X



トップページ調味料
525コメント79KB

ご飯のおかずが調味料一種類だけだとしたら?

0001隠し味さん
垢版 |
04/12/22 10:58:08ID:vKim/MiH
何選ぶ?俺は醤油
0172隠し味さん
垢版 |
2006/02/27(月) 20:57:32ID:RDd9jm+1
>>165に一票。
あと、デミグラスソース。
0173隠し味さん
垢版 |
2006/02/28(火) 22:22:35ID:tQI4dUN/
味噌塗ってたべる
0174隠し味さん
垢版 |
2006/02/28(火) 23:20:24ID:51V567P6
>170に一万票      それか味噌
0175隠し味さん
垢版 |
2006/02/28(火) 23:52:29ID:d0TpQJ/i
焼くのがありなら味噌で焼きおにぎり
生オンリーならうなぎのたれ
0176隠し味さん
垢版 |
2006/03/01(水) 02:47:08ID:0VhMx+50
胡麻塩パラパラ
0177隠し味さん
垢版 |
2006/03/02(木) 00:46:30ID:bHyidgBa
焼肉のたれ
0178隠し味さん
垢版 |
2006/03/03(金) 04:33:08ID:XNF061Xr
まずは普通の塩ではじめたいね
0179隠し味さん
垢版 |
2006/03/04(土) 00:36:32ID:YViRvn5Q
つけてみそかけてみそ
0180隠し味さん
垢版 |
2006/03/04(土) 05:06:41ID:9JE3X136
カレー
0181隠し味さん
垢版 |
2006/03/06(月) 03:10:00ID:7jo5g2qm
チューブにんにくでいいや。
0182隠し味さん
垢版 |
2006/03/06(月) 05:53:31ID:l4uPcdQj
ガラムマサラ
0183隠し味さん
垢版 |
2006/03/07(火) 18:02:40ID:JeKUQt4v
辛い物好きとしては、やはり豆板醤!
0186隠し味さん
垢版 |
2006/03/09(木) 08:39:02ID:aW7sIbdo
山椒
0188隠し味さん
垢版 |
2006/03/10(金) 02:30:55ID:54gtC/LP
超高級ステーキのタレ
貧乏人には真似のできない味だ
0189隠し味さん
垢版 |
2006/03/10(金) 03:21:36ID:A8NsA7jW
にんにく味噌
0190隠し味さん
垢版 |
2006/03/10(金) 11:05:40ID:hk01AZh0
サウザンアイランドドレッシングで決まり!
0191カナメ
垢版 |
2006/03/11(土) 04:07:22ID:L+hAr9Ga
梅干し
0193隠し味さん
垢版 |
2006/03/12(日) 00:37:12ID:Bv/VYz1j
塩だーーーーー
0194隠し味さん
垢版 |
2006/03/12(日) 15:19:43ID:QuyDWxZg
タルタルソース
0195隠し味さん
垢版 |
2006/03/12(日) 15:21:52ID:mHbgpirR
タルタルは料理だよ調味料と違う
0196隠し味さん
垢版 |
2006/03/12(日) 15:43:30ID:oXYW4EJS
タルタルは料理だがタルタルソースはマヨネーズのマブダチだからおKだろ

おいらは蒲焼きの垂れ
0197隠し味さん
垢版 |
2006/03/12(日) 15:48:36ID:mHbgpirR
タルタルはマヨネーズ+卵だが
オーロラはマヨネーズ+ケチャップやぞ
0198隠し味さん
垢版 |
2006/03/13(月) 20:27:01ID:1pfoWL2M
溶かしたバターもいいぞ!
沖縄の定食屋のテーブルには
バターが常駐してる
0199隠し味さん
垢版 |
2006/03/17(金) 23:52:30ID:sTrDm8+j
(゚∀゚)塩にきまってんだろ
( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
0200隠し味さん
垢版 |
2006/03/19(日) 06:30:19ID:S0C3Bjjj
エバラおろしのタレ
0201隠し味さん
垢版 |
2006/03/20(月) 03:47:03ID:W944JML4
ごまあぶら
0202隠し味さん
垢版 |
2006/03/20(月) 12:49:02ID:T/v4qPZo
ご飯に塩ふって食べる
0203隠し味さん
垢版 |
2006/03/28(火) 18:06:31ID:wwIn2Dvr
味噌だけおにぎり、良く子供の頃たべたよ。
・・・今もたまに作るけど。
0204隠し味さん
垢版 |
2006/03/28(火) 18:08:28ID:wkakqXY7
味噌だけで十分美味しいよね。
特に「料亭の味」がいいよ。
0205隠し味さん
垢版 |
2006/03/28(火) 22:29:27ID:wHdGX2Rl
キッコーマンの胡麻入りポン酢でFA
0206隠し味さん
垢版 |
2006/03/29(水) 11:34:40ID:nPXqFeuC
ごま塩か塩コショウか醤油かな…
0207隠し味さん
垢版 |
2006/03/29(水) 20:19:36ID:BDTjrWFQ
また、たらればスレかよw
0208隠し味さん
垢版 |
2006/03/30(木) 02:00:53ID:KATMDsAx
塩スキー
0209
垢版 |
2006/03/31(金) 01:59:00ID:tNmq/G89
塩ダロ。
他のモンだと飽きるぜ
0210隠し味さん
垢版 |
2006/03/31(金) 03:53:38ID:AqHSJwJu
にんにくポンズうまいよ
0211隠し味さん
垢版 |
2006/04/07(金) 18:49:13ID:e7eFpSxw
俺も素敵ソースに一票。
んまそーーー。
0213隠し味さん
垢版 |
2006/04/18(火) 10:54:03ID:0HtbzqlR
>212
全米は知らんが、俺は泣いた
0214隠し味さん
垢版 |
2006/05/18(木) 19:02:08ID:QygvxGso
天丼のたれ
0215隠し味さん
垢版 |
2006/05/18(木) 19:24:35ID:ctLFwxdz
>>68
グルタミン酸ナトリウム(科学調味料)
はいってるw

俺は紫蘇味噌
0216隠し味さん
垢版 |
2006/05/18(木) 23:31:53ID:A5zH9vn6
俺うな丼のたれでもあれも醤油ベースだよね。天丼のたれもしょうゆ
しゅうゆって味噌のしぼり汁でしょ?やっぱり俺は日本人明日の朝は味噌汁に
ごはんに生卵その上にしょうゆ。
0218隠し味さん
垢版 |
2006/05/19(金) 14:51:30ID:i3SNTH0i
紫蘇味噌テクニック
0220隠し味さん
垢版 |
2006/05/20(土) 19:07:11ID:f4Rvp2KX
紫蘇味噌は葉っぱで味噌をまいたやつと味噌と葉っぱを混ぜたやつでしょ?w
俺は葉っぱで味噌をまいたのがすきw
0222隠し味さん
垢版 |
2006/05/21(日) 11:18:03ID:zljVf1nZ
サフランで炊く!
0223隠し味さん
垢版 |
2006/05/21(日) 11:58:14ID:7W/2J75t
塩に決まってるだろ。
バカかおまいら。
塩味のない食べ物のまずさを推して知るべし。
まあ、理解できるだけの脳を持ち合わせていればの話だがな。
0225隠し味さん
垢版 |
2006/05/25(木) 19:14:09ID:wU2vrQ+/
>>22の食生活に同情する
0227隠し味さん
垢版 |
2006/06/12(月) 14:14:08ID:dC0qWS2e
>>223
塩の入ってる醤油も味噌もバターも選べる企画に極論で罵倒する低脳。
その勢いは一生塩御飯で生き抜こうとする程、はたまた塩以外は調味料と認めない程にも。
0228石原ケンティド
垢版 |
2006/06/12(月) 15:01:14ID:ftob2jAn
俺ならサランラップを炒めて美味しく戴きますよ
0229隠し味さん
垢版 |
2006/06/14(水) 18:12:40ID:dP88SD+o
概出だけど、やっぱり「塩」。
0230隠し味さん
垢版 |
2006/06/22(木) 00:21:20ID:k56MlDTC
ごま塩もうまいぉ。
0231隠し味さん
垢版 |
2006/06/22(木) 00:40:44ID:gjxLSemy
>>223が顔真っ赤にして反論を考えてますよ。
0232隠し味さん
垢版 |
2006/06/22(木) 22:04:41ID:16HJHWgf
>231
>>223は青ざめた顏で一日一回(IDが変わってから)、
塩だぁ!!と書き込んでいるようです。

次は「クレイジーソルトうま〜」とでも書き込むでしょう。
0233隠し味さん
垢版 |
2006/06/22(木) 22:50:27ID:HJ3Kb+IG
>>231>>232
まあまあ。>>223はおかずが塩しかない生活を強いられてるんでしょう。
あまりちょっかい出し過ぎると、その内めそめそ泣きながら
「釣れた〜」とか「大漁!」とか書いたり描いたりし始めますよ。
0234隠し味さん
垢版 |
2006/06/23(金) 22:55:14ID:CvIN9oI4
俺はナンプラーがいいなあ。しょっぱいし、旨味もある。臭いから納豆的役割も期待できるかと。
0235隠し味さん
垢版 |
2006/06/24(土) 02:39:14ID:rU6Pmtim
味噌。ご飯をおにぎりにして、味噌を塗って味噌オニギリでもぉk。
0236隠し味さん
垢版 |
2006/07/01(土) 12:23:27ID:cfVNX6Qy
砂糖
かき氷シロップ
チョコレートクリーム
練乳
0238隠し味さん
垢版 |
2006/08/27(日) 15:48:12ID:MF2OVibO
梅酢
0239隠し味さん
垢版 |
2006/08/29(火) 03:04:43ID:cSOkUYtI
醤油
0240隠し味さん
垢版 |
2006/08/30(水) 15:04:10ID:UDS9e33/
たきたての熱々ごはんだったら醤油でいい。
冷めたごはん又はレンジで温めなおしたごはんだったら味噌。
0241隠し味さん
垢版 |
2006/08/31(木) 11:52:35ID:0NiGEb0J
絶対!! 焼肉のたれ!!
0244隠し味さん
垢版 |
2006/10/19(木) 21:02:26ID:wdhio62H
>>242
同意。うなぎなくてもうなぎ食べてる気になる
0245隠し味さん
垢版 |
2006/10/19(木) 21:11:52ID:Zm/rGv8s
塩。
天然塩とかでなくていい。普通の食卓塩でいい。
0246隠し味さん
垢版 |
2006/10/20(金) 21:26:25ID:Icmp7QwJ
『そうめんつゆ』も美味しいよ
天丼みたいになるから
0247隠し味さん
垢版 |
2006/11/18(土) 00:21:19ID:X/GO41Lx
まあ、あれだよ。おまいらは飽食のヒキニートだから、わからないんだろう。

塩だよ。塩。
塩を使わないで、カレー作ってみれ。
塩分が極端に少ない味噌汁を作ってみれ。
話はそれからだ。
0248隠し味さん
垢版 |
2006/11/18(土) 12:27:24ID:0oHgXSHh
断然、XO醤だな
0249隠し味さん
垢版 |
2006/11/18(土) 23:14:53ID:GxyPFulz
ボラギノール
0250隠し味さん
垢版 |
2006/11/20(月) 13:07:19ID:pCAJEX1b
バター
ちょうみだよね?
(´・ω・`)
0251隠し味さん
垢版 |
2006/11/20(月) 13:08:34ID:pCAJEX1b
バター
調味料だよね?
(´・ω・`)
0253隠し味さん
垢版 |
2006/11/21(火) 01:13:39ID:GQXDsda8
>>242
うなぎのタレは調味料混ぜたヤツっしょ?
0256隠し味さん
垢版 |
2007/06/08(金) 13:36:33ID:oOBauEiw
塩!
0257隠し味さん
垢版 |
2007/06/10(日) 12:51:03ID:oBwnmHs8
ゴマドレ
0262隠し味さん
垢版 |
2007/06/27(水) 18:46:40ID:2S8UwesN
マヨネーズ
0263隠し味さん
垢版 |
2007/06/27(水) 19:02:09ID:LDQLK7g6
粗挽き塩コショウ
0264隠し味さん
垢版 |
2007/06/27(水) 23:11:42ID:i2h+poBG
ウェイパー
0265隠し味さん
垢版 |
2007/07/29(日) 20:42:53ID:IXe9RwKq
エバラ焼肉のたれ黄金の味
0266隠し味さん
垢版 |
2007/07/30(月) 17:09:00ID:tIciK5v0
>>265に同じく
0267隠し味さん
垢版 |
2007/07/30(月) 22:28:05ID:D8sDkdn0
ブラックペッパー
0268隠し味さん
垢版 |
2007/07/31(火) 10:51:17ID:yB/hiZ6O
マヨネーズ
0269隠し味さん
垢版 |
2007/09/01(土) 18:10:02ID:1e3qUzvX
うなぎのにおい
0270隠し味さん
垢版 |
2007/09/02(日) 03:53:28ID:GllM7aw0
インスタントラーメンの粉末スープ
0271隠し味さん
垢版 |
2007/09/12(水) 06:24:04ID:7m9EFXCg
醤油かな〜
0272隠し味さん
垢版 |
2007/09/12(水) 22:27:04ID:5O+Z0xFW
やっぱ鰻のタレか焼き鳥のタレだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況