中世史研究者って、
前期(主に鎌倉時代)と
後期(室町・戦国時代)に分かれているような気がします。
思いつくまま
前者は上横手雅敬氏、本郷和人氏とか・・
後者は今谷明氏、家永遵嗣氏とか・・です。
それだけ専門にしないと研究作業が困難ということでしょうか!