【鮭様】大河ドラマ「最上義光」を切望するスレ

0001人間七七四年
垢版 |
2009/01/06(火) 01:39:17ID:ym/BWU6j
最上義光こと鮭様の大河ドラマをマジでやって欲しいよ。
まとめてみたけど鮭様なら功名が辻とかみたいに他人の逸話を盗用する必要が無いくらいエピソードが満載。
目の肥えた大河ファンならば散々既出な有名エピソードに食傷気味だろうけど、
鮭様関連のエピソードは殆どが大河ドラマでやっておらず大河ファンにとっても初めて知るだろうエピソードが満載。
しかもいい話や悲しい話、ちょいと悪い話、情けない話、笑える話とバリエーションも豊富。
NHKは鮭様という人物がいかに大河ドラマ向きで大河ファンのハートをガッチリとつかめる魅力ある人物かを知るべきだ!!
0038人間七七四年
垢版 |
2009/01/25(日) 14:32:26ID:9LJp7UCH
>>37
それはもう大河ドラマじゃなくていいんじゃね?
0039人間七七四年
垢版 |
2009/01/25(日) 15:07:48ID:/pRMY6x5
>>31
東京出身者にだって、義光ファンは、いるんだぞ。
ご当地武将を持たないから、単純に自分の好みの武将を見つけるわけで。
自分としては、義光は「独眼竜」で定着したイメージと、実像?との
ギャップに呆然としたけどね。
0040人間七七四年
垢版 |
2009/01/25(日) 19:47:19ID:lYUu2DMt
ふつうに魅力的な戦国武将だよな。
0041人間七七四年
垢版 |
2009/01/26(月) 15:44:27ID:LNzdcWG1
関西の人間だけど、義光好きだぞw
0042人間七七四年
垢版 |
2009/01/26(月) 16:24:17ID:BLD08KLT
最上厨が必死すぎてキモイ
0043人間七七四年
垢版 |
2009/01/26(月) 16:32:33ID:V5lQ4mr8
山形なら本間宗久の方がオモシロス

経済危機の時代、金融、地方での成功例
今の日本が求めている話だろw
0044人間七七四年
垢版 |
2009/01/26(月) 16:39:34ID:t6rlNwzj
>>42
最上厨とやらが集まることが分かるのにわざわざこのスレ開いてそんなレスするお前のほうがキモイな
0045人間七七四年
垢版 |
2009/01/26(月) 19:27:58ID:59hs+iX5
>>39
ギャップなんて全くないだろ。
お前の脳内の妄想義光願望をみんなに押し付けるのいい加減止めろよ自演くんw
0048人間七七四年
垢版 |
2009/01/27(火) 00:06:26ID:XWgg1Fni
>>46
他人を必要以上に叩いて優越感に浸りたい奴は
自分とは違う意見の奴は全て敵で自演に見えるんだろうよ…
0049人間七七四年
垢版 |
2009/01/27(火) 04:28:46ID:zZR7Y3Ni
別に最上には恨みも何もないし、
最近荒らされて気の毒だとは思うが、
山形県民の一部による義光過剰美化と
大河への口出しはさすがに見ててウザいというか痛い
0050人間七七四年
垢版 |
2009/01/27(火) 04:55:13ID:mYNtVjau
まぁ今までは一方的に悪者扱いされて来たわけだし。
それに地元がご当地武将を誇り、観光とするのは当たり前の事だと思う。
確かに美化が過ぎるとこはあるかもしれないけど、
新しい視点(善義光)と言う今までなかった義光観が生まれ
ディベートが出来る環境が出来た事は個人的にうれしいww
確かに荒らしと呼ばれてたり、厨認定される人がいるかもしれないけど
熱くならず有利不利の発言もお互いに一つの意見として取り入れ
少しずつ義光と言う人を理解していければいいかと(^^;
長文すみません
0051人間七七四年
垢版 |
2009/01/27(火) 06:25:08ID:23eCbTbL
一方的も何も暗殺魔の悪人を歪曲して
善人だと歪曲妄言を主張する方が荒らしだろう。
勝手に自己正当化すんなよ。
義光の場合は武門に恥じないキレイな暗殺w
他の大名達も暗殺ばっかしてれば戦乱なんて起きなかったのにw w w
0052人間七七四年
垢版 |
2009/01/27(火) 16:13:41ID:1EGlHjT5
そもそも暗殺って戦争よりは遥かにマシなやり方だろ。
物語としての歴史ばかりもてはやされ、
やたら支配者にばかり衆目が集まるせいもあって汚いことのように言われるが。

むしろ素晴らしいことじゃないか?暗殺。
というかされる方が間抜け。
なんで暗殺魔が悪人なんだ?
0053人間七七四年
垢版 |
2009/01/27(火) 17:31:36ID:JvykNuqC
>>52
男なら正々堂々と撫で斬りするべき
と直江厨がおっしゃってます
0054人間七七四年
垢版 |
2009/01/27(火) 19:14:04ID:23eCbTbL
知略と武勇をもって戦で1000人討てば英雄
1人をしかも卑怯にも騙し討ちするのは単なる殺人鬼でしかない。
暗殺が素晴らしいって安重根マンセーですね。
日本もマッカーサーを暗殺すれば素晴らしかったですねw
0055人間七七四年
垢版 |
2009/01/27(火) 22:17:45ID:WHmUiMW+
「後悔も良心の呵責もない。あるのはアメリカ人としての誇りだけだ」
と言った日本を空爆で火の海にした人も本国じゃ英雄

0056人間七七四年
垢版 |
2009/01/28(水) 00:53:53ID:1muY2inc
なんで、アンチ最上さんて、そんなに必死なん?
取るに足りないならほうっておいて、おけ、でしょ?

こっちは好きに語り合いたいだけなんだから、
放っておいてよ。

あと、山形県民以外が書き込むと、
何で突っかかってくるんだ?

最上ファン=山形県民って、きめつけてるん?

0057人間七七四年
垢版 |
2009/01/28(水) 01:04:01ID:0+fAI8iV
荒らしなんて存在しないものとしてスルーが一番かもな〜。
やっぱNGID登録は必要だな。
0058人間七七四年
垢版 |
2009/01/28(水) 08:02:41ID:mnjpPXs3
俺は最上厨じゃなくて、ただの原田厨です
0059人間七七四年
垢版 |
2009/01/28(水) 09:34:03ID:5DxeM81L
最上義光は頭廻るし鉄棒で自ら戦うし怪力だしっていう不思議な人。

てか大河って(あんまみないけど)なんかヘタレな要素がないといけないような感じがする。一豊とか秀吉とか兼続とかもヘタレキャラにされてたし。
その点義光は完璧超人的だから悪役が適役といえば適役。
0060人間七七四年
垢版 |
2009/01/28(水) 09:43:50ID:dNqM18IU
頭まわるw
完璧超人w

山形観光業者は頭がかなり悪いと見た。
0061人間七七四年
垢版 |
2009/01/28(水) 22:25:53ID:R59G1Nff
経堂に住む田舎者ですが、最上は好きですよ。
山形県民だけではありません。
0062人間七七四年
垢版 |
2009/01/28(水) 22:44:14ID:TV+1Qtvi
自分も、関東在住だが、
「ご当地」を強調されると、
県民以外のファンは少し、ひいてしまうな。
その点だけ、気をつけてくれれば、
まったり語れると思う。アンチはスルーで。
0063人間七七四年
垢版 |
2009/01/29(木) 00:14:46ID:/oxoOiE1
たしかにねー
ときどき、疎外感かんじるッス。
0064人間七七四年
垢版 |
2009/01/29(木) 15:41:33ID:rXqCrl09
大河ドラマでは最上を庇護し面子を守ってあげた長尾上杉に対する謀反人として描くだろうね。
大崎氏は六浦瀬ヶ崎に居を構え「せかさき殿」と呼ばれた。
最上は鎌倉で居を貰えず冷遇されたのを不憫に思った関東管領山内上杉の家宰長尾氏が居を分けてやり、いろいろと世話をしてあげたので、その地の名を取り最上氏は長尾殿と諸大名から呼ばれていた。
0065人間七七四年
垢版 |
2009/01/29(木) 20:55:40ID:rp7ss/RR
>>59
内政面も何気にすごいよね。
あまり史実に忠実にドラマ化してしまうと、
測量や土木工事の場面ばかりになってしまう、かも。
0066人間七七四年
垢版 |
2009/01/29(木) 23:05:56ID:CMXWp/dB
最上は好きだが、荒しの巣窟になっているこのスレはdatオチして欲しいぜ…
せめてsage進行でたのむぜ
0067人間七七四年
垢版 |
2009/01/30(金) 15:28:40ID:quNyufOZ
ニュースになったような運動が少なければ、それなりに
取り上げてくれるだろうけどな。
あんま注文つけると制作側が作りづらくなる。
ただあんま制作側の言うようにやりすぎると今回のような
大河になる罠
0068人間七七四年
垢版 |
2009/01/30(金) 23:52:48ID:ndS/FqA0
>>66
だったら、なりたて最上ファンの自分は
どこの住民になればいいんだ?
0069人間七七四年
垢版 |
2009/01/31(土) 06:58:01ID:nH94JIwv
宇喜多直家や松永久秀が義光と似て暗殺魔でファンになりやすいぜ。
もっとも宇喜多は祖父の仇討ちとお家再興の大義が、
彼を突き動かしたわけだから自分なりの哲学があったんだろうね。
赤松家に従属してた浦上家に謀反人の孫として仕えて、備前国美作国に覇権を樹立した才覚はすごいわな。
三好家中でどんどん出世しまくった松永久秀は、信長から二度に渡り謀反の助命勧告が出た、
殺すには惜しい超優秀な男で
茶器の目利きから始まり、容姿端麗と欠点がない天才だったらしいな。
旧南朝系が多い楠木正成で有名な河内や興福寺など寺社勢力や一揆が強い大和国の難しい政局も熟知してた教養人なので信長も松永を高く評価してた。
彼らは0からスタートして、己の才覚だけでのし上がった超器量人だから、
名門源氏にして、足利三管家斯波氏の名流であり、最初から有利過ぎる恵まれた義光とはレベルが違い過ぎるけどな。
0071人間七七四年
垢版 |
2009/01/31(土) 14:16:47ID:A/L39LRa
大河なんてやめとけ

大河に出たやつはたいていここでボロクソに叩かれ始めるぞ
0073人間七七四年
垢版 |
2009/01/31(土) 22:12:01ID:RIgB1zJG
>>54
お前がその1000人打たれた側の人間なら英雄なんて思わんだろ
殺人鬼、悪魔、人でなし、お前の母ちゃんでべそーーーーってなるよきっと
0074人間七七四年
垢版 |
2009/02/03(火) 22:48:44ID:0OcVY0g/
加藤清正の息子も殺してるんだな
0075人間七七四年
垢版 |
2009/02/04(水) 20:34:24ID:tq9Q/KFY
鮭様最高、伊達厨直江厨死ね かかってこいよチキン共が
0076人間七七四年
垢版 |
2009/02/04(水) 20:58:21ID:QmOD8cl7
>>75
それだと鮭様が他人を貶めなきゃアピールできない凡将みたいじゃないか。
戦国板での最上のイメージがダウンしたらお前のせいだぞ。
0077人間七七四年
垢版 |
2009/02/04(水) 21:30:22ID:FI/XmgE4
>>74
根拠なし、妄想あり

>>75
工夫なし、知性なし、生きる価値なし
0078人間七七四年
垢版 |
2009/02/05(木) 11:40:38ID:5aNh3mVt
大河になったら山形市内では視聴率50%こえるよこれ
0079人間七七四年
垢版 |
2009/02/05(木) 12:45:20ID:JdhQ8nZx
>>78
服部敬雄の威令がいまだ山形市民を動かすんですね、わかります。
さすが今義光と呼ばれた方ですね。
0081人間七七四年
垢版 |
2009/02/05(木) 13:54:30ID:5aNh3mVt
>>80
今川も義光も家を滅ぼした点は同じだな。高家な点も。
0082人間七七四年
垢版 |
2009/02/05(木) 18:51:39ID:LdWOSiTU
塗られた婚礼

出羽国に八ツ沼という城があった。そこの隣にある鳥谷ヶ森城に、弥生姫という美しい
娘がいた。時に八ツ沼城主の子・半兵衛がこの姫を見初め結婚することになった。
ところが、周辺城主が縁組みの妨害を企て、両家が組んで山形攻めを企んでいると
最上義光に密告した。義光は婚礼当日、八ツ沼を攻める。
はたして若い二人は、戦火のなかで命を散らしたという。


だが待って欲しい、城攻めにも気付かず婚礼とかありえねえ。
それにこんなおいしい話があれば、軍記に当然載るだろう。
が、『最上記』にも『奥羽永慶軍記』にも記載がない。
八ツ沼攻めである記述は、義光が「今日も鉄棒振り回してメシがうまい!」
と単身突撃して、家臣に怒られたということくらい。
義光悪人伝説に添える悲恋物語として、大正時代くらいから現地でこさえた
伝承と思われる。

ちなみに白鳥長久で有名な「血染めの桜」も大正時代からしか記述がない。
(暗殺自体はあったけど)
よくわからんが、大正時代に義光ネガティブキャンペーンでもあったんだろうか。
0083人間七七四年
垢版 |
2009/02/05(木) 20:01:00ID:JdhQ8nZx
大正時代くらいから・・・って

簡単な話、失火で蔵が燃えたり
幕末や大東亜戦争、戦後の混乱で
失われた貴重な資料がたくさんあっただけ。
執筆者は何らかの資料を引用して書いているのは
間違いない。


婚姻時を襲撃→根本資料ない
中野義時暗殺→根本資料ない
白鳥長久暗殺→根本資料ない
上杉家記に収められている慶長5年8月18日付文書→あれは大ウソ

最近の山形はやりたい放題で仙台以上だわ。まったくどうしようもない。
まー上記の記述がちゃんと書いてある
まともな歴史学者の執筆した山形市史の記述を
あれは捏造ニダ「訂正して書き直しするニダ!」って言う政治圧力は残念ながら拒絶されたけどw
0084人間七七四年
垢版 |
2009/02/05(木) 20:40:09ID:VYBFE+7m
資料だせよ
0085人間七七四年
垢版 |
2009/02/05(木) 20:57:44ID:Uw7dUaNh
有識者が執筆した山形市史が事実を書いてあり
義光歴史館の書いてることは妄言。
市史の改悪圧力の拒絶は当然。
きっと市史編纂に携わる者達は勇気ある高潔な士であろうなぁ。
山形史はいまだ死なず!
0086人間七七四年
垢版 |
2009/02/06(金) 09:20:00ID:kJ27DJ0q
まー最上研究書籍等で上杉家記を引用してる人はいるけど、否定してるやつなんていないし。
中野義時否定に至っては出版で見た事あるのは、素人向けの歴史読本の記事くらいで、研究書籍には否定説なんて一般的じゃないね。
しかもその時の読本に、沼尻の戦いは小牧長久手の戦いに連動してたとか言う記事も載ってたけど、その後ほぼ論破されてるしな。
研究書籍で出典が義光歴史館なんて書いてあるのも見たことねーし。
前に鮭厨が、白鳥が勝手に出羽守・出羽探題を名乗ったから暗殺されるの当然とか書いてたけど、
名乗ったとする出典はなに?って質問には逃走したし、織田信忠は出羽守を名乗ったことあるけど、暗殺されるの当然なの?
0087人間七七四年
垢版 |
2009/02/06(金) 11:25:47ID:Dj8lmRzg
まーそのせいで信忠も本能寺で暗殺されたんだけど
0088人間七七四年
垢版 |
2009/02/06(金) 11:31:17ID:qAW/4A8p
最上ファンだろうがなんだろうが別にいいけど
ところ構わず鮭様鮭様いう奴はウザいんでどこかに引き篭もってて欲しい
自分で自分が痛々しいと思えないのかね
0089人間七七四年
垢版 |
2009/02/06(金) 13:35:54ID:RC3rMGxA

「最上家の掟」


女、子供、病人をみだりに殺さないこと。

敵の領地でも田畑を荒らさない。勝手に放火しないこと。

衣服は質素に。ただし武具は身分以上のものを背伸びしてでもいいものを
揃えるのが好ましい。

喧嘩はだめ。酒の飲み過ぎはいけない。

他家の使者を勝手に討ち取ったりしないこと。

人をだまして手柄を立ててはならない。
宇治川合戦で佐々木高綱が梶原景季を騙して手柄をたてたような行為は、
他はともかくうちでは絶対に駄目。

同じく佐々木高綱が、藤戸の渡で浅瀬を教えてくれた民を殺して、
自分だけ先に渡って手柄を立てようとした。こういう行為をする
卑劣な者は、場合によっては死罪とする。




最上にはこんなルールがあった。DQNを発生させないためには、
上がこういう 常 識 的 な ルールを決めるのがコツだろうか。
あと民間人殺傷や、騙し討ち禁止はなんかいい人ぽいですね。
大河のキャラ何て後世の創作ですしね
0091人間七七四年
垢版 |
2009/02/06(金) 18:26:55ID:WoRgCG5i
悪行だってやらなきゃ、あそこまで勢力拡大できんよ
鮭厨は伊達の捏造にしたいみたいだけどね
0092人間七七四年
垢版 |
2009/02/06(金) 20:57:09ID:XdHkncDm
>>91
あっちでは所詮雑魚といい、こっちではあそこまで勢力拡大という。
節操なし
0093人間七七四年
垢版 |
2009/02/06(金) 21:40:36ID:WoRgCG5i
>>92
残念ながらそれは俺じゃないねw
他を当たってくれ
義光は好きだが、鮭厨は嫌いww
0094人間七七四年
垢版 |
2009/02/06(金) 22:27:22ID:XdHkncDm
じゃあなんで、こんなスレタイのところにいるの?
鮭の巣窟じゃん。
0096人間七七四年
垢版 |
2009/02/12(木) 00:40:11ID:pF/A8I5n
>>89いい人(笑)
0097人間七七四年
垢版 |
2009/02/12(木) 01:02:09ID:N4wTn0R1
最後の4行が余計なんだよな
けど最上厨は必ず付け加えるww
0099人間七七四年
垢版 |
2009/02/14(土) 14:49:01ID:ArN3b+RK
最上義光なんて悪党を大河化するわけねーだろププ
炎立つで先祖の腹黒悪党の源義光が登場したから良かったね。
0100人間七七四年
垢版 |
2009/02/24(火) 12:11:13ID:Pw0Q5OHL
今の大河はホームドラマ。主役は義姫でいいんじゃね?
0101人間七七四年
垢版 |
2009/02/24(火) 22:01:23ID:g93NH5m7
今の犬HKじゃ魅力の無い人物として描かれそうだから嫌
0102人間七七四年
垢版 |
2009/03/06(金) 12:17:28ID:/lUM+Kk3

スレ立ててからまだ2ヶ月だぞ!
みんな、諦めるんじゃない!
0103人間七七四年
垢版 |
2009/03/06(金) 20:36:08ID:gWnrJBrp
義光が、
い〜い人か
わり〜人か
わかりませんが
アクが強そうなんで
キャラ的に好みです。
0104人間七七四年
垢版 |
2009/03/07(土) 00:57:45ID:Hp9mbPdf
原作書いてくれる人は見つかったのかな?
0106人間七七四年
垢版 |
2009/03/07(土) 20:38:42ID:OfAGg8A8
義光、馬揃えドタキャンす。

慶長十七(1611)年、一月十五日、最上義光六十六歳はこう宣言した。
「来る四月、天童で馬揃えを行う。家中で馬を飼っているものは
全員参加すること。参加者は山形に来て騎馬帳に名前を書いて、
事前申請するように」
これを聞いて家中は皆張り切って準備をすすめ、当日早朝午前四時には
天童に集合した。

さて、この行事は事前に知らせてあったためか見物人が大勢来ており、
数千人はいるのではないかと押すわ押すわの大騒ぎ。
一体どれほどいるかわからないほどだった。

午前六時、義光は着飾った供三十騎を従えて城を出た。
かねての打ち合わせ通り、城持ち家臣から乗り入れようとした時、義光は言った。
「やっぱり、馬揃えは無期限延期としようか」
と、彼はドタキャン宣言するとそのまま城に引き返した。
これには集まった皆( ゚д゚)ポカーン …とした。

こんなに大がかり、数ヶ月かけて準備したのにドタキャンとは、
義光の機嫌を損ねたのかと、家臣数名が彼に問い合わせた。
すると「いや、今日の馬揃えは何の心配もない、皆帰っていいぞ」と
返答があった。
0107人間七七四年
垢版 |
2009/03/07(土) 20:39:28ID:OfAGg8A8
おさまらないのは若武者たちだ。
「いくらなんでもドタキャンてありえなくね?」
「だよな、せっかく準備したのにさ」
「おれたちが派手なかっこしすぎたから、殿ムカついたのかもなー」
「あー、殿って着飾るの大嫌いだからね…」

と彼らがブツブツ言っていると中のものが言い出した。
「でもさ、考えてみれば殿だって軽い気持ちでこんなことしたとは
思えないんだよね。今は合戦がないから皆まったりしてファッションに
ばっかり気をつかって、武具点検とかサボってるだろ。
今回の馬揃えっていうのは口実で、本当は武具点検をさせたかったんじゃ
ないかなあ。でもこのイベントって事前から公表していたから、見物人が
いっぱい来てただろ? その中に他国の隠密が混じるかもしれない。
かといって見物人を許さないのもケチくさいし。
で、ドタキャンすれば大騒ぎになるから、隠密ももう探りようがないから、
あきらめて帰っただろうね。そこまで考えないで文句つけちゃ駄目だよな」
こう言われて、聞いた者は「そっかー、それもそうだよな」と感心した。
「殿の心は奥深くて、ちょっとやそっとじゃわからなんなあ」と、
言いあったという。
やはり伊達とかと違って人徳だな
0108人間七七四年
垢版 |
2009/03/07(土) 20:41:05ID:OfAGg8A8
最上の粘り(前)

慶長五年、上杉討伐のため奥羽東軍連合は山形に終結。
しかし石田三成挙兵を受けた急遽家康は反転し、上杉討伐は中止に。
焦った諸侯は最上勢だけを残し、そそくさと自領へひきあげていった。
それを見た最上家臣は激怒! 
<#`Д´> 「おのれ奴ら、誓詞血判を反故にしやがって! 
もう絶望した、ゆるせん、追撃して呼び戻すッス!」
いきりたつ彼らに最上義光は言った。
(´・ω・`)「こんな時に逃げる奴らなんてどうせ頼りにならないじゃない?
それに追撃した背中を上杉に襲われたらどーするよ? ヤバイじゃん。
それに無理強いしたら敵に寝返る奴も出るよ。そしたら家康公に
面目たたないでしょ。三成が挙兵したら、そりゃみんな焦るのも
しょうがないよね。そもそもオレは命がけで戦うつもりだったし、
助っ人を頼りにしていたわけじゃないよ。ただ二心なく、約束をまもって、
命あるかぎりベストを尽くして、この身ひとつに敵を引き受ければ、
どんな強敵にだって簡単には負けないと思うんだ!」
こう言われて家臣はもっともだと赤面し、義光に従った。

ちなみに南部勢が猛スピードでもどったのは、最上の甥っこが
一揆をあおったからである…。
0109人間七七四年
垢版 |
2009/03/07(土) 20:42:09ID:OfAGg8A8
最上の粘り(後)

さて、引き戻す諸侯は金山の番所で足止めをくらう。
そこには丹野与惣衛門という隠居した老人が守っていた。
(´∀`)「おやおやみなさん、せっかく加勢にいらしたのに、
敵の旗も見ないでお帰りですか。もしかして上杉についたんですか?
おかしいなー、義光公に確かめないと通せませんよ。ちょっと待ってください」
と、彼は言うと門を閉めてしまった…。
イライラした諸侯がそっと様子をうかがうと、鉄砲数百挺がズラリと並べられ、
背後の山には紅白の旗がなびき、木陰には数百人がひそんでいる。
無理矢理突破しようとすれば、逆落としに襲ってきそうである!
皆ポカーンとしていたが「ジジイ一人がなんだ! 突破しちまえ」
と言い出した。だがそれを「そんなことしたら上杉に寝返ったと
思われるだろ常考…」とストップ。皆苛立ちながら待っていた。
と、義光につかわせた使者が戻ってきた。与惣衛門は
「いやいや、通していいとのことです。失礼しました」と木戸を開けた。
通り過ぎながら諸侯が見ると、鉄砲と見えた中には火縄をくくりつけただけの
棒きれがたくさんある。旗に見えたのは布を木々にくくりつけたもの、
大勢が木陰にひそんでいるように見えたのは、女子供たちが鉢巻きを
まいたものだった。与惣衛門パネェ!と退却するものたちは感心したという。

慶長出羽合戦では、東根城は正規の軍ではなく民間人が直江勢を撃退した。
また、他の戦場でも義勇兵が奮闘したとも。この合戦で最上が粘った背後には、
こんな無名の人々の活躍もあったのである。
直江に比べて時代をわかる御方だな
0110人間七七四年
垢版 |
2009/03/07(土) 21:36:15ID:IKwKwp5g
最上より前に北条氏康が先じゃね?
信玄や謙信は何度もやってるというのに
0111人間七七四年
垢版 |
2009/03/08(日) 00:37:35ID:YComiLjB
>106-109

熱意は分からんでもないが、一般世間の批評に耐えられる
ものではないな。外部の意見も謙虚に聞いたほうがいいぞ。
0112人間七七四年
垢版 |
2009/03/08(日) 07:59:33ID:P03DhLlh
>>106の話は不穏な空気で謀反を怖れた義光が馬備え寸前で逃亡した話だろ。
最上マンセーする為にわざわざ話を捏造歪曲してまで誤魔化してないで>>89のソースを早く出せよ。
0113人間七七四年
垢版 |
2009/03/08(日) 16:04:53ID:7So0yAdQ
馬揃え話をそんなふうに曲解するいつもの荒し、マジで脳みそくさってんな…
0115人間七七四年
垢版 |
2009/03/09(月) 00:31:56ID:PEFXI32g
>>98のソースは奥羽永慶軍記。
軍記ソースプゲラとか言う前に断っておくけど、いい話スレは
そういうものまで含めてのスレだからセーフだぞ。
あと、最上には義光指揮の合戦で撫で斬り記録がない。
0116人間七七四年
垢版 |
2009/03/09(月) 07:55:40ID:taBbn5rB
奥羽永慶軍記は東北武将マンセーだし講談だからまったく役に立たない。
ほんとプゲラもんだw
0117人間七七四年
垢版 |
2009/03/09(月) 10:35:20ID:YJGj/UiV
ばっかじゃねえの!?
奥羽永慶軍記は奥羽全域の軍記だから、どこぞだけをマンセーなんかしてねーんだよ。
上杉と最上はむしろ悪どさ強調されてるぞ?
アホ丸出し。
0118人間七七四年
垢版 |
2009/03/09(月) 15:02:45ID:I9S0jYgb
>>117
お前読んだことないだろw
あの書籍における上杉は越後者であって奥羽者でないから
あまり持ち上げた書き方はしてない。
義光は郷土の英雄ばりに明らかに持ち上げて書いている。
0119人間七七四年
垢版 |
2009/03/09(月) 20:50:11ID:9Te/TsOK
いい加減なこと書いてるんじゃねえよ、何が越後ものだよ。
最上は後半の改易前とかかなりむちゃくちゃ、ぼろくそだよ。
それに奥羽が舞台=奥羽マンセーって根拠なに?
0120人間七七四年
垢版 |
2009/03/10(火) 06:14:04ID:nGu5PnBA
義光マンセーしてんのは事実だろ…鮭厨マジキチ
0121人間七七四年
垢版 |
2009/03/10(火) 08:35:46ID:eppw+1TG
つまると自分の妄想を事実だと語り、相手をキチガイ呼ばわり。
これが糞荒しか。
0122人間七七四年
垢版 |
2009/03/10(火) 17:32:25ID:nGu5PnBA
>>121
奥羽永慶軍記は、最初の義光やその家臣紹介からしてマンセーしまくり。
さらに義光が5、6歳の時には12、13歳に見えたとか、16歳の時には7、8人でも動かせない大石を安々動かしたとかマンセー過ぎだろうが…
0123人間七七四年
垢版 |
2009/03/10(火) 17:59:10ID:fy7qZiv6
褒めている=マンセーっていったら、どんな書籍だって駄目だろw
0124人間七七四年
垢版 |
2009/03/11(水) 21:30:01ID:0lPXli+H
>>123
お前あたま悪すぎ
普通に中立的、客観的な書籍と最上マンセーは違うだろ…
0125人間七七四年
垢版 |
2009/03/12(木) 00:01:59ID:kAUEph79
小姓を小性とか書いちゃうやつが馬鹿とかもうねw
0126人間七七四年
垢版 |
2009/03/12(木) 01:49:25ID:GXkcefbZ
奥羽永慶軍記は
最上義守が大病の時に
わざわざ伊達輝宗と片倉・遠藤を山形に呼び出して
義光と氏家・志村とともに枕元で
最上と伊達は仲良く協力し、家臣は当主を盛り上げろって誓わせ、
最上と伊達が力をあわせて上杉と佐竹を排除しろと言わせるなど
最上マンセーな内容なのは明らか。

しかも奥羽永慶軍記は最上改易で話を締めくくっている。
0127人間七七四年
垢版 |
2009/03/12(木) 01:53:39ID:GXkcefbZ
>>115
奥羽永慶軍記のどこにそんな記述があんだ?
載ってる場所を詳しく教えてくれ。
0129人間七七四年
垢版 |
2009/03/17(火) 00:11:47ID:IyZYqpUB
最近の大河は室内撮りの暗闇ばかりだから謀略がメインの鮭様なら大河にピッタリかも!
0130人間七七四年
垢版 |
2009/03/17(火) 00:19:31ID:c2rWSt3H
最上義光役=三池崇史の再登場希望!目隠し取れば一般視聴者には気付かれないって!
0132人間七七四年
垢版 |
2009/03/30(月) 11:32:54ID:+blJwTYw
>>131
33巻?
そこは最上勢が小野寺の柳田城攻めで、
円通寺の剛勇にさんざんに最上側が悩まされたり、
鮭登の郎党が弟が傷を負ったのを見て周りの人々が治療すれば助かると見たが、もうお前に生き甲斐ないよって言い放って弟の首を斬ったり、柳田城中の女童が逃げ隠れるのを追いかけ回して追詰め散々に切捨てたり、女童を天井の梁に取り付けぶら下げ槍や熊手で引き落とし突殺。
女下部の老人が助け給えと手を合わせ泣き悲しむのを手足を縛り胴切り、衣装を剥ぎ取り裸にし仰向けに踏み返し、腹を裂き首を切り笑いまくり阿鼻叫喚の言語に絶する悪逆。こんな感じで小城を撫で切り483人討ち取り。
さらに最上軍は10歳くらいの童男や童女の父母兄弟が目の前で殺され、走り倒れ泣き叫ぶのを拉致って、
雪の中を湯沢まで連れて行って柳田の兄弟の男子かどうか詮議すると言いながら、吟味を一切せずに全て虐殺。
この悪逆に「此人々の行末を見まほしや。」と嘆じる。
行く末は言うまでもなく最上兄弟争い死にまくった挙げ句に最上改易で当然の報いを受けた場面で奥羽永慶は筆を置いている。
0133人間七七四年
垢版 |
2009/03/30(月) 12:19:00ID:Z24CY6SS
義光って鮭となんか関係があるのか?
俺は荒巻鮭も筋子も好きだが
0134仙台藩百姓
垢版 |
2009/03/30(月) 15:59:02ID:H0qh6v39
義光の前世はヒグマだったんだお( ^ω^)
0135人間七七四年
垢版 |
2009/03/30(月) 16:22:24ID:8+F74udt
最上なんかやるぐらいなら
南部家をやったほうが遥かにいいよ。
0136人間七七四年
垢版 |
2009/03/30(月) 22:19:06ID:HW+Rbc6F
>>131目次だけ読んで書かないでね?
その書き置きの部分は付だから、目次一覧にはないのよ。
ちゃんと本文読もうねw

…といっても現代文すら主語がどれかわからないサブちんにはキツいかw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況