X



トップページレシピ
1002コメント243KB

【かんたん】そうめんのレシピ5【おいしい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001困った時の名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 05:53:50.46
前スレ
【かんたん】そうめんのレシピ4【おいしい】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1589457190/

荒らし、誹謗中傷、特定のレシピを一方的に批判するなどの行為は禁止です。
健全な大人のスレを目指しましょう。
0368困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 22:51:20.33
タイカレーをつけダレにした素麺が美味いってどこかで見たな
タイの麺料理でそういうのがあって、素麺でもいけるとか
明日いなばの缶詰買ってきて試すかな
0370困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 23:44:44.23
錦糸玉子とハムときゅうりをトッピングしても美味いよな
0371困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:34:20.52
しばらくPBの600gで198円くらいの素麺食べてて
昨日久しぶりに揖保乃糸食べたけどやっぱり全然違うな、別の食べ物だわ
0372困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:53:29.13
そうめん食いたいのになかなか暑くならないな
今食ったら寒くなるわ
0373困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 02:48:29.75
安い素麺を美味しく調理するのが好きです
かさ増しも大切です
八人家族なんで高いのはなかなか買えません(汗)
0375困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:31:43.12
お湯を少なめにするだけでも 麺のツヤや腰は良くなります
世襲料理人の 素麺の茹で方が料理番組で放送される時期ですが
たっぷりのお湯でという言葉に惑わされない強い意思も必要
0376困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:32:15.18
そろそろそうめんの季節突入だな
やっぱ30℃超えてこないとな
0378困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 04:09:42.05
377みたいな子供っていつも出てくるよねww
0379困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 14:54:41.03
素麺て簡単料理のくせに洗い物多くて実は手間だよな
茹でる鍋、湯切りと冷やすためのザルとボウル、素麺入れる器、出汁入れる器、お箸
デカ目の洗い物が半分以上占めてて6個もある
それに大葉やらきゅうりやらトッピングするならさらにまな板と包丁が増える
全然お手軽じゃねえわ
0380困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:31:53.07
茹でる鍋、湯切りと冷やすためのザルとボウル、素麺入れる器、
ここまでは水でジャーっと水洗いでおk
使い終わったらすぐやれば調理場のスペースも広がる
0381困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:51:38.78
>>380
ちゃんと洗わないとデンプンが好物なゴキブリが湧くよ?
あと塩分もちゃんと落とさないと鍋にも悪いし
0382困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 03:34:57.58
ずいぶん神経質だね ゴキブリが湧くのはデンプンのせいじゃないし
そうめんの塩分が残ってて鍋が錆びたなんて話は聞いたことない
0383困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 16:24:06.01
そらそうだろ決め手になる訳じゃないんだし
鍋に悪いと書いてる
極論バカかな?
0384困った時の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 16:48:07.04
>>380
これ自分もよくやる 暖かいうちに軽く洗えば落ちやすいしね
まあ 麺類全般同じことだけど
0386困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 03:11:07.71
洗い物がちょっぴり多いとはいえ、そうめんはやっぱり手軽だよ
0388困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 09:30:26.07
食器と調理器具を分けると人間らしくなるよね
0389困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 01:18:16.25
素麺はガラスの器使うと一際美味く感じるよな
0390困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 02:38:55.89
383のバカさ加減ときたら
0391困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 02:46:51.44
と、極論バカが申しております
0392困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:28:14.41
ここ初めて覗いたけどなんかスゲーな。
ここはうまいそうめんのレシピを紹介するスレの認識であってるか?
0393困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:30:21.54
>>392
もう出尽くしたんだよノロマ
0395困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 19:12:07.99
>>394
俺はスゲーだろ?
0397困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 19:56:16.96
>>396
あれ?日本語が理解できない文盲か
勝手に解釈変えてやがるwww
0399困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 21:25:06.21
>>398
完全に文盲wwwwwww
0400困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 21:32:17.48
>>399
完全に意気消沈してるw
元気なくなってるじゃんw
バカにしてやるからもっとアピールしろよw
暇潰しにバカにしてやるよw

お前にも名前必要だからお前の名前これから文盲バカなw
0401困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 22:20:00.42
>>400
じゃあお前はキチガイな!
0402困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 22:25:02.30
>>401
お前スゲーなw
スゲーバカだと思ったらスゲー糞つまらんバカだなw
0点だわw
採点してやるからもっとピエロになっておどけろ文盲バカwww
0403困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 22:30:54.41
>>402
お前の脳はそうめんなの?
0404困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 22:33:49.75
>>403
お前スゲーわw
マジで糞つまらんバカだなw
お前何もできないんだなw
もっと楽しませろバカ文盲
0406困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 22:36:51.66
そうめんくらいでそんな争いなさんなwww
0407困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 22:41:35.44
>>405
これがそうめん脳かwww
0409困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 22:47:22.76
>>407
あれ?日本語が理解できない文盲か?www


お前もうダメだなw
元気なくなっちゃったねwww
文盲バカ糞つまらんwwwww
0410困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 22:59:28.55
そもそもそうめんごときで言い争いをする脳の作りがわからんは
0411困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 23:05:54.79
>>410
人をバカにするバカを同じレベルでバカにしてやるとおもろいんだよな。
文盲バカスゲーんだよな。
関係ないひとには悪い。駆除したら消えるわ。
0412困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 23:06:49.45
>>409
自己紹介乙www
0413困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 23:12:39.57
>>412
安定の0点w
お前wお決まり文ばっかだなww
なんかかわいそうになってきたわw
もっとおどけろ文盲ばかw
0416困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 01:05:37.01
連投キチガイ
0417困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 17:08:35.71
定番だけど麺つゆにトマト入れたらおいしいね〜
0418困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 19:18:10.23
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か
0419困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 20:12:14.57
そうめんは脂(油)ものが合うね
天ぷらとかハムとか錦糸卵とかごま油とか
0421困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 07:53:11.53
そうめん

七夕です。短冊をおいておきますね。

┌───────────────────────

└───────────────────────
0422困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:07:26.82
麺つゆ以外の素麺出汁のアレンジってなんか無い?
豆腐崩して味噌やら何やらで冷や汁風にしたのは美味かったけどその他が思いつかない
トマトソースもイマイチだったし、ジェノベーゼとか合うんかな
0424困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 23:44:34.47
>>423
なるほど!めっちゃ不味そう
0425困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 03:55:24.84
辛い大根をすりおろして、少量の醤油と粉末いりこ出汁と刻みネギを混ぜる
これ、試してないけど美味しいらしい つけ汁というよりはまぶす感じかな?
0428困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 22:00:25.81
この時期は栄養もあるしモロヘイヤペーストのめんつゆ割りが良いよ食べたこと無いけど
0430困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 01:06:31.49
オクラをスライスしてめんつゆに入れた
けっこうイケるね もっと量を多くしてドロドロにするのも良いかも
0431困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 03:12:09.69
ソーミンチャンプルーを作る場合、私としては、以下の点に注意してます
・1人前は100グラムより少なめにする 他の具が多いので、私は200グラムで3人前にしてます
・麺は半分に折ってから茹でる その方が具材と絡めやすい
・茹で時間は正規の時間の5〜7割にする。あとで炒めるので柔らかくなりすぎないようにするため
・茹でた麺は良くすすいでヌメリを取る。そうしないと具材と絡める時にくっついてやりにくいです
 クッキングペーバーなどで水気を取るのもお勧めです
・私は色味を添えるためもあって千切りのニンジンを加えますが、火の通りを良くするため、そうめんと一緒に茹でます。
 野菜類を炒める時間が長ければ、その必要はありませんが。
0433困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 21:41:58.56
不味そう
0434困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 23:14:08.55
前に食べて、少し高いAEONのよりはおいしかったんで買いました
夏休みは子供が喜んで食べてくれます
0435困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 02:09:28.50
子供はけっこう食べてくれるよね。
けど、ジジババは食が細い割に美食で、
「またそうめん?」とか、「揖保乃糸しか食べない」とか
文句いうから困る。
0437困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 11:03:38.55
そろそろそうめん食いてえなあ
0439困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:03:36.25
豆腐と味噌を泡立て器で滑らかにする
生姜、白胡麻、胡麻油適量入れ麺つゆと水で好みのとろみにする

めっちゃ美味い素麺出汁のできあがり

あればきゅうりの塩揉みも

冷や汁のイメージです
0440困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 02:17:55.65
>>439
それおいしそう。出来たらそれぞれの量の比率とか知りたいです
でも、きゅうりの塩揉みはその出汁に混ぜるんですか? 小さく刻んで?
0441困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 02:32:50.69
そうめんつゆにショウガを入れるのは普通だと思いますが、
わたしは時々、ショウガと同量のおろしニンニクを加えます。更に大さじ1〜2の酢と小さじ1の砂糖、
塩コショウを一振りを混ぜます。つゆの総量200mLの場合です。小ネギ、ミョウガなどはお好みで。
ちょっとクセが強いけど美味しいので私は好きです。
0442困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 14:26:27.79
>>440
きゅうりは小口切りの薄切り(たこの酢の物に使うような感じもの)で、つけ汁に混ぜてる
つけ汁はいつも目分量で味見しながらだからはっきり言えないけど、豆腐と味噌とほんだしを混ぜた時点で味噌汁くらいの味加減で、そう麺つゆとして足らない塩分を麺つゆ足して補ってる感じです
ドロドロの方がめんの絡みがいいのでおすすめ
薬味とかごま油は適宜で
0444困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:11:13.74
>>443
やっぱ味噌がキーワードなんだな
0445困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 22:40:52.00
1食2束だと少ない、3束だと多い
分けるのめんどい
0446困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 02:27:00.27
>>445
好きにして
0447困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 03:10:34.91
>>446
お前は心の声がいつもダダ漏れのやつ?
0448困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 13:10:48.19
個人的には味噌は豆乳の方が味的に合う気がする
すりごまや練りごま入れてもおいしい
0449困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 15:15:43.36
そうめんに合うおすすめの麺つゆある?
0450困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 02:31:15.11
>>449
市販品なら、過去のスレに何度も出てるよ
0451困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 06:32:44.78
>>450
探すのめんどい
キーワードも統一されてないだろうし

テンプレにそうめんの種類と特徴、そうめんに合う麺つゆ
こういうのも入れていいのではない?
0453困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 08:48:00.18
>>452
と、アホがもうしております
0454困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 08:49:25.14
テンプレいじってあげるからまずみんなが使ってる麺つゆ教えてくれ
あと何のそうめん食ってるか
じゃ無いと単に俺の順位を書くだけのテンプレになる
0455困った時の名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:41:13.00
>>454
ウチはヤマサの昆布つゆ
10種類くらい試してこれに落ち着いた
創味や茅乃屋は確かに旨いが高いので、普段使いはヤマサで十分
0457困った時の名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 03:01:33.25
>>449 =451=453 だろうが、453 はいただけないな

反省して454で書き直すくらいなら最初からそう書けよ
0458困った時の名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:52:01.01
素麺がいくらでも食べられる「うま味噌つけだれ」を作る方法
https://getnews.jp/archives/3427663

みそ小さじ4を3倍濃縮麺つゆ大さじ2.5で溶き、ツナ1缶、ごま油・酢・白ごま各小さじ1、おろしにんにく小さじ1/2、水250ml、小口切り青葱混ぜ醤油、胡椒で味を調整します。

味噌の旨味におろしにんにくが効いてしっかりパンチのある味わいなので、食べ応えあり満足感も。いつもの素麺に飽きてきたときにもぴったりなので、試してみては。
0459困った時の名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 02:46:15.82
このスレだけでも麻婆豆腐そうめんってのが何度か登場してる
それって、そうめんに麻婆豆腐をかけるだけで良いの?
どちらも冷やした場合、麻婆豆腐って、ちゃんと絡んでくれる?
0460困った時の名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 11:03:28.76
豆腐は絡まないだろw
0461困った時の名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 01:06:02.58
>>459-460
やってみれば分かるが、アンはちゃんと絡んでくれる。豆腐は絡んでも啜るときに
大半は落ちるんで、あとでかき寄せるかスプーンで食べるしかない。それか、豆腐を砕いてから混ぜるか。
とにかく、手軽で美味いから試してみて。前日に残った麻婆豆腐を冷蔵しとくと冷えてるから、
そうめんにかけると冷たいし、ピリ辛だから食欲の落ちる夏にはピッタリ。
0462困った時の名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 02:41:38.77
今さらここで語ることか?
そうめんにマーボー豆腐かけるとか昔から当たり前にやってたと思う
0463困った時の名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 10:49:42.54
>>462
ここならではの最新のレシピまだー?
0464困った時の名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 02:26:28.21
少し前を見ろ ちゃんと書き込んでるから
自分じゃ何もレシピを書かない人は黙っててね
0465困った時の名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 03:30:14.29
以前はめんつゆを自作していた。醤油:水を1:1に、カツオ出汁粉末をたっぷりと砂糖を少し入れる。煮立ててからみりんを
少し入れる、それだけ。そのつゆで食べたら、彼女が「すごく出汁が利いてておいしい」と驚いてた。
けど、醤油に含まれる防腐剤って少ないのかな。冷蔵していても1週間も保たなかった。
0466困った時の名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 09:15:49.24
もっと前を見ろ ちゃんと書き込んでるから
何の役にもたたないレシピを書く人は黙ってろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況