買いに行くなら、米と小麦粉、麺類は必ず確保しておくこと
調味料も醤油とめんつゆ、粉末出汁、塩は必須、特にめんつゆは料理の幅が広がるから絶対に冷蔵庫に入れておくこと
余裕があれば酒、みりん、砂糖、味噌、ケチャップ、マヨネーズ、ソースを買っておくといいかな

野菜類は人参、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、大根、白菜辺りは日持ちするから買っておいて損はない
今の季節だとさつまいもとか稀に投げ売りしてるから買っても良いかもね、これも日持ちするから
肉も小分けにしてラップやビニール袋に入れて冷凍庫に入れておくと次の給料日や支給日まで問題なく食べられる
牛肉や豚肉は高いから、鶏肉でささみや胸肉、手羽元なんかが買いやすいかもね、うちはB級品のお安い奴買ってる

家の周りにスーパーが何件かあるなら手間でも回って最安値を見つけるようにした方がいい
100均よりもスーパーの方が安かったなんてザラにある、ドンキなんて100均との価格差が30円くらいあることもあるしね
あとはスーパーのチラシをネットとかで確認して見ておくと良いよ
特に土日は大体何処のスーパーでも特売やるから仕事帰りに買うよりも安く買える可能性あるから
卵とかもところによっては10個入り100円とかで売るから確認しておくと1パック買うのに200円も出さなくて済む
こういう節約をしているとお金が余ってくるから、余計なところに使わなければ月末お金が無くなって困ることはないよ