X



トップページ調味料
511コメント103KB

苦手、嫌いな調味料

0001隠し味さん
垢版 |
2005/07/24(日) 05:11:58ID:Jo+jxfUQ
本来好きな料理でもこれが掛かってたらもう食えないってことないか?
漏れは嫌いな調味料が多くて困る

マヨネーズ・・最悪、腐ったクリームに感じる、執拗に口内にまとわりついてオエッ・・
しょうが・・食えなくはないがしょうがの味を感じると料理にはマイナス
紅しょうが・・焼きそばに混ぜ込まれてたら地獄、あまりの刺激の強さにすべてがぶち壊し

ちなみに好きなのはトウガラシ、コショウ、カレー粉的なもの、ポン酢など
0158隠し味さん
垢版 |
2007/09/03(月) 01:05:12ID:0Glzy4oF
>>156
味も不味いけど温かい食べ物だと余計不味くない?
初めてポン酢食べたのが水炊きだったけど温かいの食べてるのにポン酢の酸味で震えたよ。
0159隠し味さん
垢版 |
2007/09/03(月) 18:12:21ID:k5WOxrz2
ポン酢嫌いの人は酸味がダメなんだろうか?
適当に材料をみつくろって自分で作ったら合う奴があるかも寝
0160隠し味さん
垢版 |
2007/09/03(月) 19:24:08ID:0Glzy4oF
>>159
そこまでして食いたいと思わないよ。
0161隠し味さん
垢版 |
2007/09/05(水) 00:46:59ID:g0syBYmL
ナンプラーはまず無理
0162隠し味さん
垢版 |
2007/09/06(木) 14:08:03ID:TiKAXrFE
俺の昨日の晩飯の話をする
親父がマーボー茄子?みたいな物を作ったんだ
何を使ったのか どんなレシピを見たのか分からねぇ
そのマーボーが・・・どう考えてもワキガの味だった・・・・・・・・・・
電車とか乗ってるとたまにそんなオッサン居るだろ
一口食っただけでワキガのオッサンを口に入れたような感じだ
俺は言わなかったし 両親もそんな事一切言わず普通に食ってた・・・
両親いわく「エスニック風」らしいが
どう考えてもあれはワキガ味だった・・・・・・・
0163隠し味さん
垢版 |
2007/09/07(金) 03:20:32ID:tUSGs9//
>>158
私も始めてのポン酢は水炊きでした。本当に温かいのだと・・・ですね。 湯豆腐の美味しさがわからないです。
0164隠し味さん
垢版 |
2007/09/07(金) 06:53:32ID:u7pfGIMP
>>162
たぶん香辛料のクミンじゃね?
0165隠し味さん
垢版 |
2007/09/09(日) 17:13:44ID:FoVFX2v7
チューブに入った出来合いのおろしショウガ。
あの妙な薬品臭さ。これは人間の食うもんじゃない!!
紅ショウガもおんなじ。
ましてこれのてんぷらなんぞを食うのは人間じゃない!!!
でも普通の本物のショウガは大好き。
0166隠し味さん
垢版 |
2007/09/10(月) 06:20:55ID:IudUok/m
水炊きにはポン酢よりそうめんの露がよく合いましてよ
0167あこ
垢版 |
2007/09/11(火) 03:38:54ID:quAg4S1V
そうめんのつゆですか?
今度ためしてみます!
0168隠し味さん
垢版 |
2007/09/12(水) 00:29:51ID:tAgOrUh9
誰か八角の香りってどんな香りなのか説明して欲しい
かなり苦手な人多いみたいだけど
俺見たことはあるけど嗅ぐ機会は全然無くて
0169隠し味さん
垢版 |
2007/09/12(水) 03:23:01ID:GdB35pY5
逆に好きな調味料は何?
俺は黒胡椒、オイスターソースかな
0170隠し味さん
垢版 |
2007/09/14(金) 12:38:59ID:IgcPaYl0
酢は足の裏のニオイ
0171隠し味さん
垢版 |
2007/09/14(金) 15:09:24ID:ysngFCGD
パクチーとかは食材になっちゃうのかな?
香草系香辛料は苦手。


水炊きでポン酢の味しか。。。ってのは単に付けすぎじゃないの?
0172171
垢版 |
2007/09/14(金) 15:14:57ID:ysngFCGD
途中で送っちゃった。

水炊きだけどポン酢を鍋の出汁で薄めて食べてる?
ポン酢直だと俺も苦手だ。
0173隠し味さん
垢版 |
2007/09/14(金) 22:01:46ID:38Y94M5r
胡椒がダメだ
幼稚園の時は食えたのに大人になったらダメになった
味・匂い共にダメ
0174隠し味さん
垢版 |
2007/09/15(土) 11:09:43ID:VteVlksE
>>171
水炊きでポン酢の味しかしないって、どこにも書いてないよ。
>>172
はじめて食べたのは関西に行った時に、水炊きで食べたけど、周りは皆薄めず食べてたよ。
店員に「薄めたら食べやすくなりますよ」と言われだしで薄めたけど、無理だった。
0175隠し味さん
垢版 |
2007/09/15(土) 17:27:40ID:qZgx+Vk2
お酢
0176あこ ◆bgvu1ECAmM
垢版 |
2007/09/22(土) 01:48:47ID:0Lx1LGYQ
ポン酢ですが、鍋の出汁で薄めてですよね・・・
ポン酢自体の味が多分苦手なので、どっちにしても私は駄目だと思います(゚_゚
0177隠し味さん
垢版 |
2007/09/22(土) 09:18:07ID:lRhPXsJ/
ケチャップはダメだな。なんでだろう。うまみ成分があるって言われてるけど、
そのうまみ成分を自分が感じられないのかな。
昆布とか鰹節、その他動物性のうまみは普通に分かるけど、トマトのうまみって・・。
あれってホントにうまみなのか?って思ってしまう。ハーブは普通に好きだな。
0178隠し味さん
垢版 |
2007/09/23(日) 20:36:31ID:+ybWaZRS
>>176
そうだよね。
俺も薄めてみたけどダメだったよ。
俺は北国だからポン酢嫌いな人結構いるけど、仕事で関西行ってた時は、周りはポン酢大好きな人達だらけだから、なるべく鍋とか一緒に行かないようにしてたよ。
0179隠し味さん
垢版 |
2007/09/23(日) 20:50:41ID:dMRVo2Ec
黒コショウはいいんだが白コショウの臭みがどうにも駄目だ
0180隠し味さん
垢版 |
2007/09/23(日) 21:59:20ID:KIkjYSrI
トマトの旨みはグルタミン酸の旨みだ。化学調味料や昆布と一応同じだ。
ほとんどの人がもっとも日常的に感じてる旨みだよ。

たいていの野菜は多少の差はあれ、このグルタミン酸の旨みを持っている。
そしてトマトはその野菜の中でももっともそれを多く含む野菜のひとつ。
0181あこ ◆bgvu1ECAmM
垢版 |
2007/09/24(月) 01:38:02ID:rJsUR4GH
>>178
関西人ではないけど、関西に住んでいます。
確かに、まわりはポン酢好きが多いですね〜。ちゃんこ鍋も、から揚げまでにも、ポン酢を使ったりしてますよ。
私も鍋とかは一緒に行かないように気をつけますf^_^;
0182隠し味さん
垢版 |
2007/09/24(月) 01:50:16ID:kckGEbqp
ピーナッツペースト
中華麺に入ってるのはどうにか大丈夫だが、ホウレン草の和え物とか全然ダメだ
0183隠し味さん
垢版 |
2007/09/24(月) 14:38:13ID:+oyLxBLc
ショウガ
肉や魚の臭みを抑える効果は大きいが、使いすぎると素材の持ち味を完全に破壊してしまう。
素材が新鮮で上質ならば、まったく不要。
0184隠し味さん
垢版 |
2007/09/24(月) 21:17:22ID:sulQXPYk
しょうゆ

使うと風味だの調理法だのなんだの全部無視して必ず味が残ってしまう
隠し味になりにくく調理しててつまらん
しょうゆの味自体は嫌いじゃないんだけど
0185隠し味さん
垢版 |
2007/09/26(水) 17:24:45ID:H5Al0lzD
コチュジャン
あれはほんの100年前まで裸族で石の金を使っていたゲテモノ民族が好む生ゴミ汁。
0186隠し味さん
垢版 |
2007/09/27(木) 01:06:03ID:d0KhtYMy
味噌は好きだが、味噌に甘さが加わったらもうだめ!
サバの味噌煮、田楽、ぬた…
まじ無理!
0187隠し味さん
垢版 |
2007/10/06(土) 09:55:12ID:i7zELJBn
赤味噌
定食注文したら普通の味噌汁じゃなく赤い味噌汁。
店員に聞いたら赤出汁との事。
一口で吹いた!
濃厚すぎて、とても飲めたもんじゃなかった。
0188隠し味さん
垢版 |
2007/10/06(土) 10:34:55ID:gyeYS4fu
子供のころから飲んでる地域の人は慣れたらあれしか飲めないそうです。
0189隠し味さん
垢版 |
2007/10/09(火) 19:49:46ID:K99/s+OU
ゆず胡椒がダメです、別々のほうがいいと思うんだけど。
0190隠し味さん
垢版 |
2007/10/10(水) 08:21:01ID:v/Dy3yOC
醤油
食塩
味の素の化学調味料&あじしお

これらは人間の食べるものではない。

あと、塩分率の高い漬物、味噌汁(赤)なども
ヘモりそうなお味。
0191隠し味さん
垢版 |
2007/10/10(水) 19:34:44ID:1eY3/K6Z
マヨラーか!!
0192隠し味さん
垢版 |
2007/10/10(水) 21:06:39ID:FMk699W+
柑橘系を絞って料理に使うの嫌い
特に焼き魚がすっぱくなるのは許せない
>>190 ヘモりそうって何処の方言?
0193隠し味さん
垢版 |
2007/10/10(水) 21:13:46ID:XTOkIh/f
どこの方言かは知らないけど、
吐く(特に血を吐く、喀血する)という意味だったと思う。
0194隠し味さん
垢版 |
2007/10/10(水) 22:33:16ID:FMk699W+
>>193
ありがとう
0195隠し味さん
垢版 |
2007/10/12(金) 15:12:17ID:ZPIzVRBg
味の素⇒化学調味料⇒食品添加物
添加物、オイル満載の調味料は苦手
単純にマヨネーズ嫌い
0196隠し味さん
垢版 |
2007/10/13(土) 14:27:51ID:iuu3qFi5
唐揚げ→レモン ×

小諸そば→柚子七味 ×

0197隠し味さん
垢版 |
2007/10/14(日) 08:01:54ID:bdjJwCm0
コチュジャン…
冷蔵庫に2ヶ月保存しといたら、何か浮いてたorz
あの国の調味料はそれ以来うちにはありません。
0198隠し味さん
垢版 |
2007/10/17(水) 10:33:46ID:orDVT5hE
このスレに結構多いけど俺もポン酢やら柚子胡椒やら柑橘類絞ったりが嫌い
0199隠し味さん
垢版 |
2007/10/18(木) 01:20:13ID:tF0a11/r
まあでもマヨとかに比べれば食わされるはめになることはまずない。
0200隠し味さん
垢版 |
2007/10/18(木) 20:23:43ID:wILntFdx
味の素とハイミー
0201隠し味さん
垢版 |
2007/10/19(金) 14:00:05ID:k8B64Q5z
ポン酢最凶最悪!
あれは兵器だよ兵器!
0204隠し味さん
垢版 |
2007/10/31(水) 04:26:21ID:w/IGB1D7
>>203
俺も柚子胡椒は苦手だなー。
ポン酢と柚子胡椒はいらんね。
0205隠し味さん
垢版 |
2007/11/01(木) 22:49:33ID:t8zYInYA
山椒が嫌い。
嫌いではないけど滅多に使わないのが辛子。
あと、ご飯にソース・マヨネーズ・ケチャップが全部受け付けない。
チキンライスやツナマヨおにぎりなんて大嫌い。
サンドイッチやハンバーガーに使うのは平気なのだが。
0206あこ ◆ACO.J4QvvE
垢版 |
2007/11/05(月) 01:12:01ID:IjPqt23e
>>204
ですよね〜

ポン酢に、柚子胡椒!苦手〜要らないですよね。


私も山椒ダメです!
0207隠し味さん
垢版 |
2007/11/05(月) 02:21:11ID:2g0Fob5c
柑橘系が苦手な人って意外と多いんですね
0208隠し味さん
垢版 |
2007/11/06(火) 01:49:59ID:+YD+a/tA
単にすっぱいのが嫌いなだけ
0209隠し味さん
垢版 |
2007/11/08(木) 05:21:10ID:Y96vO4KU
なます、もずく酢等、普通に酢の物は食べるが、柑橘系が入ったら食えなくなる。
0210隠し味さん
垢版 |
2007/11/09(金) 13:04:46ID:8pOSdvu8
わさび
0211隠し味さん
垢版 |
2007/11/09(金) 22:31:56ID:U0LK5bSc
胡椒
辣油
0212隠し味さん
垢版 |
2007/11/12(月) 02:15:56ID:DsPIVLOX
ナンプラーはちょっと無理だな
0213隠し味さん
垢版 |
2007/11/13(火) 00:33:56ID:wSzcNtZj
ラー油
0214隠し味さん
垢版 |
2007/11/16(金) 13:21:54ID:zBZECy2L
ハンバーグとかステーキにかかってるデミグラスソースが嫌い。
甘ったるくて過剰。
ああいうこってりした料理にはおろし醤油とかでさっぱり食べたい。
0215隠し味さん
垢版 |
2007/11/18(日) 02:15:21ID:MXP2NhUu
食えなくはないが嫌いな物。
唐辛子系全般
ぽん酢
ゆずこしょう
メープルシロップ
絶対食えない物。
シナモン

>>214のおろし醤油は美味しいけど、おろしぽん酢になると苦手になる。
0216隠し味さん
垢版 |
2007/11/23(金) 17:51:22ID:q/LR/psn
ごまだれ
しゃぶしゃぶ食うときにごまだれ派が多いのが不思議
0217隠し味さん
垢版 |
2007/11/23(金) 20:27:06ID:jo8mHuJW
>>216
ポン酢嫌いな人や温かい食べ物にポン酢が合わないって人はごまだれで食べるよ。
0218隠し味さん
垢版 |
2007/11/27(火) 05:37:41ID:u2Nn33jt
>>217
某調味料会社の人が言ってたけど、東北・北海道あたりのスーパーでポン酢の試食として湯豆腐を出しても、他地域と比べて反応がよくないらしいよ。
豆腐に酸味とか温かい料理に酸味が合わないらしい。
0219隠し味さん
垢版 |
2007/11/30(金) 00:21:36ID:2bH5oXuS
ごまだれ、ケチャップ、マヨネーズは一般商品がまずすぎるから嫌い。
どれも甘ったるくて化調も過剰。
ちゃんと作ればうまいけど。
0220ゆーや
垢版 |
2007/12/08(土) 07:16:17ID:duwBHkX8
 __ΛΛ
/   彡 \>
|   彡彡   >
|  彡  | |人 \
| 彡\ | | /\ |   
|彡(●) レ (●)| |
|  __________   | |
\ \ | | | /  |/
  \  ̄ ̄ /


ごきぶりのだしは最高だよ
0221隠し味さん
垢版 |
2007/12/09(日) 07:29:02ID:gxlkN0v2
シナモン
おばあちゃんっぽい匂いがする
0222隠し味さん
垢版 |
2007/12/11(火) 04:36:42ID:eprwPdLf
スイートチリソース。

あの甘ったるい味が嫌い。
0223隠し味さん
垢版 |
2007/12/15(土) 01:10:28ID:0FqrV/Xy
シナモンとポン酢
0224隠し味さん
垢版 |
2007/12/17(月) 19:25:24ID:7/a1XkMt
>>218
今でこそ普通にスーパーで売ってるけど、昔はなかったから。北じゃお年寄りはポン酢自体知らない人もたくさんいるし、元々ポン酢文化じゃないから。俺もポン酢とシナモン。
0225隠し味さん
垢版 |
2007/12/19(水) 22:15:35ID:nXBxG773
ワサビ
0226隠し味さん
垢版 |
2007/12/20(木) 03:13:49ID:INEaJTku
ごまだれ、マヨ
0227隠し味さん
垢版 |
2007/12/20(木) 17:42:23ID:RSwjZMOX
オイスターソース
臭い…
0228隠し味さん
垢版 |
2007/12/21(金) 00:47:55ID:Ey4lxYJt
シナモンは香辛料だろ?w
0229隠し味さん
垢版 |
2007/12/21(金) 16:10:13ID:f6AkAgCm
>>236
馬鹿ですか?
香辛料は調味料の一種ですがw
0230隠し味さん
垢版 |
2007/12/22(土) 01:29:17ID:XWZTPnpv
↑タイムトラベラーwww
0231隠し味さん
垢版 |
2007/12/22(土) 02:30:20ID:yVnsHTUU
なんかズレてるんだよ。
0232隠し味さん
垢版 |
2007/12/22(土) 03:07:10ID:gCdC7PQM
しあわせってこういうことか

知らないで過ごせるって なんてヘブン
0233隠し味さん
垢版 |
2007/12/22(土) 08:16:42ID:9CLkM7z+
オタフクソース。
何にかけてもみんなお好み焼きになっちまう。
0235隠し味さん
垢版 |
2007/12/28(金) 18:10:49ID:SjkBWOrj
>>227
オイスターソースは一度熱したフライパンで炒めて、臭みを飛ばしてから具材と合わせるもんだ。
0236隠し味さん
垢版 |
2008/01/05(土) 20:42:25ID:lLYkMvDD
クローブは、どうもいただけない
0237隠し味さん
垢版 |
2008/02/06(水) 00:38:54ID:rEgaWla3
俺も、グローブだけは、食えない。
0238隠し味さん
垢版 |
2008/02/06(水) 18:19:08ID:atSc7FVa
マヨネーズ
0239隠し味さん
垢版 |
2008/02/09(土) 11:12:53ID:pfNt3mre
マヨネーズ
マスタード、からし
ドレッシング

よってマックのハンバーガーが食えないが羨まし
いとは思わない
0240隠し味さん
垢版 |
2008/02/11(月) 01:38:27ID:nhq3eXjL

マヨネーズ。
小さい頃初めて食べた時、あまりの気持ち悪さに驚愕。
タルタルソースも、クリーミーなドレッシング(フレンチ、シーザー等)も駄目。

幼稚園で出されるお弁当のエビフライにタルタルソースが付いていて、
先生に食べれないと言っても「そんな事ない」と言われて最後まで教室に残された。
今でも鮮明に覚えている。

大嫌いだ。
0242隠し味さん
垢版 |
2008/02/21(木) 20:48:56ID:n0vnY2em


   ダントツに味の素

0243隠し味さん
垢版 |
2008/02/22(金) 13:48:36ID:Z3Pg55/W
日本のマヨネーズ。問題外。マヨネーズと呼ぶこと自体が汚らわしい。
0244隠し味さん
垢版 |
2008/02/23(土) 22:52:30ID:cm/ItCYH
マヨネーズ。

太るから。
0245隠し味さん
垢版 |
2008/02/23(土) 22:52:57ID:cm/ItCYH
マヨネーズ。

太るから。みなこれが本音。
0246隠し味さん
垢版 |
2008/02/24(日) 16:31:03ID:vASKUY8L
>>245

オリーブオイルなんかも太る?嫌い?
0247隠し味さん
垢版 |
2008/02/24(日) 16:31:23ID:QJc75jSX
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

その老いた姿気色悪すぎ
その老いた姿気色悪すぎ
その老いた姿気色悪すぎ
その老いた姿気色悪すぎ
0248隠し味さん
垢版 |
2008/02/26(火) 01:10:57ID:fpr4hFFQ
マヨネーズ、カレー粉
0249隠し味さん
垢版 |
2008/02/27(水) 05:02:34ID:YR9KwMpD
ドレッシング
0250隠し味さん
垢版 |
2008/02/28(木) 12:22:56ID:+A5Szvd+
ドレッシングと言っても多種多様、多岐にわたるが全て嫌いなのだろうか
無理があるような
0251隠し味さん
垢版 |
2008/02/29(金) 10:04:01ID:RJhkVnq6
マヨネーズ
特にパンやグラタンにのっけて焼いたやつ
0252隠し味さん
垢版 |
2008/03/10(月) 02:06:09ID:zHK5XWlY
ポン酢 カレー粉
0254隠し味さん
垢版 |
2008/03/11(火) 18:40:26ID:U6UcRuFg
さんしょう
なにあれ
0255隠し味さん
垢版 |
2008/03/12(水) 19:25:52ID:9ArRw1ms
>>214
禿同
デミソってわけわかんない。
味が中途半端で、おかずにならない。
ハッシュドビーフなんてもってのほか!
0256隠し味さん
垢版 |
2008/03/13(木) 02:22:33ID:Gk8wKN/B
ソース
ケチャップ
0257隠し味さん
垢版 |
2008/03/15(土) 23:38:21ID:bMrt8jep
クレイジーソルト
何度食べても土の味しかしない
0258隠し味さん
垢版 |
2008/03/16(日) 02:20:04ID:y9rZ4+WH
紅しょうが、うまいのになー。
紅しょうがだけで、ご飯3杯はいける。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況