X



少弐氏について語ろう
0100人間七七四年
垢版 |
2007/11/11(日) 00:03:47ID:LbirS2/w
名門なのに歴代当主のほとんどが天寿をまっとうできないとこかな
0101人間七七四年
垢版 |
2007/12/01(土) 16:46:58ID:2OG970kF
高経も資元も冬尚もか、生年はわからないから没年齢は不明だけど
0103人間七七四年
垢版 |
2008/01/12(土) 15:22:47ID:UXS/+6Lk
一色範氏、懐良親王、足利直冬、今川了俊、渋川満頼・義俊、役者ぞろいの中でよく生き残ったもんだ
大内が本格的に出てきてからは厳しいが
0104人間七七四年
垢版 |
2008/01/30(水) 04:47:23ID:qQuqLtHU
現代の末裔と思しき人々は少弐じゃなくて武藤を名乗ってるよね?

なんで武藤に戻したの?大宰少弐じゃなくなったのに少弐名乗るのはアレだから?
0105人間七七四年
垢版 |
2008/02/14(木) 15:36:26ID:RJp3He4I
武藤さんまで行く前に 政興に子孫がいたかどうか。
0109人間七七四年
垢版 |
2008/03/03(月) 16:02:11ID:HcR1SXd8
バカ、没落してからが少弐氏の底力の見せ所だろうがw
0110人間七七四年
垢版 |
2008/03/19(水) 15:34:47ID:IzFBhXNa
大内義隆は大弐を欲しがりました。
0114人間七七四年
垢版 |
2008/04/19(土) 01:56:08ID:AGTBzk93
戦国時代は少弐氏より秋月氏のほうがはるかに活躍したね
0115人間七七四年
垢版 |
2008/04/19(土) 15:25:16ID:JAUpbgsq
当方、福岡市西区在住。名字が少弐。
であるが、歴代水呑み百姓。
子孫ではないだろね
0116人間七七四年
垢版 |
2008/05/02(金) 15:15:35ID:jROtc0gy
少弐の子孫は武藤さんなんじゃないかな。
0117人間七七四年
垢版 |
2008/05/02(金) 18:30:17ID:WtPBUNrU
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ
外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)
  (途中10行略)
イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝・DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒・眉毛・包皮
オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ・草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション
GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ・SD-W2002・0.6mmのほうのWiiストラップ・炊飯器・ハロプロ・高橋萌木子
モジャ公・耳・すりゅよ・D端子・Aカップ・臭作・征西府・松平容保・クシャトリヤ・ドアラ・ドアラ・ドアラ・段ボールまん
マケイン・ヒラリーいいえ、ケフィアです・カピ様・欝袋・おっぱっぴー ・新成人・ファ板・HARE・コシナツァイス
DT18-70 F3.5-5.6・悟リ・第一段階・ゴジラ・高岡蒼甫・おっぱっぴー・蒙古襲来絵詞
0119人間七七四年
垢版 |
2008/05/17(土) 11:23:36ID:NiMc9y+z
官名を名乗るとは思い入れが相当強いんだろうね
0121人間七七四年@全板トナメ開催中
垢版 |
2008/06/08(日) 04:17:16ID:KLUXjisX
おれは馬場頼周の祖先らしい
家紋がにてて 馬場っていう名前で 佐賀の前にすんでた
0123人間七七四年@全板トナメ開催中
垢版 |
2008/06/08(日) 07:26:19ID:u7W9Ilxh
筑紫より弱い
0124人間七七四年@全板トナメ開催中
垢版 |
2008/06/08(日) 23:02:21ID:pxYfsf5u
>>123          ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   < あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
0125人間七七四年
垢版 |
2008/06/09(月) 03:00:15ID:Hj/x9iH8
名門と呼ばれる割には目立ってない
十数代も続いた割には名将が特にいない
畳の上で死ねた当主が少ない
その割には、滅亡したと見せかけといてすぐ復活する
0126人間七七四年
垢版 |
2008/06/09(月) 22:19:25ID:o8MMlybO
少弐政興、冬尚にロマンを感じるのは俺だけか。
0127人間七七四年
垢版 |
2008/06/14(土) 16:51:11ID:wQ2fJDnI
>滅亡したと見せかけといてすぐ復活する


この点に関しては日本史上で最強ではないか?
0128人間七七四年
垢版 |
2008/06/14(土) 19:55:04ID:KU/Sdksq
といっても連続復活記録が途中で途切れてしまってるんだが…
0129人間七七四年
垢版 |
2008/06/15(日) 03:19:47ID:m5xbYT5q
鍋島は少弐の男系
偽系図の可能性もかなりあるが
0130人間七七四年
垢版 |
2008/06/15(日) 04:29:09ID:Q90tzYRn
>偽系図の可能性

kwsk

当時の記録はないの?
0131人間七七四年
垢版 |
2008/06/17(火) 14:59:39ID:n+2pPeWW
鍋島みたいな成り上がりの家系がよく使う手だからあてにならんけど、
少弐の当主の肥前への流浪癖を考えたら、そこらに種蒔きしてても
不思議はないから厄介
0132人間七七四年
垢版 |
2008/07/04(金) 15:48:54ID:rrI1JXgV
だけど応仁以降の話だよ、時間差がなさすぎないかな
0133人間七七四年
垢版 |
2008/07/06(日) 03:27:29ID:TaUe871K
100年も前の話って考えられるし、
龍造寺が何回か本領失陥してるから
鍋島もそれなりに記録の散逸があったんじゃないかな
0134人間七七四年
垢版 |
2008/07/24(木) 14:54:32ID:75Pp2lxL
100年といっても現代とは寿命が違うからね。
今なら祖父が祖父に聞いた話とかは身近。
0137人間七七四年
垢版 |
2008/08/08(金) 14:54:59ID:6K85a0xY
少弐がいないと尊氏がいなくなってしまう
0143人間七七四年
垢版 |
2008/10/23(木) 14:43:46ID:12lUn1SC
政興は龍造寺隆信との対比が面白そう。
0144人間七七四年
垢版 |
2008/10/24(金) 07:31:38ID:Zs+ThqwO
資元にしても冬尚にしても波乱万丈でしかもむくわれないからなぁ
0146人間七七四年
垢版 |
2008/11/10(月) 06:55:54ID:nrnPqJZ8
それが少弐クオリティだからな
そもそも少弐は元々身の丈に合わない大封を得ていたような印象
0147人間七七四年
垢版 |
2008/11/11(火) 23:27:10ID:KCwyBqyJ
身の丈にあわないってこともないんじゃないかな
室町幕府にあれだけ反抗して、しかも最強守護大名の大内が相手になったから
戦国初期には既に足元がフラフラだし
0148人間七七四年
垢版 |
2008/11/28(金) 14:13:13ID:R+r0yjKZ
大内と敵対した細川とは良かった?
0149人間七七四年
垢版 |
2008/12/13(土) 15:42:06ID:VCvU9ynn
応仁の乱では東軍についてるね、少弐
0151人間七七四年
垢版 |
2009/01/13(火) 15:39:36ID:ACxFE9Qg
細川と良いか 山名・大内と良いかに諸勢力は分かれるね。
0152人間七七四年
垢版 |
2009/01/27(火) 15:36:59ID:MA6mhALq
少弐は名族だから 大内には負けない ってプライドはあったろうね。
0153人間七七四年
垢版 |
2009/01/30(金) 01:00:35ID:cslQ81Fs
プライドで戦うわけでもあるまいにww
0155人間七七四年
垢版 |
2009/02/13(金) 17:34:18ID:Nig1zSx2
織田有楽や日向の伊東みたいに
プライドさえ捨ててしまえば家名存続出来たかも知れないのにね
0156人間七七四年
垢版 |
2009/02/13(金) 18:41:44ID:MnFmQr6J
意地は重要だが、名門の意地で戦うわけじゃねーだろ
物語の読み過ぎだ
0157人間七七四年
垢版 |
2009/02/17(火) 00:48:36ID:yh/MFAIP
室町期の少弐に関しては「意地」以外の要素が見つからない
0159人間七七四年
垢版 |
2009/03/16(月) 15:37:43ID:Kfzj+SlZ
鎌倉期の大内は大した勢力じゃないからね
0163人間七七四年
垢版 |
2009/05/07(木) 01:56:11ID:xfYmfLNA
基盤を強くしすぎて他の御家人の離反を招き、逆に弱体化した>得宗
0165人間七七四年
垢版 |
2009/06/01(月) 13:46:44ID:RLKeOabC
もちろん大きな影響を与えたが、それが致命傷だったわけではない。>元寇
むしろ元寇以後の専制の強化の方が、御家人に与えた影響は大きかった。
0168人間七七四年
垢版 |
2009/07/02(木) 07:28:52ID:38aE4AcM
時宗は元寇の後高麗討ち入りを本気で考えてたらしいから、時宗が長生きしたら
もっと早く酷い事になった可能性も高い。
0169人間七七四年
垢版 |
2009/07/04(土) 08:17:21ID:50v9Tbex
少弐盛経って影薄いけど
やっぱ九州探題に北条がすべりこんできたのが原因かな
0171人間七七四年
垢版 |
2009/07/23(木) 22:57:52ID:fQW4jr9J
少弐氏の末裔が生き残っていれば龍造寺伯庵が龍造寺再興を訴えた時に、
「鍋島が龍造寺から政権を簒奪したと言うのであれば、龍造寺こそ我ら少弐氏から政権を簒奪したではないか」
ってはっきり言ってくれそうだな。
0172人間七七四年
垢版 |
2009/07/24(金) 11:33:16ID:L9e2dSMB
まあ戦国大名なんてどこも何らかの下克上でのし上がってきた連中だし…。
0173人間七七四年
垢版 |
2009/08/03(月) 15:29:46ID:aS/X5bc7
名門のプライドは強そう。大内なぞどこの馬の骨かと とか。
0174人間七七四年
垢版 |
2009/08/13(木) 13:08:17ID:vKa2b+d+
元寇・南北朝とつづけて活躍してるから
0176人間七七四年
垢版 |
2009/08/24(月) 18:24:49ID:aXbh7YhW
けっこうな名門なのに歴代当主ほとんどが畳の上で死んでいないというのが凄いよね
0177人間七七四年
垢版 |
2009/09/01(火) 19:11:57ID:Rb3Rt2Kn
少弐氏の子孫は、武藤性に戻ったのかな?
0178人間七七四年
垢版 |
2009/09/06(日) 00:16:25ID:PjF5rdnv
職場に菖蒲(しょうぶ)って人がいて、
ちょうど少弐氏がいた辺りに実家があるんだけど、
この少弐家となんか関係あるんでしょうかね?
0179人間七七四年
垢版 |
2009/09/06(日) 08:30:16ID:CXmX4kz3
>>176
少弐冬尚は家臣の江上氏から勢福寺城を追い出され麓の城原で死んだと云う。
その地にはポツンと墓が建っており悲哀さえ感じる。

>>178
菖蒲氏って神代氏の家臣と思うけどね。
もっとも神代氏は少弐氏の家臣だから多少関係はあるかもね。
0180人間七七四年
垢版 |
2009/09/06(日) 18:07:56ID:XWnJA2Fq
鍋島氏
0181人間七七四年
垢版 |
2009/09/07(月) 04:08:13ID:6qNx2MuG
>>179
レスありがとうございました。
本人は“何かしら少弐氏に関係する家の生まれなんじゃないか”と
内心ワクワクしているようでしたが(信長LOVEだそうですが)、
少弐家が滅亡してしまってるんじゃ、
その後の末裔がどうなったかは難しいですよね…
神代氏の家臣に文字通りの菖蒲氏がいたんですね。
たぶんそっちは知らないと思うので教えてあげようとおもいます。
0182人間七七四年
垢版 |
2009/09/07(月) 09:42:32ID:9AX7oFa6
龍造寺と敵対したのはいつくらいでナゼ険悪になったん?
0183人間七七四年
垢版 |
2009/09/07(月) 13:46:06ID:NMOb2kLF
母方なので家督は受け継いでいませんが、自分は少弐氏の末裔です。

江戸中期に書かれたと思しき家系図があります。題名が藤原姓平井系図。
代々鍋島藩平井氏の子孫で、曾祖母が鍋島藩の乳母にあがったそうです。
系図によると鍋島直茂公の御子女を室に娶った記録があり、血縁があるようです。
0184人間七七四年
垢版 |
2009/09/07(月) 21:55:34ID:yjeyOtWc
>>183
夢を壊すようで悪い気もするが、
江戸時代の系図は売買されたり依頼製作されているので、
信頼性はゼロだと思っておいたほうがよい。
系図は証文や感状などの古文書(偽書含まず)や過去帳それに藩士録などと合わせ、
それらがすべて合致して初めて信頼性が得られる。
>系図によると鍋島直茂公の御子女を室に娶った記録があり
鍋島氏側の系図で確認が取れるかどうかは調べてる?
0185人間七七四年
垢版 |
2009/09/08(火) 14:10:52ID:TEgdp2qY
>184
歴史家の人が位牌と戸籍でかなり詳しく調べて間違いないと断言していましたの
でかなり精度は高いはずです。また、代々佐賀藩に仕えてきた事は紛れも無い事実。

鍋島氏の出自を少弐氏とする説は、大内氏と戦って敗れた少弐教頼は
龍造寺氏を頼って肥前佐嘉に来て与賀に滞在した。
このとき経直は教頼と知己となり、娘を教頼の妾に差し出し、二人の間に
一子ができた。応仁二年(1468)、教頼が戦死したのち、経直はその男子を
養育して家を譲った。これが清直で、ここに鍋島氏は藤原姓を称するように
なったのなだという。清直はのちに経房と名乗り、少弐氏系の鍋島氏系図は
この経房をもって太祖としている。
出典 http://www2.harimaya.com/sengoku/html/nabesima.html

系図には平井興市朗 室 鍋島直茂公御養女 百武志摩守とあります。
幕府編纂には「寛永諸家系図伝」、「寛政重修諸家譜」などとして、
編纂が行われているので、名家であればその時期に伝わっているのは
理にかなっている。
個人的には重要な記録なので、一度機関に見せた方がいいと思ってます。
0186人間七七四年
垢版 |
2009/09/08(火) 14:15:23ID:TEgdp2qY
そう、平井興市朗さんが改名して経房としたそうです。平井氏は須古城主の家柄です。
0187人間七七四年
垢版 |
2009/09/08(火) 14:25:29ID:TEgdp2qY
やっぱり、上の鍋島藩の話とは別みたい。
あくまでも藤原/武藤/少弐系の平井氏であって、系図には鍋島氏とは一言も書かれていませんでした。

この《少弐氏/筑紫氏》系図の平井氏とぴったり符合します。 
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/02/020/02020c4.htm
0188人間七七四年
垢版 |
2009/09/08(火) 21:01:49ID:CPs7RmxO
>>185-187
須古平井氏というと少弐氏の分かれ対馬氏の分家じゃん。
少弐氏の子孫というか、れっきとした少弐氏一門だ。
しかも平井氏の本家筋ならすげえぞ。

ただ、平井興市郎じゃなく、平井與市郎な。
勃興の興じゃなく、与の旧字の與。
先祖の名前を間違えちゃダメだぜ?
あと直茂の娘じゃなく養女だね。
それでも百武賢兼の娘だからけっこう自慢できるんじゃないか?
平井与一郎で調べたら木山家文書にも名前があるみたいだ。
朝鮮出兵にも従軍してるそうな。

系譜について聞いてみたいんだが、
直秀(妻は竜造寺隆信養女。兄の経治と敵対し自害)−甚左衛門−与一郎
という父子関係で合ってるのかな?
0189人間七七四年
垢版 |
2009/09/08(火) 22:09:45ID:O8GRVsKS
>188さん
185-187です。凄い!お詳しいんですね。

調べた方のコメントでは本家がまた別にあるようです。
しかも、ここ数百年なぜか女系一族となり、養子縁組みも交えつつ続いています。
平井直秀-與市郎(甚左衛門)-百武五左衛門-弥右衛門といった系譜です。
系譜の最後に書かれている方がこの家系図を作成したようです。
少し省略していますが、アップしましたのでご確認下さい。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/58578
左の家紋が現在家系図が残る須古-中島家に伝わる織田木瓜の紋です。
右は言わずと知れた藤原氏の寄掛目結です。

今年の夏、自分が伝説の一族「少弐氏」の末裔だと知り、太宰府に武藤資能の
墓参りに行きました。
今は歴史本を読んだりしてるのですが、4世紀にも渡って登場する少弐氏はなぜ一般的に
認知されていないのでしょうか?
自分にはやっぱり日本を代表して戦った武藤資能がスーパーヒーローです。
0190人間七七四年
垢版 |
2009/09/08(火) 22:37:08ID:pTHz8Xh6
少弐氏は我が儘で宗像氏の家宝「金の猫」を奪い
更に要求して宗像大宮司を自害させたから嫌いだ
0191人間七七四年
垢版 |
2009/09/08(火) 23:08:28ID:O8GRVsKS
歴史を見ると血みどろですからね。正直その話を読んで眠れませんでした。
きっと多方面に残る恨みに対して供養した方が良いでしょうね。
0192人間七七四年
垢版 |
2009/09/08(火) 23:35:23ID:dKr67IUd
龍造寺氏が永禄6年から須古城の少弐系平井(武藏守經治)氏と数度戦ったのち和睦した。
この時和睦として經治の弟左近太夫直秀と隆信の養女が婚姻のち一子をもうけた。
天正2年、和睦が決裂して再度合戦となり、この時も龍造寺氏が敗北したが鍋島直茂が
密かに直秀と会い龍造寺氏への内応を勧めた。
この策略で一時的に經治は逃亡したが勢力を盛り返し再度龍造寺氏と合戦。この折直秀が討死。
この直秀の一子(興一郎)がのち龍造寺政家の小姓となり御側定詰番を務め、成人のち
平井甚左衛門と号し百武(賢兼)氏の婿となっている。
0193人間七七四年
垢版 |
2009/09/08(火) 23:43:56ID:dKr67IUd
>>189
百武五左衛門尉さんは寛永五年鍋島藩着到によると禄高六十六石だね
0194人間七七四年
垢版 |
2009/09/09(水) 10:40:10ID:RwdfgJD7
>>192-193
更なる情報ありがとうございます!だんだんとご先祖様の事がわかって来ました。

平井氏も少弐氏と同じく滅亡の道をたどる様なのですが、その過程で鍋島藩に組み込まれて行くのでしょうね。
自分のひいおじいちゃん位の代では、佐賀で麹酒屋を営んでいる大地主で佐賀藩にもお金を貸し付けていたそうです。
須古というと佐賀県の白石町だそうですが、平井氏系統は須古鍋島家か白石鍋島家になるのでしょうか?

いずれにせよ、少弐氏の血を現在まで受け継いでいるのはごく少数でしょうね。100人に満たない気すらします。
0195人間七七四年
垢版 |
2009/09/09(水) 12:27:18ID:B1fU1Rt0
血縁関係があるか分からないけど、自分の5世前が少弐氏庶流の末裔(?)に嫁いでる。
本野という家で、村田家に仕えていたみたいです。

>>189さん
織田木瓜の中島家…
祖母の実家と同じです 白石は何か縁があったようなので、繋がりがあるのかも
知れませんね

で、我が家の家紋が四つ目結(少弐氏とは無関係です)
0196人間七七四年
垢版 |
2009/09/09(水) 13:19:49ID:+JnMaAoH
少弐は最初から最後まで自他ともに血まみれの一族なのに
お公家さんみたいな名前のイメージのせいで、損をしてるともいえる
0197人間七七四年
垢版 |
2009/09/09(水) 14:29:32ID:RwdfgJD7
>>195さん
189、194です。
興味深いお話ありがとうございます。佐賀も実家のある大牟田もさほど大きい街ではないので、
きっと繋がりがありそうですね。ちなみに百武氏だと数百人程度残っているそうです。

>>196さん
少弐氏は公家みたいなではなく公家でしょう?足利尊氏を助けて南北朝時代で対立した際、
この武家ふぜいがと言って対立したようです。歴史の捉え方は色々あると思いますが、
少弐氏は対馬宗氏を含め多くの周辺士族に助けられ、何度となく合戦に負け皆殺しにされても這い上がり、
圧倒的なブランド力で、団結のシンボル「寄掛目結」の旗の下に復活を遂げた壮絶な生命力を持つ一族だと書かれていました。
0198人間七七四年
垢版 |
2009/09/09(水) 14:50:27ID:0O1Qfc6N
0200人間七七四年
垢版 |
2009/09/17(木) 20:41:29ID:lt4QS5JR
藤原氏の武門担当だから武藤だったっけ?
0201人間七七四年
垢版 |
2009/09/17(木) 21:47:37ID:oWExl32X
>>200
武藤氏の成立事由は二つ。
1.武蔵を本拠とする藤原氏であったから「武藤」。
2.武者所に任じられた藤原氏が祖なので「武藤」。
少弐氏の場合、1と2を兼ねている。
武蔵を本拠とする藤原氏の流れを汲み(道長流と秀郷流がある)、
武者所に任じられた武藤頼平が、少弐氏初代資頼の養父。
0202人間七七四年
垢版 |
2009/09/29(火) 15:11:01ID:zvwpTz6F
なるほどそういう由来があるんだ。
0203人間七七四年
垢版 |
2009/10/09(金) 14:58:40ID:tWGd3wYx
>武蔵を本拠とする藤原氏であったから
面白いね。他国でもあるのかな。
0204人間七七四年
垢版 |
2009/10/09(金) 19:05:54ID:flBBp94F
>面白いね。他国でもあるのかな。

可能性としては伊豆から転じて伊藤、遠江から遠藤、加賀から加藤かな?
これが正解かどうかは多分ググればすぐ分かるだろう
0207人間七七四年
垢版 |
2009/11/03(火) 06:32:58ID:nvgVj84+
>>189さん
織田木瓜の中島……うちの墓がコレです。
ただ、祖父さんが養子に出されたとかで姓は違うものになっていますが、家紋は今も織田木瓜を使っています。
祖父さんがかなり前に他界していますので詳しくは分かりませんが、白石に縁があったような話を聞いていますので、>>195さんとは近縁かもしれません。

てか、中島氏ってなんで織田木瓜紋なんでしょうね。
0209人間七七四年
垢版 |
2009/11/14(土) 21:51:25ID:GWx8o2yr
中島家と白石の関係は戦国時代に遡るらしい。

天正4年12月、龍造寺が須古平井氏を攻略した折に家臣中島刑部少輔信連が平井氏一族の
新宗吟入道と太刀を合せ自ら深手を負いながら討ち取りその恩賞として「白石郷日目ヶ里」
を貰った事が「北肥戦誌」にある。

今から13年ほど前に地元の教育委員会が中島信連の墓碑を発見している。
信連の子中島内蔵允茂時が建立したもので「諦譽義舜居士」の戒名を挟んで、信連が戦いの
翌21日に死亡した事や戦功により、白石の日目ケ里を龍造寺から贈られたことが71文字に
明確に刻まれている。
0210195
垢版 |
2009/11/15(日) 21:58:12ID:OE0bnJJg
>>209さん
ご教示頂き有難うございます。
祖母より聞いてた亊が裏付けられたので、感謝しております。

>>207さん
初めましてこんにちは。
195ですが我が家の場合、207さんとは逆に、曾祖父がなかしま家の養子になってますが
曾祖父の兄弟は五瓜に唐花紋を使用してます。
九州探題の家臣同士、姻戚関係を繰り返してたんじゃないですかね?

何の根拠もないのですが・・・
0211人間七七四年
垢版 |
2009/11/15(日) 23:36:31ID:QxtNj+rf
鍋島の家臣だった武藤氏は五瓜に唐花紋だったような
0212宗氏
垢版 |
2009/11/21(土) 04:54:22ID:Wh8w7l07
鍋島の家臣だった少弐氏の末裔は大塚氏と関市です。
0213人間七七四年
垢版 |
2009/11/21(土) 13:01:49ID:px2H4IPQ
少弐氏の家紋の由来は八幡太郎義家に賜ったと書いてあるが、この事を疑問に思うのは自分だけだろうか?

@当時の恩賞で、家紋の下賜など行われていたのかという疑問?
A八幡太郎義家の弟から4世後の佐竹秀義は奥羽征伐の際に源頼朝より扇に月丸紋を賜ってるが、なぜ家紋を持たなかったのか?

また同じ家紋を使用する佐々木氏の家紋の由来は、後鳥羽上皇に賜ったらしい事を散見できるが

天皇家は家紋を源氏に下賜した後100年近く使い続け、佐々木氏に下賜したのか?(源氏は拝領した家紋を少弐氏に簡単に譲ったのか)
又は、天皇家が源氏から家紋を貰い受けた事となり、少弐氏は皇族なの?って事になってしまうと思うが…
0214人間七七四年
垢版 |
2009/11/21(土) 18:44:28ID:jidrLEnJ
>>213
佐竹の場合はあれだぞ
新羅三郎義光嫡流の意識で源氏の白旗掲げてたもんだから「紛らわしいぞ!」と
区別する為に頼朝が扇紋をあげただけ
0215人間七七四年
垢版 |
2009/11/23(月) 22:08:18ID:TzEYzxZj
>>212
関氏は元盛系統なんだけど大塚氏はどの系統かな
ほかに政資系統の下村氏がいる
0216宗氏
垢版 |
2009/12/10(木) 04:54:57ID:nZ4bkwHq
大塚氏は少弐頼尚の子で今川了俊から殺された冬資の弟で資俊の三代後。
少弐教頼没落後
三根郡大塚村に来て資俊から三代後名字を大塚に改め大塚俊氏となり
(本家を継いだ頼澄との母親の関係は分からない)
0217213
垢版 |
2009/12/20(日) 13:23:24ID:hoVR8jwE
>>214
確かに持たなかったかどうかは分からないですね。
浅学ゆえ失礼しました。

蒙古襲来絵詞には少弐景資と配下の者が目結紋の旗を持ってる所が描かれてるが、この配下の者に
熱田大宮司家の篠田氏が含まれてる可能性が高く、少弐氏よりも院に近い存在だったので目結紋を
拝領してる可能性があり、佐々木氏由来との年代的な整合も得られる
また調姓の三氏(黒木氏、星野氏、河崎氏)は後鳥羽上皇に調朝臣姓を賜った可能性が高いとあり
黒木、河崎両氏の家紋は亀甲四つ目結のようであるがこれも年代的に整合する
(家紋を賜ったかどうかは不明)
家紋の関係からこの三氏も熱田大宮司家の流れを汲む可能性があるが、三瀬の野田(三瀬)氏同様に
居住した付近の神社にこれら近似性が見られる事や、多々良浜の戦いでは調姓の三氏が真っ先に
足利方に寝返った事からも裏付けられないか?
さらに面白い事に、調姓の三氏の系図で能高、能永とあるが、熱田大宮司家の系図に高能、永能とあり
年代的にも13世紀で一致する。  

 ※ただし熱田大宮司家の家系図は改竄が酷くあまり信用できる物じゃないが…
名前が違うから同一人物ではないと思うが、実は鍋島氏の系図にも同じような事を見る事が出来る。
鍋島直茂の11世代前に秀清とあるが、三瀬に下向したのは清秀でこちらもほぼ年代的な一致を見る。
また秀清の前代は通字を後ろに、後代は通字を前に使用しており、調姓の三氏の祖も能高、能永以外は通字を
後ろに使用している。

調姓三氏が藤原南家熱田大宮司族でないのは、同時期に野田、篠田両氏が大江姓になってる事を併せて考えると、
承久の乱での処分で改姓させられたのだろう。
0220213
垢版 |
2010/01/26(火) 22:53:40ID:r6EsdZ3G
源 為義の娘は佐々木秀義に嫁いでるので源義朝とは義兄弟になるが、武功により頼朝に
本領を安堵されてるのに家紋の賜与は行われてないのはどうしてだろう?
その佐々木氏の家紋の由来が後鳥羽上皇に賜ったという事なので、少弐氏の家紋の由来は
信憑性が極めて低く捏造疑わざるを得ない。

1264年に三瀬に下向した野田周防守大江清秀(戒名は清巌源秀大禅定門)という人物だが
戒名から源氏の血を引く事が想像でき、建立した神社の祭神や官位の周防、野田という姓、
名前の「清」という字から熱田大宮司族の可能性が極めて高いと言える
季範−範忠−忠季−朝季−朝氏−清氏となり、野田朝氏室と藤原親兼室は姉妹なので
朝氏の子、清氏は坊門信清からの偏諱の可能性が高い。
清秀は清氏の兄弟又は、子供と言う事になると思う。

これを踏まえた上で、梅松論に書かれてる多々良浜の合戦で
「当日は御重代の御鎧・御小袖と申すを熱田の野田の大宮司に着せらる」と言う箇所だが
これは何を言おうとしてるのか考えてみた。 
熱田大宮司家を味方につけた事で、大きく状況が変化したのではないのか?
それは熱田大宮司家が所有していた、目結紋の旗=錦の御旗だったのではないのか?

もし興味があるなら熱田大宮司家をいろいろ調べてみると面白いよw
規制規制でアフォらしくなったので以後書き込みを止めます。
皆様お騒がせしました。
0221人間七七四年
垢版 |
2010/01/28(木) 12:09:19ID:MgU4DXCn
ご苦労様でした
0223人間七七四年
垢版 |
2010/01/30(土) 09:07:43ID:8sFIfDkw
>>1
> 歴代当主ほとんど戦死。戦争に勝ったことすらほとんどない。
> しかし戦国まで続いた


粘れた理由はなんだろ?
0224人間七七四年
垢版 |
2010/01/30(土) 21:27:46ID:72YfcdFX
>>223
名家だから、その権威を担ぐ勢力には事欠かなかったって事じゃないかな。
0225人間七七四年
垢版 |
2010/01/31(日) 00:40:39ID:g0Hp/StD
大内が潰れて大友がその跡を乗っ取ったから、
大友がわざわざ少弐を支援する必要性はなくなった
0226人間七七四年
垢版 |
2010/01/31(日) 19:00:12ID:UJX4VSxP
少弐氏が倭寇の中核っていう説があるね。
九州を追われた少弐氏勢力が大挙対馬に逃げたんだけど
対馬には多くの人員を養うほどの生産力はなく
食いっぱぐれた少弐氏勢力が、海賊行為を始め大陸に渡っていったと。
0228人間七七四年
垢版 |
2010/02/13(土) 20:24:20ID:SFQvFCfS
少弐冬尚の肖像画ってあると思いますか?
0229人間七七四年
垢版 |
2010/02/14(日) 13:43:29ID:6nM0JaJ7
見たことも聞いたこともないね
0230人間七七四年
垢版 |
2010/02/17(水) 23:29:44ID:SiF0Vn74
我が家は大蔵姓の血統と云われているけど系図の戦国末期以前がわからない
家紋は四ッ目結
親類に朝日、板部、養父など少弐と関係あるような苗字が出てくる
0231人間七七四年
垢版 |
2010/02/18(木) 14:18:26ID:YNQbbVTn
板部ってのは古代の職掌だろうな。

玉造部とか土師部とかね。
0232人間七七四年
垢版 |
2010/03/23(火) 07:02:33ID:7CjrMv5l
神崎を走行中に「少弐冬尚の墓」の標識を見つけたので下車した。
寂しくポツンとしてたね。
少弐家の墓ってどこかにまとまってあるんだろか

太宰府にまとまった土地を持った武藤さんっているんだけど少弐氏と関係あるのかな
0233人間七七四年
垢版 |
2010/03/23(火) 07:35:46ID:xhBdAzjR
武雄領主鍋島茂義は藩政改革の時武藤と名乗り
白石鍋島家鍋島直章は山辺と名乗って江戸藩邸へ
向かったとある
0234人間七七四年
垢版 |
2010/03/25(木) 20:59:50ID:uYd59YEy
なるほど
鍋島ってそんなに街道筋で嫌われていたのか
0235人間七七四年
垢版 |
2010/03/25(木) 21:12:01ID:2jPvJAnc
まぁ、武雄鍋島家とか元々別の家で本姓鍋島と違うからね
0236人間七七四年
垢版 |
2010/03/26(金) 01:20:32ID:gCRgFut4
少弐資平という者が女護ヶ島へ渡ってだな…
0237人間七七四年
垢版 |
2010/03/26(金) 12:59:34ID:GpWGXiyJ
武雄鍋島家のことはまったく知らない。
0238人間七七四年
垢版 |
2010/03/26(金) 18:19:27ID:JhKT3Yh5
ほー、なるほど
0239人間七七四年
垢版 |
2010/03/26(金) 18:47:14ID:0jREKCLl
そういや福岡で武藤氏の流れと言えば少弐氏の他に
武藤→伊東(伊豆)→河津(伊豆)から大内氏の披官になって
筑前・宗像の西郷に移った河津氏があったな
九州に河津と言う苗字は少ないから現河津氏は十中八九その流れだろうな
0241230
垢版 |
2010/04/10(土) 21:25:13ID:h8F3TRHs
少弐氏の一族で朝日氏は資法から始まり8代頼貫の時、大内義興と戦い(享禄元年)滅亡したらしいが
一族は生き延びて離散したんだろか。

我が家の先祖を調べたら1650年頃、娘の婿養子が朝日氏(朝日胤元のニ男)からきてる
そこには「朝日ハ少弐家余蘖ト言伝モ系図筑後高良山ニ有リ言写有由」とある。
だから我が家の家紋の一つが四ッ目結紋だろうか。
0243人間七七四年
垢版 |
2010/06/07(月) 22:18:36ID:60jz/fJz
少弐がキチンと大宰府軍総司令として働き元冦を退けた故
武家が朝廷権威を凌ぐ程の勢いをもつに至り
結果、朝廷機構大宰少弐としての少弐家の権力は失われる羽目になった
0244人間七七四年
垢版 |
2010/06/28(月) 21:31:28ID:O3NMpIJg
大内義隆は少弐を滅ぼすために大宰大弐の職を100貫文で買ったらしいね。
0245人間七七四年
垢版 |
2010/07/12(月) 12:14:49ID:JUnCZf4M
当時の100貫文。今ならいくらぐらいなんだろ?
0246人間七七四年
垢版 |
2010/07/13(火) 01:11:37ID:ikUHnbh5
博多祇園山笠−5番土居流「博多守護之武勲」

蒙古襲来で活躍した少弐景資をモデルとした「博多守護之武勲」が博多の町を駆け巡るよ
0247人間七七四年
垢版 |
2010/07/13(火) 13:21:46ID:GYgXtKqW
>>245
江戸時代の寛永銭が大体25円くらいらしい
25×1000×100
250万くらいじゃないか?
0248人間七七四年
垢版 |
2010/07/14(水) 00:07:10ID:Uqif8xnd
まあ官位の値段としてはそんなところなんだろうか。
0249人間七七四年
垢版 |
2010/07/14(水) 00:15:53ID:4q4Qrtmm
これによると100貫≒1000万だね
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136700081
0250人間七七四年
垢版 |
2010/07/14(水) 00:39:11ID:lVenPpdf
まあ官位の値段としてはそんなところなんだろうか。

余談だが、戦国時代の天皇は地方の大寺の住職に「禅師」号を授与していたが
その礼金が馬鹿にならなかったらしい。
0251人間七七四年
垢版 |
2010/07/18(日) 21:56:49ID:0DV+R6Ol
>>15
> 武家で大弐だったのって大内だけじゃない?


3年後のレスですまないが、たしかそうだ。
0252人間七七四年
垢版 |
2010/07/18(日) 22:28:25ID:WGCGtc6H
>>251

平清盛も大宰大弐に任命されてる
それとも清盛は貴族扱いで別枠?
0253人間七七四年
垢版 |
2010/07/19(月) 22:02:48ID:CTGzK61V
平清盛は念頭になかったw
0254人間七七四年
垢版 |
2010/09/29(水) 13:20:02ID:gmOZ39L0
保守
0255人間七七四年
垢版 |
2010/10/24(日) 21:29:57ID:2VfaDPAh
保守
0256人間七七四年
垢版 |
2010/12/15(水) 00:24:47ID:dLBqFpPT
藤原朝臣大宰少弐
0257人間七七四年
垢版 |
2010/12/15(水) 19:51:34ID:jMETiFhJ
おもしろい
0259人間七七四年
垢版 |
2011/01/30(日) 02:13:14ID:JZPrzSzQ
もし少弐が五州太守だったら
0260人間七七四年
垢版 |
2011/01/30(日) 11:41:24ID:peEWCtek
武家とか公家とか区別するのは、
江戸時代になってから。
0261人間七七四年
垢版 |
2011/02/18(金) 00:21:08ID:L6Omvetr
>>259
太宰府がもっと栄えてた
0262人間七七四年
垢版 |
2011/07/10(日) 15:23:30.41ID:WoUvrZFa
少弐の部下達は一応は国防の最前線を担って来ただけあって強力な面子が揃ってたけど
どこも家臣に収まってくれる家じゃなかった
0263人間七七四年
垢版 |
2011/07/10(日) 19:27:36.84ID:WsVFMkS9
一族生き残りは佐賀藩士九州千葉家と旗本筑紫家だけ?
0264人間七七四年
垢版 |
2011/07/10(日) 20:53:31.80ID:WoUvrZFa
どの辺までを生き残り、とするかよく解らんけど横岳は佐賀藩家老格で残ってるよ
0267人間七七四年
垢版 |
2011/07/11(月) 22:12:35.53ID:Pi5lG0A6
大宝寺氏
東禅寺氏
0268人間七七四年
垢版 |
2011/07/12(火) 00:27:45.56ID:VPOPRtpE
冬尚がもっとしぶとい人間だったら大宝寺の所に落ち延びたかもわからんね
0269人間七七四年
垢版 |
2011/07/19(火) 18:47:16.09ID:Xv8Gl1HU
南朝&菊池とその後の幕府&大内も合わせると200年近く戦い続けてんだよな
0270人間七七四年
垢版 |
2011/07/20(水) 00:12:53.07ID:8jjxIycR
>>268
流石の正義教狂信者も九州までは来れんしな
0271人間七七四年
垢版 |
2011/07/24(日) 21:00:09.77ID:0/rRemjM
そうだね
0272マーベリック
垢版 |
2011/10/24(月) 12:49:27.64ID:cImwTJJM
御先祖が肥前山城と言うところの出身で 武藤姓なんだけど少弐氏と何か関係があるのでしょうか?教えてください、
0273人間七七四年
垢版 |
2011/10/25(火) 05:38:55.50ID:KxeAF4eP
山代なら松浦にあるけど
0274人間七七四年
垢版 |
2012/01/03(火) 22:51:52.73ID:+oUuzReB
あげ
0275人間七七四年
垢版 |
2012/01/10(火) 22:26:55.74ID:OuHZkHHe
足利からの心証が悪くなったのは直冬に肩入れしすぎたのが原因か
0276人間七七四年
垢版 |
2012/02/20(月) 21:33:47.08ID:XcCnyZg0
真の大宰少弐は武藤ではなく原田
0277人間七七四年
垢版 |
2012/04/01(日) 07:01:33.47ID:GSnOuB7l
新年度なので保守
0279人間七七四年
垢版 |
2012/04/04(水) 14:44:23.96ID:rR7PV8o4
>>278

後北条5代や長宗我部3代も大河になっていないので無理。
0280人間七七四年
垢版 |
2012/04/10(火) 03:48:43.56ID:FX6oFGtG
ネットでいろいろ検索してたら
去年、ヤフオクで
「朝日頼貫家 系図」なるものが出品されていたみたい。
内容や落札価格は今となってはわからんが
系図マニアでもある俺にはそれに気づかなかったことが
くやしくてたまらない。
絶対落とすのにw
0281人間七七四年
垢版 |
2012/07/07(土) 16:37:13.55ID:k5CD2tG3
少弐マニアage
0282人間七七四年
垢版 |
2012/07/10(火) 15:48:50.15ID:GSR2glku
少弐マニア = 元寇マニア?
0283人間七七四年
垢版 |
2012/07/18(水) 19:40:55.00ID:+TNCNHn1
西の少弐氏、東の小田氏
どっちが日本最弱なんだろうな
0285人間七七四年
垢版 |
2012/07/19(木) 12:55:49.47ID:ngyM4HMV
>>283

(秀吉の天下統一までなんとか生き残った)日本最弱の戦国大名は誰か?
というのは難しい質問だよな。
0286人間七七四年
垢版 |
2012/07/20(金) 16:25:25.66ID:w6NV1BGZ
少弐も小田も霜月騒動がケチのつき始めだったな
0287人間七七四年
垢版 |
2012/07/25(水) 05:52:36.08ID:ztauGOXn
>>283

少弐氏の場合、あれだけ追い詰められてもなかなか滅亡しなかったというのは
ある意味、非常に強い。
0288人間七七四年
垢版 |
2012/07/25(水) 07:02:33.31ID:jEnGb878
鎌倉時代まで少弐より高い官位の武家は将軍家か執権以外存在しなかったのです
足利家だって尊氏以前は少弐と同位なのです
0289人間七七四年
垢版 |
2012/09/17(月) 14:08:03.31ID:6+6LsD1e
保守
0290人間七七四年
垢版 |
2012/10/18(木) 23:29:47.11ID:DURQyj8K
少弐氏研究が好きすぎてたまらない♪
0291人間七七四年
垢版 |
2012/10/18(木) 23:41:29.82ID:mUj8XDMC
当主の討死率の高さはなんなんだろうね?
それでも滅びないのはすごいけどさ
0292人間七七四年
垢版 |
2012/10/19(金) 08:55:39.31ID:cAogu8uG
分家というと
横岳、馬場、朝日、筑紫、平井、出雲、吉田あたりは系図関係でも出てくるが
下村、対馬、筑後、島とかは家伝とかのレベルなんだろうか?
分家といわれる全部の氏を誰か教えてくれー
できれば典拠も教えていただけるとありがたいです。
0294人間七七四年
垢版 |
2012/10/20(土) 00:35:45.60ID:C6Y9Dh6U
大蔵一門は載ってるけど武藤一門は載ってないな
0295人間七七四年
垢版 |
2012/10/20(土) 21:40:51.54ID:wVT35bvi
>>285
その場合「戦国大名」の定義をきちんとしないとな・・・
0296人間七七四年
垢版 |
2012/11/03(土) 19:02:54.14ID:5x+i0lwf
そうだね
0297人間七七四年
垢版 |
2012/11/26(月) 19:24:17.44ID:YaatSh1v
少弐氏の研究本がもっと出てくれ〜
0298人間七七四年
垢版 |
2012/11/26(月) 20:33:07.94ID:ZuvSUrjH
鎌倉幕府滅亡後に1勝してる。

元弘3年(1333年)鎌倉幕府が滅び
翌年の建武元年、規矩高政及び糸田貞義が
筑前、帆柱山城で北条家再興を図って旗揚げするが
敗戦、豊前虹山城へ逃げるが少弐氏や長野氏に攻められ落城となる
0299人間七七四年
垢版 |
2012/11/27(火) 01:03:00.71ID:onatvbpa
鎮西探題の北条英時討ったの少弐貞経だし
幕府滅亡の2ヶ月前には菊池武時も殺っちゃってる
0300人間七七四年
垢版 |
2012/11/29(木) 08:04:02.62ID:4mhHtwOh
戦闘にはそこそこに強いんだろうが、戦略や政略が弱かったのだと思う。
0301人間七七四年
垢版 |
2012/11/29(木) 16:23:00.16ID:Td7bhZCy
平氏や大内なんか貿易で強大化したのに
幕府に逆らったのが運のつきだな
0302人間七七四年
垢版 |
2012/11/29(木) 17:14:53.73ID:91wBc8OS
>>301

軍事には強いが、経済には弱かったんだろうな。
0303人間七七四年
垢版 |
2012/12/26(水) 21:39:23.86ID:67KLFBkF
>>292
系図の詐称かも知れないけど一応鍋島家も少弐氏後裔称してるな
弱い弱い言われてるけど小豪族が詐称したがる位九州では名門武家なんだよ
0304人間七七四年
垢版 |
2012/12/27(木) 11:51:19.98ID:5aGMEvs+
下郎鍋島が少弐の後裔を名乗るとは笑止千万
0305人間七七四年
垢版 |
2012/12/27(木) 13:36:10.48ID:J/pdqQWf
後裔つ〜か落胤ね。
少弐教頼が鍋島氏に逃げてきたとき娘あてがって子供生まれたって話ね。
0306人間七七四年
垢版 |
2012/12/27(木) 19:04:06.36ID:yVjWqSR4
横岳、馬場、朝日、筑紫、平井、出雲、吉田は確実に分家だが
下村、対馬、筑後、島あたりは自称なのかな?
下村生運も「少弐氏分家。佐嘉郡巨勢郷の領主。父の死により長光寺の僧から還俗。」
とあるが誰系統なのかわからない。
佐賀藩に系図でも提出してれば何かわかるかもしれんが
0307人間七七四年
垢版 |
2012/12/27(木) 23:55:49.68ID:5aGMEvs+
下村生運の祖父長光は少弐政資の子、資元とは兄弟。
父信光と兄弟は馬場頼周の諜略にて隆信父周家と共に尾崎村祇園原にて討ち死に。
0308人間七七四年
垢版 |
2012/12/30(日) 23:03:30.76ID:3oyXSMDg
ありがとうございます。
それは出典とかわかります?
系図があるとか?
0309人間七七四年
垢版 |
2013/02/20(水) 20:26:46.92ID:7cx8+D0/
>>303

武力の割りに官位は高いからな。
0310人間七七四年
垢版 |
2013/02/21(木) 00:58:08.12ID:p6VuUr0Y
元寇のときは輝いてたよ少弐氏

…まぁそれ言ったらどの名家も輝いてた時代はあったわけだが
0311人間七七四年
垢版 |
2013/02/21(木) 16:54:15.48ID:s3OqEquj
多々良浜で幕府に恩を売ったのに生かしきれないまま没落しちゃったね
大内は一時的にでも天下取ったのに
0312人間七七四年
垢版 |
2013/05/17(金) 01:16:20.95ID:yGGtGCzl
少弐家末裔から
鍋島みたいな名将生まれるとは
なかなか考えにくい
0313人間七七四年
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:bxRZ8LNE
>>311

それは言える。
0314人間七七四年
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:GpicEmcO
鍋島藩重臣の関家は少弐の傍流だね。

少弐資元――時尚――元盛――関資宗――茂直――清長(1,200石)――常利(3,158石)――直長(11,662石)
神代常宣が早世した為に、関直長が関・神代両家の知行を相続して神代氏を名乗ってる。
この段階で関家の名跡は消滅したんだろか
0315人間七七四年
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:y08Wtewl
>>310
そこらへんは栄枯衰勢としか言いようがないな
ろくに歴史に残らず消えていった家も多いんだから
元寇南北朝戦国と名を残しただけマシだと思う
0316人間七七四年
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:xp5iLyh2
少弐より影が薄いのは九州探題の渋川氏だろ
0317人間七七四年
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:yD0jelCD
少弐も酷い目に会ってるけど、小弐が追い出された後の筑前国は大内大友毛利
にすき放題にやられて最後は秀吉に国人領主達は取り潰しに転封、
家臣は離散とか散々だわ。
0318人間七七四年
垢版 |
2013/09/15(日) 19:07:27.98ID:94p1ElLb
>>316

まあそうだが。
0319人間七七四年
垢版 |
2013/09/15(日) 19:26:05.17ID:QM9ayrIy
一色も渋川もそうだけどある日突然「足利様の親戚である俺様に無条件で従え」なんてのが鎮西三守護に通じる訳無いわ
問答無用で殴り飛ばしにきた今川了俊の対応が正解
0320人間七七四年
垢版 |
2013/09/16(月) 22:18:40.19ID:WUTG1ZqE
だがの提示した一次資料からすると信長>謙信>信玄なのは間違いないからな。

信玄は官軍6万を率いて賊軍に組する徳川すら滅ぼせないんだもん。

逆に信長は賊軍の上乞食兵1万しか持って居ないのに官軍10万の包囲網を撃破してるからな。
刀根坂では北に朝倉・浅井、南に六角と完全に包囲されているにもかかわらず3倍以上の
朝倉・浅井を一蹴したし、第三次長島では武田水軍が伊勢湾を押さえている上に
水軍を持っていないという状況から海からでも包囲するという離れ業をやっているからな。
0322人間七七四年
垢版 |
2013/09/18(水) 06:28:45.40ID:yOyNyO4g
全盛期の少弐氏なら信長を倒せた、と解釈した。
0324人間七七四年
垢版 |
2013/09/18(水) 19:38:03.87ID:VZhIGEfa
世界最強の武家=少弐氏

ということが明らかになった。
0325人間七七四年
垢版 |
2013/09/18(水) 19:58:19.90ID:Ot7COYJP
しかも少弐資能は弘安の役の時点で84歳
でも前線に出てきて活躍しちゃうw
0326人間七七四年
垢版 |
2013/09/29(日) 02:23:59.30ID:PdVZ9TRc
少弐はどの時点で駄目になったんだろう
やっぱり全盛期の大内との敵対か?
0327人間七七四年
垢版 |
2013/09/30(月) 02:07:26.28ID:xlFbtvqT
ケチつき始めたのは直冬に肩入れして
菊池に負けたあたりかな
0328人間七七四年
垢版 |
2013/09/30(月) 07:48:01.36ID:fMoKCsDl
少弐氏は軍事には強いが、世渡り下手なイメージがある。
0329人間七七四年
垢版 |
2013/09/30(月) 12:44:00.27ID:q4UgTLda
もともと武闘派っぽい名字だしね
0330人間七七四年
垢版 |
2013/10/08(火) 13:17:52.32ID:trvqDw3c
少弐氏は足利尊氏の幕府成立に貢献したが、
平清盛、大内義興のように筑前大宰府を支配した勢力は中央に政権を作る力を得ている
関ヶ原でのキーマンである小早川秀秋も筑前を領有して1万もの軍勢を
中央に引っ張って行けた
0332人間七七四年
垢版 |
2013/10/21(月) 15:58:24.19ID:JaN2lJui
勤め先に少弐さんがいるんだが…
0333人間七七四年
垢版 |
2013/10/29(火) 00:37:14.91ID:8jmFuawu
「武藤少弐氏の興亡」をB○ok○ffで発見
速攻で保護
時間見つけて読んでみるわ
0336人間七七四年
垢版 |
2014/01/28(火) 16:00:18.07ID:0uzLIt6k
少弐氏で肖像画が残っているのは景資だけ?
0337人間七七四年
垢版 |
2014/02/24(月) 14:21:09.95ID:7tld92A1
蒙古襲来絵詞に描かれてるやつだね
0338人間七七四年
垢版 |
2014/09/04(木) 10:51:12.79ID:B7kb1m+X
ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつラーメン

ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつラーメン

ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつラーメン
東福岡国内ニュースイヤホンモラル駐車近代名瀬寒寸電子エンコ運転マナーディレクター駐車中コーンラーメン

ジェニファーナスダック沖縄風説ホテルタトゥー特許禁止mlbファミレス天気倫吾蜜少勇さえず保健所警戒館中国食用猫黒塗り狭告リベンジメディアクール
JK法相puzzleジュネーブイケヤパート正社員グリー総合芸術自然ニコチンカフェインメネージャー
0339人間七七四年
垢版 |
2015/05/29(金) 19:02:12.11ID:0v+sueuP
賀正
0340人間七七四年
垢版 |
2015/06/04(木) 22:40:23.51ID:A9zLORAS
少弐、菊池、阿蘇こそが、九州の修羅の代表だろ
どう考えても基地外としか言いようの無い、戦争の為の戦争で自滅しにいってる
この基地外達と比べたら島津は本当に常識人の集まりだし、江戸時代を大名として生き残ったのも必然だ
0341人間七七四年
垢版 |
2015/06/11(木) 21:16:16.91ID:75ZV8EsY
『少弐』は屋形号で少弐家自身の名乗りはずっと武藤で通してる
0342人間七七四年
垢版 |
2015/08/16(日) 15:44:24.93ID:Uzc6lvtO
あれ?たしか福岡で美容院やってる人が
少弐氏の末裔の一人だって聞いたけど
0343人間七七四年
垢版 |
2015/08/18(火) 08:00:25.98ID:LIBQGbN7
>>340

>菊池、阿蘇


多々良浜の戦いは、軍事では負けていなかったが、政略で完敗した。
0345人間七七四年
垢版 |
2016/01/12(火) 21:50:39.04ID:g3Y88FH5
倭寇阿只拔都の正体は少弐氏って韓国の李領教授が言ってる。
0346人間七七四年
垢版 |
2016/01/31(日) 16:30:17.50ID:+oN8iw+J
少弐と菊池は九州のロマン
0347人間七七四年
垢版 |
2016/02/02(火) 23:30:51.64ID:eDeFHhTu
渋川が滅び、大内も滅んだ時にまだ少弐がしっかりと足元を固めていたら筑前の回復は叶っていたろうか
0348人間七七四年
垢版 |
2016/02/02(火) 23:44:28.77ID:QLLw+gnX
少弐と大宝寺て
お互いに書状などの付き合いってあったのかね
0349人間七七四年
垢版 |
2016/02/03(水) 00:07:53.83ID:2ZBCOtUj
少弐は応永年間から住所不定の風来坊になってるので遠方からお手紙出しても多分届かない
0350人間七七四年
垢版 |
2016/05/27(金) 15:49:09.71ID:8pSSH1tX
もう多分、40年近く前のテレビで一話限りの歴史ドラマでやってた
俺が小学生か中学生の時に観た記憶があるんやが、
少弐氏なのかどうかそこだけは残念ながら記憶に無いが、昔から続く九州の由緒あるが
今は衰退した大名が、秀吉の命令に逆らったから、秀吉の意を受けて攻めてくる龍造寺の軍と
戦って滅びる?(そこも飽きて観てないから記憶ない)物語のドラマ化
その一族の重臣たち(みんな何々の守とか名乗りがやたら偉いw)が、『龍』が攻めてくるって
言ってたのだけが記憶に残ってる
これ少弐氏の滅亡描いたドラマだと思うんだけど、だれか題名覚えてませんか?
0351人間七七四年
垢版 |
2016/05/28(土) 02:35:50.37ID:ZntXQWvK
わが愛の城・落城記
諌早西郷氏が龍造寺に攻め滅ぼされるまでを西郷の姫視点で描いたドラマで少弐のドラマではないですね
0352人間七七四年
垢版 |
2016/05/28(土) 03:16:10.76ID:oHbpt5FH
ありがとうございます!
やっぱり少弐氏じゃ無かったんですね。
秀吉の意を受けた龍造寺とかで、少弐氏だと時代と背景があわんからチョットおかしいなとは
思ってましたが、さっそくAmazonで文庫本をポチって読んでみます、ありがとうございます。
0353人間七七四年
垢版 |
2016/05/29(日) 01:27:45.41ID:tZhUM8TK
大内義興の上洛中って大きな動きは無かったんだろうか
龍造寺家兼は一緒に上洛したってのは聞いたんだけど少弐は何してたんだろうか
尼子や安芸武田みたいに留守を狙いそうなものなんだけどな
0354人間七七四年
垢版 |
2016/05/29(日) 19:43:17.62ID:KLsR6j4z
>>353

少弐は大規模な作戦を行うだけの能力は残っていなかったと思う。

大内氏の側も、防御態勢は整えていただろうし。
0355人間七七四年
垢版 |
2016/05/29(日) 19:44:19.15ID:KLsR6j4z
>>353

上洛したのは龍造寺家和ではなかったか?
0356人間七七四年
垢版 |
2016/05/29(日) 21:22:26.56ID:tZhUM8TK
>>354
調べたら北肥戦誌という資料を紹介してるブログに載ってました
家和・家兼の兄弟だけでなくて少弐資元自身も横岳資誠を名代として送ってるみたいですね
将軍を伴っての上洛ですから父や兄の恨みを一時忘れて協力しておいた方がいいと判断したのでしょうかね
0357人間七七四年
垢版 |
2016/05/29(日) 21:42:10.64ID:qiYDk3w/
北肥戦誌より大内義興が足利義尹を奉じて上洛した際に同伴した九州の大名

筑前国:秋月種貞・原田興種・麻生元重・高橋親種・立花親載・宗像氏重
筑後国:星野親實・草野親永・蒲池治久・田尻種久
肥前国:渋川尹繁・横岳資誠(少弐資元名代)・千葉興常・龍造寺家和・龍造寺家兼・波多治・草野永信・平戸興信・有馬尚鑑・大村純治
肥後国:菊池義国・相良義滋
薩摩国:島津勝久(島津忠昌名代)
日向国:伊東祐秀
豊後国:大友の一族一同
豊前国:城井正房
対馬国:宗義盛

義興が上洛中の少弐資元は肥前内の親大内派攻撃に努めている
資元が正式に大宰少弐職を得たのが永正十四年、これは義興と義尹・細川高国の関係悪化で
足利将軍家・細川と少弐の利害関係が一致した結果と思われる

資元が大宰府奪還を掲げて挙兵したのは享禄元年、まず松浦郡に攻め入って松浦党諸氏を従えてから
糸島周辺を占領、そこから討って出て大宰府を奪い返した
義興は少弐の追討令を幕府に催促し続けている最中に病死、あとを継いだ義隆が少弐の追討令を幕府から引き出したのは享禄三年
これを受けて資元は筑前の占領地を放棄し肥前に撤退、勢福寺城を根拠に大内軍を迎え撃ち
ここで世にいう田手畷の戦いが起こる
0358人間七七四年
垢版 |
2016/05/29(日) 22:19:04.32ID:tZhUM8TK
>>357
結局協力するどころかちょっかい出し続けていて義隆の代で討たれただけですか
仇敵に屈することなく抵抗し続けたというと聞こえはいいですが何か滅ぶべくして滅んだという気もしますね
0359人間七七四年
垢版 |
2016/05/29(日) 23:58:17.52ID:qiYDk3w/
少弐資元も一応義尹の入洛には協力しているけど
資元がもともと両細川の乱においては大友親治と共に澄元支持派として行動しているので
その時点の高国・義興派に積極的に賛同して協力するということは難しい
0360人間七七四年
垢版 |
2016/05/30(月) 14:24:12.54ID:KquOXCqK
2001年 1月24日
産廃施設設置許可便宜 収賄で逮捕
千葉県小見川町長 鈴木弘治

千葉県庁鈴木佐 父
0361人間七七四年
垢版 |
2016/05/30(月) 23:00:33.17ID:hdVRj0IM
肥前北部の渋川氏
肥前南部の九州千葉氏
そして大内氏に追われて肥前に移った少弐氏
いずれも九州屈指の名家なのに、みんな消滅
0363人間七七四年
垢版 |
2016/06/02(木) 16:39:58.19ID:eFcmd8Im
>>362

独立あるいは半独立勢力ではなく、佐賀藩士としての生き残りだからなあ…。

やや微妙。
0364人間七七四年
垢版 |
2016/06/02(木) 21:52:50.34ID:cNbUZu4X
今川氏は確か姓が変わり持永氏になってた
15年ほど前、取引先に持永さんと云う女性がいたが「世が世ならお姫様」と
聞いたな。
0365人間七七四年
垢版 |
2016/06/02(木) 21:58:06.64ID:iknm+yZd
>>364
持永って宮崎3区で厚生省の官僚から衆議院議員になった人がいたな。

厚生省官僚時代に薬害AIDS問題に関与したとされる。

そしてその息子が衆議院選挙と宮崎県知事選挙(vs東国原)に出たがその後落選、
数年後に家族旅行中に事故死
0366人間七七四年
垢版 |
2016/06/02(木) 22:02:31.18ID:eFcmd8Im
>>365

宮崎県都城市出身だから、肥前今川氏と関係あるかどうかは微妙。
0368人間七七四年
垢版 |
2016/09/16(金) 21:49:42.35ID:BCSH4vUl
松浦親(松浦宗家)に養子へ入ったのは鎮かな?
この人の妻は少弐政資の娘だし、少弐とかなり深い関係性があった。
残念ながら平戸松浦が大名家として存続する訳だが。
0369人間七七四年
垢版 |
2016/11/21(月) 23:40:22.70ID:d0z6Rs3L
先祖が少弐元盛なんですけど(元盛→資宗→資興・・・の流れです)
家系図に載っていた元盛の子の資氏(善左衛門)が
wikiとかにもに載ってないみたいだけど、なんでだろう?
歴史詳しくないから間違いだったらごめんなさい
0370人間七七四年
垢版 |
2016/11/23(水) 08:05:01.89ID:crbvyM3Z
単純に資料がなくて書く人がいないだけでは?
0371人間七七四年
垢版 |
2016/11/23(水) 10:52:59.66ID:3mJydD5O
そうかもしれませんね・・・。
一昨日テレビで末裔がどうのこうのみたいな番組があって、
自分の所はどんなのだったかなと久々に興味が出てきて、祖父からもらった家系図を見ながら
ネットにどれくらい載ってるんだろうかと調べてたんです。 
友人の先祖さんの胤頼とかは結構詳しくあるみたいだったのですが、元盛はあまりないなぁとか。そんな感じです。
370さん
おかしな質問ですみませんでした。答えていただきありがとうございました!。
0372人間七七四年
垢版 |
2016/11/23(水) 20:21:25.78ID:gF9benqJ
>>369
勝茂が江戸城へ登城した帰りに林羅山が「鍋島家の先祖は何氏でありますかな?」
と問いかけてきた。
勝茂はその場の思いつきで「鍋島は少弐氏の流れにござる」と答えを返したところ、
羅山は「おお、それは名家でござるな。いま幕府では系図改めが進行中でござるが、
いずれ太田備中守殿からお申し入れがあろう」と会話が弾んだ。
勝茂は邸に帰えると、平原善左衛門が少弐氏の流れで、その系図も持っているとわかった。
そこで善左衛門から系図を取り上げて鍋島の系図に作りかえられ、幕府へと提出した。
その後、鍋島家の祖である経直は、佐々木氏だとの説があるとわかった【葉隠】

この平原善左衛門こそが少弐元盛の子である資氏ですね。
系図上は冬尚孫元盛子となっています。
冬尚ー元盛ー平原善左衛門資氏ー善左衛門資義ー善左衛門資道
0373人間七七四年
垢版 |
2016/11/23(水) 22:40:58.85ID:3mJydD5O
>>372

資氏は元盛の子であっているのですね。ありがとうございます!
系図が作りかえられてしまうなんて悲しいですね・・・。

私が持っている家系図というのは
藤原朝臣秀郷裔(武藤少弐氏流)平原氏系譜
というのものです。系譜とともに親戚の方や山蔭さん(この方の判子が押してありました)という方が関わって、
家紋や解説(少弐氏の由緒など)、参考資料や地図などをまとめた本にしてます。
ページ数は多くありませんが、私はまだ全部読んでないんです。(なんだか難しくて;)

藤原氏(魚名流)系譜から載っています。
資氏の事に関しては
比の「平原氏」は足軽身分であって「士分」ではない。だから「当家」とは関わりは無い。(一部省略)
と書いてありました。
因みに資宗の箇所には
関氏系譜に「平原氏」あり、当家の流れはこれである。
です。

元盛の子孫が佐賀藩士として命脈を保つも、元の大名に復興することはなかったそうなんですね。
0374人間七七四年
垢版 |
2016/11/23(水) 22:52:35.94ID:Gs3K9cq2
ググったら鏡神社の神職をしていた平原善左衛門資氏
ってでてきた
0375人間七七四年
垢版 |
2016/11/24(木) 00:35:45.14ID:mz7HUKxM
>>372
それは、出来過ぎた話にも思えるんだよね?
少弐の本家を竜造寺隆信の時代に滅ぼして肥前の大名に成り上がってるじゃないですか。
そして、隆信横死の後のごたごたを家老の鍋島が治めてる内に、下剋上が成立したのが
佐賀藩の成り建ちですしね?
主家を簒奪した家老の家を、主家の庶流家の当主が乗っ取った事に成って、鍋島家に都合の
良い事実過ぎますしね?
寧ろ、積極的に鍋島が宣伝してたと考えた方が良い気がします。
まあ、正直、竜造寺➡鍋島の流れは不思議なんですよね?
佐賀の正式な領主は竜造寺なんだから、嫡流の断絶で取り潰しでも不思議じゃ無い気が
するし、幕府に相当な裏工作してたんでしょうし?
0376人間七七四年
垢版 |
2016/11/24(木) 06:34:38.44ID:QuNuTgWp
秀吉が鍋島への移譲を認めて徳川はそれを追認しただけではないの?
0377人間七七四年
垢版 |
2016/11/25(金) 19:54:35.63ID:ZISj7pUf
>>376

そういう見方もできると思う。
0378人間七七四年
垢版 |
2016/11/26(土) 09:56:33.15ID:76pCZBOW
鍋島勝茂が平原善左衛門資氏を召抱えたのは>>372が関係してるのでは。
0379人間七七四年
垢版 |
2016/11/26(土) 11:01:53.03ID:GS+vYBtK
元盛一家の話は今泉朝覚が柳原資定に働きかけて朝廷から「龍造寺隆信は少弐末葉の安穏を保障しろ」と綸旨を受けたという謂れを
龍造寺を継承した勝茂がその義務を果たしている、という流れからのものだから
0380人間七七四年
垢版 |
2016/11/27(日) 09:26:20.73ID:8w5oC+zV
龍造寺隆信は元盛の子である関越後守氏宗、関新左衛門、中牟田七郎兵衛、
中牟田新兵衛を召抱えている。
この兄弟は全員が沖田畷合戦にて戦死したが関家は鍋島藩で重臣となっている。

鍋島藩召出しについては関家と平原家は別扱いと思われるが。
0381人間七七四年
垢版 |
2016/11/27(日) 10:31:41.63ID:8w5oC+zV
×氏宗
○資宗
0382人間七七四年
垢版 |
2016/11/27(日) 21:35:49.67ID:lGMmvbU0
関家は舟手組大将の家で、中牟田家は中牟田倉之助初代海軍軍令部長の家系でしょ
少弐元盛末裔が水軍・海軍に携わっていったという事は、元々そっち方面に強い影響力があったのか
少弐本家系にまともな所領が無かった事も関係しているのか
0383人間七七四年
垢版 |
2016/11/28(月) 23:17:52.02ID:vksUL8DM
>>374
鏡神社はもともと大宰少弐藤原広嗣を鎮魂する為の御社だし
武藤少弐累代が化けて出てこないように験担ぎがてらの祭事を子孫がやっていた可能性はあるかも
0384人間七七四年
垢版 |
2016/12/04(日) 09:54:02.36ID:NiJaYQYU
>>379

>朝廷から「龍造寺隆信は少弐末葉の安穏を保障しろ」と綸旨を受けた


当時の朝廷はそういうこともやっていたのか?
0385人間七七四年
垢版 |
2016/12/04(日) 12:15:58.57ID:jIlliEY+
>>369
家系図が捏造だから。
滅亡した大名の子孫を詐称する家は多い。
0386人間七七四年
垢版 |
2016/12/04(日) 20:09:07.88ID:wmEahGTt
>>384
今泉朝覚が訴えたのは少弐の宗門や社稷の取り扱いについての争議だから朝廷の領分だろう
あと大内が幕府から少弐追討令を得ていたように、少弐は朝廷から度々停戦令を得ていたけど
大内と渋川がそれに応じなかったという前段階の話がある
0387人間七七四年
垢版 |
2016/12/04(日) 21:36:47.73ID:tuIwjiPU
>>385

369です。 資宗、資興、資忠というふうに、
現在元盛から十八代の親戚が名前とは別に「資」のついた名前(?)を引き継いでいるのですが、
やっぱり捏造なのでしょうか・・・;
0388人間七七四年
垢版 |
2016/12/04(日) 22:44:39.76ID:WACzwMSO
>>387
苗字はなんですか?
少弐?関?平原?それとも?
0389人間七七四年
垢版 |
2016/12/04(日) 22:48:17.35ID:tuIwjiPU
>>387

平原です
0390人間七七四年
垢版 |
2016/12/04(日) 22:50:33.37ID:tuIwjiPU
>>388
です。間違えました;
0391人間七七四年
垢版 |
2016/12/13(火) 00:10:23.56ID:+R8F52KX
少弐氏が官途成り・受領成りすると少弐治部とか少弐武蔵って名乗るの?
0392人間七七四年
垢版 |
2016/12/13(火) 00:36:47.75ID:LUpIL1Zv
少弐は屋号的なもので武藤氏本家に対する尊称
歴代当主達はずっと武藤を苗字として名乗ってる
庶家は少弐と呼ばれない
0393人間七七四年
垢版 |
2016/12/13(火) 10:53:42.00ID:wi5m0k0p
大内氏にボコボコにされ、家臣に背かれた名族でしょ。
0395人間七七四年
垢版 |
2017/02/12(日) 19:36:47.08ID:8ycdDAAI
本年もよろしく
0396人間七七四年
垢版 |
2017/10/31(火) 16:10:14.54ID:5gX/SRp9
少弐氏って藤原北家秀郷流または道長流武藤氏支流と言われてるけど、どっちなんだろうね。
秀郷と道長は近縁ではあるけど、若干血筋が異なるね。
0397人間七七四年
垢版 |
2017/10/31(火) 17:30:59.31ID:EpALNHoF
思うに武藤頼平が秀郷系で武藤資頼は道長流からの養子だったのではないかと
0398人間七七四年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:31:46.14ID:5gX/SRp9
>>397
レスありがとう。なるほど、資頼のWikiにも書いてあるね。
時代的な少弐氏系図の不正確性と良く聞くけど、一番合点がいった回答でした。
0399人間七七四年
垢版 |
2017/11/01(水) 21:35:06.76ID:CWk/Pp15
少弐氏は、大内氏と都合350年戦ったらしいけど、一回位、長門国や周防国を攻めたことあるんでしょうか?
0400人間七七四年
垢版 |
2017/11/04(土) 08:03:32.81ID:E19SlM7w
鎮西探題滅ぼした時に長周守護の北条時直が少弐に降伏しているから一時だけ占領していた事はあったと思う
0401人間七七四年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:10:12.60ID:7ei3BW4b
名門age
0402人間七七四年
垢版 |
2018/08/17(金) 21:35:45.87ID:LFKL3SzP
鍋島直茂は少弐教頼の男系子孫

少弐教頼→鍋島経房→鍋島清久→鍋島清房→鍋島直茂
0403人間七七四年
垢版 |
2018/10/14(日) 03:52:16.48ID:71ttsAkt
大宰府にある少弐氏の有智山城跡と浦の城跡へ行ってきた
浦の城は少弐氏が足利尊氏を迎えた地で、有智山城は本拠(詰め城?)とされる

浦の城跡は御笠川の畔の丘にあり、今は小さい公園になっていて歩いて容易に行ける

有智山城は宝満山の西麓、九重ヶ原にある山城で山道を歩くのが少し大変だった
現地は500年前の城跡にしては石垣が一部残っている。石垣が少弐氏によるものか、その後の高橋氏によるものか不明
井戸の跡が残っており驚いた。ただし雑木林でクモの巣も多く、歩くのは大変
ここに城主や城兵がいたと思うと感慨深かった
0404人間七七四年
垢版 |
2018/10/22(月) 14:53:51.34ID:vgqR7RkP
少弐一族なの、筑紫広門って?
0405人間七七四年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:43:26.80ID:cPygZaBl
ワイ、神代勝利しか分からん。
0406人間七七四年
垢版 |
2019/01/08(火) 03:46:52.98ID:VjPDRhpW
神代勝利の領地であった松ちゃんへ野菜買いに行ってきた
0408人間七七四年
垢版 |
2020/05/18(月) 14:37:34.11ID:cjWjSejZ
なんて細く長く続くスレ 少弐氏と一緒だ
武藤を少弐と呼ぶのは斯波を武衛というのと同じって事か
0409人間七七四年
垢版 |
2020/05/18(月) 15:59:10.80ID:UUyJHKm8
斯波全体を武衛とは言わないんじゃない?
0410人間七七四年
垢版 |
2020/05/18(月) 20:57:21.26ID:kdBsipfD
少弐と大宝寺どっちが本家(家格上)
0411人間七七四年
垢版 |
2020/05/26(火) 10:41:56.37ID:fWX67hGF
武藤資頼って一ノ谷まで平家の武将なんだよね。
降将がその後守護までなれるのが不思議すぎる。
0412人間七七四年
垢版 |
2020/06/04(木) 14:33:23.04ID:2LHUmIlo
最後の生命力発揮して九州征伐まで残り
うまく立ち回ってれば近世大名も
0413人間七七四年
垢版 |
2020/07/09(木) 02:14:00.88ID:CYwyysPH
少弐氏の本城とされる有智山城跡に行ってきた
太宰府駅で下りて宝満山城があった宝満山に登り、下山して有智山城跡へ
九重ヶ原と呼ばれる山麓のなだらかな林を登ると土塁や石垣が見えてくる
井戸も残っていた

蜘蛛の巣多かったけど、なかなか良い城跡だったよ
0414人間七七四年
垢版 |
2020/09/09(水) 13:30:50.37ID:pdE0uTmW
小田政光
馬場政員
このあたりの政の字は誰からの偏諱?
冬尚の別名か
0415人間七七四年
垢版 |
2020/09/20(日) 02:17:57.55ID:k9w4PMd2
大弐は何ていう姓?
0416人間七七四年
垢版 |
2020/11/17(火) 22:59:53.30ID:UuOE82tx
おお‥このようなスレがあったとは‥

小弐氏は宗家松浦氏の後ろ楯だったそうですが、平戸松浦氏との覇権争いの際、後ろ楯の小弐氏が絡んで来ることも多々あった?かと思います。
宗家松浦氏の後ろ楯として有事の際、北松浦地方に援軍を送ったりしたのか?
など、、北松浦地方での活動について何かご存知の方いらっしゃいましたら、是非お聞かせくださいm(__)m
0417人間七七四年
垢版 |
2021/01/23(土) 12:46:10.13ID:n4uDoOl3
「プレジール福島」1002号室の井本寛(いもとかん 近畿日本コンサルタンツ勤務 昭和62年うまれ)は怖い住民。井本寛(いもとかん)の壁ドンが横行、住んだら絶対ダメ!そんなマンションが「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、トランクルームとしても役立たない下水臭いマンションが「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、安かろう悪かろうがモットーの商都が運営する賃貸マンション「プレジール福島」(福島区福島1−3−27),
夜中笑い出す怖い入居者が多数入居中、鉄筋つくりなので響く騒音、そして嫌がらせの横行。
性器ヘルペスの異常性癖者が1002号室の井本寛(近畿日本コンサルタンツ勤務)の賃貸マンション「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、、
賃料を下げても空室率が上昇中、貧乏人とトラブルメーカーの井本寛をはじめとするクズのたまり場の「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、下水臭い室内は商都のメンテナンス不足の証拠,
入居時に前の入居者の陰毛が散乱した状態で引き渡す清掃料金ぼったくりの商都が運営する「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、住んだら絶対ダメ!「プレジール福島」(福島区福島1−3−27) ,空室率上昇中!「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)
「プレジール福島」 1002号室の井本寛(いもとかん 近畿日本コンサルタンツ勤務)と不愉快な仲間たち 井本廉 井本もも 井本梅香(杉並区成田東1-11-6-102) ←こいつら井本寛から性器ヘルペス感染か??
「プレジール福島」 1002号室の井本寛の持病 性器ヘルペス ソープで感染 井本寛(いもとかん)のペニスに毎日大江橋クリニックで処方された軟膏を塗る生活
「プレジール福島」 1002号室の井本寛(いもとかん 近畿日本コンサルタンツ勤務)と不愉快な仲間たち 柳 恒太郎(豊中市北緑2−1−18−1115) ←こいつら井本寛から性器ヘルペス感染か??
「プレジール福島」 1002号室の井本寛(いもとかん 近畿日本コンサルタンツ勤務)と不愉快な仲間たち 船越 明生(門真市上島町6−12) ←こいつら井本寛から性器ヘルペス感染か??
「プレジール福島」 1002号室の井本寛(いもとかん 近畿日本コンサルタンツ勤務)と不愉快な仲間たち 東 利則(茨木市小川町9−211) ←こいつら井本寛から性器ヘルペス感染か??
「プレジール福島」 1002号室の井本寛(いもとかん 近畿日本コンサルタンツ勤務)と不愉快な仲間たち 田岡 亜弥(横浜市都筑区牛久保東1−26−43) ←こいつら井本寛から性器ヘルペス感染か??
「プレジール福島」 1002号室の井本寛(いもとかん 近畿日本コンサルタンツ勤務)と不愉快な仲間たち 西口 昌宏(岸和田市八幡町10−15) ←こいつら井本寛から性器ヘルペス感染か??
「プレジール福島」 1002号室の井本寛(いもとかん 近畿日本コンサルタンツ勤務)と不愉快な仲間たち 飯尾 義弘(神戸市灘区八幡町4-9-27) ←こいつら井本寛から性器ヘルペス感染か??
「プレジール福島」 1002号室の井本寛(いもとかん 近畿日本コンサルタンツ勤務)と不愉快な仲間たち 葉山 大樹 葉山 真里 葉山 結里奈(東成区深江北3−15−14) ←こいつら井本寛から性器ヘルペス感染か??
「プレジール福島」 1002号室の井本寛(いもとかん 近畿日本コンサルタンツ勤務)と不愉快な仲間たち 立花 直輝 立花 智美 立花 和美 (住吉区山之内1−17−13) ←こいつら井本寛から性器ヘルペス感染か?? 22
0418人間七七四年
垢版 |
2022/01/07(金) 23:30:03.50ID:H8V7vJZc
>>410
兄の家系は東北に所領を持つ大宝寺氏
父の所領を受け継いだ少弐氏
武藤家本家に近いのは少弐では
0419人間七七四年
垢版 |
2022/01/08(土) 11:27:13.54ID:UbXaSQKG
武藤頼平
 実子・武藤氏平   →大宝寺氏
 猶子・武藤資頼   →少弐氏
 義兄の子・近藤能成→大友氏
0420人間七七四年
垢版 |
2022/02/25(金) 17:14:01.63ID:uzCweY/9
>>411
鎌倉から遠かつたからね
有職故実に秀でたのも有利に働いただろうが
0421人間七七四年
垢版 |
2022/03/22(火) 20:12:11.96ID:qZTH40e9
室町時代の少弐氏で畳の上で亡くなった方って少ないですよね。
0422人間七七四年
垢版 |
2023/08/28(月) 19:17:31.22ID:YzjUVwto
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
0423人間七七四年
垢版 |
2023/10/17(火) 10:33:57.25ID:4UviLl3z
俺さ、目が覚めたよ……やっぱり、お前が好きだわ……二度は、言わないぞ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況