X



トップページレシピ
1002コメント243KB

【かんたん】そうめんのレシピ5【おいしい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001困った時の名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 05:53:50.46
前スレ
【かんたん】そうめんのレシピ4【おいしい】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1589457190/

荒らし、誹謗中傷、特定のレシピを一方的に批判するなどの行為は禁止です。
健全な大人のスレを目指しましょう。
0601困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:55:47.10
>>600
>>595
0602困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:07:18.73
>>601
>>595
0603困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:47:38.44
このスレ統失が住み着いてんの?
それともそうめんに怨みでもあるのだろうか。
しかも粘着w
0604困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 11:26:48.30
まあ見るからに>>585>>587みたいな発言する奴は間違いなく頭おかしい方だろうな
0605困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 13:23:14.75
>>1
0606困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 13:32:07.51
これ

591 困った時の名無しさん sage 2023/09/07(木) 09:34:00.85
安いそうめんしか食え無い糖尿貧乏人がケチつけてる
0607困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 14:01:28.20
 ▷冷たい生ちらしそうめん
麺のうえに、手巻き寿司用のネタと大葉をトッピングして、冷たいつゆをかけて出来上がり。
 薬味はお好みで、ネギ、ごま、ワサビなど。
0609困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 17:12:50.00
うまそう
0610困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:50:09.23
>>608
豆腐が無かったので、冷凍のオクラとなめたけ、ツユは控え目にしてみたら美味し!!

…今度は豆腐入れようっとφ(.. )メモメモ
0611困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:42:22.48
>>606
 ついでに
『安いめんつゆしか買えない』から、レシピも出せずにケチつけてる。ってトコか。
0612困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:51:26.70
>>608をアレンジして
豆腐の代わりに油揚げと乾燥わかめ入れ、なめことオクラはレシピ通り入れて
あったかいつけ汁にして冷やそうめんとで
冷やあつで食べたらめちゃくちゃうまかった
0613困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:56:37.42
不味そう
0617困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:30:03.04
>>614
いちいち自己紹介はいらんぞ
0619困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:56:28.93
頭悪いなこいつ
発狂www
0622困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:38:33.12
自己紹介乙
0623困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:34:44.35
>>607

 トロロ追加で、山かけにしたらオイチイ‼
0624困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:43:49.88
ミョウガが自生してるのを見つけたんでたくさん採ってきた
千切りにしてそうめんに混ぜたら美味かった。
めんつゆに入れる薬味としては何度も使ったことがあるが、
こんな風にして食べたのは初めてだった。
0625困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:53:57.58
>>624
自生ミョウガ羨ましい
ミョウガ好きだから今日買って来ようかなw

薬味じゃなくてそうめんに乗せる具なら、千切りにした
きゅうり
ハム
錦糸玉子
いわゆる冷やし中華の具だけどこれも美味いよ
田舎がそうめん県の我が家の定番だった
0626困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 00:01:21.85
そうめん県って初めて聞いた どこの県?
うどん県なら香川一択だけど
0627困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 02:57:32.37
奈良、香川、兵庫、長崎
0628困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 01:26:07.32
まあ、そんなところだわな
625はどこなんだろうね?
0629困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 00:24:36.40
そうめんは茹でて潰して団子にしても美味い
0630困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 13:54:42.76
おんせん県以上にクレームつくな

香川って小豆島そうめんが有名なのね無知でした
0631困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 17:39:59.20
そうめんで冷やし中華みたいなのを作ってもうまいよ。
具はテキトーに、タレは濃縮めんつゆにポン酢(ポン酢醤油ではなく黄色いポン酢)を混ぜてごま油を垂らしてシャカシャカ混ぜる。
ポン酢がなければ醸造酢でもOK。
0633困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:32:56.05
>>632
 ひやむぎでも、良さそうね。
0635困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 02:22:53.78
9月になったらそうめんが売れなくなるから投げ売りかと思ったら、
全然そんなことないね 普通に売場に並んでるし値段も変わらない
0636困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 02:39:24.94
635だが、今日2袋また買ってきた 2kgあるから
年内は充分に足りるかな 
0637困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:56:55.89
久しぶりに三輪そうめん茹でたけどやっぱりめっちゃ美味いわ
高いだけある
0638困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 02:15:42.33
三輪そうめんのクオリティが最高レベルだというのは認めるが、他の有名どころの
高級そうめんに比べて特に美味いとは思わないけどな
0639困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 02:26:29.33
喉ごし、コシ、甘み、香りが全然違うのに判別できないのかな?
0640困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 08:42:34.03
島原そうめんや揖保乃糸は綿実油なので白く香りはなくあっさり、三輪そうめんはごま油なので黄色く香りが濃くコクが強い
0641困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:16:27.76
確かにごま油使ってるのが美味いよな
だから「三輪そうめん」の次に美味いのは「島の光」つまり小豆島の手延べそうめん
コスパ的に「島の光」メインでたまに「三輪そうめん」食ってるわ
0642困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:19:45.10
それとそうめんは油と合うから薬味的に天かす入れても手軽に上手くなるよ
出来れば市販の袋入り天かすじゃなく、スーパーの惣菜コーナーで売ってる天ぷら揚げた天かすを入れると超美味い
0643困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 03:06:03.80
そうめんが余っていたから、先週末から何度かそうめんを食べた。
これで全て消費したとおもったら、妻が
「あなたがこんなにそうめん好きだったなんて知らなかった」
といって、またスーパーで買って来やがった。
0645困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 01:43:52.88
532も書いてるけど、あんかけそうめんって美味しそう
野菜、キノコやシーフードをたっぷり入れて、鶏ガラスープ
で味付けすれば中華風になると思う。
これって、既存の料理にありそうだけど、誰か知らない?
0646困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 03:32:56.51
豆板醤を追加してピリ辛味にするのも良いかも
0647困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 06:59:59.01
天津飯の頭乗っけたら美味そう
0649困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 01:08:41.32
レトルトの八宝菜をそうめんに乗っけると簡単そう
0650困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 01:42:01.68
肉野菜炒めを作って創味シャンタンや味覇などで味付けし、
最後に水溶き片栗粉でとろみを付ける。
それをそうめんに載せるだけだから簡単だよ。
ピリ辛にしたければ豆板醤を少し入れる。
香り付けにゴマ油は必須だね。
0652困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 01:20:38.19
>>651
そうそう、中華丼のごはんをそうめんに替えただけ
0653困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 01:53:26.98
ソーミンチャンプルーに水とき片栗粉を入れても
結果は同じかな
0655困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 02:06:12.74
素麺はご飯、パン、ラーメン、パスタなどと同じく炭水化物だからこれらがそれぞれ合わせて美味いものは他のものに相互に合わせても必然的に美味い
0656困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 02:34:13.83
台湾の麺線が好きなんだけど家にある調味料で簡単に作れるようなレシピないかなあ
0657653
垢版 |
2023/10/09(月) 00:41:04.13
ソーミンチャンプルーの具材とほぼ同じものに、シーフードミックス、ブロッコリー、オクラを追加し、
味付けは創味シャンタンと豆板醤を使った。最後に水溶き片栗粉とゴマ油でとろみと香り付け。
そうめんにかけて食べたけど、美味かったよ。ただ、そうめんはかなり固めに茹でたつもりが
柔らかかった。パリパリ麺の皿うどんの方が食感は良いかもね。
0658困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:46:44.38
>>656
麺線の麺って、日本のそうめんのような細い麺とされるけど、おそらくかなり違うのではないかと思う。
煮込んで作るというから、そうめんと同じだったら柔らかくなりすぎると思う。
ほんと、日本でも手軽に食べられると良いのにね。食品メーカーはなんで目を付けないのかな。
0659困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 01:05:46.42
そうめん団子を作って豚汁に入れたよ うんまー!
0660困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 04:47:13.68
今年一番美味かったそうめんはそうめんと麺つゆの組み合わせが優勝!
0661困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:26:58.97
>>660
言いたいことはなんとなく分かるが、日本語が破綻してると思うよ
0662困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 12:01:37.35
>>661
全然普通だろw
0663困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:09:53.07
普通じゃねーだろ オマエが異常
0664困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:45:03.92
と、異常者が申しております
0665困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 01:32:12.89
日本語が不自由な人は、ここに来ないでね ボク
0666困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 02:54:47.85
自己紹介乙
0667困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 08:48:14.13
普通と思えるのは恐ろしいな
0668困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:58:19.80
>>667
そうそう 660=662=664=666の見苦しさと来たら……
0669困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 02:24:15.71
お前らみんな狂ってる
0670困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 01:50:59.09
そうめんって、秋が深まっても美味しいね
めんつゆ、ねぎ、しょうが、その味と香り……
よし、明日16日も食べよう
0671困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 01:53:49.05
結局、16日はぶっかけそうめんにしたよ
茗荷をたくさん入れた。夏場みたいに安くないのでトマトとキュウリは
入れなかったけど、おいしかったよ。
2束200グラムを茹でたら、ちょっと多すぎた
0672困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 02:15:47.69
1束100gってどんなやる気の無い安もんだよ
普通は1束50gだろ
0673困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 00:07:43.65
>>672
偏見は良くないな。たしかに1束100gのは安物が多い。だが、すべてがそうとは
言えない。仮に安物だったとしても、それを工夫して美味しく食べる、
それこそがレシピ板の醍醐味だろ。
0674困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 00:51:17.71
>>673
貧乏のくせにそうめん200gも食うようなデブの言うことに説得力はねえな
0675困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 01:42:04.67
はいはい、コドモは早く寝ましょうね(笑)
0676困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 01:51:32.00
図星突かれて悔しいのう
0677困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 00:25:36.34
工夫というのが「茗荷をたくさん入れた」だけだと醍醐味語るにはちと弱いかもな
0679困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 12:29:45.75
まずそうめん自体が茹でるだけの手抜き料理だからな
袋ラーメンにネギ入れた、レシピ板だから(キリッ
みたいな程度でドヤッってるようなもんやw
0680困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 02:33:15.07
安物と決めつけて他人を揶揄するようなやつにまともなやつはいない
0681困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:27:57.24
素麺スレは昔からキチガイが一人いるけど、素麺になんか怨みでもあるやつなんだろうか?
0682困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 16:45:49.40
「キチガイ」を平然と口にして軽々しく書き込み出来るやつも脳構造がまともではない
0684困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:46:09.83
「発達障害」を平然と口にして軽々しく書き込み出来るやつは脳構造がまともではない
0685困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 19:22:47.96
ほら一人いるだろw
0686困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 19:31:15.20

いつもの荒らし
出ていけ
0687困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 19:32:57.62
いつもの荒らしがこちら


681 困った時の名無しさん[] 2023/10/21(土) 07:27:57.24

素麺スレは昔からキチガイが一人いるけど、素麺になんか怨みでもあるやつなんだろうか?


683 困った時の名無しさん[sage] 2023/10/21(土) 17:19:55.54

オウム返しは発達障害の一つの特性


685 困った時の名無しさん[] 2023/10/21(土) 19:22:47.96

ほら一人いるだろw
0688困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 00:21:49.96
荒らしや、そいつの糾弾は無視して、ふつうにそうめんの話をしないか?
少し寒くなったんで、ショウガをたっぷりすりおろして温麺に入れて食べたら、あったまった。
つゆはほとんどないヤツだよ 小ネギもたっぷり入れた
まだ体がほてってる
0689困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 00:43:06.49
釜揚げそうめん。
ゆであがったそうめんを水で締めないで、生タマゴとめんつゆ(原液)をちょこっとかけて、刻みネギと天かすを混ぜて食べます。
0690困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 02:11:48.80
読んでるだけで唾液が沸いてきた
0692困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 01:21:25.36
天津飯の米の代わりにそうめんを使うというのもアリかもね。
良いレシピがあれば、だれか紹介してくだされ
0694困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 05:48:33.57
季節外れの冷やしそうめんも旨い
0695困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:22:50.00
おれの地域は、25日も昼は暑かったから、冷やしそうめんが美味かったよ
薬味のネギもプランターで育ってたんでたっぷり入れた。
0696困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:59:14.82
>>689
そうめんは茹でた後一旦洗って表面のヌメリを落とさないと美味しくないでしょ。
0697困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 16:40:53.52
>>696
689のとは違うけどうどんの釜揚げみたいに茹でた茹で汁ごと供しても旨いよ
付けつゆはやや薄めな
冬は付けつゆも温かくして生姜入れるととほんと温まる
0698困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 00:54:58.31
>>696
689さんは水で締めないと書いてるだけですよね? 温かいまま食べるんだから当然です。
ヌメリをおとさないでそのまま食すとか書いてないのに、変に勘ぐってディスるのはどうかと……。
ちなみに私はそうしてヌメリも落とさず釜揚げみたいにして食べたことが何度もありますが、
充分おいしいですよ。
0699困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 01:32:52.39
そうめんを固めに茹でて、ペペロンチーノの味付けで食べるのも良い。
これはネットにある一例
https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/01643.html
おれはそれにシーフード、キノコ類とか入れてる。チョー美味いよ。
ニンニクが面倒なら、チューブニンニクでも良い。
0700困った時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:09:07.52
>>696
アホなやつが米をとぐのと
アホなやつがそうめんを水で締めるのはよく似ている
米を研ぐのは1分程度で終わらせること そうめんを水で締めるのは30秒程度で終わらせること
それ以上 時間をかけるとどちらもまずい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況