X



トップページ調味料
235コメント54KB
S&Bおかずラー油
0001隠し味さん
垢版 |
2010/04/25(日) 11:51:23ID:nbS8ocy7
語り合おう!
0032隠し味さん
垢版 |
2010/08/30(月) 17:02:50ID:CUAg38Ua
今、セブンネットショッピングで売ってますよ〜。
私も、桃よりこちらのほうが好き。
0033隠し味さん
垢版 |
2010/08/30(月) 19:15:53ID:oGqtVErt
>>32
ありがとう!
買ってきましたよぉ。
0034隠し味さん
垢版 |
2010/08/31(火) 17:18:17ID:AAyLwq8G
0035隠し味さん
垢版 |
2010/09/02(木) 00:02:14ID:YlS7G/zy
今もまたセブンネットで売ってるよ
昨日は扱ってない状態だったけど
0036隠し味さん
垢版 |
2010/09/02(木) 05:51:02ID:7r1v9AC/
>>3
ありがとう!
買ってきましたよぉ。
0037隠し味さん
垢版 |
2010/09/07(火) 00:46:13ID:FZ6JCfuY
さっき初めてヱスビー食ったけど、味濃すぎるのら(^ー^)。

他社のほうがマシずら。
0038隠し味さん
垢版 |
2010/09/17(金) 22:14:01ID:GPMXw7EY
桃屋よりエスビーのがスパイスがきいてていいわ。桃屋はまろやか過ぎる。
0039隠し味さん
垢版 |
2010/09/18(土) 13:23:23ID:gcBG8P0O
えすびーはあっさり
桃は香り
0040隠し味さん
垢版 |
2010/09/18(土) 15:34:25ID:NllFtR3G
今日スーパーで桃ラーを2個、ヱスビーを1個ゲットしてきた。
つーかヱスビーは残りがその1個だった。
仕入れ数が違うのかわからんが、桃ラーはまだ残があった。

これってヱスビーの方が人気あるってことか???
オレもぶっちゃけヱスビーの方が好みなんだが。
0041隠し味さん
垢版 |
2010/09/19(日) 03:32:25ID:6RsEmh2X
SBは山積みされてる訳だが・・人気で言ったら断然桃屋
0042隠し味さん
垢版 |
2010/09/20(月) 10:35:27ID:tooQVNte
SBは食感いいけど、味に深みがない。

0043隠し味さん
垢版 |
2010/09/20(月) 13:53:16ID:3VUh7nl1
>>41
単にSBと桃屋じゃ生産力が違うってだけの話じゃね?

探さず買えるってのも立派なメリットだし、ありがたいよ。
0044隠し味さん
垢版 |
2010/09/20(月) 21:14:16ID:3eMptsPo
地域によりけりだろうが、SBより桃屋の方が人気だろうな。
俺は地方の某弱小スーパー勤務だが、問屋にきいたら桃屋は
引っ張り合いで入ってこないから無理だと。
SBは今では普通に発注できるようになった。
だからSBはいつも店頭に並んでいる。

まあSBファンは一応いるにはいるけど、少ないね。
0046隠し味さん
垢版 |
2010/09/21(火) 08:42:26ID:31wxWH8s
S&Bは丸美屋のすき焼きふりかけみたいな味がする
0047隠し味さん
垢版 |
2010/09/21(火) 12:06:05ID:9/KYqkih
以前は桃屋の方が美味いと感じたが最近はこっちだな。
どっちかが味付けを変えたんだろうか?
0048隠し味さん
垢版 |
2010/09/21(火) 21:17:30ID:gzDxeV89
>>44
うらやま
桃屋はいくらでもあるんだけどSBって一度も見た事ないんだよね
0049隠し味さん
垢版 |
2010/09/22(水) 23:17:05ID:ZTHQGcqK
和歌山では、反対だな。SBは見るようになったけど、桃屋はまだない。
0050隠し味さん
垢版 |
2010/09/23(木) 01:53:37ID:LA/B4WbB
SBも桃も両方好きだけど、SBの場合は独特の甘みがいい
0052隠し味さん
垢版 |
2010/09/28(火) 15:11:11ID:7S7H0rpV
桃屋一瓶、SB二瓶買ってきた。久しぶりの桃ラーだがSBに比べて、刺激が乏しく
パンチが無い。具もだいぶ減っている。
今後はSBだけにする。ニンニクのカリカリ感がいい。具の量減らすな。クソSB>
0053隠し味さん
垢版 |
2010/09/30(木) 00:50:13ID:qJ6LBzzP
スーパーでユーキの「食べるラー油の具」袋入りを発見、明日早速作ってみる。
0054隠し味さん
垢版 |
2010/10/01(金) 21:47:00ID:sy0UaNPp
ユーキの瓶のは昔の薬味漬け中華味で、食べれなかった。
0056隠し味さん
垢版 |
2010/10/03(日) 18:30:38ID:EonssQ/w
セブンネット今売ってるね
0057隠し味さん
垢版 |
2010/10/03(日) 23:59:41ID:IyUnIhU2
四番煎じ以降はよく見るんだけど、今日初めて、桃ラーも含めて実物を見た。

ん〜、油付けのニンニク?
0058隠し味さん
垢版 |
2010/10/04(月) 12:42:53ID:Yg8vki0d
>>56
昨夜5個購入して今朝また7みたら品切れw
なんか悪いことしたなぁ(笑)
0059隠し味さん
垢版 |
2010/10/06(水) 12:27:41ID:/NeEGyOf
>>58
優しいんですね あなたもタッチの差で買えなかった経験もあるでしょう
だからお互い様ですよ
私も5個買いました だって5個買わなきゃ送料無料になりませんから・・
0060隠し味さん
垢版 |
2010/10/06(水) 14:27:45ID:FlJH+p3R
中華料理屋の具入りラー油食べたら、桃ラーやSBが物足りなくなった
中華料理屋に比べて味に深みがない
0061隠し味さん
垢版 |
2010/10/06(水) 19:24:04ID:6CresMI8
>>59
これ笑うレスですか?
どう見ても>>58のやってることは用もないのに買うことが目的になってる
ただの買占めです本当にあ(ry
0063隠し味さん
垢版 |
2010/10/07(木) 19:28:18ID:h51sqNTs
セブンでまた売ってますよ いくつでも買えます
桃屋のも売ってますが一個だけ
0064隠し味さん
垢版 |
2010/10/07(木) 20:58:56ID:G+2MI/F6
今現在イクスピアリの成城石井で売ってるよ。
店内入口で。
0065隠し味さん
垢版 |
2010/10/09(土) 02:34:34ID:hfx7rV1I
おいしかったけどさ
ドバッととかぶっかけとかチョイ辛とか
そういう表記がなんとなく気に入らない
0067隠し味さん
垢版 |
2010/10/11(月) 20:35:15ID:sEnbQ7yG
毎日食べてると小便がニンニクξよね。何か対策ないのかな。
マッシュルームが、便の悪臭消しに役立つと聞いたが。
0069隠し味さん
垢版 |
2010/10/12(火) 20:40:31ID:inE6YwbM
近所のスーパーの3店舗で普通に売っていた。
桃ラーは1個も無かった。ヱスビーは量産体制に入ったのだろうか?
人気が無いだけだろうか?
どうでもいいことだが・・・
0070隠し味さん
垢版 |
2010/10/13(水) 21:46:55ID:gzBTcdoN
桃ラーがテレビで取り上げられる前(CMやってた頃)は
ドンキとかジャスコで普通に買えたのに全く口にすることができなくなった

桃ラーが店頭にあるの見たことない
今月SBのを久しぶりに買えた
ドラッグストア「ウェルシア」で残り1個を運良くゲット
桃ラーとSBは味にそこまで大差が無い

どうしても食べるラー油(桃ラー)が食べたくてドンキのラー油を
買ってみたものの、全く別物でまずかった(500円以上したと思う)
ゴマとかいろいろ入ってた

桃ラー&SB以外は買いません
0071隠し味さん
垢版 |
2010/10/14(木) 05:39:40ID:Djhvf58U
確かにドンキのは別物だが決して不味くはないだろ…
むしろ味<だけ>なら俺は桃屋、SBの奴より好きかも知れん。
サクサク感は全く無く、「ご飯によく合うしっとり感」と開き直っているがw
0074隠し味さん
垢版 |
2010/10/25(月) 23:22:50ID:e4GzBHr2
おれは1回だけ食って捨てた。
人にあげたこともあるが、その人は辛いって言ってた。
まあまずいとは言えなかっただろうしw

つまりは、ズバリ不味い!!!
金を捨てたいヤツは買ってみるがいい。
0075隠し味さん
垢版 |
2010/10/26(火) 00:12:48ID:XvF7LCmj
人それぞれみたい>>72
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003NZ94N8
0078隠し味さん
垢版 |
2010/10/26(火) 16:30:21ID:1cr5RB/o
>>70
SBは時々見かける。
桃は午前中にスーパー行くと見つかることがある。午後は売り切れてるのか見たことがない。
0079隠し味さん
垢版 |
2010/10/26(火) 16:48:09ID:1cr5RB/o
>>75>>77
尼の商品説明読むとダメかも知らん。

>新たなおいしさの発見があるはず! しかも、元祖桃屋さんの110gより多い、満足サイズの175g! バカ売れ!!売り切れ続出の人気商品! 一度ご賞味下さい!!!
0080隠し味さん
垢版 |
2010/10/29(金) 14:53:25ID:4M+qq6fL
近所のスーパーには結構あるな。あんま減ってないみたい。
桃ラーよりはみかけるな。
0081隠し味さん
垢版 |
2010/10/29(金) 16:37:23ID:HS4quea0
そろそろブームも落ち着いてきたからNo.2のS&Bが入手しやすくなったんだな。
桃も年内ぐらいに普通に手に入るようになるかも。
0082隠し味さん
垢版 |
2010/10/29(金) 18:10:46ID:03UY1fPn
すでに桃も普通に買えるが?
てかSB入手しやすさは単に桃より生産能力が上ってだけだろ
0083隠し味さん
垢版 |
2010/10/29(金) 19:51:20ID:Ktc+suGQ
一応桃屋とSB食べ比べてみたけどそんなにウマーって感じはしない

むしろ、にんにく油味噌の方が美味い気がする
成分はほとんど同じで味噌が入るかどうかの違いなんだけどね

どうせ、作ったらビンにいれて熟成するから
生ラー油と油味噌と2種つくっておくんだけど

自分で作ったのが美味いんだよなぁ
0084隠し味さん
垢版 |
2010/10/29(金) 21:39:21ID:HxXOg7CH
>>82
ラー油ブームなんて一過性の可能性が高いし、生産能力上げても、
投資リスクが高まるだけだそ?

おいらは関西地方だけど、桃屋さんは今月は一回見ただけ。2個あって1個買って帰った。
もちろん、お一人様1個限りだった。
0085隠し味さん
垢版 |
2010/10/30(土) 12:56:05ID:qx7Td7Hf
ラー油はカロリーが高いのでとりすぎには
気をつけてチョンマゲ…ラー油は辛いのに
かぎります
0086隠し味さん
垢版 |
2010/10/30(土) 15:00:43ID:MZ+va7oQ
もうちょっと辛くてもいいのに
0087隠し味さん
垢版 |
2010/10/31(日) 02:08:20ID:5y6NtAkX
普通のラー油少し垂らせば良いよ。
辛いのをマイルドにすることは難しいから今の味付けで正解。
0088隠し味さん
垢版 |
2010/11/01(月) 09:02:40ID:NoUBbgup
これペヤングのブースターとして最適
0089隠し味さん
垢版 |
2010/12/03(金) 06:11:33ID:Fc207PD8
食べるラー油はどうでもいいけど
なぜエスビーはラー油のキャップを現在の設計ミスのものにしたのか?
0090隠し味さん
垢版 |
2010/12/08(水) 06:13:32ID:HfheeZOF
プッシュ式の?
何ミス?
0091隠し味さん
垢版 |
2010/12/12(日) 16:14:53ID:AbtoB1e9
和歌山市では、普通に買えるようになった。
0092隠し味さん
垢版 |
2010/12/13(月) 19:55:12ID:aa7L/AWy
今日、入社してきた。体中がラー油だらけだ
0093隠し味さん
垢版 |
2010/12/18(土) 19:36:56ID:KXmSwN2Y
ここの桃やよりうまいね
0094隠し味さん
垢版 |
2010/12/21(火) 12:08:21ID:262PK2HN
>>93
同意。桃のはどこが人気なのか不思議だった。
0095隠し味さん
垢版 |
2010/12/22(水) 14:47:32ID:U7F/8qQA
昨日SBのレトルトカレー食べたけど美味しかった。
グリーンカレー。
0097隠し味さん
垢版 |
2011/01/28(金) 15:23:39ID:65I7F8bp
桃屋は食後にうま味が後を引く
SBはニンニク臭さが後を引く
0098隠し味さん
垢版 |
2011/01/30(日) 09:04:51ID:WCY/j963
桃やは具(ニンニク?)がねちょっとして歯にくっつくから鬱陶しい
SBはサクサク噛めるから香ばしく感じる
0099隠し味さん
垢版 |
2011/02/03(木) 07:33:14ID:m/DaYTgH
毎朝温野菜サラダにかけて食べている
0100隠し味さん
垢版 |
2011/02/03(木) 22:42:52ID:/MzRvJG5
人には会わないの?引きこもりですか?
0101100
垢版 |
2011/02/05(土) 16:31:58ID:szmrf88W
誤爆スマソ
0102隠し味さん
垢版 |
2011/02/08(火) 16:28:34ID:Gwmyurpe
誤爆なの?
普通に辻褄合ってんのにw
0103隠し味さん
垢版 |
2011/02/08(火) 18:58:41ID:qK73BUPM
引いてないけど篭ってます。
0104隠し味さん
垢版 |
2011/02/15(火) 16:42:32ID:1zsMzC6o
パンにも合う?
0106隠し味さん
垢版 |
2011/02/18(金) 02:00:41ID:dsV+Clsq
初めて食べたらむちゃむちゃハマって
3日で2ビン食べてしまった。
あっという間にジーンズが入らなくなった
あと5ビン、どーしよう…
0108隠し味さん
垢版 |
2011/02/18(金) 23:34:52ID:qIJSPACs
そろそろ飽きてきた。次の珍味情報ないのかね?
0109隠し味さん
垢版 |
2011/02/19(土) 08:39:33ID:NUQT3bFT
>>98
どちらも辛くはないし、油っこさだけが残る。

二倍以上の値段でも、他社のより旨いラー油がいい(^q^)!!
0110隠し味さん
垢版 |
2011/02/26(土) 04:37:58.58ID:QUYt9ySm

そろそろ切れつつあるが,でも大丈夫さ

桃屋の食べるラー油がある

油が無いので炒め物に重宝している
0111隠し味さん
垢版 |
2011/03/03(木) 07:15:41.00ID:Lzhc6trX
桃屋のはいまだに

実物をみたことない

バッタモンぽいけど
これ買った

うまいが桃屋はもっとうまいのかね
0112隠し味さん
垢版 |
2011/03/03(木) 11:18:41.89ID:NKJP/2h2
好みによるが、こっちの方が美味いっていう人は多い
0113隠し味さん
垢版 |
2011/03/04(金) 01:54:31.23ID:mMcgq52k
夜のスーパーに桃屋20個くらい売ってたのに
SBは1個もなかった…
なにこの逆転状態

セブンで売ってるなら行ってみる
0114隠し味さん
垢版 |
2011/03/08(火) 17:59:12.25ID:yEDIl8h1
2011年3月7日
「落合シェフのかけチャオ!イタリアンラー油」
「のせタレ!ラー油ごま」
「のせタレ!ラー油おろし」
「のせタレ!ラー油ねぎ塩」
http://www.sbfoods.co.jp/la-yu/tw/index.html

こんなのスーパーで見つけた
試した奴おる?
0115隠し味さん
垢版 |
2011/03/08(火) 23:55:15.43ID:bAiATioe
イタリアンラー油なんて出たんだ。たった今セブンイレブンで偶然発見して買ったよ。
0116隠し味さん
垢版 |
2011/03/09(水) 18:52:21.37ID:kQWM66u1
今スーパーにいるが落合シェフのイタリアンラー油と桃屋の食べラーとエバラの具だくさん焼肉のタレが並んでいる
0117隠し味さん
垢版 |
2011/03/10(木) 12:28:40.06ID:oZN1AYco
やってみたけど意外と痛くない
ヒリヒリする感じ
0118隠し味さん
垢版 |
2011/03/10(木) 21:16:17.95ID:EPxLpnfT
さっきねぎ塩ラー油買って食ったんだけどつい最近発売だったのか
卵かけご飯にかけて食ってみたんだが美味かった
0119隠し味さん
垢版 |
2011/03/11(金) 18:43:52.59ID:GXBcTFkv
惨状を見ながら食うラー油は美味いな
0121隠し味さん
垢版 |
2011/03/30(水) 04:22:44.89ID:Fw9pLDNW
これマジ神すぐる
避難所は白ご飯しか配給なかったから物凄く助かった
おかわりしたくなって困ったがw
0122隠し味さん
垢版 |
2011/04/01(金) 12:42:20.51ID:yPFt9BDn
>>114
イタリアンラー油はもっとオリーブオイル風味を効かせて欲しかったかな。
ぶっかけおかずラー油とあんま変わんない。

ラー油おろしは単なる餃子のタレじゃん。w
ラー油ねぎ塩はまぁまぁって感じ。

とてもヒットするとは思えんわ。(´・ω・`)
0123隠し味さん
垢版 |
2011/04/02(土) 02:16:16.11ID:xGIHEtqJ
>>116
エバラのは単なるネギミソかとおもたわ。
0124隠し味さん
垢版 |
2011/04/02(土) 13:34:44.30ID:qAKvTGAL
CMのせいか今は桃ラーより売れてる感じだな
0125隠し味さん
垢版 |
2011/04/03(日) 11:14:38.13ID:ltGjiamK
>>124
逆ですよ
作りすぎて在庫あまりまくり
CMで需要歓呼
本当はカレーあたりのCM流したいと思う
0126隠し味さん
垢版 |
2011/04/18(月) 10:02:29.93ID:5KWvRy3J
これは紙の味すぎるわ
0127隠し味さん
垢版 |
2011/04/21(木) 17:59:15.73ID:9f5mlkHs
>>124
もともと桃屋の真似事だから
二番煎じ印象の払拭に必死なんだろ(笑)

ホントこの会社セコいよな
0128隠し味さん
垢版 |
2011/04/29(金) 11:33:47.04ID:EzTxL43m
ねぎ塩うめー
つぎつぎ新商品を開発する姿勢は評価したい
0130隠し味さん
垢版 |
2011/06/01(水) 10:23:20.03ID:B85CbgDs
エスビー食品の株主優待。
今回はおかずラー油が入ってた。
0131隠し味さん
垢版 |
2011/06/06(月) 00:53:54.73ID:3T+JaThF
チョイ辛もあれば、ピリ辛もあるんだよ!
0132隠し味さん
垢版 |
2011/06/08(水) 14:11:33.22ID:UVlNFpyx
ラー油を調理に使う時は専用の免許が必要です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況