X



母さんが死んだ。

0001Mr.名無しさん □
垢版 |
2005/10/01(土) 19:00:36
母さんが死んだ。
46歳だった。
29日まで元気だったのに。急に逝ってしまった
30日の朝いつものよう御飯作って母さん「飯できたぞ」と
でもいくら呼んでも返事はなかった。いつも文句をいいながらも絶対起きてくるのに
おかしいなと思って見に行ったら母さんはもう冷たくなったいた。


0432茄子
垢版 |
2006/04/27(木) 20:54:02
1>>頑張って生きろ!悲観の自殺なんてするなよ!
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 21:16:23
人間ってなんで人が死んだら悲しいのかな。。。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 21:20:18
なんかここ見て悲しくなった。
お母さんをもっと大事にしたい。
でもいい人を見つけて結婚して安心させてあげたいのに、いつもごめんね。
0435ガーフィールド
垢版 |
2006/04/27(木) 22:01:02
僕もこれを見て悲しくなってきた人を大事にするのはとっても大事なことだよフラッシュで見たけどとても泣いたようなきがした
0436茄子
垢版 |
2006/04/28(金) 17:26:29
俺はフラッシュを見てこのサイトに来たが・・・悲しくてたまらない。頑張れ!
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/30(日) 14:01:27
俺も今年の2月に母が亡くなったよ。目が悪くなって仕事にも行かなくなって。
家事をするにもところどころぶつかりながら動いてて。ある日、風呂に入ってたんだけど
一時間以上経っても出てこない。遅いなぁってんで親父が見てみたら浴槽に顔をつけて
浮かんでいた。その後救急車で私立病院まで行ったが、明け方に旅立ってしまった。
悲しい、というより言葉が見つからない、という方が正しい感じだ。何故か分からないが、
生前の母を思い出すことが出来ない。過去を悔いる暇があったら先へ進め、という
お告げなのかな。
人の死ばかりはどうしようもない。
どうしようもないことで悩んでいても意味が無い。
俺は今を生きてる。過去を、昨日を、一分一秒前を生きているわけじゃない。
俺は今何をすべきか、毎日考えるようになっています。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 00:14:49
>>437
悔やむな過去を振り返るな、というのは難しいことだけど、前を向いて歩いていくしかないんだよね。
突然だと、しばらくは実感が湧かないと思う。
無理に思い出そうとしなくても、ふとしたときに思い出すものさ。
人によっては突然押さえられない悲しみが込み上げてきたりね。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 10:21:40
今年の3月18日に母を亡くしました。自分の働いているところ
(アルバイト)は自転車で20分くらいのところ。だから昼休みは
雨の日や用事などがない限り、なるべく帰宅するようにしていた。
その日も帰宅して食事をし、午前中に母の来客のお土産の団子が
残っていたので、『これ食べてもいい?』と自分が聞いて、
『うん、いいよ』と母が答えた。これが最期の会話となってしまった。
このとき、午後の仕事に戻る前の12時35分頃。13時から午後の仕事で
土曜日なので15時まで。15時に会社を出たが、4月中旬ごろまでに済ませて
おきたかった用事(といっても自分の趣味に関するつまらぬこと)のため、
家へ帰らず、寄り道してしまった。もしこのとき雨でも降っていて寄り道を
中止して直帰していたら3時20分には帰宅できていたが、実際には夕方6時
10分の帰宅になった。そして床に両手を下げ、顔を真下にしたうつぶせの母を見た。
ほんの一刹那、「もしこれが30年以上前なら母が悪ふざけしているな」という
可能性もあるとも思えたが、いまやそれはあり得ない。
一瞬にして絶望を悟った。一瞬にして地獄に落ちた。『お母さん、お母さん』と
二の腕をゆすったが、既に硬くなりかけていた。119に連絡したが、
午後8時少し前に死亡が確認された。くも膜下出血で69歳でした。平均年齢が84歳くらい?
の現在に、こんなに早くいなくなってしまうなんて。昨日、早くも49日の墓参りをしました。
涙は1滴も出ていません。我慢して耐えているわけでも無理に強がっている
わけでもないのですが、どんなに泣いてももう二度と永久に会うことは
出来ないとわかっていると泣く気力さえ出ないのだろうかとも思います。
自分なりに考えた心の持ち様、1、母の昔の思い出はなるべく思い出さないようにして
2、しかし、起きている限りは常に『お袋はもう死んでいる、もう二度と永久に
会えないんだ』と、自分に言い聞かせている状態です。なぜなら、死後3日目ぐらいから
事務的なことをしたりしているとその作業に没頭している間、一瞬、母の死を
忘れて平然とした気持ちになっているからです。しかし、ふとわれに返ると、
『ああ、もうお母さんはこの世のどこにもいないんだ』と気づくわけですが、
このわれに返るたびにガックリするわけです。このガックリの回数を出来るだけ
減らすために、2のように自分に言い聞かせているわけです。しかし夜、寝ていて
無我の境地から醒めたとき、このときは避けられません。おそらくレム睡眠1回分の
熟睡しか出来ていません。この先の人生、いつまであるのか、もう心の底から
笑うことは自分には不可能となりそうです。



0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 03:52:55
>>440
自分に嘘を付き続けては生きていけないよ。
どこかで無理がきてしまう。
想い出は、時間が少しずつ良い想い出に変えてくれるから。
お袋さんを思い出して、素直に泣くことも重要だと思う。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 14:05:58
441さん、レスありがとうございます。でも、自分にウソをついている
つもりはないのです。それでも涙は出ません。自分でもなにがなんだが
わからないようで、気が遠くなりそうです。
0443名のない人
垢版 |
2006/05/07(日) 20:19:37
死ねっとかよくつってるけどほんとに死ぬと対処できないよな・・・・
気持ちが分かる
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 21:13:47
私のお母さんも死んだ。病院のベッドの上でだんだん死んでいくのがわかった。足の先から死んでいくの。最初は足の爪、死体みたいにしろーくなった。まだ死んでいないのに。。。触ることが怖くは無かった。いっぱいさすったら少し色が戻ってきた。ごめん、グロいね。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 22:04:22
あたしのお母さんはまだ40だけど、
今のうちに親孝行しとこうと思う。

でも死んだらきっと、悲しくて何もできないんだろうな・・・・・・。

あんまり身近な人が死んでないから、
誰かが死んだら、どうなるか・・・・・・・とか、
まだ1度も感じたことないけど。

絶対悲しくてたまらないと思う。

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/single/1128160836/443さん
あたしもたまに人に「死ね」とか言ってしまいます。。
言われたりもします。
みんな軽い気持ちで言って、軽い気持ちで受け流して・・・・
なんか、残酷なのが普通になってしまっている気がします。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 11:20:48
母の死なんて今は考えたくないです。母の日に何もしてあげられなかったんでちょっと後悔してます。明日にでも、遅いけど何かを贈ります・・・
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 12:17:23
友人のお母さんは肺ガンで本当に突然亡くなってしまった。
タバコなんて吸ったこともなかった人だったのに。
肺ガンってストレスから引き起こすことが結構あるんだそうです。

親孝行 やっとけやっとけ やれるうちに
0448ももた
垢版 |
2006/05/15(月) 19:32:20
そういえば俺の爺ちゃんが死んだ時も泣けなかったな。俺もそのころは小さかったもんなぁ。のどがかわいたっていってあばれて外に出た。そしたら父が怒った顔でこっちえよんだんだ。もう爺ちゃんとは会えないってわかってはいたんだけどなんだかよくわかんなくって・・・


0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 19:56:07
孫が抱きたいという望みをかなえることもなく3年前に親父を亡くした。
許してくれ。
0450ももた
垢版 |
2006/05/16(火) 20:35:38
(前の続き)それで今になってわかったんだ。もう会えない永遠に・・・それに気づいたときにはむっちゃ悲しかった・・・
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 12:02:54
悲しい・・・
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 12:13:34
>>1
こういう時って警察に電話するのか病院か
葬儀屋が先か、わからんな。
0455262
垢版 |
2006/05/21(日) 21:09:46
今頃、母親の定期貯金が出てきた・・・
40万か・・・こんなの貯めるより血圧下げることに金使えば良かったのにな・・・
銀行の手続きは面倒だけど、母親が頑張って貯めてたお金だから取りに行かなきゃな・・・

>>452
まず救急車ですよ。
病院に行かなければ、医師による生死確認と、死因は何か、ということが分からないからね。
死亡診断書を発行してくれるのも病院だし。
0456名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2006/05/22(月) 14:03:34
>>1ほんとかどうか分からないけど・・・

私今16才ですが2年前に母親が亡くなりました。
母親とは本当に仲が良くて一緒に買い物言ったり
困ったことがあったら真っ先に母に相談していました。
そんな母が亡くなったとき(交通事故で)本当に悲しかった。
遺体もほんとにボロボロで・・・見ていられませんでした。
未だにリアルに夢に出てきます。
今は父親と新母と妹と一緒に住んでいます。
妹は腹違いで・・・こういうのなんて言うか忘れてしまった汗
新母は私にとても良くしてくれるし大好きですが、
なにか・・・・変です。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 08:54:26
良スレだなあ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 19:55:35
私は、先月おばあちゃんを亡くしました。
もう年がいってたので、しょうがないと思ってました。
でも、最初に棺桶に入っているおばあちゃんを見たときや、
火葬の時などは、凄く泣きました。
でも、これがもしもおばあちゃんじゃなくてお母さんだったら・・・
と、思うと現実のことでもないのに悲しくなります。
でも、私達は絶対に未来をしることが出来ないのです。
もしかしたら、明日お母さんが交通事故に会うかもしれない。
それよりも、私が交通事故にあうかもしれない。
そんなこと、今は全く解る事ができません。
だから、明日はどんな悲劇が起こるか解らない。
そう思い、もしもあんなことがあったら・・・なんて思うと、不安で仕方なくなります。
去年、私のクラスメートの母親が亡くなったという事がありました。
私もそのクラスメートも11歳でした。まだまだお母さんがいないと駄目な年です。
そのクラスメートは、3人兄弟でいて1人は障害を持った人もいました。
私はその子の告別式に行ったのですが、そのクラスメートは普通に振舞ってました。
私は信じられないと思いましたが、それから数ヶ月、いつもよりも異常に明るく
振舞っていて、「無理してるなぁ・・・」と痛々しく伝わってきます。
なんで、この子がこんなにつらい思いをしなければならないのだろう。
よくこう思いました。でも、これは現実だから仕方ない。どうしようもないんだ。
そんな環境でも毎日頑張って学校に行って、遊んで、笑って。
こうやって見てると、人間って強いなって思いました。
1さん、私は貴方がこの機会で、現実を受け止められる、強い人間になって、
幸せになってくれることを信じています。
0461(ノ)'A`(ヾ) 
垢版 |
2006/05/23(火) 21:26:19
ここ
やばく感動するよ
凄い 
涙出てきた

大切にしなきヤな
0462
垢版 |
2006/05/23(火) 21:28:22
これ何のコピペ?書いてある通りなら12歳じゃん。
「そんなネラーはおらんやろ」 (こだま ひびき風で)
0463462
垢版 |
2006/05/23(火) 21:30:33
かぶった。462は>>460へって事です。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 04:56:39
460だけど。
私今12歳だよ。小学生だよ、本当に。
やっぱ小学生はいないか。
ここ感動したから勇気出して、一応初めての書き込みだったんだけど。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 07:32:23
2ちゃんに小学生はいっぱいいるでしょ。
今は学校でもパソコンを勉強する時代だし、
家庭にパソコンが無い家は少ないからね。


>>464
安心して。
>>1さんの元の話しの人は、元気になって頑張っていく決意をしてたよ。

>>1さんの話の元になったフラッシュ
ttp://www.chironoworks.com/yuell/html/4-1.html
>>1さんの元のスレ
ttp://omoshiro.gozaru.jp/2ch/Mother.htm
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 16:21:44
465>>学校帰ってからじゃ余りPCやらせてもらえないから朝やってる。

466>>私、適当にフラッシュみてて466さんが紹介してるフラッシュ見たら気になって
ためしに2ちゃんねるでちょっと検索してたらここみつけた。
1さん、今は元気でやってるんだ。よかったー。でもそのこといつ知ったの?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 18:12:11
>>467
ここの>>1さんは、フラッシュの>>1さんを真似した文だから、
本当の話か分からないんだよね。
ここを作ったあとどっか行っちゃったし。

フラッシュの>>1さんの最後のカキコミはこれだよ。もう3年前になるね。
元気になったというか、ちょっと元気になって前向きになった感じかな。
            ↓
……………………………………………………………………………
154 名前:1投稿日:03/06/21 23:18
う、1日ぶりに見たらまだDAT落ちしてない・・・
一応立て逃げにならないように経過だけ報告します
今日最後の納骨からなにから全部終わって家には俺一人です
「死体遺棄にならない程度で処分してくれ」とか生前に母さんがよく言ってたものですが
結局ちゃんと納骨しました。金ないんで集団墓地ですけどね・・・
家から葬式道具なんかも全部撤去されてやっと落ち着いたかな
これで月曜から職場にも復帰です。ペーペーがこれ以上休むと首きられちゃいそうだからな
もうなんか悲しみとかはすっかりないです。だけどすごくさびしいって感じでしょうか。
一軒家なんで今後これをどうやって維持するかが目下の悩みの種でしょうか
家は母さんの苦労の結晶なんで手放したくないので趣味の車は明日にでも処分しようかと。
煽りも含めてこんなくだらないスレにレスありがとね。心から感謝します。
ちょこっと力もらったような気がします。
多分今後もうこのスレに来ることはありません。
みなさん本当にありがとう。

てかやっぱ寂しいね、一人って
料理してると痛感する。なんか無意識に2人分作ってるし。
関係無い話だけど一人分の料理って難しいね。
コンビニ弁当とかのが楽だろうなとか思ったよ
で、愚痴こぼすとこが2chしかないって自分にも情けないっていうかなんというか。

>>143
その道のプロ相手のみですが('A`)
……………………………………………………………………………
0469467
垢版 |
2006/05/24(水) 18:19:50
あ、私もついさっきその文よんで、今読んで、解ったからと伝えに行こうとしたら
既に468さんに説明もらっちゃった。ゴメンなさいね、手間取らせちゃって。
ここはコピペといってたけど、前スレの方は本当のことだと信じたいです・・・。
まあ、力を貰ったって言ってるし、レスもらって少しは楽になったんじゃないかな。
って、思うことにしてる(笑)今日は親が出かけてるからPCできたのでよかった。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 19:26:42
>>469
全然手間じゃないから大丈夫だよ。ちゃちゃっとコピペしただけだし(笑

前スレの人は本当だと思う。
ちゃんと経過を話してくれたし、「みなさん本当にありがとう」って感謝の言葉を言う人が嘘を言わないよ。

>>467さんもこのスレを読んで、色々と考えただろうけど、おとうさんおかあさんを大事にしてね。
「親孝行しようかな」って時にしないと、結局しなくて後悔することになるからね。
あなたが中学生にもなると、親がクチうるさいなぁって思う時もあるだろうけど、
それはあなたをちゃんと育てようと思ってるからなんだよ。
忘れないでいてね。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 20:11:06
すごいね。このスレ。泣きました。
私は前のスレは見てませんがこのスレをみてなんとなく「こんな感じなんだな」とわかりました。
私の母は元気だけど祖母と祖父は今年永眠しました。
火葬の時はもう耐えられませんでした。
祖母はいつも私のことを思ってくれていて、来年、再来年までのお年玉が用意されていました。
祖父はいろいろなところへ連れて行ってくれてとてもカッコいいおじいちゃんでした。
今でも2人のことを思い出すと涙が出てきます。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 20:23:59
469です。470さん、色々と相手してくれてありがとうございます。
私はちょっと、反抗期が怖いと思ってしまいます。
今はお父さんやお母さんが好きでも、数年後は親がウザイとか思うのかなって、
自分がいつかそうなるのかもしれないと思ってもちょっと、考えられません。
私には中2の兄さんがいますが、兄さんは小3の頃とかに散々反抗して、
中学生になってからすっかり親孝行な感じになりました。
私は今まで親には余り抵抗してなかったけど、いつか親がウザイと思ってしまうかもしれない。
自分のことでも何年か経って、どんなことを思うのかなんて想像できないですからね。
でも、470さんの言うように、親孝行したいなって時に進んでやろうと思います。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 20:24:55
ハィ私も小学生。
0474名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2006/05/25(木) 16:19:15
>>1
生きて幸せになれ
0475名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2006/05/27(土) 21:05:12
おれは、親じゃなくて
じいちゃんが死んだけど
葬式の時は、あんま悲しくはなれなくて
あんまし好きじゃなかったけど

実際いなくなってみると、
すごくさびしくなったきがしたよ
そのときは、悲しくなった・・・
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/27(土) 23:00:24
病気で亡くなるだけじゃない。
他人によって、自分の子供・両親を傷つけられたり殺されたりした人は、
どれだけ悔しい思いをするだろうか。

人の命って、たった1つだってことが本当に身に染みるね。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/09(金) 00:44:22
保守!
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 21:58:17
何この糞スレwwwww
0479
垢版 |
2006/06/11(日) 22:33:08
そう思うなら、見なきゃあ良い、書かなきゃあ良い。糞レスの典型wwwww
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/15(木) 23:36:33
命はたった一つであり、本当にあっけなく無くなってしまうもの。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/17(土) 08:53:01
>>460
同じようにおばあちゃんを亡くしました。いつか忘れたけど。
いま母一人で四人の子供を受け持っています。上二人は留学中で、すぐ上は高校生
ぼくは中学生で金がいっぱいかかります。借金までして育てようとしているお母さん。
夜遅くまで仕事に言ってるお母さん。睡眠時間もろくにとらないで言ってます。
車はボロボロ。家もボロボロ。家庭の事情で一人で頑張っているお母さん。そんなぼくはお母さんに反抗しています。
今思うと自分が情けないと思います。だから親孝行を今のうちに沢山したほうがいいと思います。
お母さんが死んでしまったら、もう行くところがどこにもありません。
お母さんは今病気でそんな体に鞭打って働いています。いつ交通事故が起こってもおかしくない状態です。
だから、皆さんは親に親孝行を沢山したほうがいいと思います。これかいてるうちに
涙がどんどん出てきました。皆さん頑張ってください。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 19:44:39
僕も話させていいですか?僕の祖父も死んでしまいました。
いつか忘れたけど。
葬式の時は物凄く悲しかったです。
もちろん、兄や父、母も泣きました。
死んだ原因はよくわかりません。
葬式の時に心の中で、僕・・・・死ぬまでがんばって生きていくよ!!
って思いました。
死んだ人にはもう二度と会えないって悲しいですよね。
死ぬ一年前、脳性マヒでよく喋っていることがわかりませんでした。
今は、もう、そんなことなど忘れて、元気よく生きています。
このフラッシュを見てすんごい泣きました。
葬式以上の涙でした。
やっぱり生きていくって事は凄く大切だと思いました。
このフラッシュ見て、僕は勇気がわいてきました。
病気なんかに負けず強い体を持つ!!と。
ちょっと長すぎちゃいましたね。
皆さん、病気なんかに負けず、強い体を持ち続けて下さい!!
心から応援しております。
0483きますた
垢版 |
2006/06/23(金) 20:45:45
母さんはいつでも君の事を見守ってくれているよ
がんばれ!
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/10(月) 19:10:20
僕も話させていいですか?僕の祖父も死んでしまいました。
いつか忘れたけど。
葬式の時は物凄く悲しかったです。
もちろん、兄や父、母も泣きました。
死んだ原因はよくわかりません。
葬式の時に心の中で、僕・・・・死ぬまでがんばって生きていくよ!!
って思いました。
死んだ人にはもう二度と会えないって悲しいですよね。
死ぬ一年前、脳性マヒでよく喋っていることがわかりませんでした。
今は、もう、そんなことなど忘れて、元気よく生きています。
このフラッシュを見てすんごい泣きました。
葬式以上の涙でした。
やっぱり生きていくって事は凄く大切だと思いました。
このフラッシュ見て、僕は勇気がわいてきました。
病気なんかに負けず強い体を持つ!!と。
ちょっと長すぎちゃいましたね。
皆さん、病気なんかに負けず、強い体を持ち続けて下さい!!
心から応援しております。
0485Mr.ナナシン
垢版 |
2006/07/13(木) 21:25:06
俺も3ヵ月前オヤジが死んだ・・・夜喧嘩してオヤジは「もう寝る」といって
2階へ行ってしまった・・・そして俺は最後に「うるせー死んでしまえ」って言った
それが最後の言葉だった・・・俺はどんな気持ちで死ねなんていったんだろう・・・
オヤジがいなくなって初めてその言葉の重さをしったよ・・・
俺があの時喧嘩しなかったらオヤジはしななかったのかな・・・
・・・
しかも最後に「死んでしまえ」ってなんだよ!!!俺はバカだ・・・
せめて有難うって言いたかった今まで俺を育ててくれて有難うって言いたかった・・
高校受験でも背中を押してくれた・・・正直俺は中学一年のとき不登校だった・・
アニキは不登校の俺とはあまり話してくれなかった・・・不登校の弟なんて要らないって
言っていた・・部屋が隣だから聞こえた・・・そんな時もオヤジは俺を支えてくれた・・
相談に乗ってくれた・・学校に行こうとしても何回も行けなかった・・・
それでもオヤジは怒ることも無く「良く玄関までいけたな」って褒めてくれた
オヤジが居たから中学2年から普通に学校に行けるようになった・・
ほかの奴らに「不登校死ね」って言われても耐えていけた・・
いろんなやつに悪口言われた。もう学校行きたくなかった・・でもオヤジが
俺をなぐさめてくれた。オヤジのおかげで高校まで進学できた・・
親父が居なかったら俺は一生負け犬だった・・・
だけどオヤジのおかげで今の楽しい生活ができた
それなのに・・・俺は最後に「死んでしまえ」なんていった・・・
俺はなにやってんだよ・・・・・・・
オヤジに謝りたいよ・・・でももう謝れないよ・・・・
おれはどうすればいいんだ・・・・
俺は最低の人間だ・・・
助けてもらってそれだけかよ・・・
親孝行もろくにできなかった・・・
俺のせいでオヤジは滅茶苦茶な人生だっただろうな・・・・
・・・オヤジは・・・俺のせいで死んだんだと・・・思う・・
俺は人殺しだ・・・・
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/17(月) 16:51:15
ナナシンさん、そんなに気にすることは無いよ。
もし、結婚して、自分の息子が死んでしまったらどう思います?
ナナシンさんのおやっさんはいつまでも貴方のことを見守ってるよ。
必ずね。
以上、484でした。
0487Mr.ナナシン
垢版 |
2006/07/18(火) 19:40:33
うん、良く考えて見ます・・
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/19(水) 05:40:22
ちんこが立川
0490名無しさん
垢版 |
2006/07/21(金) 11:22:56
489消えろ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 12:29:59
済まなかったな、俺が悪かった
0492通りすがり
垢版 |
2006/07/29(土) 21:16:22
そんなに自分を責めないで下さい。
   そんなに落ち込んでるとオヤジさんに笑われちゃいますよ
   それに貴方が自分を責め続けてオヤジさんが喜ぶと思いますか?

   「お前に何が分かるんだ」と思うかもしれませんが
   これぐらいしか私にはできません
   ごめんなさい
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 11:13:48
がんばれ>485
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 13:45:40
あまり言いたくないんだけど・・・
実は、俺のじいちゃん戦争を体験して
いまもまだ生きている
じいちゃんは、今横浜居るんだ・・・
じいちゃんは、
「こんどは、もうこれないと思う」
と、言って帰った・・・
俺は、泣いたかなり泣いた
死んでないのになぜだろう
でもまたこっちに来て
元気だった

すごく嬉しかった
また着てほしいな・・・

0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 12:21:33
>>400
それは辛かったね。痛かったね。そりゃ人間生きてりゃ殴られたり蹴られたりする事あるよ。
でもね、親に暴力はいけないよ・・・。皆、両親を亡くして悲しさがおさえられない人もいるんだよ。
「死ね」とか「殺す」を気軽に使っちゃ駄目だと思う。
まだお母さん生きているんだよね。なら、今の内に親孝行しておきな!きっと、伝わるよ・・・。
お母さん
>>400の訴えを聞いてあげてください!!
俺も親孝行しておこう・・・・。
0497
垢版 |
2006/08/07(月) 12:32:41
遅レスの極み。五ヶ月も前にレスしてもあんまり意味ねえ。
それとアンカーの打ち方間違ってる。半角必須、専ブラ以外通用しない。
0498キター
垢版 |
2006/08/09(水) 10:50:51
突然ですがお邪魔します。

数年前会社の同僚が亡くなりました。実は同僚は何かで脅されるように、
強制に自主退職させられました。

現場を見たのは自分だけです。ご遺族にお話すべきでしょうか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 18:29:51
それはお話した方がいいと思いますよ。でも、亡くなられた同僚さんはどう思っているか聞いたほうがいい・・・・・
と、それは無理なので・・・・・ま、自分だったら言っちゃいますかね〜〜〜〜。
答えになってなくてすみません・・・・・・・
0500名無しさん
垢版 |
2006/08/14(月) 20:03:07
母さんが死んだ
38歳だったとても悲しい
昨日までは明日海に行こうね
とかいってたのに昼、心臓発作になって急死した。
悲しい悲しい悲しい
0501名無しさん@oお腹いっぱい
垢版 |
2006/08/15(火) 13:44:29
そりゃかわいそうにお母さん天国でみてるよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/16(水) 05:55:27
俺の母は病気だ。鬱病。
俺が病気で足が不自由になってから。
俺ははなからダメなヤツで、学もないし。きまぐれで好きな事ばかりしてた。
母はいつも俺の味方をしてくれたのに。
酷い事言った事もあった。
明るくて、笑い声がバカでかくて、優しくてのんきで元気だったのに。
俺は病気もいくらかよくなって就職活動を始めた。
3年ブランクがあって、ハンデがあって30も過ぎたから相当厳しいだろうと思う。
てか、仕事なんて無いだろうが。
でも必ず仕事見つける、借金も出来てしまったけど必ず自力で返す。
絶対頑張り抜く。頼むから、母さん元気になってくれ。
親孝行がしたい、親孝行がしたい。
孫の顔を見せてやりたい。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/17(木) 06:33:10
>>502 見てて辛くなった、泣いた。
私の母も鬱病になった、ヒステリーも起こして 大変だった。何度も自殺しようとして その度に悲しかった。
でも今は元気になってきた…‥ 頑張れ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/17(木) 19:43:24
ここの住民さんはみんな優しいんだね。
その皆の優しさに感動しました
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/17(木) 23:20:02
苦しみを知った者は同じような苦しみを持った者に優しくなれる。
人は愚かなもので、そうじゃないと人の気持ちを理解しようとしない。
だからこそ一生勉強していくんだと思う。

>>502
自分に負けず絶対諦めるな。
足が不自由なのは大変だろうけど諦めたらそこで終わり。
挫けても後戻りしてもいい。
疲れたら気分転換でもして、再度奮起して諦めなければ物事は良い方向へ向かっていくよ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/18(金) 00:49:32
男はとにかく母親が死ぬとショックでかいよな。
今まで友達の葬式いったことあるけど、みんな大泣きだった。
なんだかんだいってみんな男はマザコンなんだ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/18(金) 02:32:29
両親が共働きだったから、婆ちゃんが母親代わりだった。
田舎を離れ、俺は都会で一人暮らし。
俺の帰りをずっと待っててくれた婆ちゃん。
待ちきれずに逝ってしまったんだよね。
倒れた知らせを聞いた時は涙が止まらなかった。
道中の車の中でもずっと止まらなかった。
こんなに泣けるんだって思った。
最後に交わした言葉もわからない。
でも、今でも婆ちゃんはこの胸の中に生きている。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/18(金) 18:02:27
>>510
いや、もう>>1は関係ない。
文自体が以前あった同名スレと似てるし、
>>1が本当か嘘かはもう気にせずに書き込んでいる人がほとんどかと。

それより>>1以降の書き込みのほうで皆、
感銘を受けたり、親を失う事について考えたりしてるのかと。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/18(金) 20:30:44


〜 ウソから出たマコト
         〜トンビがタカを産む〜
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/18(金) 22:40:43
>>508
なんだかんだいってみんな男はマザコンなんだ

意見は半分賛成。
良い事言ってるけど「コンプレックス」じゃないよ。
敬愛の方が正しいのでは?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/19(土) 15:22:46
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/19(土) 15:36:47
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/22(火) 00:45:20
わたしは大切な人がしんだ悲しみをこれから先何年かかってでも乗り越えようと思う。





だけど、しんでしまった大切な人の思いはもうどうにもできない。
あの人は、天国でわらってるのかな。この世に悔いを残していないかな。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/22(火) 01:22:48
「悔い」とか考えたらキリが無いかと。
それより、君の心に楽しそうな笑顔な大切な人の思いが住まうことを願う。
0518齋藤
垢版 |
2006/09/04(月) 20:25:07
>>1は、だめだね。自作自演スレは氏ね。くそったれ。
 おまえのようなやつがいるから、2CHが、だめになるんだぞ。
0520
垢版 |
2006/09/04(月) 20:30:08
レスも五百を超えた今頃になって何言ってんだかこの馬鹿。
  >2CHが、だめになるんだぞ。
    お前が心配することかよ阿呆!!!
0521そうだそうだ
垢版 |
2006/09/04(月) 20:32:16
518・519は、何考えてるんですか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/04(月) 22:15:39
俺も数年前に祖父が死んだ。 世界でだれより好きだった祖父が。
入院した時はすぐに直ってまた遊んでくれると思ってた。
だけど死んだ。 最初、母に「お爺ちゃんが亡くなったよ」と言われたときは
予想もできない一言に思わず「どこの?」と返した。
自分の祖父の動かぬ姿をみたときには涙がとまらなかった。
学校もなにもかもやる気がおこらなかった。だけどもう整理がついた。
そしてたった一つだけ言いたい。
お爺ちゃん大好きだよ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/05(火) 22:46:24
皆、良いこと言ってるんだけど、このスレ、もともとがネタだからなあ・・・
悲しい。
0524名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 19:35:21
この、ふざけた、レスをたてた野郎はクズ。
 立て逃げなんて揺るさん。
0525
垢版 |
2006/09/08(金) 02:07:55
レス と スレ 良く間違える奴がいるが意味が全然違って来るので慌てず
落ち着いて書くようにな。お前が言いたいのは スレ の方だろうよ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/08(金) 19:47:55
ネタスレを書くのは、いけないんじゃないのか。
0527あばば
垢版 |
2006/09/09(土) 01:36:47
524 
クズだと思おうとなんだと個人の勝手ですが書き込みはしないでください。
しないうえで一人で悪口言うなら誰にも嫌悪感を与えません。
折角皆の本音が聞ける場所なのに、邪魔しないでほしい。
もちろん他の悪口書いた人も。


影ながら私はあなたを応援しています。
0528ももた
垢版 |
2006/10/01(日) 13:10:32
初めまして。ももたです。「母さんが死んだ」のフラッシュを見てここにきました。そこで私の体験を書かせていただきます。
あれは私がちょうど幼稚園にあがったときでした。
その年に祖父が死んだ。
祖母とケンカをよくしていたけどそんな祖父が好きでした。
そんな祖父が死んだ。
でもしょせんそのときは私も幼稚園生。葬式の時ただ遊びたいと駄々をこねていました。今、考ええると何でもっとちゃんとできなかっんだろうと・・・
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/01(日) 17:27:37
オレ、恋人が死んだよ

まず間違いなくこれから先、恋人はつくれない
0530名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2006/10/01(日) 19:29:50
>>529
でもSEXはするよな?な?
0531匿名キボンぬ
垢版 |
2006/10/01(日) 21:18:26
>>530
おいおい(´A`;)
0532名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2006/10/08(日) 17:46:01
>>530
(´Д`;)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況