X



ザ・浦上氏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 18:40:03ID:0CYqdu0j
浦上則宗
浦上村宗
浦上宗景 村宗次男
浦上成宗
浦上政宗 村宗長男
浦上清宗
浦上誠宗
浦上直宗
浦上国秀 村宗三男とされる。
金光宗高 村宗四男とされる。

一番の中途半端な勢力・浦上氏について語り合おうぜ!


ウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%A6%E4%B8%8A%E6%B0%8F
0124人間七七四年
垢版 |
2008/06/28(土) 13:42:59ID:0JrIPbjh
名前浦上ですが、俺って子孫かな
0125人間七七四年
垢版 |
2008/07/07(月) 21:02:27ID:/zVfOGDP
>>124
岡山在住の人ですか?
0130人間七七四年
垢版 |
2008/07/26(土) 15:26:05ID:PmshDYJg
オレの伯父さんはついたぞ宗
宗○だけど
0131人間七七四年
垢版 |
2008/08/13(水) 15:27:17ID:nhJQeVqZ
江戸時代にも宗がつく藩主が結構いる、ある公方さまのおかげで
0133人間七七四年
垢版 |
2008/08/15(金) 14:10:19ID:t5nM+EgV
1531年の時点で政宗は坊やで兄弟の分裂は1551年が最近では有力みたいだな。

ということは国秀と金光宗高が政宗や宗景の弟ってのはどう考えてもあり得んよな?
0134人間七七四年
垢版 |
2008/08/15(金) 15:08:05ID:wSnh4xx1
岡山に住んでるけど意外と知らないな
0135人間七七四年
垢版 |
2008/08/16(土) 19:49:34ID:+r64Hf9L
>>133
国秀が1531年の時点でもう兵が動員出来るんだから
実のところ「親戚のおじさん」ってところだろうな。
0136人間七七四年
垢版 |
2008/08/20(水) 00:47:57ID:4uLradhe
そろそろ信長の野望とかでも政宗や宗景の生年を直家よりちょっと
年上ぐらいまで引き下げて欲しいもんだ。
0137人間七七四年
垢版 |
2008/08/20(水) 09:18:10ID:sWYYQZKx
それどころか政宗は天下創世でオミットされたぐらいだから
0138人間七七四年
垢版 |
2008/08/21(木) 02:10:25ID:0E1N5pZQ
宗景って実際の所、1550年代以前の事はよく分かってないらしいのにね、
0140人間七七四年
垢版 |
2008/09/09(火) 02:08:16ID:JitlVPJ9
>>139
うん。というか前半生に限れば信用出来る一次史料が政宗より圧倒的に少なくてさっぱり分からん。

「1531年に兄弟分裂」を推す史料の記述はまるで当てにならないし。
0142人間七七四年
垢版 |
2008/09/14(日) 21:05:02ID:byDRU5SR
誰か浦上則景が1453年生まれっていうのの出典って分かる?
0145人間七七四年
垢版 |
2008/11/10(月) 15:27:26ID:oL1UrIrA
有名な家なのに不明な点が多いんだね。
0146人間七七四年
垢版 |
2008/11/18(火) 04:35:29ID:+p7RZdb0
よく考えたら輝いたのって一瞬だもんな
しかも戦国時代と言ってもあまり興味持たれない時期に最盛期を迎えちゃったし
0147人間七七四年
垢版 |
2008/11/24(月) 11:07:06ID:0sIe9HrB
則宗の輝きは戦国時代前が主だとして、
村宗だけじゃなく、(信長上洛までの)宗景も結構輝いてると思うんだがな
0148人間七七四年
垢版 |
2008/11/24(月) 21:32:57ID:gnhMDMyv
だよね。
備前備中美作の3国を制圧してるし、宗景自体もたいしたもんだと思うんだけどなあ…
毛利や尼子を相手によく戦ってるし。

宇喜多直家に追放されちゃったのが評判下げてるんだろうけど、
あれはあれでチートキャラだからなあ。
ちょっと前までの今川義元みたいな感じだ。
0149人間七七四年
垢版 |
2008/11/30(日) 06:16:24ID:dSTZlhT3
直家を泳がせ過ぎたのが敗因だったかな。

一度目の反乱に失敗して以降、明石や長船と婚姻組んで再蜂起の機会を窺ってた
直家の動きに気付いてない訳じゃ無かったろうに
0150人間七七四年
垢版 |
2008/11/30(日) 09:35:20ID:zMw/Ghkh
浦上宗景の没落は毛利の存在も大きいだろうな

むしろ三村や浦上といった東進の邪魔ものを毛利が排除してく過程で
宇喜多が浮かびあがってきた感じ
0151人間七七四年
垢版 |
2008/12/01(月) 03:04:57ID:SjFwPJR1
毛利はあんま関係無いっしょ。宗景自体は毛利とはついに一戦も交えなかったし。

そもそも浦上と宇喜多を主従で一括りにしていいのかという所から疑問なんだよね。
明禅寺の時だって浦上は全く動かないで宇喜多だけで事に当たってたし。

戦国初期の尼子と毛利ぐらいの関係だったんじゃなかろうか。
0152人間七七四年
垢版 |
2008/12/07(日) 13:02:32ID:U/H1FwlJ
赤松を追い落とすチャンスはいくらでもあったのに一族同士の内紛ばかり。

則宗と村国
村宗と宗久
政宗と宗景

とにかく足並みが揃ってない
0155人間七七四年
垢版 |
2009/01/26(月) 20:43:13ID:59hs+iX5
浦上age
0159人間七七四年
垢版 |
2009/03/31(火) 14:06:18ID:DiElg/iF
赤松と浦上と宇喜多の関係が面白い。
0161人間七七四年
垢版 |
2009/04/15(水) 14:46:35ID:PNFXl/II
浦上元の「浦上氏の研究」読みたかったけど、
アマゾンで73500円なのな。
復刊して欲しい。
売れる見込みありゃ出さないこともないんだろうが。
0162人間七七四年
垢版 |
2009/05/03(日) 03:50:03ID:kxuz9VOv
浦上氏の研究ももうぶっちゃけ古いからなぁ。

備前の歴史研究はまだ現在進行形。
0164人間七七四年
垢版 |
2009/05/24(日) 16:31:27ID:MxQ7jAQV
政宗、宗景の生年が大幅に見直されつつあるというのはここ最近では一番のニュースだけども・・・

どうにも史料が無くて「実際は〜の記述とはかもしれない」の域を出ない事だらけ。
0165人間七七四年
垢版 |
2009/05/24(日) 16:36:12ID:MxQ7jAQV
「実際は〜の記述とは違うかもしれない」ね・・・
0168人間七七四年
垢版 |
2009/07/06(月) 16:01:15ID:GBzVtYqO
日が当たっているとも思えないね。
0169人間七七四年
垢版 |
2009/07/21(火) 15:19:07ID:4R4AGFCp
直家がいなければ逆にもっと目立たないかも
0170人間七七四年
垢版 |
2009/07/25(土) 15:26:21ID:hKVyNo/L
最近は宇喜多直家の独立時期についても見直されてる
0171人間七七四年
垢版 |
2009/07/25(土) 15:34:26ID:yBMLXznh
家紋の檜扇がかっちょいい
0172人間七七四年
垢版 |
2009/07/25(土) 18:08:58ID:wziSQ6By
追放後に起こした幸島での反直家運動がどれだけの規模だったか謎。

一説では天神山城を奪い取る所まで行ったらしいが・・・
0173奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM
垢版 |
2009/07/28(火) 08:12:04ID:Iv3vxOzy
全国的にその当時の下剋上を比較した場合、宇喜多とはそれほど大きな存在なのだろうか。
最近になってとくに持ち上げられすぎているように感じる。
0174人間七七四年
垢版 |
2009/07/28(火) 18:49:20ID:inpso3D0
秀家時代の宇喜多の所領ってぶっちゃけ浦上宗景の時代より微増くらいなんだよな。

とりあえず50万石格の大名が下克上食らったというのはそれなりに珍しいんじゃないか?
0175人間七七四年
垢版 |
2009/07/28(火) 19:19:44ID:sovChSzv
直家は下剋上への過程とそれ以降の方が評価されてるんじゃない?
別に過剰評価されてるとは思わないが

まあここで言うのもなんだけど
0176人間七七四年
垢版 |
2009/08/08(土) 18:30:39ID:ELIBPbB2
俺は浦上宗景が過小評価されすぎてるように思うんだが
0177人間七七四年
垢版 |
2009/08/20(木) 14:42:49ID:QnR4YLY2
美濃の土岐さんあたりと同じぐらいの扱いかな。向こうは守護だが。
0178人間七七四年
垢版 |
2009/08/20(木) 21:03:06ID:+qE4RkEk
最近思うんだが宗景も下剋上でのし上がったと言えるんじゃないか?

最初は備前の一角で政宗に反乱を起こしただけの存在に過ぎなかったが最終的に宗家を完全に飲み込んだ。
0180人間七七四年
垢版 |
2009/09/12(土) 20:42:17ID:W3T8TEcv
直家は反乱した時に処断しとくべきだったな。
0182人間七七四年
垢版 |
2009/09/26(土) 11:50:40ID:3lw4dGl+
エースなのでそう簡単には処断出来んわな。

毛利も攻めてくる気配だったしムダにもめてれば付け込まれて一気に捲くられる。
0183人間七七四年
垢版 |
2009/10/10(土) 15:32:17ID:wv2SAS/y
上手く使えればいいんだろうが 操縦が非常に難しい。
0188人間七七四年
垢版 |
2009/12/26(土) 12:22:24ID:TOZxgkSP
長崎に住む浦上という苗字の俺がきましたよ。
0189人間七七四年
垢版 |
2009/12/29(火) 12:27:16ID:3J7D0998
信長の三ヶ国太守の朱印状こそが浦上の命運を決めたと思う。

小寺を勝手に浦上の臣下扱いにした事で直家にひそかに政宗の孫を引き渡す動機となった。
0190人間七七四年
垢版 |
2010/01/03(日) 14:43:06ID:QTEXtRWZ
あけおめ!
土着した太郎三郎成宗の傍流の子孫(らしい)オイラがきましたよ。

曾祖父の代(明治期)に東京に来て警官になった…と聞いてますが。
0193人間七七四年
垢版 |
2010/01/12(火) 13:02:09ID:uQsVkWOc
赤松スレだと、確実に偽子孫判定されるよなw
0194人間七七四年
垢版 |
2010/01/12(火) 18:37:16ID:AKwY+Wcf
わざわざ浦上だと自称する奴は稀だと思うから何となく信じた。
0195人間七七四年
垢版 |
2010/01/15(金) 03:29:25ID:DfJvOv/F
浦上家は「播磨で赤松の家老」と「備前守護代」を分業でやってたみたいだな。
宗景は守護代じゃないけどまぁ備前統治任されてたってところではそう変りない。

播磨     備前

則宗     基景
↓       ↓
則景     則国
↓       ↓
則宗     則助
↓       ↓
村宗     宗久
↓       ↓
政宗     宗景


分裂気味になったのは則宗-宗助時代辺りからかな。
0196人間七七四年
垢版 |
2010/01/15(金) 03:31:37ID:DfJvOv/F
ああ、間違えた

播磨     備前

則宗     基景
↓       ↓
則景     則国
↓       ↓
則宗     宗助
↓       ↓
村宗     宗久
↓       ↓
政宗     宗景


宗景がいやにあっさり独立できたのも分業制の弊害というかなんというか
0197人間七七四年
垢版 |
2010/01/26(火) 19:50:49ID:AwIaAtnP
宗景の宇喜多の扱い方は何かに似てると思ったが今川と三河衆の関係が近いかも

いつも前線で擦り減るのは後者な関係
0198人間七七四年
垢版 |
2010/01/27(水) 22:34:03ID:n4SWmTuH
宗景はなかなかしぶとい男だったが追放後にパトロンに選んだのが荒木村重って所でいよいよ名運尽きた。
0200人間七七四年
垢版 |
2010/03/07(日) 07:53:27ID:HAaBNRd0
>>198
まさに名運尽きてるな。
何かに取りつかれたかのように家運が衰退してしまった。
無念でござる。
0202人間七七四年
垢版 |
2010/05/28(金) 23:06:44ID:Z/SaAcLe
天神山城登ったことあります。
3回も。
0203人間七七四年
垢版 |
2010/05/29(土) 12:33:09ID:8wMByYmL
初期の城を太鼓丸と言い、少し下がったところが天神山城。明石景親がいたという飛騨の丸跡のは野面積みの石垣がありました。
本丸跡には宇垣一成が書いたという浦上遠江守宗景の城址という石碑もありま
した。月山富田城も行ったことがありますが、天神山城のほうが、より戦国の山城っぽかったです。
ただし急峻なため普段は住めないでしょうね。麓の根小屋跡というところで
宗景は生活していたと考えられます。あんな急峻な山城なのに、桜の馬場を無理やり確保してたのも
印象的だった。
0204人間七七四年
垢版 |
2010/05/29(土) 12:54:00ID:dsl3w3Pp
宇垣一成って松田の重臣だった宇垣氏の子孫なのかな

出身も備前だよな?
0205人間七七四年
垢版 |
2010/05/29(土) 21:31:02ID:8wMByYmL
<<204
岡山出身です。岡山出の4人の首相の一人です。
0206人間七七四年
垢版 |
2010/05/29(土) 22:05:33ID:1tOER3An
宇垣氏は宇喜多家でも一時期は三老と並ぶ人物だった。
0207人間七七四年
垢版 |
2010/05/29(土) 22:55:55ID:dsl3w3Pp
>>205
首相じゃないでしょうw

軍部に潰されなきゃなってたかもしれんけど
0208人間七七四年
垢版 |
2010/05/30(日) 21:06:50ID:uFkD5JmF
組閣の大命を受けたけど、流れたのでしたね。
失礼しました。出身は明石景親の居城・保木城のすぐ近くです。
0209人間七七四年
垢版 |
2010/06/02(水) 23:10:28ID:x1m3ef2L
宇喜田直家を持ち出されて「だから岡山県人は信用ならん」と陸軍に反対されてお流れと聞いたw
0211人間七七四年
垢版 |
2010/06/11(金) 22:07:46ID:V2TcNrW2
政宗の評価はもっとなされるべき
0212人間七七四年
垢版 |
2010/06/12(土) 13:16:55ID:N1Agj+gC
村宗の死で傾いた浦上を立て直したのは間違いなく政宗だな。

尼子への対応は松田との婚姻関係が足かせになって恭順派にならざるを得なかったと思う。

0213人間七七四年
垢版 |
2010/06/17(木) 18:41:26ID:VWsieBrQ
備前市の閑谷学校に行く途中の山道脇に村宗の墓があります。
尼子晴久や毛利元就・隆元の墓に比べれば小さいですが
それでも、そこそこ立派なものです。
なにより、立派な墓がハッキリ残っているのがすごい
0214人間七七四年
垢版 |
2010/06/19(土) 23:14:12ID:FHEyysNL
大物崩れ
0216人間七七四年
垢版 |
2010/07/26(月) 20:04:03ID:aZnUjsxZ
則宗時代のほうが何やってたかはっきり分かるんだよね、この一族。

蔭凉軒日録さまさま。
0217人間七七四年
垢版 |
2010/08/16(月) 22:36:52ID:w9q7QBQb
系図が適当すぎて腹がたつ
0218人間七七四年
垢版 |
2010/10/18(月) 23:46:23ID:WqVpNJNg
三人の二代目という堺屋 太一の歴史小説が新聞で連載されているがそこで毛利輝元が、
三村や浦上を滅ぼすのに我が毛利が決定的役割を果たしたというようなことを言っていたが
三村家は毛利が主導的に滅ぼしたけど、浦上家を主導的に滅ぼしたのは宇喜多 直家だよね。
0219人間七七四年
垢版 |
2010/11/02(火) 05:56:24ID:wN5m+KUG
確かに堺屋 太一の描写はおかしいかもね。
0221人間七七四年
垢版 |
2011/02/12(土) 12:57:26ID:zQuJ/24k
うらかみ URAKAMI

うらがみ URAGAMI

どっちが本当なのだろうか。

子孫を名乗る人(真偽はともかく)の中でも
うらかみ の人と うらがみ の人がいるみたいだけど。
0222人間七七四年
垢版 |
2011/02/15(火) 01:08:59ID:Gg8m/h5p
>>39
浦上宗景→特に何もない凡将。この代でお家断絶


次男なのに、兄よりも勢力拡大してるけど
0223人間七七四年
垢版 |
2011/02/15(火) 19:29:18ID:wQcj3YAJ
傑物だろうよ、上を行かれただけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況