以前三成襲撃事件スレで話題になっていたこの毛利輝元書状
厚狭毛利家文書四十六の一部だけど、このねらいたての部分が誰か決着がつかなかったけど
誰だと思う?
候補に挙がってたのは七将、家康、浅野長政
もう一つ議論になっていたのは1599年か1600年かだけど
こちらは1599年が圧倒的だったけど1600年支持者もいた

一、冶少(石田三成)小西(行長)寺沢(広高)より越され候ハ、ねらいたて仕り候者一こう珍事なく、結句手おきたる、今に於いては仕合せに候条、此の方より仕置きされるべく候。左候らハゝ、輝元天馬のことく罷り下り、陣取りあまさきへ持ちつゝけ候様ニと申され候事。

一、面むきハさ様申し候か、彼の衆申し候所ハ、御城ハ彼方衆持ち候と聞へ候。此方衆一切出入りとまり、立ち入らぎるの由ニ候。

一、増右(増田長盛)申される事ニ、とかく冶少か身を引き候ハてハすミ候ましく候と申されたる由ニ候。