「最上家の掟」


女、子供、病人をみだりに殺さないこと。

敵の領地でも田畑を荒らさない。勝手に放火しないこと。

衣服は質素に。ただし武具は身分以上のものを背伸びしてでもいいものを
揃えるのが好ましい。

喧嘩はだめ。酒の飲み過ぎはいけない。

他家の使者を勝手に討ち取ったりしないこと。

人をだまして手柄を立ててはならない。
宇治川合戦で佐々木高綱が梶原景季を騙して手柄をたてたような行為は、
他はともかくうちでは絶対に駄目。

同じく佐々木高綱が、藤戸の渡で浅瀬を教えてくれた民を殺して、
自分だけ先に渡って手柄を立てようとした。こういう行為をする
卑劣な者は、場合によっては死罪とする。




最上にはこんなルールがあった。DQNを発生させないためには、
上がこういう 常 識 的 な ルールを決めるのがコツだろうか。
あと民間人殺傷や、騙し討ち禁止はなんかいい人ぽいですね。
大河のキャラ何て後世の創作ですしね