごしていきたい。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/27(木) 01:13:22
プルデンシャルに月7万
なにやってんだよおれ・・・・
        ∩___∩        ( ⌒ )
     __..._ /ノ       ヽ     ./   /⌒ヽ
~~~~━(   .|          |    ./  /./   .\
    /  / |         |  ./  / /      \
   ./  /彡、       ミ /  /  /   /丶   \
  / ゝ ⌒ /            ミ丶/    /__\   \____
  (                         /    \   \___    \
  丶彡彡_ __ ミ __ ミミ _______丿_____\______)_ ___丿
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/27(木) 17:39:07
アタシ38歳バツイチ♀子供ナシ。
付き合う男はいつも一回り以上年下の奴ばかり。
今の彼氏も27歳結婚願望ナシ。
一生独身でもいいやと思う今日この頃。
結婚するとウザイこと多いし。


0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/28(金) 01:39:30
34歳で貯金が2370万円。
相手も友達もいないから結婚できない。
今は86,000円/月の家賃を払っているけど将来が不安です・・・
家買うにも東京は高い
それに今の会社は大企業の子会社だけど会社丸ごとリストラされたら将来どうなるのだろう
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/29(土) 00:32:33
>>77
青いビニールシートの家に住めばいいんだよ・・・
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/29(土) 10:01:36
>>77
リストラされたらどうしよう、は
ホントにそうなった時、気楽な未婚者で一安心、となる。
結婚してたら、離婚と財産没収で地獄拝見、となる。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/29(土) 10:03:14
>>77
御名答
ドラマにある夫を支え続ける妻は都市伝説
普通ありえない
008177
垢版 |
2005/10/29(土) 13:12:26
>>79
リストラされたらヤバいぽ・・・○| ̄|_

>>80
ありえないのか・・・
結婚しない方がいいのか・・・○| ̄|_
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/29(土) 13:18:02
>>77
それだけ貯金があって独身ならリストラされても復活期間は十分な気がする。
昨日、勤め先で肩叩きがあったのだけれど、20台で子持ち、ローン持ち。
それに較べればプレッシャーもなかろうて。
008377
垢版 |
2005/10/29(土) 13:21:07
>>82
もう34歳でつ・・・
数年後にリストラされたら年収300万円の中小企業にしか行けなくなるぽ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/30(日) 00:29:20
>>84
そんなことはない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/30(日) 00:35:57
34独身
もう3回会社変わってるが、特に問題ないなw
年収は400万くらいだが、なにしろ一人だからまさしく貴族生活
12畳のリビングのある2LDKのマンションに、50インチプラズマTVに
高級オーディオシステム。結婚なんてする気はないねw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/30(日) 00:48:30
>>83
心配すんな、なったらなったで何とかなるもんだ。
とりあえず、その時までは、会社を支えなさい。
本当に大手なら、見ている人はいるもんだよ。
008977
垢版 |
2005/10/30(日) 01:54:42
>>87
400万でつか・・・
僕たんは400万円で生きる自信はないぽ・・・

>>88
子会社ぽ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/30(日) 09:18:15
>>90
おまいわがまま過ぎ。
必用最低限の買い物してれば年収300万ちょっとの俺でも十分金も貯まる。

ちなみに俺は郊外に1人暮らし。
家賃は58000円駐車場1台込み。

でも都会じゃきついか
009277
垢版 |
2005/10/30(日) 11:16:21
>>91
僕は月給52万円だけど手取りは41万円程度。
家賃86,000円、外食費用6万円、光熱費、その他で18万円程度は使ってしまう。
それに加えて何か買ってしまうと・・・○| ̄|_
金かかり過ぎぽ。でも東京の郊外は遠いぽ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/30(日) 11:25:11
>>87
貯金してないでしょ?
独身だと、最後に頼れるのは金だけだから、
あるだけ使っちまうという気にはならないなあ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/30(日) 12:11:36
>>87
400万でその生活。将来大丈夫か?
俺らに年金でるのはうまくいって65歳、その給与だと月額10万前半と
いうところだぞ。
定年時に2000万ぐらいの現金はできるように計画しといた方がいい。
親が資産あるなら別に関係ないけどな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。79
垢版 |
2005/10/30(日) 19:34:37
>>77
キミはあまり2ちゃん慣れしてないような気がするから、
断定的な言い方は止めよう。
まともな労働意識を持った女性は存在するはずだ。
結婚するならそんな人を探すといい。
全く働く気がなく、専業主婦を匂わせるようなセリフを
はいたら、止めた方がいいと思う。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/21(水) 02:05:14
ちょっと愚痴っていいか?
スレタイの35どころか、もう38だ。
経済的には何にも不自由はないが、世間的には間もなくクリスマス。
ヲレは今年も一人で何もなく迎えることになる。
年々条件は厳しくなっていくことは分かるが、既に相手して
くれそうな女はほとんどいない。
このまま結婚できないのは、ほぼ確定のようだ。
たぶん一人で寂しく人生終えるんだろうと思うようになった。

なんか悲しい。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/21(水) 02:25:08
>>あげた人
嘘であろう?
女が金で釣れないとは思えない。
ばばあで良ければ、低収入でも何とかなる。

不細工・貧乏・ハゲデブチビと
ハイパーコンボしてれば別。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/21(水) 03:13:24
>>97
 一昨日、TVで49歳と31歳の仲睦まじいカップルがいたぞ。
希望は捨てんな。金に不自由してないならマジで望みはある。
今週末辺りから相談所やら行くとか行動しようぜ。
あ、金目当てが怖いなら、貧乏だからパート頼むかも〜と言って選別すりゃ良い訳だし。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/22(木) 00:51:05
100
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/22(木) 01:35:38
>>99
貧乏だから・・・
パートでしのげるか?w
無理だろうな
あとは御家の資産しかないよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況