X



トップページレシピ
478コメント123KB
50円以下で作れる激安おかずpart2
0001困った時の名無しさん
垢版 |
2008/08/22(金) 11:59:16
価格設定最安値の、おかずを一品試行錯誤するスレ。
比較的良スレであり、前スレの有効的終了から継続。

●前スレ
50円以下で作れる激安おかず
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1051082602/l50
----------------------------
●親戚スレ
★★★★★1食100円で作れるレシピ★★★★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1088051748/l50
1食130円以内で料理作るような奴は…
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1047199921/l50
1食300円以内!!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1039704592/l50
もしも1ヶ月の食費が5000円だったら?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1162040407/l50
1ヶ月1万円生活レシピ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1067732340/l50
0125困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/30(日) 21:18:19
>>124それが何の関係あるんだよ?スレ違いだろキチガイ。
だったら卵も有精卵買って来て孵して育ててまた産ませりゃいい。何羽か孵れば肉もとれる。
米も田舎で種籾買えよ?
果物だってそこら辺に落ちた種埋めて、早く芽を出せ柿の種ってやるのかよ?
魚も全部自分で釣りゃいいよな。
狩猟でも始めるかキチガイ?
二度と来るな。てめえでスレ立ててそっちでやれや。
0127困った時の名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 10:46:55
普通に市販の食材を買って一食を50円以内で抑える話をしてる所で、カイワレ育てるとかニワトリ育てるとか言うのはおかしいだろ。
0128困った時の名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 17:59:59
卵1コ20円、豆腐1/4で25円、調味料とガス代入れたらプレーン豆腐チャンプル(小)でおしまいやね。
0131困った時の名無しさん
垢版 |
2008/12/05(金) 14:28:32
卵にカニカマでかに玉風
あんかけはポン酢に砂糖を入れて片栗粉でとろみをつけると
簡単にできるよ
0132困った時の名無しさん
垢版 |
2009/01/06(火) 19:24:15
白菜の葉っぱ2枚を刻んで、サッと下茹でして、ポン酢をかけるだけで飯の友
0134困った時の名無しさん
垢版 |
2009/01/09(金) 16:18:12
豚皮40円くらいで結構赤身が付いて売ってる
細かく切って八角・ショウガと煮込むとウマー
0135困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/05(木) 02:12:02
ジャガイモを茹でてポテトサラダに。
アンチョビ(1パック98円で買ったカタクチ鰯で作り置き保存)を加えて、
アンチョビポテト。

食パンを薄くスライスしてフライパンでカリカリに焼いて、
(火加減に注意してグリルで焼いてもOK。普通にトースターで焼いても)
ケチャップを塗って上のアンチョビポテトを乗せてチーズをチョビッとかけてグリルで焼く
なんちゃってピザw
チーズはパラパラくらいなので少量でおk

アンチョビを擦り潰して炒めて、そこにザックリ切った白菜orキャベツを投入
炒めつつ胡椒で味を整えて完成。
白菜やキャベツの値段によりますが、どちらも50円以下で出来ると思います。
水解き片栗でトロミをつけてごはんに乗せてもいけます。

アンチョビさえ作り置きしておけば、どれも50円以下で出来るかと。

アンチョビはカタクチ鰯が1パック50〜98円くらいの時に300〜500円分くらいまとめて作ってますが、
保存は余裕で1年くらいは持つので作り置きがおすすめです。


0136困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/05(木) 02:15:53
連投スマソ

なんちゃってピザは
餃子や春巻の皮で作ってもウマーです。
皮が冷凍庫に余ってたら是非w

0138sage
垢版 |
2009/02/10(火) 00:40:25
玉ねぎのかき揚げ丼(他余った野菜も入れる)
普通に卵丼
安売り小麦粉で作ったウドン・パスタ(ソースは温玉とコーヒークリームでカルボ風)
長ネギの余り(30円くらい)を小麦粉で作った皮で包んで揚げる(肉があったら叩いて投入)
お吸い物の元ベースにして和風マーボ豆腐
特売の鰯缶(3缶100円)も長ネギ投下でウマーになる。
卵でとじてもウマー。
0139困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/12(木) 04:20:51
おまたせしました
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader919143.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader919144.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader919139.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader919138.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader919142.jpg
0141困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/13(金) 13:52:55
>>139
ピアソラのリベルタンゴかああ
いいなあ

オーボエ協奏曲・・・聞いてみたいw
そのあたりの曲好きなんだぜ
0144困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/23(月) 12:21:23
>>49
チーズ高いし、それだけじゃおかずにならないから
50円じゃムリ。

グラタンも光熱費がバカ高くつくから
50円じゃムリ。
0145困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/23(月) 14:40:03
それは駄目、あれは駄目じゃなく、どうしたら50円になるかを考える頭ぐらい持て。
0147困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/24(火) 15:50:43
モヤシを水から茹でる(水から茹でるとシャキシャキ)
茹でてる間にひき肉40〜50g(グラム80円以下)を炒め塩コショウ醤油みりん鶏ガラスープを入れて
片栗粉でとろみをつける
モヤシにかける
マーボーもやし

チューブのニンニクや生姜があればなおおいしい
普通のメニューか・・・
0153困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 06:44:34
おからハンバーグ
おからクッキー
0154困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 09:03:12
卵1個でミニオムレツ(20円位)
えのき納豆和え(エノキ1/4束+納豆1/2P 20円位)
わかめの味噌汁(カットわかめ+味噌 10円位)
0155困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 10:50:16
トリハムのレシピどこー??
0156困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 10:52:07
>>154
でもさ、こういう調理必要な献立って光熱費かかるんじゃね?
0160困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/27(金) 11:45:20
>>154は光熱費かからない方だろ。
卵をさっと焼くだけ、味噌汁なんてワカメだから沸騰したらOKだし

15分以上煮る料理やオーブンで焼く料理はご法度だな。
つまり、カレーも作っちゃダメ。
0163困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 08:09:22
ドケチのお料理Σ(゚□゚lll) 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1235816149/
【節約】レシピ【応援】その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1083412538/
一人暮らしの節約レシピ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1222042960/
【節約】貧乏女子校生のお弁当レシピ2【簡単】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1154959485/
わたしの節約食生活〜安簡旨〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1088552480/
あなたのキッチン節約術日記
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1146301831/
ドケチのお弁当 5(´・ω・`)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1232032617/
0165困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 23:16:06
昨日の家のおかず
 
さんま一匹39円を開いて、さんまの蒲焼、キャベツの千切り10円くらい。
美味しいし、安い。
0167困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 21:22:00
>>161
近所のドンキホーテでラーメン鍋くらいの小ぶりの圧力鍋1500円で売ってたので買ってきたわ
こんな安いと思わなかった
大豆煮るのに10分かららんようなので納豆でも作るべく楽天で納豆菌注文したぜ
0168困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 21:29:49
>>167
富豪だな
朝飯に食う納豆を少し取り分けて
煮えた大豆にまぶしてやるだけでいいのに納豆菌注文したンかいな
0178困った時の名無しさん
垢版 |
2009/04/27(月) 21:10:45
もやし卵炒め丼



もやし200g  19円
卵 1個    10円
米        21円
ーーーーーーーーーーーー
     計   50円
0180困った時の名無しさん
垢版 |
2009/04/28(火) 10:10:46
タマネギを1/4個スライス。
卵溶く。
鍋に水半カップ、顆粒だし、砂糖、醤油を煮立ててタマネギを煮る。
タマネギがしんなりしたら、卵入れて手早く混ぜて半熟状にしてできあがり。
ご飯にぶっかけて食べる。

つーか、普通に玉子丼か。
0181困った時の名無しさん
垢版 |
2009/05/19(火) 07:10:44
頭から読んでみたが
よーするに50円以下の料理ってさ
色んな料理 − 肉 ってことかい?
0184困った時の名無しさん
垢版 |
2009/05/21(木) 09:16:53
玉子丼にトリはむ作ったとき剥いた皮をあわせて
ムリムリ親子丼w 
まあふいんき(なぜか変換できない)だけでお腹いっぱい
0185困った時の名無しさん
垢版 |
2009/05/21(木) 18:10:20
あれ、なんか今すごく懐かしいフレーズを見た気がするんだが、気のせいか……。
0186困った時の名無しさん
垢版 |
2009/05/24(日) 22:52:51
マジレスするとふんいきなww
文も(ry

ところで主食にお粥ってどうだ?
あれめちゃくちゃ量が増えるんだが。
腹もちがやや悪いのは粥に
なんか豆とか少し混ぜれば解決する気がする。
どうだろう?
0187困った時の名無しさん
垢版 |
2009/05/25(月) 01:56:11
>>186 逆に玄米主体の俺が。歯がすんげー丈夫になった。
痩せすぎの風評と
0188困った時の名無しさん
垢版 |
2009/05/25(月) 12:30:21
玄米は意外な大穴だよな
信じられないくらい腹持ちがいいから白飯の2/3くらいの量ですむ
おかずもあまりいらない
ダイエットにも貧乏レシピにも使える
0189困った時の名無しさん
垢版 |
2009/05/25(月) 19:51:56
>>186
炊き込みご飯のように具を大量に入れて、水分量も普段の倍ぐらいにした、
おじや&おかゆの中間みたいなものを朝イチで喰ってる。
たった半合の米が、大量の(しかも味も食材も豊富な)食事に変身して腹一杯に。
これで夕方まで、ぜんぜん腹が減らないぐらい。
だから昼食は、軽くパン1個とかで十分まにあう。
0190困った時の名無しさん
垢版 |
2009/05/26(火) 18:52:41
さっき料理スレみたきてこんなの発見した。

鶏挽肉をすいとんに混ぜてつくって、
ゆでたやつを水気とあらねつをとってから
粉付けて揚げるとから揚げみたいになる。

だって。
0192困った時の名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 06:33:20
それはもどき料理っつーか、れっきとしたロシアポーランドの伝統料理だわな
http://www.youtube.com/watch?v=hSDkn3EMh1I
この動画の人は餃子みたいにしてるけど、
この生地のなかにひき肉やチーズなんかを練り込んでナゲットみたいな形にする
それを塩茹ですると生パスタ風、揚げるとピロシキみたいでうまいよ
0193困った時の名無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 22:50:34
豚ひき肉 50g 19円
キャベツ 1/10コ 9.9円
タマネギ 1/4コ 8.75円
ゴマ油 小匙1 6.7円
塩 小匙1 0.54円
食材合計44.89円
今夜は肉野菜炒めを丼飯に乗っけていただきました
0194困った時の名無しさん
垢版 |
2009/08/17(月) 02:50:02
おなかいっぱい
0198困った時の名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 15:33:20
そう!鶏が急に安くなった。
むね肉グラム29円、ささみ59円なんてざら。
一時期は高かったのに。

なんで急に?
安くなった原因とかあるの。
0199困った時の名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 18:39:03
肉抜かなきゃって言ってるけど、牛脂ならスーパーでタダだろ?
炊きたてご飯に牛脂乗っけてワサビそえて醤油かけたら最高に美味かったぞ。
0200困った時の名無しさん
垢版 |
2009/09/02(水) 11:26:02
牛脂ってナマで食えるわけ?
0201困った時の名無しさん
垢版 |
2009/09/02(水) 15:18:21
今はやっぱりもやしだな。
必ずヒゲと上を切る
醤油+酒+鶏がらスープに5分くらいつけて
味をしみ込ませてから炒めるだけ。
0203困った時の名無しさん
垢版 |
2009/09/05(土) 02:22:35
たんぱん
0208困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 13:19:20
鶏肉1/2枚なら50円以下だからチキン南蛮なんてどうよ?

チキン南蛮の(゚д゚)ウマーな作り方 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1169544579/
大人のチキン南蛮 (All About)
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20090601A/

本州ではもも肉を使う場合が多いが本場宮崎では胸肉を使うようです
チキン南蛮スレの「評判のよかった作り方」のタレが一見何の変哲もないように見えて感動的にウマイ
All Aboutのほうは鶏肉を唐揚げではなくムニエルのように多めの油で焼く作り方なので簡単にできる
0209困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 16:57:01
>>195
100円の料理も50円の料理もあまり変わらないと思うが
0212困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/10(土) 04:44:55
50円キツイなw

鶏胸肉30gにショウガ少し加え、叩いて粗引き状にして
50円豆腐を水切り軽くほぐしてそれに混ぜ
少量の片栗粉でまとめてフライパンでハンバーグ状に焼き固める
これ使えばチキン風味ヘルシー豆腐南蛮できそうだが
手間考えたらチキンそのままのほうが…

水菜1束20円とかたまにみかけるんだけど特売品はダメか?
ちくわ2本刻んで200ccの水に酒、醤油で2分ほど煮る
ザク切りにした水菜を加える更に3分煮て完成

豆腐入れるとつみれ鍋風になるんだけどそれだと予算オーバー。。
0213困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 15:38:29
ごぼう二本100円
ピーマン一袋70円
豚肉150g150円
塩昆布50円

全部切って炒めて五等分にして冷凍
一食50円以下
こんな感じ?
0214困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 14:21:34
特売で鶏むね2kg498円だったから気合入れて4袋(8kg)買ってきたよ
冷凍庫に入りきらないw
当面は心置きなく肉三昧の生活が送れそうだ
0216困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 15:08:53
>>132
わたしもこれ良くやる
女で一人暮らしだからできることかも知れないけどね

男は肉たべたいのかな?
0217困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 19:53:14
肉好きな人は野菜だけのメニューを死んでも喰わない、と思い込んでないか?
0218困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 22:54:48
白菜なら茹でて絞ったあとめんつゆに漬けて
冷えたら軽く絞って刻んで、かつおぶしすりゴマとマヨネーズで和えたものでご飯が進む

求めてるのはボリュームと動物系うまみなんだよ
0219困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/13(火) 01:06:47
一玉50円のキャベツ
一丁10円の豆腐
一ぱっくLサイズの玉子158円

でたらふくお好み焼きもどき作りました。
0221困った時の名無しさん
垢版 |
2009/10/13(火) 23:36:43
野菜の安くなるこの季節、おでんが50円で食べれます。

たまごM玉10 178円 :ゆでて殻を剥いて
ちくわ5本入り 88円 :斜めに2等分で10個に
大根1本 100円 :3cmに10等分して米の伽汁で茹で30分水にさらす
じゃがいも小10個 100円 :レンジで下茹で
おでんの素1袋 20円 :薄ければ醤油を加える
合計486円

1人前49円 (卵1、ちくわ1、大根1、じゃがいも1)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況