X



トップページ調味料
544コメント181KB

〒ミツカン 味ぽん

0001隠し味さん
垢版 |
04/09/02 13:56ID:nw91O5lO
これに勝るものなし
0089隠し味さん
垢版 |
05/02/19 08:12:48ID:PB72nWXs
漏れね、何にでもポン酢かけて食うクセがあってさ。
豆腐でも魚でも肉でもサラダでも。これって体に悪いのかな?
個人的にはヒレステーキにポン酢が一番ウマーな気がする。
0090隠し味さん
垢版 |
05/02/21 19:40:19ID:bTWly63r
いい肉は、塩コショウつけて焼くだけでいい。
外人は何もつけたがらない。
ソース無くても美味い。ソース無いと食えない。とか。
日本人は、基本的に味噌で飯を食う。
0091隠し味さん
垢版 |
05/02/21 19:45:52ID:bTWly63r
しょうゆ一杯で死ぬとか、塩分の取り過ぎじゃい?
しょっぱいのは塩がイパーイってこと。
御年寄りは気をつけたほうが。
0092隠し味さん
垢版 |
05/02/21 20:13:00ID:RlosiDy5
ぽん酢ウマー
ハンバーグには大根おろしとぽん酢、これ最強。





…そのまま舐めるのも激しく宜しい。
0093隠し味さん
垢版 |
05/02/21 21:59:41ID:BfdeLwSp
>>88
名古屋の地下鉄と思われ。
0094隠し味さん
垢版 |
05/02/24 00:08:09ID:ZHy5oMbz

愛 知 県 人 は 、 八 丁 味 噌 だ な 。
0095隠し味さん
垢版 |
05/03/04 17:51:32ID:R+gyipVU
茹でたワカメとオクラに昆布ポン酢。毎日食べてもいぃくらぃ好き(^∀^)
0096隠し味さん
垢版 |
05/03/05 06:03:11ID:f6ZIWv6p
情報さんくす。
ゆず味噌とか、からし味噌とかのほうがいいんじゃない?
0097隠し味さん
垢版 |
05/03/08 22:07:28ID:paJLSWf3
アジポンは果汁が少なく酢が多い。果汁をふんだんに使った他社のぽん酢は
アジポンより高いのが多いが断然旨い。
0098隠し味さん
垢版 |
05/03/10 00:34:38ID:336LB9eF
味ポンは安いしそれなりにいいと思う。
確かに柑橘系の味や香りは少ないが、独特の香りがある。
人工香料によるものだと思うけど。
料理によっては高級系の自然な香りが邪魔な時もあるし。
0099隠し味さん
垢版 |
05/03/10 17:36:01ID:lvJ7SJh1
うちは、なべに味ポン。湯豆腐に味ポン。
焼きさんまには、大根おろしと醤油だったが、味ポンを
試すとすっか・・。
スーパーで安いと買いだめする。
ミツカン、がんばれ。
0100隠し味さん
垢版 |
05/03/10 19:22:08ID:Rwj4QhkH
100セントレア&ミュースカイ!
0101隠し味さん
垢版 |
05/03/17 01:39:18ID:OTjRVuh4
○ポンなんて、たぬきにだまされるような名前ですね
0102隠し味さん
垢版 |
2005/03/23(水) 01:03:18ID:1aYvlN0a
ミツカンみりん風調味料ほんてり、どうですか?あぶなくないですか?ダイジョウブですか?
0103隠し味さん
垢版 |
2005/03/23(水) 13:34:25ID:1aYvlN0a
ミツカンの〜風じゃなくて

本みりん使いましょう

0104隠し味さん
垢版 |
2005/03/24(木) 04:18:52ID:i8wWEMQj
ゆず嫌いな私には味ぽんが最適!!他のは、ゆず臭くて耐えられない…

ゆずの旨さがわかるようになりたいよ…
0105隠し味さん
垢版 |
2005/03/27(日) 12:24:10ID:Jf0zpVWE
ゆず嫌いなら味ぽんやめればいいのに
0106隠し味さん
垢版 |
2005/03/28(月) 16:12:26ID:UHb8MsO7
>104
ゆず嫌いで、味ぽんが最適は意味不明。
0107隠し味さん
垢版 |
2005/03/29(火) 16:36:36ID:rAVEjOB7
>>104
自分もゆず苦手。普通のポン酢がすき。
0108隠し味さん
垢版 |
2005/03/29(火) 21:53:19ID:9e479xdV
つーか、子供の頃から味ポン三昧だったな。
ジャンクな味が懐かしいねw
0109隠し味さん
垢版 |
2005/04/06(水) 10:54:58ID:4U8r76Nc
唐揚げにかけると美味〜!
0110隠し味さん
垢版 |
2005/04/06(水) 17:53:14ID:51PnHL79
ゆず嫌いだがES通った
0111隠し味さん
垢版 |
2005/04/09(土) 19:56:14ID:YPqeBxwS
111げっと!
0112隠し味さん
垢版 |
2005/04/09(土) 22:18:23ID:gn49WM2I
自分も味ぽん苦手。普通のポン酢がすき。
0113隠し味さん
垢版 |
2005/04/10(日) 22:44:51ID:OfBwxLlm
>>17
〒マークじゃないぞ、ほんものは。
0114隠し味さん
垢版 |
2005/04/14(木) 13:31:57ID:9J/uekNK

ミツカンの下請けやプライベートブランド製品を応援します。
酢の醸造元は、九州とか、中国とかあるし、
いろんな会社の製品を使って、いろんな味をためして、
料理に合ったものを使う。安全でいいものを使う。比べることが大事。
1社では貧困、酢飯でも、飽きる。他社を育てて、
競争したほうが、いい製品が出来る。
スーパーの寿司でも、ミツカン使ってませんなら、
購入してみようかとかあるとおもう。

ミツカン以外のメーカーさん、がんばってください。
0116隠し味さん
垢版 |
2005/04/15(金) 16:01:49ID:3s9qEGRx
タマノイ酢使用の寿司食いたい。子供の頃食べたような。

広末のCMもうやってないのかな。
0117隠し味さん
垢版 |
2005/04/16(土) 11:21:35ID:OK6u4n3/
ミツカンって納豆屋だろ
0118隠し味さん
垢版 |
2005/04/16(土) 19:30:56ID:NyQVPACL
ポン酢は醤油:酢=1:1で俺は十分だ
0119隠し味さん
垢版 |
2005/04/18(月) 02:13:29ID:idagOnIf
ミツカンの納豆って、たれの味で、納豆のうまくないとおもう。
0120隠し味さん
垢版 |
2005/04/18(月) 07:44:57ID:8ReDLVje
鈴勝は優良企業だよ。経営者も立派な方だしね。
平成6年4月 中国広東省「潮州金蔓醤油有限公司」合弁設立に参画。
平成7年2月 中国北京市「北京鈴和摩奇食品調味料有限公司」合作設立に参画。
平成10年2月 中国吉林省延吉市「延吉亀万食品有限公司」合弁設立に参画。
http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/ [ソースチェック] 有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html [ソースチェック] 漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html [ソースチェック] 本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。
0121隠し味さん
垢版 |
2005/04/18(月) 10:41:28ID:RHFAUK9Y
俺はミツカン味ぽんが大好きなんだけど、昨日トップバリュー(ジャスコ)の
味ぽんを買ってみたら味が全然違って驚いた。
ジャスコのトップバリューシリーズは大抵一番売れている物に味を合わせると
思ってた。
といいつつ、ジャスコの味ぽんを結構気に入ってしまった。
0122隠し味さん
垢版 |
2005/04/19(火) 14:10:50ID:fTkMIzR9
ジャスコか、消費者の声があるから安全かもね。
良いメーカーチョイスして、CM料カットして、
選ぶ手間無く、目的通り安いなら良い。

たまに生協とか、無理したような、いいドレッシングとかある。
種類がないから、飽きるかもしれないけど。
他社は、商品価値が高いものを作ってる可能性が高い。
同じクラスなら、他社の味の違いを比べた方が変化があっていい。
今日は辛いほうとか、甘い方とか。
うまくても、いつもおなじだと、うんざりするとか、ね。

0123隠し味さん
垢版 |
2005/04/21(木) 21:29:46ID:nzElmt/d
タマノイ酢、はちみつ入り玄米黒酢飲料、いいかも
0124隠し味さん
垢版 |
2005/04/24(日) 00:12:52ID:Uirh+qTI
まぁPBも大手メーカーが作って 名前だしてないだけなんだけどね ジャスコのぽん酢のサプライヤーは確かミツカンだよ
0125隠し味さん
垢版 |
2005/04/24(日) 05:06:25ID:700HTY2C
んじゃ、馬路村と、旭ポン酢か。って、最近はポン酢は使わない。
味噌カツソースが、何にでもいける。
0126隠し味さん
垢版 |
2005/04/24(日) 12:25:47ID:g1JMD6Xa
>118
それ、酢醤油だから。
0127隠し味さん
垢版 |
2005/04/26(火) 16:01:57ID:l/fiw2XY
ポンズくらい自分で作ろうよ。
きっと味ポンが不味くて食えなくなるよ。
0128隠し味さん
垢版 |
2005/04/27(水) 00:08:41ID:aqWTglIN
ぽん酢くらいって・・・
0129隠し味さん
垢版 |
2005/04/27(水) 00:33:09ID:E1H9Goer
ゆずやカボス絞って醤油とあわせる。
鍋食うときは、これが一番好きだな。レモンでも可だけど。
果実の粒々が少し残ってるとさわやか食欲をそそる。

昆布だしは、入れた事ないなあ。それなら「味ぽん」でいいや(w
0130隠し味さん
垢版 |
2005/04/30(土) 11:03:22ID:rJbHqBNR
そんなもんで妥協するな
0131隠し味さん
垢版 |
2005/04/30(土) 14:03:49ID:a5aGC/lO
昆布ポン酢最狂
やったやった!(チョンマル)
0132隠し味さん
垢版 |
2005/05/08(日) 14:00:57ID:VMHlnFJe
味ぽんより、しょうゆ。
料理屋行って、味ぽん出すところなどない。料理店が証明してる。
ぎょうざは、味ぽんじゃなくて、醤油でしょう。味ぽんは強すぎ、料理の味が弱くなる。
0133隠し味さん
垢版 |
2005/05/08(日) 14:27:22ID:JD2LZTPG
>>132
「味ぽん」は出さなくても「味付けポン酢」は出す所あるだろ。
0134隠し味さん
垢版 |
2005/05/10(火) 01:00:44ID:v3zUUMKS
「味ぽん」は出さなくても、
ヤマサとかはありそうか、馬路村とか出してるかも。
ポン酢じたいあまり出さないでしょう。
胡麻たれ、醤油たれ、ぽん酢(口直し)、3種類出てくるか、
好きなのを選ぶか。
ぽん酢選ぶ人は、まずいないんじゃないか。
0135隠し味さん
垢版 |
2005/05/10(火) 01:04:33ID:v3zUUMKS
サラダでポン酢選ぶ人は少数派で、
醤油か中華か胡麻ドレッシングが多いんじゃないか。
0136隠し味さん
垢版 |
2005/07/09(土) 23:44:17ID:WBRA2lNU
やっぱりお酢はタマノイ酢っしょ!濃くマロ〜
0137隠し味さん
垢版 |
2005/07/10(日) 09:19:12ID:vMRtdVv5
タマノイ酢の寿司食いたい。
0138隠し味さん
垢版 |
2005/07/13(水) 18:44:48ID:4vMpjPxc
「ゆうびん」の変換で

0139隠し味さん
垢版 |
2005/08/26(金) 18:48:41ID:njA/4O5p
ところで、ミツカンって東証一部上場してないの?
0140隠し味さん
垢版 |
2005/09/10(土) 03:18:58ID:uPKZlZrj
焼肉にもあうんですか。
0142隠し味さん
垢版 |
2005/10/20(木) 10:57:55ID:WGaydOVD
味ぽんに魅了されました。
ぜひ徳用1.8リットルを買い求めたいんですが、
スーパーじゃ小瓶しかなくてガッカリ。
0143隠し味さん
垢版 |
2005/10/24(月) 13:49:53ID:QLKXnI+R
>>142
業務スーパーとかにあるんじゃね?
0144隠し味さん
垢版 |
2005/10/30(日) 00:41:52ID:BlC1GJOv
黒酢ポン酢はゲロマズだったなあ。
あれはただの酢醤油。
0145隠し味さん
垢版 |
2005/11/03(木) 23:20:10ID:pWYO0v4N
大量生産だから好きな人も居てはるんじゃない?
0148隠し味さん
垢版 |
2005/11/15(火) 16:20:38ID:w4TwAeIE
味ポン&さんまor塩鯖

コレ最強
0149隠し味さん
垢版 |
2005/11/19(土) 20:30:28ID:zs0b6x3B
味ポン高いぞモラア
ビンで売るなモラア
0150隠し味さん
垢版 |
2005/11/26(土) 07:20:38ID:T9yB03qW
昆布ポン酢や柚子ポンなど試してみたけど
味ぽんが一番バランスいいや。
めんつゆと柚子ポンの間で何でも使える。
0151隠し味さん
垢版 |
2006/01/25(水) 20:39:27ID:g43QA5JU
age
0152隠し味さん
垢版 |
2006/01/25(水) 22:06:51ID:yy//OU/C
こないだカレーにかけて食った。美味
0153隠し味さん
垢版 |
2006/01/25(水) 23:28:01ID:r2RQUPkt
>>152
まじで?やってみよう。
0154隠し味さん
垢版 |
2006/01/26(木) 19:11:22ID:yX5bmgYM
ミツカンでも、昆布ぽんずとかゆずぽんずとかは否。
レギュラーの味ぽんのみマンセー。
0156隠し味さん
垢版 |
2006/02/06(月) 20:27:15ID:xKbBY4pm
餃子にあいまくり。
0157隠し味さん
垢版 |
2006/02/07(火) 00:43:59ID:/cWEtbkg
ラー油と合わせてね
0158隠し味さん
垢版 |
2006/02/07(火) 11:02:23ID:8CrlkZrB
でも餃子って、ちょっとみりんの甘味の入ったタレの方がおいしくない?
0159隠し味さん
垢版 |
2006/02/08(水) 14:33:28ID:/xAOFpkN
開封して賞味期限はどのくらいですか?3ヶ月とかたったのはヤバイ?
0160隠し味さん
垢版 |
2006/02/08(水) 14:38:58ID:1JvOm0aU
>>158
甘いタレ出てきたら漏れちゃぶ台ひっくり返すと思う
0161隠し味さん
垢版 |
2006/02/08(水) 21:12:35ID:41oBzfDp
ポン酢でしゃぶしゃぶは神の領域。たまごもいいが。やっぱぽんちゃん。
0165隠し味さん
垢版 |
2006/02/09(木) 00:36:45ID:CiwAONI5
>>1
  ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
              ̄´     {:::::::::;: ィ´
                    ̄´
0166隠し味さん
垢版 |
2006/02/09(木) 01:36:07ID:7jX5s9ON
>>159
ちゃんと冷蔵庫に保管してあるなら大丈夫
0167隠し味さん
垢版 |
2006/02/12(日) 22:53:49ID:xvdWVfVY
外の袋捨てちゃって、いったいいつ買ったか分からない
マヨネーズを平気で使ってるしね
0168隠し味さん
垢版 |
2006/02/14(火) 06:11:27ID:3JEDZ3SR
馬路村のポン酢買ってきた
明日使ってみて書き込もうと思うほど美味しかったらレスします
0169168
垢版 |
2006/02/15(水) 00:57:48ID:pp/CI+qZ
香りが良かった
0170隠し味さん
垢版 |
2006/02/23(木) 18:49:23ID:WBSqnhv3
おもしろいもの見つけた
ポン酢とポン酢醤油は同じ物だそうなwww

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%9D%E3%83%B3%E9%85%A2
0171隠し味さん
垢版 |
2006/02/25(土) 18:12:47ID:VlobXqnG
>>170
同じだろ
区別して呼んでる香具師なんてめったにいねーよ
0172隠し味さん
垢版 |
2006/02/25(土) 18:30:48ID:Aafz9g7a
定義を言い始めると荒れるからやめたほうがいいズラ
0173隠し味さん
垢版 |
2006/03/05(日) 21:20:54ID:9EynV2Fp
焼肉にもステーキにもポン酢。
甘ったるい焼肉のタレなんて絶対使いません。
0174隠し味さん
垢版 |
2006/03/06(月) 21:39:50ID:eSaGJ1Md
ポン酢大好き。なんだかんだいってミツカン味ポンが一番うまい。
0175隠し味さん
垢版 |
2006/03/07(火) 17:49:38ID:7RSbf9/6
この会社って名証か東証上場してないの?
0176隠し味さん
垢版 |
2006/03/08(水) 18:53:15ID:C7sIYHmx
<<166 賞味期限2005年8月18日はやっぱり止めたほうがいいです?
0177隠し味さん
垢版 |
2006/03/10(金) 14:49:28ID:Cs8EtZeG
>>176
保管状態によると思うよ。舐めてみて酸っぱければヤバイ
あ、元から酸っぱいのか。
0178隠し味さん
垢版 |
2006/03/11(土) 08:35:00ID:6H5wJHE5



これが一番近いと思うよ。
ミツカンはお酢屋さんだから、味ぽんにも酢が多いのかもね。
0179隠し味さん
垢版 |
2006/03/11(土) 10:52:46ID:FHcuvsdg
>>178
「三に○」がミツカンの社名の由来だからそれが的確かもな。
0180隠し味さん
垢版 |
2006/03/12(日) 21:39:29ID:caLWVBF8
とりささみに酒かけて、レンジして裂いて、
わかめと、味ポンとマヨネーズで合えるとウマー
0181隠し味さん
垢版 |
2006/03/12(日) 21:59:43ID:PxS1jb+T

    / ̄\
     | ・|
    \_/
       | |
       | |二二つ          / ̄\
     ( ★       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ・|
     | | |      || | ̄ ̄ ̄| |\_/
     | |_|     ┌┘| |     | |
     l_]]     l」 ̄┘.    [_]

遊び方
★をダブルクリックしよう!

0182隠し味さん
垢版 |
2006/03/21(火) 16:28:06ID:bN7jE0Dz
一人暮らし始めるからMyぽん買ってくる!
0183隠し味さん
垢版 |
2006/04/11(火) 20:44:11ID:uI7iO1s2
;゚д゚)<やがて、命にかわるもの。…らしいよ
                      Σ(゚Д゚;エーッ!!
0184隠し味さん
垢版 |
2006/05/16(火) 01:22:26ID:q0Pdgxpg
>>142とか、
業務用のデカボトル欲しい人もいるのかあ。
給食センターや飲食店街の近所の農協系スーパーとかを見ると
置いてある場合が多いぞ。デカイものの需要があるから。

俺の知っている店には味ぽんデカボトルは勿論
赤い缶のカレー粉のおばけや(←ミルクココアの缶くらいある!
枕のような特大袋に入ったパン粉もあって、おもしろいぞ。
0185隠し味さん
垢版 |
2006/05/17(水) 00:17:13ID:fikvzAbs
業務用スーパーって面白いよな。
ポン酢醤油だけじゃなくてポン酢まで大きいボトルで置いてあるし。
0186名無し@さん内容不明298& ◆EHWMPHT03A
垢版 |
2006/06/04(日) 12:34:39ID:s0Rq9kft
┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
              ̄´     {:::::::::;: ィ´
                    ̄´


166 :隠し味さん :2006/02/09(木) 01:36:07 ID:7jX5s9ON
>>159
ちゃんと冷蔵庫に保管してあるなら大丈夫


167 :隠し味さん :2006/02/12(日) 22:53:49 ID:xvdWVfVY
外の袋捨てちゃって、いったいいつ買ったか分からない
マヨネーズを平気で使ってるしね


168 :隠し味さん :2006/02/14(火) 06:11:27 ID:3JEDZ3SR
馬路村のポン酢買ってきた
明日使ってみて書き込もうと思うほど美味しかったらレスします


169 :168:2006/02/15(水) 00:57:48 ID:pp/CI+qZ
香りが良かった


170 :隠し味さん :2006/02/23(木) 18:49:23 ID:WBSqnhv3
0187隠し味さん
垢版 |
2006/06/16(金) 01:46:06ID:GrmXTx33
こないだ買った商品に異臭があった。それで、お客様相談センターというところに
電話したら、詫びの手紙が届いたが、その手紙がひどい。

こちらが苦情を言ったそのままの言葉づかいで
“「空ける前から悪くなっていたとかってことは、ないですか?」という
ご指摘に対して”
と、こちらの言葉づかいをそのまま口語体の文章にして返して来て、まるで苦情を言って
きた相手をおちょくっているとしか思えない。

一見、丁寧な対応を装っていて、実は苦情を言ってきた相手の神経を逆撫でして
せせら笑っているとしか思えない。ミツカン商品は二度と買わない!!
0188隠し味さん
垢版 |
2006/06/17(土) 01:42:04ID:ceJT+uXE
はいはい。ここは味ぽんのスレですよ
0189隠し味さん
垢版 |
2006/06/19(月) 11:54:36ID:wm2TNu6L
おろしぽん酢が美味すぎな件
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況