スーパーに出回ってるエキストラバージンオリーブオイルが偽物だというのはデマとのこと
イタリアやスペインでもエクストラバージンオリーブオイルの値段はピンキリで現地民が日常で使うオイルは
日本同様500mlで数百円レベルのものとのこと
特定の農園で品種が厳格に管理されてるようなものは高級で数千円するが、そんなもん使ってるのは高級レストランだけ
庶民はたまに高級なものを買ったりもするし、オリーブの収穫時期になると手伝いに行って
圧砕所で絞ったものを分けてもらったりもするんだそうな

安いエキストラバージンオリーブオイルが偽物なのではなく、様々な所から様々な品種のオイルをかき集めて
各社でブレンドして販売いるから安いというだけで、ちゃんとしたエクストラバージンだということ
欧州は品質表示の規制が厳しいため、認証マークの有無にかかわらず本物だという話

イタリアやスペイン、ギリシャなんかはそこら中にオリーブの木が生えてるが
農園以外はほとんど放置されてて誰も収穫しないほど、全土に生えまくってるので
オリーブオイル自体が高価だというのは全くのウソであるらしい
ただ、モノはたくさんあるが収穫や収穫の準備自体がメンドクサく重労働なので、それなりの価格にはなってしまうとのこと

ちなみに味の素のオリーブオイルは、値段からしても割と品質は高いと思う
個人的にはシチリア産のトンダイブレア種やノチェッラーラ種が香り高く好みだが、昨今はめっちゃ高いので
250mlで1300円程度の苦くて辛いコランティーナ種を使ってたりする
久しぶりに味の素のオイルを買ってみたが、スペイン産らしくマイルドで甘く少し青っぽい香りと辛みがあってなかなか良いと思った