X



トップページ調味料
318コメント86KB

ケチャップ総合スレ

0029隠し味さん
垢版 |
2011/12/23(金) 21:15:12.29ID:A5POEry6
>>28
だからフレンチフライとか相性がいいのだな。
0030隠し味さん
垢版 |
2011/12/24(土) 01:30:39.67ID:LX7/MHOi
ケチャップって芸人知ってる?
0032隠し味さん
垢版 |
2012/01/04(水) 02:21:57.84ID:Qjz09w6x
>>30
ケチャップ藤本?
CSの旅番組で好きだった。

トップバリューのケチャップが何気に美味しい。
0034隠し味さん
垢版 |
2012/01/04(水) 20:02:46.53ID:m+7WEfev
濃厚酸味強めのカゴメ、薄め甘めのハインツ、どっちも美味い。特徴がはっきり違うから冷蔵庫には両方常備で使い分け。
料理に混ぜたり他のソースに混ぜ使うなら大体カゴメ。
そのまま使うならハインツが多いかな。

>>29
そうですね。だから揚げモノ類とは大体相性が良い
0035隠し味さん
垢版 |
2012/02/05(日) 22:59:16.20ID:Yfpolrlc
無糖ヨーグルトと1対1でまぜて生野菜にかけるとおいしいお!
0036隠し味さん
垢版 |
2012/04/12(木) 12:01:45.13ID:AQDsRRZI
素敵なケチャップなのに
ここがPart1スレなのぉ?(´;ω;`)
0037隠し味さん
垢版 |
2012/04/20(金) 22:27:15.29ID:SZeqB2vw
ハインツ使ってる人に聞きたい
あれって量が調節しにくいけど、ボトル入れ換えたりする?
0039隠し味さん
垢版 |
2012/04/30(月) 17:08:10.81ID:ZPBItpVX
ケチャップはツマミにもなれます(゚д゚)ウマー
0040隠し味さん
垢版 |
2012/04/30(月) 21:21:06.55ID:5c8VFXId
ぺろぺろ舐めたい位好きなんだけど
塩分が気になるよ?
0041隠し味さん
垢版 |
2012/05/04(金) 14:01:07.93ID:qp5g+L4h
>>36
過去にもケチャップスレはあったがこのスレのように過疎すぎて消滅した。
0042隠し味さん
垢版 |
2012/05/07(月) 23:51:21.50ID:f8COQ/mr
たかがケチャップ。どこのメーカーでも大差ないだろ

と思っていました。ケチャップさん、すみませんでした(´・ω・`)
0043隠し味さん
垢版 |
2012/05/14(月) 20:10:41.12ID:SHea5nmJ
殆ど普段ケチャップ使わないんだが
なんとなくセブンプレミアムの500g \148てやつ買ってみた。
オムレツにかけて食したらすげー不味い。
せっかくの具だくさん贅沢オムレツが台無しでがっかり。
水っぽくて甘い…。
次買うときはカゴメがいいのか。
0045隠し味さん
垢版 |
2012/06/02(土) 01:46:31.38ID:ZJPA+Vyo
マンコにケチャップをかけてペロペロする
0046隠し味さん
垢版 |
2012/06/04(月) 13:18:26.97ID:u+AJhFRz
カゴメは業界で殿様商売してるし、製品もダメなの多いからいらんな
ハインツとデルモンテあればOK。
でもホールトマトだけは、安い海外ものより多少高くてもカゴメがうまい
ので常用してる
0047隠し味さん
垢版 |
2012/06/04(月) 21:00:54.39ID:i2Q5FSbh
うちと似てる。
卵料理=デルモンテ 国産完熟トマトケチャップ
他=ハインツ

ホールトマトは安い海外の物だと芯が多かったり煮込んでも酸味が抜けなかったりするな。
0048隠し味さん
垢版 |
2012/06/13(水) 19:15:27.49ID:/e51LsjU
トマトにケチャップって、合う?
0049隠し味さん
垢版 |
2012/06/16(土) 11:06:13.21ID:yXfLpYe0
カゴメが128円だったから買ってしまったけど、このスレ見て後悔〜
0051隠し味さん
垢版 |
2012/06/18(月) 23:48:11.97ID:dw4zTZVD
コーミのケチャップ見つけたので買ってきた。
結構美味い。酸味がきつくない系の味ですわ。
そのくせ、味はしっかり濃くていい。
0052隠し味さん
垢版 |
2012/06/23(土) 17:24:59.31ID:R/QUjQL6
ナガノトマトのってどうかな?
使ってる人いる?
0053隠し味さん
垢版 |
2012/07/08(日) 19:37:18.93ID:wQRyfg4Q
今日ハインツが安売りしてたから買ってきたけど
 やっぱカゴメの方が好きだわ
0054隠し味さん
垢版 |
2012/07/10(火) 12:44:55.91ID:dtzYNH+0
リコピン10倍のとかあればいいのになぁ。
0055隠し味さん
垢版 |
2012/07/11(水) 00:41:00.56ID:F/SYWf2L
ハインツのバルサミコケチャップ試した人いない?
店頭じゃあまりみないから微妙に気になっている
0056隠し味さん
垢版 |
2012/07/28(土) 19:05:53.21ID:cMiaElYo
デルモンテでオムライス作ったらまずかった
あの独特な味はカゴメ育ちにはきつい
0057隠し味さん
垢版 |
2012/08/11(土) 17:23:57.86ID:zcCFfPak
フェリックスのケチャップまずい!
0058隠し味さん
垢版 |
2012/08/16(木) 20:27:24.01ID:5jVK7yMI
今日コンビニでポテト買ってつけてくれたハインツのケチャップ裏面見たら、
原産国が〇華人民共和国って書いてあった。
HPで確認するとボトルのケチャップのは原産国オランダって書いてある。
ただでもらったケチャップとは言え、ポテトにつけずに捨てようかなと。
ポテト自体もまずかったけど。
0059隠し味さん
垢版 |
2012/08/21(火) 22:58:45.30ID:KyzymN5u
誰かバナナケチャップ知ってますか?フィリピンのやつなんだけど色も赤いし味も甘いトマトケチャップみたい。使いみちが分からないからマックのポテトにかけて食べてます。
0061隠し味さん
垢版 |
2012/08/26(日) 15:25:20.12ID:NNok/2x2
ケチャップ
どれ位食べれば
トマト1個にそうとうしますか・・
つか
hほんとうに、トマト食べたことになるのかな
0062隠し味さん
垢版 |
2012/09/02(日) 06:45:16.90ID:KnB72EC1
ナガノケチャップはトマトのみずみずしさがあって、うまい。
0063隠し味さん
垢版 |
2012/09/15(土) 01:30:11.27ID:bgldDK2U
最近ケチャップが高いね
0065隠し味さん
垢版 |
2012/09/21(金) 02:47:08.79ID:abmBFLH3
甘い赤いナニカだった米国産ケチャップを食べてから、冒険しなくなった。カゴメでいいや。トラウマ
0066隠し味さん
垢版 |
2012/09/23(日) 02:31:46.42ID:Z55BmnE2
ハグルマケチャップは?和歌山県のメーカーだけど。
0067隠し味さん
垢版 |
2012/11/09(金) 22:39:02.20ID:m0ebWAcz
>>66
特にクセも無いごく普通のケチャップ、って感じ。自分は美味しく頂きました。
0068隠し味さん
垢版 |
2012/11/16(金) 19:28:18.51ID:W8Kdr3g3
甘辛で辛の方が強いみたいな、甘すぎない感じの
(祭りの出店で売ってるフランクフルトについてるような)
ケチャップが好きなんだけど、あれどうやって買えばいい?
メーカーとか銘柄とか全然わからない
0069隠し味さん
垢版 |
2013/01/20(日) 03:03:08.51ID:JSgZh2q0
テーブルランドのケチャップが激不味でびっくりした
まずいケチャップなんて作る方が難しいのにな
長野県産だったな
0070隠し味さん
垢版 |
2013/01/24(木) 23:53:40.59ID:8GVjRMnl
ずーっと探してるんですが、チップトリーのケチャップを売ってる店をご存じないでしょうか。
0071隠し味さん
垢版 |
2013/02/11(月) 22:40:50.06ID:qk1hkSvy
>>55
超絶ロングパスですが美味しいです。
甘みが強く、マックのBBQソースと非常に似た味です。
0072隠し味さん
垢版 |
2013/02/11(月) 23:32:28.92ID:4xbWNeVX
そんなにロングパスでもない
この前10年前のレスに対して質問投げかけてた奴がいてワロタ
0073隠し味さん
垢版 |
2013/02/15(金) 04:16:57.98ID:YRqefzJL
バークシャーと3Gキャピタル、ハインツを現金232億ドルで買収へ

ロイター

2月15日(金)2時41分配信

米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイと
米投資会社3Gキャピタルは、ケチャップで知られる米食品大手HJハインツを
現金232億ドル(約2兆1676億円)で買収する。
ハインツが14日明らかにした。
債務引き受けを含む買収総額は280億ドル(約2兆6160億円)と、
食品業界の買収案件としては過去最大規模になるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000006-reut-bus_all

HJハインツはアメリカの大手食品メーカー。
売上高は116億4000万ドル(約1兆0875億円)。
従業員数は3万2200人。
自己資本比率は24%。
0074隠し味さん
垢版 |
2013/02/24(日) 16:33:52.21ID:lFLC6yfV
ここ数年、よく安売りしてるハインツを常用していたが、久しぶりにカゴメを買って食べたら、甘ったるくて驚いた。
原材料を見て納得、果糖ブドウ液糖が入ってる。
昔は砂糖だったからシンプルにケチャップって感じだったのに、今じゃジュースと同じ変な甘い味に。
もうカゴメは止めます。
0075隠し味さん
垢版 |
2013/02/25(月) 08:44:04.10ID:c3AZVT5i
>>74
こわいわ〜
0076隠し味さん
垢版 |
2013/02/25(月) 11:03:59.95ID:Uvtnd06l
そのうち甘さが人工甘味料までコストダウンされそうで恐いな
そうなったら絶対買わないけど
0077隠し味さん
垢版 |
2013/02/27(水) 05:47:12.31ID:YFovHPOc
イカリのケチャップが売ってたから買ってみた
味が濃くてハインツみたいな感じで美味しい
でも関東ではほとんど見かける事がないからなかなか買えない
0079隠し味さん
垢版 |
2013/03/08(金) 19:50:02.34ID:cdGyQsWZ
もともとカロリー高くないのにな
0081隠し味さん
垢版 |
2013/03/14(木) 09:20:58.89ID:lNixu0vT
ずっとハインツで一番好きな味だけど
目標にかなり近づけてかけないと皿にかけたりしちゃう
0082隠し味さん
垢版 |
2013/03/24(日) 18:08:26.55ID:QIAVJqCt
塩かけると甘みが増す
0083隠し味さん
垢版 |
2013/03/24(日) 18:54:23.10ID:9lkukFq7
>>82
お、気が付いていたか
0084隠し味さん
垢版 |
2013/03/25(月) 20:41:21.40ID:RW7beymj
ケチャップは、たっぷりかけるに限る

マヨと違って、超低カロリー
0085隠し味さん
垢版 |
2013/06/29(土) 15:31:04.09ID:vYz+/ZYu
ハグルマの塩分ゼロいいわ。甘味料も入ってないし
躊躇なくたっぷりかけるからすぐ無くなるけどw
0086隠し味さん
垢版 |
2013/06/29(土) 15:33:27.40ID:ruJBM2Is
ケチャップってすぐなくなるよなあ
しかもチューブタイプだと底に残るのが腹立つ
0087隠し味さん
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:Am6C48bJ
カゴメがつまんない事やっちゃったみたいだね
サッカーファンは面倒だからな、敵に回すと怖いぞw
大丈夫なのか?あれ
0088隠し味さん
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:NwiesnzO
>>86
え?捨てる前にハサミでカットしてスプーンで掬い取るだろjk
0089隠し味さん
垢版 |
2013/09/02(月) 23:26:23.20ID:DhbPn6u+
セブンプレミアム トマトケチャップって評判悪いけどキッコーマンが作ってるってことは
グループ会社のデルモンテ製なんだよな
0090隠し味さん
垢版 |
2013/10/12(土) 21:03:02.13ID:37B50udN
ハグルマのケチャップを買ったが、安いだけあって水っぽい。
糖類はブドウ糖果糖液糖がメイン。
500gで88円って事は、福島のトマトでも使ってるのかね。
0091隠し味さん
垢版 |
2013/10/16(水) 20:47:17.68ID:yVR1lIx5
食塩無添加ってスーパー3件回ったけどどこも売ってねー。
なので通販で買っちった。
0093隠し味さん
垢版 |
2013/11/10(日) 18:08:55.00ID:uDgKPCgR
近所のコープで安いから買ってしまった。
今回こそハインツ試そうと思ってたのに…
調べたらカゴメが作ってるみたいだね。
0094隠し味さん
垢版 |
2013/11/11(月) 15:31:20.46ID:UlZQ68bM
スレ違だが、ハインツ・ホワイトビネガーは最高だと思っている。もちろん、ハインツ・トマトケチャップも最高だ。
ところが、小売店での価格が割高でしばらく縁が無かった。
しかし、通販で大量購入すると(腐らないから大丈夫)他社より高いということもない。
0095隠し味さん
垢版 |
2013/12/12(木) 01:47:07.43ID:hjhO9Avw
福島のトマトなら味自体は美味そうだな
0097隠し味さん
垢版 |
2014/01/16(木) 13:04:19.55ID:pGGgpElt
フェリックスのケチャップが一番トマト本来の味で大好きだったのにもう製造してないとか泣く
0098隠し味さん
垢版 |
2014/02/27(木) 09:55:32.62ID:OH2ObT2o
このスレ見てなかったからセブンPB500g買っちゃた
横に置いてあった300gのカゴメより量が多くて安かったし、
セブンPBは製造元明記しててキッコーマンだったから。
不味くは無いけど美味しくもないね。
元々カゴメ食べてたからそう思うのかな。
デルモンテ派のは違いの有無かんじるのかな。
0099隠し味さん
垢版 |
2014/02/27(木) 12:36:57.74ID:P4kp1Nas
ハインツはポテチにつけても美味しいよ〜!
0100隠し味さん
垢版 |
2014/02/27(木) 12:38:52.98ID:P4kp1Nas
ハインツはポテチにつけても美味しいよ〜!
0101隠し味さん
垢版 |
2014/04/26(土) 05:09:05.64ID:UACBeFhg
毎日昼飯に卵とキャベツを炒めたやつに大さじ1〜2くらいケチャップかけて食べてるんだけど止めたほうが良いのかな?
0102隠し味さん
垢版 |
2014/05/08(木) 14:28:35.64ID:nFW1Qddv
「有機」って書いてるヤツを適当に買ってる
トマトの味が濃くて美味しい
0103隠し味さん
垢版 |
2014/05/15(木) 03:44:33.76ID:cvBde/Km
野菜炒めにデルモンテパイナップルビネガーのケチャップをかけてみたら美味しかった。
甘味と酸味が絶妙。
これなら毎日食べられる。
私はデルモンテが好き。
0104隠し味さん
垢版 |
2014/05/15(木) 08:00:56.71ID:+8jXpBn3
テーブルランド(丸善食品工業) 500g87円 カ×ミ系列のスーパーのセールにて
不味いという評もあるようだけれども
>>69
悪くなかった
0105隠し味さん
垢版 |
2014/05/27(火) 01:19:06.63ID:bVWrlQ2I

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる
0106隠し味さん
垢版 |
2014/05/27(火) 01:20:40.75ID:bVWrlQ2I

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
0107隠し味さん
垢版 |
2014/05/28(水) 04:22:51.02ID:6u+awSgg
ハインツの一択だがどうして最近逆さボトルしか売ってないんだ!
中居くんが吸ってた普通のボトル求む@東京多摩
0108隠し味さん
垢版 |
2014/05/29(木) 17:47:01.35ID:fPPPEkAY
アタルの?あれ中身本物のままだとか言ってたけどハインツだったのか
0110隠し味さん
垢版 |
2014/06/20(金) 20:15:41.90ID:/SoywhHQ
 

                 _
                 マ彡、
                  マ彡、      _
                    マ彡、___八___
                      ゙|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
                        |l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
                                        
 ____  ___  _l__      ___ l l  ___   ___   __
      /      |    /         /   /  |  ヽ      l  /   /
   \/   ──┤   , イ    ̄ ̄ ̄  /、    l   |    }     /  / ー-/
    \   ___| / | \      /   \  ヽ _|  __/  _/    _/
0111隠し味さん
垢版 |
2014/06/21(土) 12:40:00.39ID:1Ec8ps4V
多摩の千歳屋でハインツ観たわ
0112隠し味さん
垢版 |
2014/07/09(水) 14:58:20.24ID:t3I1ZaQi
近くの、まいばすのトップバリューケチャップ91円ウマー
0114隠し味さん
垢版 |
2014/07/10(木) 11:52:10.55ID:IGI0yEU9
なんで?
ハグルマソースの製造だし美味しいよ。
0115隠し味さん
垢版 |
2014/07/10(木) 17:49:43.73ID:n3be7uY+
イオンPBは気味悪いな

ダイエーの美味しく食べようシリーズはどんな食品でも品質良かったんだがイオンは安いだけで信頼性ゼロ


しかし良く製造元わかるね?
イオンとしか書かない表示が改められたの?
0116隠し味さん
垢版 |
2014/08/28(木) 12:02:18.53ID:EFXBuTz3
うちは比較した結果ナガノトマトに落ち着いた
0117隠し味さん
垢版 |
2014/08/30(土) 22:30:24.54ID:JrJuXXOl
>>115
イオンのPBであるトップバリュの食品は、
すべて詳細な製造所情報が公開されてるんだけどね。
トップバリュのサイトを見ればわかるよ。
あまり池沼俄ネトウヨの言うことを真に受けてると君自信が損をするよ。
0119隠し味さん
垢版 |
2014/09/07(日) 19:39:17.87ID:XXS82vUa
久しぶりにハインツ買った
薄い…
ハインツって濃い!って思ってたけど
わたしの勘違いなのか
0120隠し味さん
垢版 |
2014/09/11(木) 04:31:46.38ID:I2dZ0fWW
ケチャップにクエン酸がメーカーによって入ったりなかったりするって
知恵袋で見たんだけど、クエン酸目的ならどれがいいの?分かる?
0121隠し味さん
垢版 |
2014/09/16(火) 07:53:58.25ID:PSOtEzHo
>>119
生産国の違いじゃない?
コストコに置いているのはアメリカ製だったかな。それは甘くて濃い。
0122隠し味さん
垢版 |
2014/10/04(土) 23:32:58.50ID:sTpwdIQ9
>>121
そんなに違うものなの?
0123隠し味さん
垢版 |
2014/10/29(水) 00:18:25.73ID:utH2DHAd
>>122
日本のスーパーに売ってるのはオランダ製
輸入雑貨屋に売ってるのはアメリカ製が多いね
原材料も、ちょっと違う
0124隠し味さん
垢版 |
2014/11/13(木) 02:08:58.64ID:k3jlo7At
セールで安かったからおかんがテーブルランドのケチャップ買ってきたけどウマいぞこれ
デルモンテと比べてみたけど酸味きつくないからトマトの味するし甘めでオムライスに直でかけて食ったらナイスだった
しかし残念ながら中途半端に田舎だからハインツが売ってない、ハインツ試してみたいんだがなぁ、ケチャップ一本に通販使うのもな…
0125隠し味さん
垢版 |
2014/12/21(日) 21:32:07.49ID:+4cNzSlh
0127隠し味さん
垢版 |
2015/01/07(水) 15:08:49.43ID:i9nannGL
ポピュラーなのになかなか減らない調味料
醤油とは3世代、ソースとは1世代くらい差が付いてる・・・
0128隠し味さん
垢版 |
2015/01/13(火) 21:45:17.72ID:yJjC7ihL
「デルモンテ」ケチャップなど4〜10%値上げ
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150113-OYT1T50117.html

 キッコーマン食品は13日、「デルモンテ」のトマトケチャップやパスタソースなどの計36商品を、
4月から約4〜10%値上げすると発表した。

 輸入原料の相場上昇や円安などが要因で、値上げは1990年7月以来、約25年ぶりとなる。

 36商品のうち10商品が家庭用で、主力の「トマトケチャップ」(500グラム)の税抜き希望価格は16円高い331円に、
「有機トマトピューレー」(150グラム)が10円高い150円となる。残りの26商品は、飲食店向けの業務用。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況