X



トップページ調味料
199コメント50KB

【ジャム】余った容器の使い方【胡椒】

0047隠し味さん
垢版 |
2005/05/31(火) 05:00:40ID:h0gJ6XHB
>>46
紅生姜は酢が入ってるから、金属のフタだと錆びてきてくっついちゃわないか?
0048隠し味さん
垢版 |
2005/05/31(火) 19:11:02ID:E4kKGGTi
ジャムの瓶の蓋ってコーティングしてあるよな
0049隠し味さん
垢版 |
2005/05/31(火) 20:21:18ID:nMDSzJ6j
>>48
フタのネジのところはこすれるので、皮膜が剥がれる。
そこが錆びるのでフタが開かなくなってしまう。
0050隠し味さん
垢版 |
2005/08/21(日) 03:44:07ID:/zIt5NN+
お酢とお砂糖ととうがらしでピクルス
0052隠し味さん
垢版 |
2005/09/06(火) 05:31:04ID:KzXrSoTB
ボトルキャップフィギュアの入れ物にしてる。
0053隠し味さん
垢版 |
2005/09/06(火) 08:46:27ID:A5cR95qf
>>52
大きさと大きさといい形といい、最適だよね。
積み重ねられるし。
0054隠し味さん
垢版 |
2005/09/07(水) 01:29:29ID:8OBTSGmq
じゃあ、大量にオクに出したら買ってくれる?
0056名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 12:18:09ID:tfIkffTm
↑良いなそれ。
0057隠し味さん
垢版 |
2005/09/14(水) 18:45:43ID:nFh8rP3P
まぁこれはオレ個人の意見なんだけどね・・・

女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっと
イヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
 一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらい
まで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き
込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学
6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリ
フリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小
学生に生まれ変わりたい。
そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に
反して膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の
脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせな
がら斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて泣き
じゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
0058隠し味さん
垢版 |
2005/10/08(土) 12:07:09ID:X5Jjkd+T
ジャムと、鮭の瓶詰めの瓶が空き瓶に。

これ、何かに使えないかな…
ジャムの方は、果実酒でも作ってみようかな
0059隠し味さん
垢版 |
2005/10/26(水) 13:01:16ID:4NekoJ7d
七味唐辛子の瓶が空いたら爪楊枝入れにする
0060隠し味さん
垢版 |
2006/01/20(金) 13:54:38ID:5Dv4A1BP
ニュークラウンエイジのスパイスの瓶、カッコ良くね?
ちと化学実験室の薬品を入れる瓶っぽくもあるけど、そこに惹かれて買ってしまった。
使い切った後も捨てられそうにないな(w
スパイスの瓶は、お気に入りのデザインだと空になってもコレクションしてしまう俺です。
0061隠し味さん
垢版 |
2006/01/30(月) 07:39:39ID:P125TopK
カッコ良くね?
0062隠し味さん
垢版 |
2006/02/01(水) 04:08:00ID:ffbM5oZ3
「○○くね?」
こんな言い方を聞く度に、あぁ、この人は正しい言葉遣いを知らずに
育ってしまった可哀想な人なんだと不憫に思う。
0063隠し味さん
垢版 |
2006/02/02(木) 04:55:54ID:CWXN9TS5
・・・・でお願いしますm(_ _)m。
006460
垢版 |
2006/02/02(木) 08:29:27ID:AUUb/bFd
>>61-62さん これは失礼しました。

普段はむしろアンチであって決して使わないものを、2ch乗りでワザと使ったんですが、
ここでそれを指摘されるとは思いませんでした(w
と言うか、常駐している言語学板以外で同志を見出したような嬉しさがありますね。
でも、どうせなら「○○っぽくもある」も指摘して欲しかったな。
あと、ラ抜き言葉が使えてなかった、、ってかそこまでやる気ないし、漏れにはむりぽ
0065隠し味さん
垢版 |
2006/02/02(木) 14:50:43ID:M60l014b
いちいちにちゃんでの煽りを気にする必要はない。
0066隠し味さん
垢版 |
2006/02/10(金) 13:39:38ID:Wiz46xjC
プリンの容器として蒸すのに使えるかな?
0068隠し味さん
垢版 |
2006/02/12(日) 13:55:55ID:lEoxGcbj
ネスカフェ、インスタントコーヒーの空き瓶がいっぱいあるんだけど
蓋がプラスチックでねじ回し式じゃなくて、カチッと回すだけのタイプ
四角い瓶なので、収納に省スペースでイイ
出汁昆布(カットされて売ってるヤツ)入れるのに丁度いい大きさです。
後、煮干と乾燥ワカメもそれぞれ瓶に入れて並べて置いてます
すぐ取り出せて便利
0069隠し味さん
垢版 |
2006/03/12(日) 23:07:00ID:axoNChmw
お茶入れ。
レ○○エなどで、袋入りの葉っぱを買って来た時に
その保存容器として使う。
50gなど少量のお茶の保存にちょうど良い。
0070隠し味さん
垢版 |
2006/04/28(金) 19:28:17ID:ez5AwE6e
普通すぎだけど角砂糖。
0071隠し味さん
垢版 |
2006/05/08(月) 11:16:42ID:ZlJ8kFy2
海苔の缶が欲しい
海苔の缶って必要なときになくね?
0072隠し味さん
垢版 |
2006/06/01(木) 15:06:25ID:o9OYGlFC
浮上
0073隠し味さん
垢版 |
2006/06/03(土) 18:20:27ID:Vc4XU3ji
同僚がジャムの空き瓶にゼリーを作ってお昼のデザートとして持参していた。
タッパにババロア作って持って行ったことはある割に、
瓶は何故か思いつかなかった。
ガラス瓶は少々重いものの、匂いが移らずいいですね。
レアチーズケーキ(フィリング部分)とかもいけそうだ。
0074隠し味さん
垢版 |
2006/06/03(土) 18:22:25ID:Vc4XU3ji
知人はインスタントコーヒーの空き瓶をずらり並べて、
カブトムシをたくさん育てているそうです。(家族じゃなくて…よかった)
穴を開けやすいプラスチックの蓋がいいのでしょうか。
0075隠し味さん
垢版 |
2006/06/04(日) 10:01:41ID:sI6N3Qkc
そういえば、子供のころ、水槽かわりに味海苔の大きな瓶使ってたなぁ
0076隠し味さん
垢版 |
2006/07/10(月) 10:09:50ID:S1O7+LQX
空き瓶に水を入れて灰皿代わりに使用。
ふたを閉めれば確実に消火出来てGood。
0077隠し味さん
垢版 |
2006/07/10(月) 13:41:52ID:j460k0Bp
吸殻入れの水って凄く臭いしなかなか臭いが落ちない。
バイトしてた頃、掃除するのが嫌だったなぁ。
0078隠し味さん
垢版 |
2006/07/10(月) 17:29:00ID:iV8/1u9K
>>76
あっ!それいいですね。うちの旦那海に行った時にいつも灰皿に困ってるから
今度いらない小さい瓶持って行こう
0079隠し味さん
垢版 |
2006/07/12(水) 13:31:23ID:W2XTBZxM
瓶が割れて臭い汁が…
0080隠し味さん
垢版 |
2006/07/13(木) 17:22:15ID:6V5Z65hC
臭いってクサイかw
ニオイジルって読んで思わず噴出してしまったw
0081隠し味さん
垢版 |
2006/07/16(日) 06:33:57ID:QSCP+cK7
なんかこのスレナゴム。皆生活の小さなことでも
大切にしてて、良い人っぽい。
0082隠し味さん
垢版 |
2006/07/16(日) 08:43:58ID:Do4eo0qE
>>23です。わーい仲間がいっぱい。

ちと可愛い感じのビンに、自作のダサいクッキーとかおやつ入れといたり、
珈琲シュガー入れたりもする。

うちの母は、お裁縫道具の分類にも使ってたかもなー。
ボタン、リボン、糸巻きとか。
0083隠し味さん
垢版 |
2006/07/16(日) 10:48:18ID:xZa+PDK6
ブラジル産のネスカフェを買ってしばらくして気がついた。
ラベルの紙を剥がすとリボンとか色々なパスタのモチーフになってる!
よく見るとモチーフの種類は4種類あるみたい。
もっと買っとけばよかった〜〜。
味はイマイチだったし、どこで買ったか忘れちゃったんだけどw
0084隠し味さん
垢版 |
2006/07/18(火) 15:00:00ID:ZWhyu8Sw
ブラジルへ飛べ!
0085隠し味さん
垢版 |
2006/07/19(水) 19:46:51ID:k0rarbCs
iDvTIesuY2 <= #jZ{Ei/E|
lEZDan5Idk <= #JZ{KK1D!
Miso1qZ6GU <= #.Z{MK1D!
X6sMisooOs <= #UZ{Me2?W
FPizTuma2s <= #]Z{PXc8N
pviLadyMUQ <= #NZ{Tqg94
7si3k.mp02 <= #bZ{WyvRy
77sifw2Vjw <= #FZ{jc)D@
UOttonBjRQ <= ##Z{j1-lB
KtYomedVzQ <= #bZ{s[#wb
WA6Mamev3Q <= #cZ{xM$gY
.YumesOIjw <= #,Z{yl?p
OQKomeGTlY <= #eZ{ze2?W
neLSatobgM <= #aZ{+sM{$
yiSobamOJk <= #DZ{,)3(e
EOMIesuZgQ <= #!Z{:dw()
VTjj4lBudo <= #9Z{;,a0Z
JihiNYsiDg <= #+Z{=8B1]
QLFSobab7U <= #,Z{@i/E|
dAHasivzRc <= #xZ{}P4GS
KD8pR7si3I <= #|BdB=f@{
nnM3Saji1g <= #MBdD}97j
sVpSOpaiFg <= #yBdG:1Ln
dEhk2Cakes <= #JBdHx;[x
lOmOCha1z. <= #XBdH^^Ij
jHk8Lady4Q <= #=BdR\9mz
.Antafz146 <= #wBdVd,Gh
ODM7n77siI <= #]BdjByL/
pX4MSatoos <= #cBdm$V`c
38q4vMilk2 <= #(Bdtw)Eg
UBEJiyu1SU <= #0Bd(F^|L
F7xWOmae2U <= #iBd+Yl!9
O/gW3Rkiss <= #KBd:jok;
dAxNo.1bK2 <= ##Bd[#YYl
MilkcOR7PE <= #Pl].1cHb
EOtto7ErnQ <= #ll].Lkm`
qjPozNasiM <= #{l]0}MiQ
4q61b7743I <= #[l]4/R_Q
aN3yJagaWc <= #Cl]H[z-w
DGSoba3.kE <= #$l]SH0oN
gOnKamizv6 <= #al]jP,B0
yb5dYukiUw <= #!l]q#H~j
tMBzinaA8A <= #Ml]rA^r5
zWCoke0maA <= #Hl]vT/)4
uJZeCCha1s <= #^l]z=QX}
Wh6e77si6s <= #pl]#+(o[
SJcIKingRg <= #bl]'$OX4
eIti5DsYt. <= #ml]'v$SC
OEITFColaY <= #*l](Lkm`
DG71umafKo <= #nl]+$OX4
J87Jfkisss <= #ZQ74uAcG
ohjlColaoE <= #hQ7ClH'M
Onnar8MJHk <= #:Q7XE*to
PIEe7Sajic <= #*Q7ax)8Y
mTDGomayBE <= #VQ7dlClt
nlJan/Otto <= #BQ7g7/;P
MaziICGQhc <= #cQ7lgIe8
YumeE/KmcI <= #sQ7o^d:x
YUmaigWY4U <= #cQ7sIo2D
MQPSobaaHQ <= #rQ7tlClt
0086隠し味さん
垢版 |
2006/07/28(金) 08:54:11ID:Ce9067er
市販のトマトソースの瓶が使い勝手がいい。
口も広いし、冷蔵庫に入れるにもちょうどいい高さで
にんにく醤油や甘酢、肉そぼろ
トマトソースやジェノベーゼソースを作ったときに使っています。
0088隠し味さん
垢版 |
2006/07/31(月) 09:03:50ID:9YSCMUfj
>>87
輸入食品店で目に付いたものを買うので
形はまちまちですが内容量は300〜400g前後のものが
使い勝手が良いと思いました。
0089隠し味さん
垢版 |
2006/08/11(金) 14:59:54ID:SMaz8nk9
料理上手な友人が
「旦那の実家から夏ミカン送られて来たからマーマレード作ったの」
と、ジャムの空き瓶に入れて、手作りの巾着にいれてくれた…
嬉しいながらもなんだか落ち込む自分orz
…ウラヤマシス
0090隠し味さん
垢版 |
2006/08/23(水) 10:33:59ID:kaXotnFW
>嬉しいながらもなんだか落ち込む自分orz
>…ウラヤマシス

あー、なんかわかる・・その気持
0091隠し味さん
垢版 |
2006/08/27(日) 22:37:43ID:CrvWOIGv
test
0092隠し味さん
垢版 |
2006/08/29(火) 02:16:47ID:cSOkUYtI
ジャム
ブルーベリージャムが好き
0093隠し味さん
垢版 |
2006/09/22(金) 03:20:23ID:+Sw9DEbX
こ、このセンスは。。。
ttp://www.auction.co.jp/UserImages/img/1/19/31/m17794620060822152537.jpg
ちなみにスタート価格2170円也
0094隠し味さん
垢版 |
2006/10/05(木) 15:22:36ID:AOskcQeo
びっくりしたw色んな事考える人がいるんだねぇ。
買う人いるのかな〜
0095隠し味さん
垢版 |
2006/10/05(木) 23:47:06ID:vbGVdYYY
>>93
発想が面白い。センスの良し悪しはともかくとして。
0097隠し味さん
垢版 |
2006/11/18(土) 14:16:52ID:erYoVf0r
実家から自家製梅干いっぱい貰った
インスタントコーヒーの空き瓶に5個分になった(瓶とって置いてよかった)
お母さんありがとう(-人-)
0098隠し味さん
垢版 |
2006/12/20(水) 17:12:33ID:m8BYyjCW
age
0099隠し味さん
垢版 |
2006/12/25(月) 06:51:31ID:Iiv5D7a/
自分がやってること

・紫蘇の保存
  10〜20枚束で買うが一人暮らしなのですぐ使い切れない。  
  瓶の底に湿らしたキッチンペーパ敷いて紫蘇入れて冷蔵庫で保存可能。
  三つ葉やイタリアンハーブでも使えそうですね。

・茶葉入れ
  グラム幾らで購入した葉を入れる。
  葉が入りきらなければ余りのぶんは冷凍庫に入れて保存。

・DSソフト保存
  ニンテンドーDSのソフト保存。パッケージは大きいので捨て、
  ソフト(3cm大の正方形)だけ瓶にガンガン入れる。

・昆布切って入れる
  自分は鰹節と昆布で出汁とるんですが、
  とったあとの鰹節と昆布をそのまま味噌汁に入れて食べる。
  その際昆布が食べやすいようにあらかじめ小さく切って瓶に保存。
0100隠し味さん
垢版 |
2006/12/27(水) 19:22:09ID:HPlR6LmF
昔はビックリマンシールためていれてたなぁ
0101隠し味さん
垢版 |
2006/12/29(金) 08:23:05ID:cnJG4MYk
>>99
紫蘇と昆布(・∀・)イイ!!!

真似してみよう
0103隠し味さん
垢版 |
2007/01/27(土) 01:27:41ID:HMcD4tO5
ヤフオクでボンヌママンのレースラベル、5千円台!
年末に出てたのは8千円台だった。ビックリ・・・
0105隠し味さん
垢版 |
2007/02/17(土) 02:47:08ID:7mtsQOuL
小瓶2つ→梅干し入れ
中瓶4つ→ニンニク醤油入れ
    →韮胡麻醤油入れ    →ヘアピン入れ
    →小物洗い入れ
大瓶4→自家製ラッキョ入れ
   →梅干し入れ

オロナミンCの瓶とかみんな何に使ってる?
あとラッキョとか酢の匂いがついた瓶の匂いの落とし方教えて


0106隠し味さん
垢版 |
2007/02/19(月) 03:20:06ID:1YGwAWJB
にんにく醤油入れか、ちょっとしたお花い飾ったり、あとはドレッシング作る時フタしめて超シェイク。
なにげで便利。
0107隠し味さん
垢版 |
2007/03/06(火) 03:07:24ID:MBGVlmlg
明治屋の大きめのものはにんにく醤油作りに使ってる。
あと、自分は合成洗剤だと手がかゆくなるので食器洗いに粉石けんを使ってるんだけど
袋のままだと使い辛いのでジャムの空き瓶に小分けして入れて
ダイソーの木で出来た茶さじを入れてシンクの下に置いてる。
あと、セスキ炭酸ソーダも同じ様にして置いてある。
アヲハタ55の335グラムのが大きさがちょうどいいのと
白いキャップが洗剤にふさわしい清潔な感じがして気に入ってる。
欲を言えば本当にアヲハタのマークだけだともっと可愛いのに。
注意書き要らない。
0109隠し味さん
垢版 |
2007/04/20(金) 16:44:23ID:PauY1MOm
>>105さんの韮胡麻醤油って、醤油にきざんだニラと胡麻をつけるだけ?
すごく美味しそうなので作ってみたいです。作りかた教えてください!
0110隠し味さん
垢版 |
2007/08/09(木) 15:25:13ID:hLudLyRp
固形コンソメを 入れている。
虫と湿気防止にイイ。
0111隠し味さん
垢版 |
2007/08/10(金) 15:31:05ID:XzLaTHV9
ヨーグルトに付いてるフロストシュガー入れ。袋から出して入れてる。
チリも積もればで、結構な量になってる。
たまーにアイスコーヒーとか飲みたくなるから、その時に便利。
0112sage
垢版 |
2007/08/10(金) 18:12:44ID:ZOnXiP+R
ジャムビン、海苔ビン等々郷土料理入れに使っている・・・
郷土料理過ぎて特定可能なため書けない罠
0113隠し味さん
垢版 |
2007/09/10(月) 15:08:05ID:BkHE6oMv
使い終わったシャープペンの芯を入れる容器として使っているよ。
0114隠し味さん
垢版 |
2007/10/09(火) 20:58:28ID:doF7nYVb
カクテルシェイカーがわり。
0115隠し味さん
垢版 |
2007/10/20(土) 23:07:33ID:8s+iieKL
>>111
イイねえ
良スレあげますみなさん
0116隠し味さん
垢版 |
2007/10/20(土) 23:28:04ID:t5/V7y9w
貯金箱につかってるw
0117隠し味さん
垢版 |
2007/11/08(木) 21:18:49ID:ZWIErWV9
空き瓶、キッチンでは鷹の爪を入れたり
ローリエを入れたりして使ってる

瓶のガラス部分の匂いは
ハイター漬け置きで消せるけど
蓋の匂いがなかなか取れない
良い方法あるかな?
0118隠し味さん
垢版 |
2007/11/09(金) 01:17:52ID:qQ3gouSs
ハイターつけおきでも取れなかった
タッパーのにおい落としに使った手なので
ビンの蓋でもいけるかわからないけど

やさいのきれっぱし(人参や大根の皮でも)を乗せておく。
0119隠し味さん
垢版 |
2007/11/09(金) 08:57:38ID:bhbpcXHb
重層を振りかけるのもいいよ
0120隠し味さん
垢版 |
2007/11/09(金) 13:36:31ID:52vnX2lv
ヘーゼルナッツ風味のクリープみたいなのが入ってたプラ容器で
使い勝手いいのがあるんだけど、ヘーゼルナッツの匂いがなかなか取れない・・・
前にガラス瓶入りミートソースに重曹入れて匂い取りに成功したから
3ヶ月前から匂い取りかねて重曹入れに使ってるけど、匂いは相変わらず。
ずっと重曹入れになってしまいそうだ・・・・
0121隠し味さん
垢版 |
2007/11/10(土) 15:59:25ID:wfjswVW3
プラスチックは匂い取れづらいよ
0122隠し味さん
垢版 |
2008/04/17(木) 06:01:02ID:qNonFNgj
飲酒で強制わいせつ致傷 心神耗弱主張の弁護側

 女性にわいせつな行為をしてケガをさせたとして、強制わいせつ致傷の罪に問われた韓国籍の
男性被告(27)の初公判と論告求刑公判を25、26日、東京地裁で傍聴した。公判前整理手続で、
争点は被告は犯行時飲酒による心神耗弱状態にあったか−に絞られている。心神耗弱と認められれば、
刑は軽減される。

・・・略

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000928-san-soci


韓国から旅行に来て強制わいせつ /北海道

22日、韓国人の自称釜山大学5年、都珍洙容疑者(24)を強制わいせつ容疑で逮捕。
21日午後11時50分ごろ、札幌市中央区のマンション敷地内で、帰宅した住人の
女性(42)の口をふさぎ胸を触った疑い。日本には18〜22日の日程で、家族8人で
旅行に来ていたという。「酒を飲んで衝動的に触ってしまった」と容疑を認めている。
(札幌中央署)
毎日新聞
ttp://mainichi.jp/hokkaido/news/20080223ddlk01040413000c.html


強姦致傷容疑で神戸市の男を逮捕−−大垣署 /岐阜

大垣署は19日、神戸市兵庫区新開地、店員、姜悦治容疑者(37)を強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕した。
調べでは姜容疑者は1月9日午前5時半ごろから6時45分ごろまでの間、大垣市内の飲食店で、
顔見知りの女性店主(25)=瑞穂市=の顔を殴るなどしたほか、性的暴行を加え、1カ月のけがを負わせた疑い。

毎日新聞 
ttp://mainichi.jp/area/gifu/news/20080220ddlk21040204000c.html
0124隠し味さん
垢版 |
2009/03/29(日) 14:26:28ID:z4yahA5x
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
0125隠し味さん
垢版 |
2009/05/03(日) 16:09:36ID:r/aLIlfE
ジャムの空きビンとドリンク剤の空きビンは生薬エキス作るのにかかせない
作り方は生薬化粧水でググれば出てくる
簡単なのは、焼酎に柚子の種を漬け込んで柚子化粧水
冷蔵庫保存なので家族が誤飲しないよう注意しないととダメだけど
0126隠し味さん
垢版 |
2009/05/03(日) 19:39:40ID:Em0oGksY
>>125
私も柚子化粧水やるよ!
使いきれないけど。w
0127隠し味さん
垢版 |
2009/06/22(月) 22:55:14ID:C+5hAw+z
何か作った時、人にあげられるよう、空の容器をいくつか確保しています。
あと、揚げ物した後の油、クエン酸やビタミンC粉末、粉洗剤など
を入れて使ってます。

age
0128隠し味さん
垢版 |
2009/07/27(月) 19:52:14ID:C1o8hdzC
手作りクリームをジャムビンでつくってる(煮沸して
既出だったらごめんなさい。
age
0129隠し味さん
垢版 |
2009/07/27(月) 19:57:56ID:C1o8hdzC
説明が足らなかった↑
手作りフェイスクリームね。
ホホバオイルとか水とか蜜蝋でつくるようなやつ。
0130隠し味さん
垢版 |
2009/07/30(木) 11:19:55ID:YIVc0lvz
プラモデルとかのパーツ入れ
0131隠し味さん
垢版 |
2009/08/01(土) 23:09:31ID:egDL+LGi
コットン入れ
0132隠し味さん
垢版 |
2009/09/07(月) 20:39:38ID:JPJ6Nawx
ゴミ箱の代わりとして使用
0133隠し味さん
垢版 |
2009/09/15(火) 16:54:08ID:2vqCGW0f
アボカドの種を発芽させて遊んでる
0134隠し味さん
垢版 |
2009/09/21(月) 00:12:49ID:0aslhbKe
歯ブラシを立てる為の容器として再利用
0136隠し味さん
垢版 |
2009/11/07(土) 14:19:01ID:1fiIdepn
爪楊枝をいれてます!
蓋もあるので、落としても散らばらなくて便利
0138隠し味さん
垢版 |
2009/11/22(日) 08:23:28ID:TLm+F7La
ワンカップの空いたのに計量スプーン入れてる
0140隠し味さん
垢版 |
2010/06/04(金) 13:26:24ID:K/axxOIW
蓋はニオイが付いたり腐食したり歪んだりするし、佃煮wとか書いてあるとイマイチ使いたくないので
蓋だけ新しいの買って使ってる。
まっさらな感じになるよ



0142隠し味さん
垢版 |
2010/10/17(日) 13:51:21ID:0td3i8Tg
朝岡香辛料のビンを棚にズラリと並べたい
理科室の薬瓶に似てるのはわざとだよね
0144隠し味さん
垢版 |
2011/05/11(水) 01:45:22.52ID:SKejJ6y2
S&Bだったか?La Spiceシリーズもいいよ
もう売ってないかもしれない
0145隠し味さん
垢版 |
2011/07/11(月) 09:47:44.90ID:86JWugbq
けつの中に入れて割る
0146隠し味さん
垢版 |
2011/08/26(金) 11:15:22.11ID:7kOWye6C
age
0147隠し味さん
垢版 |
2011/08/26(金) 18:06:28.75ID:ClsQ9MEw
もう一回ジャム作って入れる
0148隠し味さん
垢版 |
2011/08/27(土) 09:55:40.25ID:1ZZzdXce
てす
0149隠し味さん
垢版 |
2011/08/27(土) 09:58:04.78ID:1ZZzdXce
てす
0150隠し味さん
垢版 |
2011/08/31(水) 11:50:23.43ID:Jq/xYK1w
こういうのはオカンが戸棚一杯溜め込むものだな。
0151隠し味さん
垢版 |
2011/09/04(日) 02:58:19.80ID:wXH3fpEb
ニンニクを微塵切りにして、サラダ油につけ空瓶で保存してる
一ヶ月はもつ
0152隠し味さん
垢版 |
2013/02/10(日) 19:38:18.56ID:gg+kVVVk
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
0153隠し味さん
垢版 |
2013/02/10(日) 23:46:52.41ID:f4eKyfaH
ドライフルーツのラム酒漬け保存容器
自分で調味した甘味噌や辛味噌、ねぎ味噌等の保存容器
サイズがちょうど良い
0154隠し味さん
垢版 |
2013/02/11(月) 11:23:52.37ID:7rhXX5zs
大きなジャム瓶じゃないのはガラス瓶回収日にだすけど。

業務用の 『なめ茸』 瓶はいろいろ重宝すると思うよ。
ただしなめ茸に白カビが生えるから早く食べようね。(家庭用冷蔵庫だと。)
0155隠し味さん
垢版 |
2013/03/08(金) 14:00:07.16ID:unrT8Gu+
アリエッティとか
アリエッティとか
0156隠し味さん
垢版 |
2013/06/03(月) 19:07:06.21ID:YHkGnCwT
ジャム瓶とか結構捨ててたけど、梅干し小分けにするときとかにとっとけばよかったわ
0157隠し味さん
垢版 |
2013/06/06(木) 10:47:13.23ID:FMZohSun
はちみつのプラスチック容器で口が小さくなってて容器をおして出すようになってるやつ、
オリーブオイル入れにしてみたらいい感じ。サラダとかにちゅーっと適量かけれる。
0159隠し味さん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Y+Ao8dBN
ゴミの空き缶もお宝になる・・・・かも
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E7%A9%BA%E3%81%8D%E7%BC%B6&rkf=1&n=50&auccat=20000&select=03&slider=0&tab_ex=commerce&mode=2
0160隠し味さん
垢版 |
2015/02/06(金) 01:35:49.58ID:fxqOHZ0n
袋の調味料を小分けするのに、焼酎のミニペットボトルはいいかもしれない
内蓋があるので密閉度高く湿気りにくい
0161隠し味さん
垢版 |
2015/02/17(火) 00:44:20.34ID:6sPBd+Mm
粉チーズの入れ物
0162隠し味さん
垢版 |
2015/03/03(火) 02:06:55.88ID:L2wCtgfp
栄養ドリンクの瓶、せっかく遮光だしなんか使い道ないかな
我が家で一番多い瓶なんだよね
0163隠し味さん
垢版 |
2015/03/03(火) 22:18:14.14ID:zHwWBYeX
>>162だけど自己解決
魚粉入れにした
チャック袋使いにくかったから良かったわ
0164隠し味さん
垢版 |
2015/03/04(水) 09:42:48.17ID:01LtzKoJ
ミクロ化したバルタン星人を飼っている。
0165隠し味さん
垢版 |
2015/03/04(水) 23:34:32.40ID:x5NxO1ec
可愛いガラスの入れ物の海外の紅茶葉を買った
ゴムパッキンついてて密閉できるし程よい大きさだから
飲みきったら何入れようか考えるの楽しすぎ
茶葉って大体缶だけど、缶ってあまり密閉できないからイマイチ使えてない
可愛いから取ってあるけど
0167隠し味さん
垢版 |
2015/03/18(水) 19:42:49.55ID:5gKTv0bG
>>166
10年も後に大笑されるなんて
レスした人も思っちゃいないだろうねw
0168隠し味さん
垢版 |
2015/03/19(木) 07:34:50.56ID:FYUZtQhM
そしてなぜ笑われたのかw
0169隠し味さん
垢版 |
2015/03/19(木) 08:12:52.23ID:g1r/TY16
まあ余った薬を残しておくのは間違ったことだけど、
なんとなく166は誤爆のような気がするw
0170隠し味さん
垢版 |
2015/03/30(月) 13:05:39.34ID:2ZmVEazb
保存にいいかなーと思って捨てられないんだけど
実際のとこ食品は空気抜いて遮光して保存したほうがいい
アルミ袋等で空気抜いて保存したほうが劣化の速度が断然遅くて長持ち
透明ガラス瓶はあんまり使い道がなくて
文房具入れになってる
0171隠し味さん
垢版 |
2015/07/06(月) 16:25:39.39ID:q4dzM+Wq
粉チーズの入れ物。
0172隠し味さん
垢版 |
2016/01/05(火) 23:44:20.65ID:ucwpx88D
ジャム瓶は、袋に入ってるお漬け物とか、煮卵作ったり、飴を入れたりしてます
ひとり暮らしだから、あまり大きい瓶は買えないのが残念ですね
0173隠し味さん
垢版 |
2016/03/03(木) 23:53:42.45ID:Lu3qebrk
アヲハタ55シリーズが好きだ
中身も瓶もどっちも好き(特にアップルシナモンが好き)
大きさが丁度良いから、色んな物を入れてる
0175隠し味さん
垢版 |
2016/03/17(木) 04:11:51.69ID:JGErMOYu
鮭フレークの空き瓶は大活躍してる
紅生姜入れたり、手作り葱油とか粉末だしとか保存に便利
0176隠し味さん
垢版 |
2016/08/08(月) 20:07:15.58ID:hkbZ79x/
実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、


豊島区ではなんとゼロ票 

中央区ではゼロ票。

江東区ではゼロ票、

荒川区ではゼロ票 

足立区ではゼロ票 


通常、こんなことは考えられない。


慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。


Seth Conrad Rich氏 7月8日、ワシントンで殺害されるが、犯人は何も盗らずに逃走。
クリントンのEメール事件起訴の件でFBIと接触していたと囁かれている。

Victor Thorn氏 クリントン一家に関する著作で有名な作家。
8月1日、自宅の近くで遺体が発見され近くに拳銃が落ちていたため、警察は自殺との見方を強めている。
しかし、兄弟の証言では自殺するような理由がまったく見当たらないとのこと。
0177隠し味さん
垢版 |
2017/03/16(木) 06:03:54.86ID:PQk+rLHc
.
.
.
    砂糖の帝国の本音を聞いたことがない。
0178隠し味さん
垢版 |
2017/04/28(金) 08:16:51.73ID:kM+XWVx9
ガラスびんには心惹かれるモノがある
でもフタ部分が外したら使えない構造だったり、フタ裏のパッキンに
内容物の色や匂いが染み付いて取れなかったり再利用は難しい
と思ってたら、ネット通販でフタだけ別売りしてくれるお店を見つけました
サイズごとのジャムびんのフタ、王冠はずした後の口にはめ込めるプラスチックキャップ、4合びんのスクリューキャップなど
嬉しくなっていくつか買い求めて空きびんに合わせて利用しています
0179隠し味さん
垢版 |
2017/06/02(金) 11:50:26.94ID:KJl4m6sW
生姜とニンニクを細切りにして&#37292;油とみりんに浸けておく。
炒め物系万能調味料。
スプーンですくって汁ごと投入。
0180隠し味さん
垢版 |
2017/06/02(金) 11:51:31.96ID:KJl4m6sW
↑しょう油とみりん
0181隠し味さん
垢版 |
2017/08/24(木) 16:56:15.12ID:iMOIt6g9
空き瓶っていいよね
ただ重症になると中身より容器を見る癖がつく
0182隠し味さん
垢版 |
2017/08/30(水) 13:15:58.36ID:IAzaXzuK
牛乳瓶はちょっと再利用しづらい・・・けど可愛いから気に入ってるわ
0183隠し味さん
垢版 |
2017/09/11(月) 16:33:50.98ID:yhkkknT+
バター缶も地味に便利
0184隠し味さん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:21:12.55ID:uC6carr7
ウイスキーのボトルとかも再利用してる人いるかな
0185隠し味さん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:14:38.34ID:zYBc+QGD
昭和っぽくて良いスレだと思うんだけど過疎だなあ
貧乏臭いのとものを大切にするのは似てるし
0186隠し味さん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:06.28ID:VBa/9SEj
クラフトのパルメザンチーズのケース。
調味料入れに使ってる。
チーズが空になったら、新しいのと取り替えてる。
中身も見れて、ブックエンドみたいなので囲めば
俵置くみたいに重ねておけて場所取らない。
0187隠し味さん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:32:47.87ID:aEW2TNtD
ボンヌママンの30gジャムの壜
灯芯立てて灯油を入れてティーカップキャンドル代わりにキャンドルランタンに入れた
0188隠し味さん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:16:08.05ID:gtLekzoC
>>157
それ、うちでは自作の黒蜜入れに重宝してるよ。
0189隠し味さん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:40:41.22ID:T2pO42DS
粉チーズの空き容器にゴマ入れてます
0190隠し味さん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:30:55.85ID:V7CPHEmJ
フタがサビて使えなくなっても、本体のガラス瓶は使える。
少しだけ残ったおかずや調味料の一時保存用に。ラップかけて冷蔵庫に入れる。
0191隠し味さん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:47:26.49ID:FODDcbg9
タバスコの空き瓶をよく洗って乾かして、ようじ入れに。
地元のパスタ屋さんで見て真似してる。
割り箸に付いてるつまようじを使わずに瓶に入れておいて、調理や掃除、工作などに使っている。
0192隠し味さん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:03:02.21ID:JNwIMr6/
蓋だけ欲しい
ネットだと売ってる所あるけど送料払ってまで買いたくないんだよね
0193隠し味さん
垢版 |
2020/06/19(金) 10:11:34.62ID:Q/GEZRoN
>>9
ワクワクって、、、
カワ(・∀・)イイ!!
0194隠し味さん
垢版 |
2020/06/19(金) 10:12:33.52ID:Q/GEZRoN
>>191
ええええ そんなことできるの!
やってみる
0195隠し味さん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:28:08.72ID:4fzTAIr9
>>194
お、採用されて嬉しい!
タバスコは油分ないので水洗いで十分だよ
0196隠し味さん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:25:50.98ID:aHSuvkfy
新生姜の季節なので
スライサーで薄くスライスした新生姜をさっと茹でて、大きめのジャムの空き瓶に入れて簡単酢注いでガリの出来上がり
0197隠し味さん
垢版 |
2021/06/25(金) 16:27:15.08ID:GFqg5bfI
花瓶がわりに花を飾っている
誰もザワークラウトの瓶だとは思わないだろうな、ふふふ
0198隠し味さん
垢版 |
2021/06/28(月) 14:55:49.13ID:RNTKabW4
久しぶりに完熟梅のジャムを沢山作ったので、溜め込んでいた空き瓶コレクションが役に立ったよ
梅ジャムは傷みにくいのか、インスタントコーヒーの空き瓶に入れても長期保存できる
0199隠し味さん
垢版 |
2024/05/01(水) 16:27:36.69ID:bhi+dyqa
【ジャム】余った容器の使い方【胡椒】
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況