X



トップページレシピ
321コメント87KB

★ジャガイモの美味しい食べ方★

0001困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 18:41:32
フライパンに油を薄くひく

ジャガイモの皮を剥いて薄く輪切りにして
フライパンにしく

魚をのせる(鮭とか鱈)

全体に塩、こしょうして魚の上にバターのせる

フライパンにふたをして、弱火で20分

待つ

ポテトはかりかり、魚はふんわり

(゚д゚)ウマー
いま食ってる。
0028困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/30(月) 22:33:19
ドイツ料理のスープみたいな話だね。みんなが欲しがって直ぐなくなるという。
うろおぼえだがみなごろしスープ……みたいな名前だったと思う。
0029困った時の名無しさん
垢版 |
2007/08/01(水) 00:24:48
ポテトをゆでてつぶして作るサラダじゃなくて
薄切りにしてかる〜くゆでて作るサラダを食ったことがあるんだけどうまかった。

これのつくり方知ってる人いたら教えて!
0030困った時の名無しさん
垢版 |
2007/08/01(水) 08:51:33
>>29さんの言ってるのか判らないけど…

・鍋で湯を沸かす。
・ジャガイモの皮を剥く。
・沸騰した湯の中に皮剥き器等でうす〜くスライスしたジャガイモを投入、軽〜くくぐらせる。
・お好みの具(うちでは主にミックスベジタブルかツナ)とマヨ、塩胡椒で和える。

ウマー(゚д゚)
ジャガイモのシャキシャキが大事なので、お湯にくぐらせるのは10秒程度。
0032困った時の名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 02:05:13
>>29
ウチでは、
 ・ジャガイモを5ミリ厚位に輪切りにして、
  硬いかな?と感じる位に茹でる。
 ・茹で上がったら熱い内に、フレンチドレッシング
  と和えて、冷めたら冷蔵庫に保存。

ってな事をやってます。
0033困った時の名無しさん
垢版 |
2007/08/22(水) 09:22:35
>>29
じゃがいもスライス(せん切りも可)を薄い塩水にさらしてから、熱湯で軽くゆでたらザルにあげ、熱いうちに、刻んで炒めたベーコンか薄切りウインナーと一緒に、粗びきコショウとフレンチドレッシングで和える。
お好みでマスタードを入れても(゚д゚)ウマー゚
0034困った時の名無しさん
垢版 |
2007/08/22(水) 11:32:44
タマネギが大量に…のスレでもお世話になってますw
(田舎から大量にタマネギ&芋をもらった)

こちらのレシピもウマー ですね
今夜はスライスして塩胡椒、チーズぶっかけオーブン焼き、やってみます
(簡単ですみません)
0035困った時の名無しさん
垢版 |
2007/08/27(月) 09:09:34
じゃがと牛炒めたのに焼き肉のタレ絡めてたべようとしたら
間違えてシソドレッシング絡め焼きしてた。意外と美味しかった
0036困った時の名無しさん
垢版 |
2007/08/29(水) 05:02:41
時間があるときはツェペリナイを作ってみたりしている。
手間がかかるけど、その分美味しいから気に入ってる。
0037困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/01(土) 09:40:04
いももちは、生より火を通して作る方がウマいな。
すりおろしたのを焼いたのは、えぐみが残って美味しくない。
レンチンして、片栗粉と塩とバターを、フードプロセッサーにかければ、潰す手間もなく楽(・∀・)
0038困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 17:17:15
ジャガイモはふかして(茹でたり)崩し牛乳を混ぜて
形は残ってていいけどペースト状にする

ステーキ用の鉄皿にバターを塗る
適当に肉を敷く(余ってるひき肉等)5mm〜10mm程度
ジャガイモを敷く 10mm〜20mm程度
チーズを敷く(普通のチーズでも細かくしたり適当に)1mm-10mm程度
3層にするイメージ

ガス台の魚焼きオーブンにぶち込む
弱でチーズが焦げるまで焼く

うまー でした
0040困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/21(金) 15:21:14
ジャガイモを輪切りにしてチンする。そしてフライパンにバターをしいてこんがり焼く、鮭、もやし、白菜を一緒炒める。しあげにチーズかけるとウマー(=゜ω゜=)
鮭は鮭フレークでOK
0041困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/22(土) 00:07:21
ジャガイモを細かく切ってそのまんまフライパンで焼く。
動かすと崩れるからしばらくそのまんま
少し焦げ目が付いた所で裏返す。
焼けたら塩かけて食べる。
0042困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/22(土) 23:37:17
じゃがベーコン炒め、フライドチップついでにオニオンリング
ビールのつまみに最高だよ
0043困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 18:12:35
前に料理番組で見た名前は忘れたけど
「ベトナムのポテトフライ」
薄めにスライスしたじゃがいもを
濃いめの塩水に30分くらいつけて
水気をきって素揚げして
好みで砂糖をかけると言う一品。
0045困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 23:17:49
この前神戸のルミナリエの屋台で売ってた「トルネードポテト」ってのが美味かった。
芋をぐるぐるとひと繋がりの薄切りにして串で刺して揚げてる奴だった。
パリパリしてるわけでもないが、好きなフレーバーの粉をかけて食える。ホクホクして美味かった。
その時はコンソメ味にしたが、今度は粉降る台のトレーにたまってるいろんな味の粉をかけてみたい。
0046困った時の名無しさん
垢版 |
2008/02/09(土) 15:59:56
いももちを作ってみた。
微妙にふわふわしてた。
片栗粉不足か?それとも男爵の方が良かったのか?
0047困った時の名無しさん
垢版 |
2008/02/10(日) 13:58:15
いもが一個余ったんで、千切りにして揚げてみた。

味は・・・マク○ナルドのポテトに負けた・・・
0049困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/06(火) 06:11:57
2
0051困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/06(火) 13:18:53
ジャガイモって芽が出たら、捨てるべきですよね?
0053困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/06(火) 14:48:42
そうなんですか。
ありがとうございますね。
0054困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/06(火) 17:34:09
じゃがいもの皮むきが嫌いだ。
0055困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/06(火) 18:07:26
私も皮むき嫌い!
おいしいし色々使えるけど、下ごしらえが嫌いでめったに使わないや

千切りの芋と桜海老を塩胡椒で炒めるとんまい
0057困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/09(金) 00:25:01
チョット質問ですが野菜専用のタワシでよく洗ったジャガイモの
芽を取り皮を剥かずに毎回調理してるのだが問題ないですか?
0059困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/25(日) 20:53:14
調理法にも寄るけど皮付の方が栄養取れるよ
0060困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/26(月) 08:35:20
皮と身の間に栄養が詰まってるの
っていうのを聞くんだけど、これって本当?
誰か調べたことあんの?
0062困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/26(月) 13:11:26
◎オムレツ◎
 中身はじゃがいもと玉ねぎ。
 レンジでチンしとくと早い。
1.和風  中身をほんだしと塩コショウで炒めて包む。そのままどうぞ。
2.洋風  中身をバターと塩コショウで炒めて包む。ケチャップかけてどうぞ。
3.中華風 中身をごま油と中華味で炒めて包む。そのままどうぞ。
     あんかけ作れるならかけるとなお良し。
 
あとは、牛肉ピーマンと一緒にオイスターソースで炒めるとご飯がすすむ。
ありがちでごめんなさい。
0063困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/13(金) 20:12:22
>>1
これ作ってみた
うまい!
タマネギも合うよ
0064困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/13(金) 21:26:31
>>63
魚焼くときホイルでよくやる
玉葱の話だけどこの前、粕漬け貰ったから玉葱しいてホイル焼きにした
玉葱に味がしみて最強だった
じゃがいもでもやってみたいわ
0067困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/07(月) 01:48:03
0068困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/07(月) 02:28:50
最近、畑を始めて、バジルを植えたんですが、あまり出番がないな、と思って考えたのが、普通のポテトサラダに刻んだバジルを入れる。
というもの。より、洋風になって、おいしかった。ポテトサラダまでやらなくても、粉ふきいもにまぶしても、イタリアンな味になって、おいしいです。
0069困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/07(月) 04:45:15
じゃがいもをぶつ切りにして素揚げしてホクホクウマーしてたんだけど、作りすぎて…どうにかリメイクしておいしくできませんか?!お手軽路線で
0071困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/08(火) 17:02:45
炊飯器で蒸かしてじゃがバタが一番手軽。
0072困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/09(水) 08:48:22
72ぃ〜やっちまったな
0073困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/09(水) 10:44:01
ジャガイモ好きの皆さんにお聞きします

知人にインカのめざめを頂きました(畑で作ったもの)
最も美味しい食べ方は何でしょうか?
ホクホク系なのは解るのですが、せっかくだからこの特性を生かした調理をしたいんです


0074困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/09(水) 20:12:21
>>73
男爵、メークイン、北あかりなどの芋が持つじゃがいも臭さが無い芋で
食感は滑らかで硬すぎず柔らかくも無く味も浸みやすい
イモの風味を楽しむには適さない、というかそのまま食べるのは私は好まない
カレーの具材としては絶品だと思う。

北海道料理の松倉芋が最適なのだが、このスレには未だ書き込んだ気がしない。
0075困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/10(木) 03:22:36
芋を極細の千切りに。水にさらさないで、そのままフライパンでホットケーキみたいな形に成形してバターでじっくり焼く。こんがり焼けたら塩ふって食う。中に青のりを入れたり、クリームチーズを添えても美味。
0076困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/11(金) 08:59:22
>>73
栗のような甘味がウリなので、その風味を消してしまうような調理はもったいない。
食感は確かにカレーの具にぴったりだとは思うけど。
私はただ粉ふきイモにして塩かけて食べる。
0077困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/11(金) 21:06:38
>>73です
ご意見ありがとうございます
食感を生かしてみようとホイル焼きにしました

皮ごとアルミホイルに包んでオーブン180度で1時間弱
バター醤油や、塩をふりかけ、見事ウマアーな出来となりました
なんか、それ自体で芋餅っぽさも出てたし・・・
玉葱もついでに焼いたら、もっサイコー的食事を堪能しました

0078困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/22(火) 13:09:31
びしそわーずつくった。
おとうさんにだしたらきらわれた。
なきながらたべる。
0082困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/17(水) 20:33:50
じゃが芋は牛肉玉ねぎと炊いた「煮っ転がし」か「芋サラダ」が美味い。
0083困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/17(水) 22:24:58
ゴマドレッシングでサラダにしたら意外と旨かった。
俺は手抜きでミックスベジと混ぜたが…青海苔かパセリは好みで。
0085困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/22(月) 14:54:26
レシピではないのですが質問させてください。
実家から貰ったジャガイモがたくさんあって、少し芽が出てきてしまい
ました。食べきれないのでご近所に配りたいのですが、ちょっとでも
芽が出たようなジャガイモを配ったら失礼でしょうか。
皆さんの意見を聞かせてください。
0086困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/22(月) 15:50:08
芽が出たのは安売りしてるしありがたみが薄いなぁ
コロッケにして配ってその時に「このじゃがいもいりませんか?」って感じで聞いたら?
0087困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/22(月) 17:58:52
>>85
もう時間経っちゃってるやつなのが丸分かりだからやめたほうがいいと思う。

次に実家からもらう事があったら、配ればいいんじゃない。
008885
垢版 |
2008/09/22(月) 20:33:57
〉86.87
やっぱりそうですよね・・・
余り物で申し訳ないのでやめておきます。
ここもレシピを見て少しでも消費します!!
0089困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/23(火) 11:42:20
>>85
@私もじゃが芋を沢山頂いたので、芽をとってから蒸して皮をむいて
四つ切りくらいにしてポリ袋に入れて冷凍保存しています。
  (小分けしておくとチンして便利です)
Aおもいッきりイイテレビで「いも床」を見て作ってみたら私は
おいしいと思いました。(いもはじゃが芋)
 現在も「おもいッきり・・・」でページを見ることができます。

ご近所さまにおすそわけして、つらい経験をしたことがあります。
0090困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/23(火) 13:03:52
じゃがいもを千切りにして水に晒さず小麦粉をまぶし、下味をつけた鶏肉のまわりに
握るようにしてくっつけて揚げる

じゃがいものパリパリ感と鶏肉の柔らかさが非常にミスマッチで何より食べにくい
口の中に刺さる刺さる
別々に揚げたらどっちもおいしく食べられたのに

ククパドで見かけたレシピだけど、おすすめできません・・・
0091困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/23(火) 13:43:21
ワロスw
0092困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/23(火) 19:53:41
普段捨てちゃう芋皮だけど
千切りにして揚げれば美味しいよ
皮剥く過程である程度の薄さになるし簡単
0093困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/08(水) 19:53:56
レンジでノンフライポテチうまー
油なしじゃまずいかと思ったけどパリパリで十分うまいね
0094困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/04(火) 17:51:00
>>27作ってみた
ハンバーグみたいなのが出来るイメージだったんだけど餅が出来て驚いた
美味しかった
0095困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/12(水) 03:19:59
>>94
うわ。

この夜中に、物のはずみで開いたらものすごく過去に俺が書いたレス>>27を見て、
ちゃんと作ってみてくれた人が居たんだw プチ感動。
美味いでしょ? そうそう、ジャガイモ餅って感じなのよ。チーズとかバターとか
塩胡椒が似合う味。
0097sage
垢版 |
2008/11/12(水) 06:20:22
>>27
おいしそう!片栗粉だけでも良さそう!
そこまで家族に人気ならジャガイモもすりおろせるようなミキサーとか買ったらもっと気軽にできそうだねー!
0099困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/13(木) 01:49:40
じゃがいものすりおろしの変色はどう防ぐの?
普通にすりおろしたら黒紫に変色したけど
0103困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 19:58:55
ラップしてレンジでチン。皮をむいて作りたてのカップ麺にぶっこんで、はふはふいいながら食す。うまい!
0104困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/17(月) 06:39:01
ジャガイモ細切りカレー粉炒め
0105困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/17(月) 13:42:49
既出かな?
ジャガイモを皮を剥いて
柔らかく潰せるくらいまでレンチン。
で、ブッ潰したら片栗粉を入れて塩胡椒
加減をみて水をいれる。
平べったく丸くしてフライパンにGO!

両面焼けたら、砂糖醤油、酒をフライパンに入れて絡ませる

モチモチウマー
0106困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/19(水) 16:39:20
>105中にチーズ入れたやつが大好き!
じゃがいもじゃなくてかぼちゃでやっても美味しいよ。
0109困った時の名無しさん
垢版 |
2008/12/06(土) 19:22:20
>>108
いや、言わないw
ジャガイモ団子とかジャガイモ餅と呼ぶ料理でしょう。
0110困った時の名無しさん
垢版 |
2009/02/15(日) 11:20:36
じゃがいもをすりおろしてお好み焼きみたいに焼く
じゃがいもだけ。
まいうーーーーーーーーーーーーーー
0111困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 00:15:36
新ジャガを皮ごと煮て、皮ごと食べたら
すごく苦くてエグい味がして食べられません。
でも捨てるのもったいない。
どうやったら中毒にならずに食べられますか?
0112困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 00:57:15
皮むいて食べろ
0113困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 05:58:06
>>90
さがしたけどない
(´・ω・`)
自分ちいさいときそれたべた気がする
私は好きな食べ物
お母さん覚えてないけど
ウニみたいな形してた
0114困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 11:56:02
>>54
超亀だが、昔読んだ「大どろぼうホッツェンプロッツ」っていう
ドイツの児童小説に、せこい大泥棒に捕まった主役少年コンビの片割れが、
足に鎖をつながれて延々とじゃがいもの皮むきをさせられるシーンが出てきた。
自分で皮をむいてみて身にしみたw 可哀相だw
0117困った時の名無しさん
垢版 |
2009/04/16(木) 14:27:29
うーん、ジャガイモを使って何かデザートの様な甘いものは作れないものか?
0120困った時の名無しさん
垢版 |
2009/05/27(水) 00:56:24
>>117
ジャガイモを茹でて、しつこく潰す。ひと手間かけ裏ごしすると尚良し

イモ一個につき小匙一杯の砂糖を混ぜる(好みで加減してね)

濡らした布巾かラップに、ピンポン球くらいの大きさをとり茶巾絞りにする。

中に餡を入れても美味しいよ
抹茶で色と風味をつけると上品なお茶請けになる。
0122困った時の名無しさん
垢版 |
2009/07/05(日) 16:10:24
いももち とかどうよ。検索するとレシピも沢山出るよ。
作り置きして冷凍しておけるよ。
0123困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG?2BP(0)
ジャガイモを洗う
   ↓
 皮をむく
   ↓
 うすーく切る
   ↓
 塩で味付け
   ↓
 素揚げする
   ↓
  (゚д゚)ウマー
0124困った時の名無しさん
垢版 |
2009/07/26(日) 11:34:39
あげ

ポテトチップスの
美味しい作りかたわかる方いませんか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況