俺は1人焼き肉はしない。
その代わりステーキや肉鍋になる。

・たいてい1人で食事をする時はケータイいじりながらとか、TVや
 新聞を読みながらだったりするんだが、焼き肉の場合、肉を焼く
 作業があるので「ながら喰い」が出来ない。
(TVが付いてても、肉を焼く音がうるさくて聞こえない&
 肉の焼け具合を見なければいけないから見てられない)

・1人でする食事はフツー金を掛けたくないが、焼き肉だと
 「1食あたりの値段が高い」ので、敬遠する。

これが「肉屋の正直な食堂」とかでステーキを食べてると
・基本的にIHで「焼けたら勝手に保温モードに切替わる」ので、 
 手間も掛からないし、焼き肉に比べれば焼く音も静か。
・値段も1,000円以内で、おかわり自由。
・ステーキを食べてると、その分「何も焼き肉じゃなくても…」
 となって、焼き肉が食べたい時の選択肢の大半は、
 「ステーキで代用」となる。

たま〜に「それでも焼き肉がいい」と思ったら,焼肉定食のある店
に行ってしまう。