X



【開府404年目】名古屋おもてなし武将隊〜第10陣〜

0001人間七七四年
垢版 |
2013/11/06(水) 12:29:13.58ID:oz/11fKQ
名古屋開府400年を機に「武将都市ナゴヤ」と銘打ち
名古屋の観光事業を各地へPRする一環として
2009年11月に結成された名古屋おもてなし武将隊
※2012年度に民営化され現在は広告代理店三晃社が運営

名古屋にゆかりのある6人の武将
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・前田利家・加藤清正・前田慶次と
4人の陣笠、立三・亀吉・元気!・踊舞の合計10人で構成され活動中

・激しくsage推奨 E-mail欄に半角小文字で「sage」と入力致すでござるよー
・荒らし、煽り、私怨による個人叩きは華麗にスルー
・個人叩いて訴えられたらIP抜かれて人生から退陣でござるよー
・次スレは950あたりから相談の上たててほしいでござるよー

名古屋おもてなし武将隊公式ブログ
ttp://ameblo.jp/busho-tai/

名古屋おもてなし武将隊公式ウェブサイト
ttp://busho-tai.jp/

出陣表
ttp://busho-tai.jp/schedule/
※平日は武将が一人陣笠が一人名古屋城にいる
※土日は演武が11時、14時30分から二之丸広場で行われる(夏は11時のみ)
0627人間七七四年
垢版 |
2014/04/05(土) 15:09:38.38ID:VukFx4gt
この流れだけ見ても家臣がそうさせてるってのがよくわかるな
役割分担してもらって結構だけど最低限やることやってから言えよっての
確かに面白いよ利家のべしゃり()武将隊のこと知ってて聞いたらね
観光客には意味不明の話
武将隊?あーなんかファンの人たちに囲まれてなんか一生懸命喋ってる甲冑のお兄ちゃんがいたねー
それじゃダメなんだよ
0628人間七七四年
垢版 |
2014/04/06(日) 10:51:05.16ID:dbKTvt9t
>>625
自分が毎度お馴染みの惚け家臣です。嫉妬狂いの利家家臣です。って宣言してる様に感じるんですけど…
痛い家臣なんて大体同じ人達 ここに登場の人達 その中の方が書いてるのかな?って思ってしまった
 
0629人間七七四年
垢版 |
2014/04/06(日) 20:47:40.80ID:TrSfoy4h
>>627
うん、それじゃダメだと思う普通に考えれば
でも一人くらいダメな人いたほうが面白いけどねえ
0630人間七七四年
垢版 |
2014/04/07(月) 09:43:40.52ID:YwNBhc/g
>>629
そうそう!何処でハマるかなんて人それぞれなんだから杓子定規で型に嵌めない方がいいと思う 
歴史話で惹きつけられる人ばかりなら苦労しないけど


新規のファンを獲得するのは大事なので演武、座談会、イベント等、家臣は見易い場所を譲る事を心がけたい
家臣が武将の足を引っ張る事ないようにしたいね 

先日の平日、利家さまはそぞろ歩きでも観光客と写真撮影してたみたいだよ(聞いた話で恐縮ですが)
0631人間七七四年
垢版 |
2014/04/07(月) 13:40:01.49ID:OQ4bl2FC
>>629>>630 「型に嵌める嵌めない」よりもまず 武将隊の本来のお仕事は「観光PR」なんだから
せめて最低限は「家臣にもそれ以外の客にもおもてなし」をしてから 内輪ネタトークwやってくれって話だよ

「1人はダメなのがいてもいい」? そりゃそーだ でも名古屋城に初めて来て 運悪く普段からファンしか相手にしないようなダメ武将wに遭っちゃって 期待外れに終わった客は気の毒だってかww
0632人間七七四年
垢版 |
2014/04/07(月) 17:12:19.24ID:vjIVADDK
利家は来年天に帰るから中身のファン獲得に専念だろ
どうせあと1年でやめるしな
家臣向け座談が聞きたくなければ来るなよ?
そんで見るな
ここに来る住人たちは明日城にきて
私は2ちゃん見てません、書いてませんて顔で利家にデレデレしに来るんだろな
BUSやBBAキモー
0633人間七七四年
垢版 |
2014/04/07(月) 17:57:36.95ID:OQ4bl2FC
>>632 あんた>>625と同一人物だろ?
利家の中身が後1年なのはどうでもいいけど 渋々だろうが今期も引き受けた以上は「ちゃんと仕事してくれ」と言いたいだけ
今のが最低限こなせないならプロ失格 今までも散々仕事に穴開けたり 肝心な時に体調不良のヤツがピンになった所でやっていけるのか?

利家の座談? 痛い武将に痛家臣ベッタリで一人よがりな「わちゃわちゃ」wなんてとっくに見てないわ
0635人間七七四年
垢版 |
2014/04/07(月) 23:21:37.39ID:YwNBhc/g
>>634
ファンだよ〜ファンではダメなの?
観光客のおもてなしが本来の仕事なんだからそれを大切にして欲しいって願ってるよ
でもガチガチにいつも同じもてなしじゃなくていいと思うって言いたいのである
遊び心って大事じゃない? この議論はどこまで行っても平行線かもね 色々でいいと思うけどな  
0636人間七七四年
垢版 |
2014/04/08(火) 01:18:16.56ID:/aD8Afif
ファンでいいよ。おもてなしのやりかたも色々でいいよ。遊び心も大事だと私も思うよ。
でも彼らの活動意義って観光客>ファンでなきゃいけないと思うんだよ。純粋な活動目的の話。
ファン重視して名古屋盛り上げるポジションはSKEやボイメンでいいじゃん?それこそ役割分担だよ
存続のための資金確保の話はまた別の問題だからごちゃ混ぜにしないで考えてほしいんだけど
私や>>633には利家にはそれができてないって見えるんだよね
観光客シカトすることを役割分担とか遊び心って言うのはファン心理としては解らないこともないけどただの甘やかしだよね
どんどんT志をダメにしてくよ
ここでよく叩かれてる誰かみたいな勘違いした小さいお山の大将で終わっちゃうよ
>>633はどうか知らないけど実は私も利家ファンなんだよねwファンだからこそちゃんとしてほしいと思ってるんだけどな
0637人間七七四年
垢版 |
2014/04/08(火) 09:46:25.67ID:cVVDCSeu
>>635>>636
この話題でずっと盛り上がってるけど
皆が願ってる事って同じな様な気がして来たよ
本来の目的は観光客のもてなしだよ目の前のファンばかり大事にしてちゃいかんよ って意味だよね
一部だと思うけど朝から夕方までずっと貼りついてる家臣
同じ人達と何度も写真してる位なら観光客と一枚でも多く写真撮ったり一般客に向けた座談をしてねって事
残った時間で家臣が公平に関わってもらえたらいいって事かなあ
ガチガチにいつも同じ対応してとは言ってないけどね 

>>625は論外だと思う(多分ここで叩かれてる人じゃない?)けど他の方達が書いてる事って基本は同じだと思う
利家さまもここは見てると思う 今までよりは観光客に目を向けてると思うよ 後は家臣が貼りつかない事だよね(ここが一番問題だったりして)
利家さま家臣は濃い人多いからねえ。
0638人間七七四年
垢版 |
2014/04/08(火) 15:20:27.84ID:/aD8Afif
>>637
痛家臣まで行かないにしてもそういう何回も並ぶ一部の家臣がその利家の個性を役割分担だから仕方ないじゃーんって言って私欲のために都合良く利用してるように見えるんだよね
好きだから何回も並びたい気持ちはよくわかるんだよ私も。いっぱい話聞きたい気持ちもわかる。
けどそこで一回冷静に周り見たらそれって隊のためにやってることじゃなくて完全に自分のためじゃん?
「皆のために動画上げてやってるのよ」って言ってるいつでも立ち見センターの人らと同じ思考回路になってるって気付いてほしい・・・
0639人間七七四年
垢版 |
2014/04/08(火) 18:08:03.82ID:cVVDCSeu
>>638
利家さまの日って午前中はおもてなし列は写真も花押も両方OK ←人が少ない事をこれ幸いに一人づつがゆったり、長い人は5分から10分が当たり前
一時からもそぞろ歩きでいい場所をみつけながら今度は写真か花押かどちらか一方←割と皆さん短め、でも長い人(決まった方)は又午前中と同じ様に長い
3時からも同じ様にそぞろ歩き途中で写真か花押かどちらか一方
それぞれ余った時間があれば座談会って感じが今までは多かったかも

遠方客ならともかく、毎度お馴染みな家臣が何回も当然の様に並べる様なシステムはどうなのかなあ?って思っていたよ
他の武将さまは良く、午前中並んでいない者のみとかまだ撮っておらぬ者とか声掛けされるけど利家さまは全員OKが多かったから
家臣もそれに慣れてしまっているかもね 家臣から暗黙ルールを作るか、陣営に提案?するとか?
並んでいいと言われたら遠慮は中々難しいって事はあるかも
 
他の武将様の日にまだ撮っておらぬ者のみって言われても平気で何回も並ぶ人はいるらしいけどね

家臣からルール作ると結局は楽しんだ者勝ちとか公然と言ってる人達が毎回いい思いをして、良識ある人達は我慢させられるのがオチかしらん
そうそう酷い場所取りの人達も痛い家臣団の方々も何とか出来ないのかなあ 
0640人間七七四年
垢版 |
2014/04/08(火) 19:01:51.28ID:7Pkhcga9
良識ある人が我慢して損してもいいんだよ
武将はちゃんと見てくれてるから
同じように痛い家臣も武将もスタッフもちゃんと見てる
客商売だから表面上同じように接してもらってるかもしれないけどやったもん勝ちって豪語して得した気になってる痛いのはほかっとけばいいんだよ
0641人間七七四年
垢版 |
2014/04/08(火) 20:36:49.22ID:2mbR6kAY
座談会やる場合、看板に
「○時から、どこどこ(場所)で、
座談会をやります。」
とか書いたら観光客の人も、
時間調整して、
武将隊を見にきてもらえるんじゃ?
観光客からしたら、
座談会って何?って思うかもだが…。
シート貼り場所取りは禁止で!
0642人間七七四年
垢版 |
2014/04/08(火) 23:29:13.08ID:tl/yn6oE
他の武将様でもたとえば人が少ないとか雨が降ってるとかで
1日の間に2回並ぶのオッケーだったりするけど
あんまりガチガチにルール決めなくてもいんじゃない?
0643人間七七四年
垢版 |
2014/04/09(水) 02:42:37.18ID:lDO2Iqe9
良識の範疇でって寛容にしてたらそれを守らない痛家臣がのさばる
結果プレ禁になったし出待ちも制限されたし漫ろも制限ってなった
行き過ぎた家臣が原因なのは間違いない

だからって武将側にも落ち度があるかもしれないことを全部家臣側になすりつけられるのはごめんだ
おもてなしのやり方なんか武将それぞれだけどルール作られたらたまにしか行けない人は悲し過ぎるだろ
家臣と写真撮りながら観光客に声かけられる武将だっているんだから
そーゆーの上手くできない武将は数回の出陣の内一回くらいは観光客優先すればいいじゃん

そのうち運営が熊城みたいに家臣のおもてなしは15分だけとか言い出されても困るわ
0644人間七七四年
垢版 |
2014/04/09(水) 05:55:58.63ID:LZa8PETp
>>642って今まで何度も「ガチガチに決めないで」って書いてる人? その気持ちはわかるよ

でも「家臣の常識を信じて」4年半やってきた結果がこの体たらく
一部とはいえ非常識な家臣が暴走しまくって 大半の常識ある家臣や武将、一般のお客にまで迷惑かけてるんだからね

いい大人達に対して情けないとは思うが この際一定のルール作るのも仕方ないと思う・・もちろん「ガチガチ」にならない程度で
おもてなしはその時々に応じて臨機応変でも構わないけど 武将の間でも最低限やるべき事は話し合って欲しい

>>643 今の状態がエスカレートしたら 熊本城みたいになるだろうね・・だからこそ今考える時期にきてるのかも
0645人間七七四年
垢版 |
2014/04/09(水) 06:21:44.64ID:LZa8PETp
連投スマソ 自分は名古屋市在住だけど 「果たして名古屋市民が武将隊の存在を歓迎しているか?」と問われたら「No」としか答えられない

自分の周りに尋ねると「何かやってるみたいだけどよく知らない」が大半だが 中にはすごいアンチも少なからずいる
彼らの言い分って「うちらの税金使ってチャラチャラしやがって!名古屋の恥」 ま、よく知らないからこそそこまで言えるんだろうが

そんな時に家臣やお客絡みで大事が起こってみ? 武将隊をよく思ってない人達(議員にもいるみたい)に一気に潰されかねないよ
「100年の文化」どころか 速攻解散させられるかもしれない危うい存在 他のローカルアイドルとはそこが違うと痛家臣にはわかって欲しい
0647人間七七四年
垢版 |
2014/04/09(水) 19:23:55.77ID:bgYOsjNU
>>641
一案だと思う
武将隊目当で城に来ても全く会えなかったってツイッターでも見るよ
そぞろもだけど看板の有効利用ってもう少しだけでも具体的には書けないのかなあ?

>>644>>645
今の武将隊を長く続く確固たるものにする為にどうしたらいいか?
新規ファンの獲得や市民から愛される武将隊になるために今家臣が出来る事は?
一人ひとりが考えて欲しいって感じですよね?

武将の方々や陣営さんはここを見てるのかしらん 
ツイッターやブログのコメントとは違って耳に痛い事もあるかもだけど
受け止めて欲しいよね 関心を持って貰えるって事は有り難い事なのですから
皆、至って真面目に考えてると思うんだけどな
0648人間七七四年
垢版 |
2014/04/10(木) 01:12:33.30ID:nGB71mCV
城は間借りしてる立場だからあまり大々的に看板とか置けないのかもしれない
ブログかホームページでもう少し見やすく告知できたらいいのにといつも思う

今日の予定をブログに書いてくれるメンバーいるけど
自分の記事のついでに書くから常連とか毎回ブログチェックしてるファンじゃないと
このブログに今日のスケジュールが書いてあるということが解らないし
メンバーと運営が毎日更新してくれてるのがかえって仇になって最新記事じゃなくなってたり
とにかく観光客が武将隊のホームページ見た時にトップにタイムスケジュールが出るだけでも違うと思うんだけどな
0649人間七七四年
垢版 |
2014/04/10(木) 16:46:10.13ID:DgNKSUyF
城の出陣武将を非公開にすればいい
0650人間七七四年
垢版 |
2014/04/10(木) 17:39:52.47ID:L6fcTNWM
>>649 それうちの旦那が同じ事言ってたよ
「いつどこで誰が出る、なんて発表するからタチの悪い取り巻きが来るんだ いっそ『誰に会えるかは当日のお楽しみ』にしたら?」ってw

旦那は武将隊を城やイベントで何度も見てるしメンバーが頑張ってるのは知ってるけど 家臣ではないから ある意味「第三者的立場」で 結構色々言ってくる
その上で痛家臣の事も「あいつらマナーが悪すぎてウンザリだ!武将の人気を落としたいのか」と断言してた

旦那の考えが正しいとは限らないし 出陣非公開には賛否両論あるだろうが
他の問題についても 家臣以外の一般市民の意見を聞いてみるのもいいんじゃないかと思うよ
0651人間七七四年
垢版 |
2014/04/10(木) 19:07:38.73ID:CVYzw5yV
う〜ん!何時でもホイホイ来れる近場の方なら又来ようで済むのだけれども
遠方客や仕事の都合をやりくりして来られる方達にはちと厳しい意見かも…

結局は毎日とか毎回組が痛い行動してない?
退陣で追いかけて握手求めてたりそぞろで近付き過ぎたり
一日に何回も並んでるのに必ず長いおもてなしを求める人とか
そこら辺の方が城に来る回数を減らしてくれたら平和な気がするけど
マナー悪い人達がイメージを悪くしてるのは確か 毎度お馴染みの顔ぶれだと思う
0652人間七七四年
垢版 |
2014/04/10(木) 23:29:57.66ID:DgNKSUyF
>遠方客や仕事の都合をやりくりして来られる方達にはちと厳しい意見かも…

それがもう家臣目線でしょ
観光客からしたらどの武将だって構わないんじゃね?
ただ出陣時間はチケット売り場とかに案内してあると親切だとオモ
0653人間七七四年
垢版 |
2014/04/11(金) 13:31:47.39ID:BMtkBgk3
タチの悪い取り巻き
マナーが悪すぎな人

『誰に会えるかは当日のお楽しみ』にしたらそういう人達が余計に貼り付きそうな気がしちゃいますが


今までも迷惑家臣のせいで色々ルールが出来てるんだよね 
遠征先で武将隊にハマってやっとの思いで来てくれる人もいるんだよ
そういう人達が残念がる体制はどうなのかなあ

良識あるマナーについて武将さまが懇々と話してくれたら聞いてくれるのかなあ
毎度同じ服だったり、同じ帽子、目立つ格好や頭(髪飾り)で来るのは武将さまが褒めてくれたからとか覚えて貰うためとか言ってる人もいるって聞いたよ
痛い家臣とは同じ思考回路で考えるのは難しいのかも
 
0654人間七七四年
垢版 |
2014/04/11(金) 17:40:07.41ID:C5S9tD8E
ひとつずっと疑問に思ってる事があるのだが・・
「遠方からわざわざ都合をつけて名古屋まで来る家臣」は観光客やツアー客と同等に扱われるべき・・?

かつての青森さんみたいに 遠方だけど毎週のように通ってくる人もいるわけだよね? そういう人達はやっぱり「お金と時間を使って来てくれたから」武将も他家臣も気を遣う必要あり?

また 俺みたいに名古屋近辺の家臣は
>何時でもホイホイ来れる近場の方
って思われるだろうけど みんながみんなそう簡単じゃないよね そりゃ遠方家臣よりは来やすいかもしれんけど・・
「「誰にでも平等」なんて有り得ない 誰かしらが我慢しなきゃならんのか」と思えてきた
0655人間七七四年
垢版 |
2014/04/11(金) 19:50:57.89ID:EPGP5M6W
>>654
当たり前だろ
誰かが我慢しなきゃいけないんだよ
もっと言うなら本来なら家臣は全員が我慢しなきゃいけないんだよ
痛家臣は、やったもん勝ちで得してるように見えるかもしれないけど、痛家臣と自分を比較するなんて自分の価値を落とすようなことしちゃダメだよ
0656人間七七四年
垢版 |
2014/04/11(金) 19:58:12.85ID:LuxOtpKs
優先度合いは
一般観光客<遠方家臣<近隣でたまにしか来れない家臣<近隣で頻繁に来れる家臣
じゃない?

遠方家臣はケチってもそれなりに市外から宿泊や食事で市外から市内に金を落としてくれてるわけだし
0658人間七七四年
垢版 |
2014/04/11(金) 20:52:00.55ID:BMtkBgk3
>>656
優先度合いは
一般観光客>遠方家臣>近隣でもたまにしか来れない家臣>近隣で頻繁に来れる家臣

賛成! だからと言って遠方家臣でも良識ある方達は痛い行動はしないとは思うけどね
武将さまばかりでなく視野広く見てたらどういう風にするのがいいのか分かると思うわ
0659人間七七四年
垢版 |
2014/04/11(金) 21:04:54.73ID:V6+/R62h
でもさ、ここでいくら痛い痛い言ってても、毎日通う家臣には
武将も気安く話してるなって思うよ
0660人間七七四年
垢版 |
2014/04/11(金) 23:07:18.70ID:BMtkBgk3
>>659
金シャチ一番奥指定席に毎日いる方?あの方お局様みたいだよね
絆も全日行ったとか?凄過ぎる!
0661人間七七四年
垢版 |
2014/04/11(金) 23:57:42.14ID:psj6wq7T
良識とか視野を広くとか
そういうのをわざわざ意識しないといけないとか言ってる時点でイタタだと思うけど。
写真撮影を、正門側から天守裏へ続く道幅の狭い場所でやっている場合、自分の番が終わったら離れないと通路の邪魔。
観光客が通りにくいし、あそこは天守との撮影スポットでしょ。
観光客だって、なるべく余計なものが写り込まないようにしたいはず。
かといって、家族や友達と交代で撮っているのを「撮りましょうか」と声をかけるでもない。
離れたらその後の動き(漫ろか座談か)がわからないってなら、頃合いになったら探せばいいだけの話。
0662人間七七四年
垢版 |
2014/04/12(土) 01:00:46.85ID:v7Ie9/ks
ここ書き込んでるのは遠方の人が多いからかも知れないが
遠方といえど家臣は家臣。
なんら優先されるいわれはないと思うけど。
時間が限られているなら観光客と同じように
前に入れさせてもらえばいいし
遠方だから、たまにだから最前列とか
話が長いとかおかしなはなしだと思う
0663人間七七四年
垢版 |
2014/04/12(土) 13:51:01.47ID:2qpOliN2
>>661
自分の順番が終わっても近くに屯ってる人多いよねえ
友達を待ってる人でも離れるべきだと思う
良識とか視野広くって大事だと思うけど それを意識してるのが痛いってどういう意味?
武将さましか目に入っていない様な人が痛い行動してると思うけど

>>662
私は近場の家臣だけど、遠方からの家臣は優遇してあげたいなと思うよ
人それぞれ考え方は様々だけどさ 
0664人間七七四年
垢版 |
2014/04/12(土) 13:57:24.86ID:DHURJrnZ
近場でも毎日来る人もいるし、たまにしかこれない人もいるし
遠方でも毎週来る人だっているしね。いろいろだよ
0665人間七七四年
垢版 |
2014/04/13(日) 20:48:42.44ID:Q91MTD+Z
誰にあえるかはお楽しみ☆なんかになったらもう名古屋県行かないわwwwwww
推し以外に毎回20000円以上交通費掛けられんわ
0666人間七七四年
垢版 |
2014/04/13(日) 20:50:27.86ID:Q91MTD+Z
あ、新陣笠『なつ』さん。写真でしか見てないが楽しみだなー!
0668人間七七四年
垢版 |
2014/04/13(日) 21:07:20.27ID:teuf5mjq
本気で楽しみか〜?
武将が見てるの見越してか皆歓迎のツイとかしてるが、普通に無いだろ。前メン居なくなってあそこまで築き上げた武将隊が台無しだ。昔に逆行しても意味無いだろ。運営は一体何考えてんのかね。
0669人間七七四年
垢版 |
2014/04/13(日) 21:20:50.16ID:Q91MTD+Z
>>667 だって年に数回なのにもし平日でそれで利家が出てきちゃった時の残念感はんぱないよw
人選ぶんだもんあの人。利家ファンすまそ。
0670人間七七四年
垢版 |
2014/04/13(日) 21:24:05.97ID:/lTL8smW
いえてる
女でしかも部巣
みんな可愛いとオセジ言ってるが、本音は部巣だから仲間は女として見ないからホッとしてんやないか?
まず歯並び治して来いよ?
0671人間七七四年
垢版 |
2014/04/13(日) 21:29:51.29ID:79lVrU+Y
>>668 >>670
陣笠にそこまで期待してないから真面目に仕事が出来る人なら男でも女でも構わない
武将隊の一番大きな仕事はおもてなしと観光客誘致であってパフォーマンスが第一じゃないだろ
もしも市が税金投入する条件に女性を雇用するように言ってきたなら必然だ
お前らみたいな痛家臣にいじめられてもがんばって欲しいわ
0672人間七七四年
垢版 |
2014/04/13(日) 21:32:35.13ID:YR53pFt9
>>665
ですよねぇ!
タチの悪い家臣が城に来すぎるのを阻止する為にそういうルールを作っても意味ないと思う
遠方の家臣の気持ち、仕事その他でやりくりして来る人の事も考えたら簡単にルール変更はしないでねって言いたいよ

でも毎日来る人や推し武将の日は毎回の人で一部でもかなりの迷惑家臣がいるのも事実
そういう人達を何とかしたいって気持ちからなんですよね 何かいい対策はないのかなあ? 

>>666
なつさんは人柄が良さそうね
0673人間七七四年
垢版 |
2014/04/13(日) 21:34:32.14ID:Aaak9uTx
べつに女とかルックスとか関係なくない?
戦国時代には実際女の足軽もいたわけだし、そもそもイケメンに美人ばっかりだったら現実味なさすぎ。
前の大河の新島八重も、ほんとはブスで有名だったのに、なんで綾瀬なのって落胆してる歴史好きも多かった。
あれか、ブスなのになんで武将様の近くにいれるの?っていう僻みかw
0674人間七七四年
垢版 |
2014/04/13(日) 21:53:30.14ID:RitHNOOr
太鼓とか殺陣とか今まで陣笠隊が築いてきたことをなつは出来るのだろうか
女性だからそれもやらせずに武将のお供だけするなら新陣笠は男が良かったと思うわ
せっかくここまで来たのに勿体無い
0675人間七七四年
垢版 |
2014/04/13(日) 21:54:19.83ID:xr/2eA7d
お糸さんやお里さんが居た時代を知らないんだけど、居た時の雰囲気はどうだったの?
0676人間七七四年
垢版 |
2014/04/13(日) 22:10:30.81ID:Aaak9uTx
だから、太鼓とか殺陣とか女だったらできないだろうみたいな先入観、なんなの?
そもそも、なんで家臣がそこまで口出すの?
方向性変わってきて好みにそぐわないなら家臣辞めればいいだけじゃん。その方向性が好きな家臣がついてくるから。
陣営も、今のイケメンの追っかけ的な痛家臣を切りたいからこそ、新メンバーにイケメン選ばなかったんじゃない?
そもそも、邪推しすぎ。まだなにもわからないじゃないか。
イケメンの中で女一人でうらやましいって思うのはまだわかるけど、
同じ女として、女でがっかり、って言われてるのが残念だわ。
0677人間七七四年
垢版 |
2014/04/13(日) 22:47:49.18ID:Q91MTD+Z
私は、パッとしないなーマンネリしとるなーと思ってたから女子こないかなぁと密かに思ってたよ
0678人間七七四年
垢版 |
2014/04/13(日) 23:11:14.23ID:JI4c0xKj
なつさん写真より実物のがかわいいよ
動き見た感じだとダンスとか殺陣の経験者には見えなかったかな
体力もつといいねえ
夏が心配
0679人間七七四年
垢版 |
2014/04/13(日) 23:40:01.46ID:lfyJNAiz
素人臭さが観光客受けするんじゃない?
選ばれた意味が何かあるんだよ。痛家臣が嫉妬すれば、武将が庇うんだからな。皆行動弁えろ。
0680人間七七四年
垢版 |
2014/04/13(日) 23:48:19.45ID:ge8T2gEg
他の9人と恋愛(片思い含む)さえしなけりゃなんでもいいww
それができるなら応援するさ!
0681人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 00:03:58.64ID:Inidd1UP
恋愛なんて考えるファンってばかばかしいな。そんな不純な気持ちで陣笠という大変な業務をこなそうなんて思うなんて考えられない。
甲冑きた武将は観光客の子どもによく泣かれているから女陣笠が仲介役みたくなってくれそうで私は嬉しい。その方が観光PRになるとおもうし
0682人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 00:11:17.46ID:EYDK15za
今までの人選からして事務局は見る目あると思ってる
なつさんも必ず光る物持ってる人なんだと信じてるよ
太鼓とか立回り凄かったりして!
0683人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 00:15:31.50ID:fEAVmG45
御披露目は5月でも6月でも良かったんじゃないかな
新生の御披露目の時みたいに下手でも最低限演武出来てからのが良かった様な…
0684人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 00:33:07.38ID:a2nWU1Z3
武将隊が気になったきっかけはお糸さんが頑張ってるのを見たからだった
お里さんはいつもにこにこして柔らかい雰囲気で話しかけやすかった
男性の足軽に向いてる事と女性に向いてる事がそれぞれあるし
いきなり他のメンバーと同じレベルを期待するのも酷じゃないかね
0685人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 01:12:14.57ID:5WpRPwqr
>>683 黄金週間に出陣せにゃならんからなんじゃない?演目、ダンスできなくても。
0686人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 01:49:59.30ID:IVewGXFp
>>665>>672
なら来なくていいよ
優先順位は観光客が一番上 そこからずーっと下が家臣一律
家臣の中で「遠方だから」「たまにしか来られないから」「仕事の都合つけて来てるから」と言い出したらキリがないってw
0687人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 08:24:36.02ID:EYDK15za
>>686
来なくていいよって言う相手間違ってない?
「タチの悪い取り巻き、マナーが悪すぎな人」 が問題だって言ってるんでしょう
城もイベントも図々しい我が物顔な痛家臣に来るなってなら分かるけど
優先順位は家臣は下なのは当然なのに、その中でも現実にはいつでも城に常住してる人達が酷過ぎるって話じゃないの?
 
0688人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 08:26:32.60ID:Q1g6pHLR
>>686は地元の家臣?
自分は大阪とか東京のライブに行ってたことがあるから遠方家臣が大変な気持ちはわかるけどな
もちろん自分が行きたいから行っているわけだし遠方だから特別扱いしてほしいとも思わないが
お金や距離で色々な制約がかかることは知っているから大変だなとは思う
そこまでして名古屋に来てくれるのはありがたいしそれだけ武将隊の魅力があるということが嬉しいけどな
観光客は優先すべきだし遠方でも家臣は家臣だから地元民と差をつける必要までは感じないが
「なら来なくていいよ」と言える>>686みたいなのが痛家臣っていうやつなんだろうな
どうせここで言われるような痛家臣は毎日でも毎週でも行けるやつらばかりだろ
出陣武将を隠してマナーを守れる遠方家臣が減ったら、相対的に家臣の「痛い度」は上がるわけだな
0689人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 08:52:48.50ID:XTz8p2/2
Nつさんを否定するつもりはさらさらないけど、
ここんとこメンバーが全員男だからこその迫力を感じてた
太鼓がそのひとつ
おSとさんがいた時と陣笠のやることもかなり変わった
体力的なことも厳しいと思うんだ
GWに照準合わせて演武参加を狙うと見てるんだけど、
毎年ここまでやらせるかってくらいGWは忙しいから心配
でも今はとやかく言うより黙って見てることにする
3ヶ月で形が見えてくるか勝負だな
0690人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 09:21:17.32ID:IVewGXFp
>>687>>688
>>686だが地元だろうと遠方だろうと「痛い奴」は痛いと思う
近場の家臣に痛い連中が多いのも事実

だけどさ「遠方で仕事の調整してわざわざ」とかいう時点で「私達はこんなに大変な思いして来るんだから特別扱いして!」とアピッてるようにも感じるんだ
遠方家臣は真人間ばっかりか?
地元の家臣だってあんた達が思うほどしょっちゅうは来られないよ 毎日くっついてる連中が異常なだけだから

でも確かに「来なくていいよ」は言い過ぎだったな スマソ
何かこの問題解決しそうにないな もうウンザリ
0691人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 10:28:48.68ID:SB//rPJm
>686 みたいな人が地元家臣に本当はたくさんいるんだろうね

自分は遠方家臣で別に優遇されたいなんて思ってないし逆に目をつけられるのが怖いので
なるべく目立たないようにしてるけど
TVとかラジオ知れないから地元の人と仲良くなりたいとずっと思ってたけどなんか怖い・・・
東海圏外から来た者って言われて手を挙げるのも辞めるわ
0692人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 12:14:21.54ID:syR+R9Tr
お里さんもブスだったけど、見慣れてきたら何て事なくなった。だからなつさんもブスだけど見慣れたらいいんじゃね?
たしかに運営側は何かしら光るものがあって採用したと思うし
ただ髪の毛が長いのが気になったよ、足軽に色気や姫気分は必要ないと思た
0693人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 13:16:30.94ID:qpyvkWOt
>>692
仕事に邪魔にならなければ、髪の長さくらいいいじゃん…
0694人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 15:31:38.02ID:a2nWU1Z3
>>692
見慣れたらいいとか光るものがとかフォローしてるようで
他人の容姿にケチつけるって…
誰もが認めるような美人を入れたとしたらそれはそれで色気がー姫気分がーって言うんでしょ
キチBBA連中が発狂していびりかねないし
0695人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 18:40:16.40ID:IVewGXFp
>>691 俺が「来なくていい」って書いたのは >>665の「毎回交通費20000円以上かけて」に反応したから
いくらお金かけて来ようが わざわざ仕事を休んで来ようが それは「家臣が好きでやっている事」で強制にあらず
「嫌なら来るな」って思っただけだがさすがに言い過ぎた スマソ

とにかく一番悪いのは近場であろうと遠方からであろうと 武将にへばりついて迷惑行為を繰り返す痛家臣
客にルールや制限を課しても そういう輩が減らなければ 足を引っ張られる武将隊の先は暗いかもね・・この問題は解決しないよ
他の地元家臣は俺と同じ考えではないだろうから 警戒しなくていいよ 本当にスマソ
0696人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 18:48:29.01ID:IVewGXFp
>>686=>>695ね 一応念の為に
この問題についてはもう何も言わないよ 何か言うだけ泥沼だってわかったw
話し合うべきだけど苦心する相手は「痛家臣」のみにあらず やぶへびは御免だ
0697人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 22:27:00.92ID:EYDK15za
>>696
書き方って難しいね 思ってる事は同じだと思う 嫌な気持ちにさせてすみません

「武将にへばりついて迷惑行為を繰り返す痛家臣」これが問題ですよねぇ 
何とかならないんでしょうか?いつも見てると毎度お馴染み家臣が武将さまと長々話してたりくっ付き過ぎてたり退陣の時も我先に駆け寄ったり
見苦しいなあと 

実は私も地元家臣なんだけど、遠方から来てくれる方達を見ていて有り難いなあって思ってたの
遠方家臣でも痛い方はいるかもだけど。地元家臣よりはずっと来る回数は少ないですよね?
あまり見かけない方が少々痛い事してても許せるじゃないですか?
ここで問題にして欲しいのは毎度毎度の方達かなあと
本当は痛い家臣スレでする話しですけど、あちらよりここのが見てくれる人は多いかなって思った

 
0698人間七七四年
垢版 |
2014/04/15(火) 10:12:39.70ID:basTyANz
痛家臣が痛くなって行くのって、ちゃんと注意しない武将にも問題ない?
自分のお気に入りにはとことん甘い武将っていたからさ
0699人間七七四年
垢版 |
2014/04/15(火) 10:26:40.01ID:CfUdLBRv
>>698 今もいるし前もいたでしょ
自分のお気に入りにはとことん甘いのに 一旦嫌になった家臣に対しては徹底的に冷たい武将が
利家の態度がここでよく話題になるけれど これでも今は昔ほど露骨なえこひいきは少なくなった方よ

せめて「おもてなしの最低限の決まり事」は武将の間で差が出ないよう 話し合って統一してほしい
ただ「客相手の上手下手」じゃないんだよ やるべき対応はした上でいかにそれぞれの個性とともに心をこめるかどうかだと思う
0700人間七七四年
垢版 |
2014/04/15(火) 11:15:03.02ID:GwrUDkdc
>>699
そんなに利家の態度差があったの?
自分はずっと利家推しじゃなくてたまに写真撮ったりするけどあんまり気になったことないな
0701人間七七四年
垢版 |
2014/04/15(火) 11:26:17.08ID:CfUdLBRv
>>700 699だけど 「利家以外の武将でも 家臣によってえこひいき目立つ人がいた」と書くつもりが紛らわしくてスマソ
利家は昔は「お気に入りをひいき」っていうより むしろ「無愛想」だと自分は感じてたね 「べしゃり」の才能が開花してから大分印象が良くなった方よ
0702人間七七四年
垢版 |
2014/04/15(火) 11:51:06.55ID:basTyANz
>>700
推しじゃない武将のことは、よほどひどい対応でもされなければ
気にならなくない?
0703人間七七四年
垢版 |
2014/04/15(火) 11:51:11.53ID:GwrUDkdc
>>701
おもてなしに関してはやっぱり自分の推しには敏感になってしまうから感じ方は人それぞれだと思うけど
武将の方も常連に週一で会ってたりすると親近感も湧くだろうなと・・・それは仕方ないかなと思う
それをあえて統一にしてくれるならありがたいけどねwたまにしか行けないものとしては
問題はあの取り巻き家臣と万年最前や見やすい場所を陣取ってる家臣に注意ほんとにしてほしい

さすがに自分も武将に嫌われたくないからここでしか言えない小心者
0704人間七七四年
垢版 |
2014/04/15(火) 12:25:48.22ID:CfUdLBRv
>>703 毎日や週一で来る家臣と たまにしか来られない家臣 多少差が出るのは仕方ないと思うんだ だけど「せめて最低限」で構わない 自分の番には愛想良く挨拶だけでもいいから
それ以上は高望みしないよ・・

確かに武将に直接言いたくなるよね「常連ばっかりひいきしないで」って でも言わないで
それで自分はかつて推し武将にウザがられたよ 2ちゃんで発散しようね

自分も今の推し武将に嫌われたくないから ここに居座ってる小心者w
0705人間七七四年
垢版 |
2014/04/15(火) 12:47:01.78ID:dQHj1++D
>>703
私もここでしか言えない小心者です…
武将隊は観光客誘致の為に存在するのだから観光客第一優先は当然だと思う
それをして残った時間で家臣を平等にもてなしてくれたら文句も出ないよね

写真列に並んでも自分はなるべく手短かにと心がけているのに
一方で当たり前の様に長いもてなし受けて当然って方を見てると誰でも哀しい気持ちになると思うよ
前々からここに書かれてる方々なんですけどね 酷い場所取りもだけど痛い家臣対策を早急に何とかして欲しいね
0706人間七七四年
垢版 |
2014/04/15(火) 16:26:49.41ID:bMeVvE++
毎週会ってたら親近感?
湧かねーよ。
また来た。暇かよ。って思うだけだよ。
0707人間七七四年
垢版 |
2014/04/15(火) 22:58:11.57ID:rTrmCkZ+
>>706
それも思ってるだろうけどw 何回も来れば武将だって親しげな態度になるよ
武将だって人間だよ
0709人間七七四年
垢版 |
2014/04/16(水) 13:06:52.11ID:Uoga+DUY
ハマると楽しいから行き過ぎるかもだけど
武将さまは意外と冷静に見てそうだね

You-tubeにもあるけれど、いつもいつも城に来て〜偶には街に出ろ〜とか話してたの
もしかして本音がポロリ?城の常連痛家臣には武将さまも閉口してるかも?って思った

遠征やイベントの援軍も有り難いとは言うけれど、人が人を呼ぶ効果はあるとしても家臣だと自覚するなら
雰囲気を楽しむ位のつもりで行かないと、応援の仕方間違ってる気がする
0710人間七七四年
垢版 |
2014/04/17(木) 11:26:41.86ID:DhzdGB1e
>>709 遠征先へついていく痛家臣は「援軍がたくさんいると 地元の人が興味を持って寄ってくるから」自分達もお役に立てている、と毎回言いたげだが
「その せっかく興味を持って集まってくれたお客さんをドン引きさせて 逃がすような行動はどうよ!?」とそやつらに言ってやりたい!!

今月末にまたエスカでのイベントがあるが あそこはJRや新幹線の改札が近い故 普段から東海地区一円からや遠方からのお客さんが多い場所
時期もGWだしまさに皆に知ってもらえるチャンス

それを台無しにさせるような痛家臣なら 武将もビシビシ叱ってやって構わないと思うよ
0711人間七七四年
垢版 |
2014/04/17(木) 18:51:03.13ID:L1TWa0lS
>>709>>710
同感!
気持ちは分からなくもないけど必死になり過ぎるんだよね
武将隊が長く続く為には観光客は勿論だけど名古屋市民にも愛されたり知ってもらわないとね
(地元愛企画は大成功だと思うよ でもまだまだ…知らない方多し)
エスカなんて本当にいいアピールの場所だと思う 
家臣は座るか立つなら最後列に行こうよ 前回は残念な人達もいたけど武将さまはどう感じてるのかなあ?
来てくれて有り難い家臣になろうよ〜 ここで言ってても仕方ないのかなあ
0712人間七七四年
垢版 |
2014/04/18(金) 00:09:38.82ID:osYgSGVp
叩かれる様な方達はここに書かれてるって知ってもヤキモチ妬いてる可哀想位にしか見てなさそう
酷い場所取りおばあちゃん軍団も娘や周りとかが注意出来れば救われるけど大抵は同じ様に痛い事してるしね

それに加えて筆頭クラスの人達が先頭に立って痛い事してる内はどうしようもないかも?
家臣が囲って見れない様にしちゃうとか周りから引かれる事ない様にして欲しいよね

エスカは道幅が広いからまだ大丈夫かもだけど練り歩きではピッタリくっ付かないでね
0713人間七七四年
垢版 |
2014/04/18(金) 01:39:08.27ID:oyjJpBjm
家臣団やめようと思ったものの
ここでやめると立三ファンだと思われるのもなんなので継続しようか迷い中(立三スマソ)

城にもほとんど行かないしイベにも参加しないけど家臣団入ってる人いる?
0714人間七七四年
垢版 |
2014/04/18(金) 15:02:02.56ID:Kt5vBmak
>>713入ってるよ
正直もう一時期ほどの熱なくて民営化以降はグッズも買ってないしブログもたまにしか読んでない
写真とかガチャとか人から聞いてへーそんなのあるんだ程度
でもみんなのこと好きだし応援したい気持ちはあるから少しでも活動の足しになればと思って
0715人間七七四年
垢版 |
2014/04/18(金) 19:24:07.12ID:osYgSGVp
私の城友さんもかなりの遠方の方で中々城には来れないのに入ってくれてます
いつも有り難いなあって思ってる そんな彼女達が城に来る時は満足出来るもてなしになるといいなあって見てるよ
それでも大勢並んでるから手短かにって気遣ってるから こういう方達こそゆっくり話せたらいいのになあって思ってるよ
私の中では遠方家臣さまさまです
0717人間七七四年
垢版 |
2014/04/21(月) 01:24:54.76ID:+KUFSI2J
最近は常連痛家臣の話しがここでも多かったけど
本来のスレに戻ったね
You-tubeにある、なつさん平日初登場のそぞろ歩き見てたらまだまだくっ付き過ぎではって感じたよ
もう少し離れないと!!
0718人間七七四年
垢版 |
2014/04/21(月) 01:47:35.60ID:L4cCcmHf
>>717 その「くっつきすぎてる人」は なつさんじゃなくて 常連家臣の皆様?
0719人間七七四年
垢版 |
2014/04/21(月) 13:22:16.23ID:+KUFSI2J
>>718
勿論ですよ
常連の中でもイタタタ家臣の皆さまですね
0720人間七七四年
垢版 |
2014/04/21(月) 13:40:20.66ID:ViaBZKzJ
問題の動画見たけどあの旅行会社がやってる城ツアーみたいにくっついてるねw
松葉杖もだしこの動画撮ってる人もwww
なんで利家なにも言わんの?
0721人間七七四年
垢版 |
2014/04/21(月) 14:59:30.40ID:s8EqfzmW
>>720
言うのが面倒なのか、くっついて歩かれるのを気にしてないだけじゃない?
そういうの気にする人と気にしない人いるし
0722人間七七四年
垢版 |
2014/04/22(火) 23:28:53.25ID:5Mr6mxVY
>>720
そぞろ歩きって動画でほとんどないからしっかり見たよ
でも朝10時からなのに毎日や毎回の人でも早くから来てるんだなってビックリした
家は近いのかもだけどみんな凄いのね あの動画に映ってる人達ってここに書かれた事ある方多しですね
常連迷惑痛家臣は一部だけどもうみんな分かってるよね 行動には気を付けた方が良さそう
0723人間七七四年
垢版 |
2014/04/23(水) 01:35:28.36ID:Dl2asMGj
>>722 痛家臣の事は これ以上追求して色々悩んでも無駄かもしれない
今のこんな状態では 武将隊終了も近いでしょうね 家臣同士が責任なすり合い罵り合って醜い し 疲れた どんなに武将が好きで会いたくてももう当分ムリ

2ちゃんの人達は もう少しまともな家臣が多いと思ってた・・(>>722さんはまともだよ)
0724人間七七四年
垢版 |
2014/04/23(水) 07:37:19.13ID:KcYtuiAB
利家のそぞろ歩きだよね
毎回張り付いてる痛い家臣が皆写ってるwww
0725人間七七四年
垢版 |
2014/04/23(水) 14:08:08.79ID:JpB8rCqt
そぞろ同行は家臣禁止にすればいいんだよ。信様は観光客への良いアピールと言ってたが、自分はそうは思わない。
0726人間七七四年
垢版 |
2014/04/23(水) 19:02:05.12ID:kycL81GC
>>724
痛家臣スレで逆切れしてる人までいるしw
利家家臣はイタイ人多すぎなんだよ
前から書かれてるけど家臣に優しいからかなあ
勘違いしてる人も多いみたい 一部ね…
0727人間七七四年
垢版 |
2014/04/25(金) 08:30:17.17ID:HHxlDbuI
知恵袋で武将隊って検索すると一番最初のベストアンサーがこれ 
何年も前のですけど、毎日の様に城組の人達・・ここが何とも悩ましいのは変わらないね(武将さまからの対応は変わってるかもだけど多分もう聞かないかな・・・) 


名古屋おもてなし武将隊のマナーの悪さは今に始まったことではありません。
1年以上前から言われてますよ。毎日来てる常連組みが名古屋城で彼らがいて写真が撮れたりする時などは、
常連だからと後ろにどれだけ人が並んでいようとずーっとしゃべってます。
そもそも武将隊がそれを拒まないから余計に増長したんだと思いますが、
一部のマナーが悪い人とその辺の線引きができない素人がやってることなのでマナーがなってなくても仕方がないと思います。
武将隊も素人上がりみたいなもんだからチヤホヤされて嬉しいんだと思いますしね。
マナーが悪いのがどのイベントでもついてきて、地元のイベント見に行ったらそんなのが前を占めてるわ、
武将隊もそれを構うわでイベント自体がぐだぐだになってしまいます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況