X



トップページレシピ
321コメント87KB

★ジャガイモの美味しい食べ方★

0001困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 18:41:32
フライパンに油を薄くひく

ジャガイモの皮を剥いて薄く輪切りにして
フライパンにしく

魚をのせる(鮭とか鱈)

全体に塩、こしょうして魚の上にバターのせる

フライパンにふたをして、弱火で20分

待つ

ポテトはかりかり、魚はふんわり

(゚д゚)ウマー
いま食ってる。
0180困った時の名無しさん
垢版 |
2012/10/03(水) 15:29:45.09
素人イケメンと料理を作ろう!
作った後は二人っきりでムフフ・・!?
まずは「MENS ガーーデン 」って検索してください♪
0181困った時の名無しさん
垢版 |
2012/10/06(土) 06:30:04.35
じゃがいもをフライドポテトにするときみたいに細く長く切る
フライパンに油をひいて塩胡椒で炒める
火が通ったらそこに玉子を流し入れてスクランブルエッグの要領で一緒に炒める
お皿にあけたらバターを上から落として醤油をサッと一回して出来上がり

白いご飯がすすむぜよ
0182困った時の名無しさん
垢版 |
2012/11/19(月) 04:56:22.44
↑私、この手のじゃが料理はやってみるんだけど、炒めただけじゃなかなか火が通らないんだよね(´・ω・`)
ハッシュぐらいに細く切ってやっと火が通るんだけど、太めに切ったやつに火を通すにはどうしたらいいんでしょうか?
0183困った時の名無しさん
垢版 |
2012/11/19(月) 10:26:58.41
レンチン
0185困った時の名無しさん
垢版 |
2012/11/21(水) 14:25:16.96
>>29
母のポテトサラダ。
じゃがいもを茹でるかレンチンし、急いで皮をむき厚さ7mmくらいに輪切り。
大きいときはさらに半分か1/4に切る。
深めの容器にまだ熱いじゃがいも、サラダ油またはオリーブオイル、レモン絞り汁、
みじん切りにしたパセリ、塩こしょうを入れてよく混ぜる。

レモンはなるべく生レモンを手で絞ると美味しい。じゃがいも3個に対しレモン半分くらい。
0186困った時の名無しさん
垢版 |
2012/11/22(木) 11:37:46.52
蒸す!
マヨネーズかける!
美味!
0187困った時の名無しさん
垢版 |
2012/11/22(木) 17:16:31.97
>>182
弱火で蓋してやると蒸し焼き状態になって普通にホクホクになるよ

ジャガイモとパプリカ、ピーマンの炒め物が好きなんだけど
調べてみたらポテトズ・オブライエン(Potatoes O'Brien)というらしい
今日はオムレツと一緒だが、目玉焼きの黄身に絡めて喰うのも旨いね
おろしたロマーノチーズ振るとウイスキーのツマミにもなりそうだ
http://i.imgur.com/RSqvn.jpg
0190困った時の名無しさん
垢版 |
2012/11/30(金) 23:49:49.01
別に冷蔵庫入れてたらそう簡単に腐らんやろ。
0193困った時の名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 01:00:16.72
粉吹きイモもおいしいんだが、やはりおれはマッシュドポテトかな。
少し(多いと別物になる)だけマヨネーズ入れたのがおいしい。イモの
自然な味がする。
0194困った時の名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 06:23:57.12
>>192
じゃがバターだけはレンチンしたくない。ホクホクで優しいのが好きだから。
0195困った時の名無しさん
垢版 |
2012/12/05(水) 01:44:48.53
・ジャガイモの芽をとり、皮を残して、くし切り。
・無水調理器(ビタクラフトなど)を熱する。
・手っきり水を鍋に振りかけ、玉状にころがるようになったら、
・オリーブオイルとローズマリー(出来れば生)を入れ、
・香りが立ってきたら、皮が下になるように <くし切り芋>をならべる。
・極弱火で10〜15分、火を通し、竹串がすっと入るようなら、
・塩を振って完成。ジャーマンポテトの肉無し版。お試しアレ。

#ローズマリーをニンニクと鷹の爪に換えれば、
#ジャガイモのペペロンチーノになるかもしれない…(未実践)
0196困った時の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 21:16:45.17
0197困った時の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 21:19:09.86
スライサーで薄切りしたじゃがいもに塩コショウ
フライパンに並べて薄切り玉ねぎ・ベーコン乗せて
ケチャマヨととろけるチーズかけて蒸し焼きウマー
0198困った時の名無しさん
垢版 |
2012/12/18(火) 05:47:54.48
ジャガイモ安くてカロリーも栄養もある神の食品の一つなんだけど、いかんせん調理に時間がかかる。
何かすごく早くいけて簡単なレシピはないものかしら?

レンチンは先日体得した。でももっと何かさっくり簡単なのがあれば教えて欲しい
0202困った時の名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 09:26:08.86
アメリカ人「ポテトは野菜だからヘルシー」
日本人「いや、だから、植物だからと言って、野菜とは限らないから・・・」
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50327539.html
0203困った時の名無しさん
垢版 |
2012/12/22(土) 22:31:49.19
脂に漬けたらどんなものでも毒だから
0205困った時の名無しさん
垢版 |
2012/12/27(木) 01:46:01.23
マジかよ!それ、念のため、高温なのかコーン油なのかはっきりしてちょ。
0206困った時の名無しさん
垢版 |
2012/12/28(金) 02:25:21.29
千切りにして塩コショウして炒めて、ピザ用チーズをのせて良い感じに溶けたら
出来上がりw
学生時代に思いついて良く作ったが、ロスティって言うスイスだかフランスだかの
料理らしいねw
0207困った時の名無しさん
垢版 |
2013/01/01(火) 00:43:08.00
朝、ジャガイモと玉ねぎで味噌汁をつくる。熱々で旨すぎ。

夕方は冷えた味噌汁をミキサーにかける。日本版ビシソワーズ。
0208困った時の名無しさん
垢版 |
2013/01/01(火) 01:54:45.85
おおい、元旦だけはお雑煮食えよw
0209困った時の名無しさん
垢版 |
2013/01/03(木) 11:34:28.56
ジャガイモとか炭水化物すぎてたべるきしない
0210困った時の名無しさん
垢版 |
2013/01/04(金) 19:09:09.37
じゃがいももちに限るぜ( ´_ゝ`)
0212困った時の名無しさん
垢版 |
2013/01/05(土) 22:45:08.38
>>211
芽が出ちゃったやつがいっぱいあるから早速やってみる!
みず菜がないから茹でたほうれん草を使います。
0213困った時の名無しさん
垢版 |
2013/01/07(月) 19:17:08.46
>>211
212だけど、なんかイマイチだった。水菜だったら良かったんだろうな。
茹でたほうれん草を一緒に炒めるのはダメだった。見た目悪いし。

厚めにスライスして皮ごと弱火でじっくり揚げたらとってもウマママだった。
0214困った時の名無しさん
垢版 |
2013/01/15(火) 23:32:40.63
ほうれん草使うなら、卵を加えてオムレツにするといいよ。
もっちりしてて美味し。
0215困った時の名無しさん
垢版 |
2013/01/21(月) 01:54:17.16
神奈川県の焼き鳥チェーン、ハマケイで売ってるポテトボールみたいなのを作ろうとしたら、
一回目は粉類入れなかったから、油に溶かされた(泣)
気を取り直して二回目。片栗粉を入れたら溶けることはなかったけど、芋餅みたいな感じに。
ハマケイのは、やっぱ冷凍にかけてんのかな?それから、パン粉が付いてたような…
0219困った時の名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 19:54:46.52
煮込みハンバーグ作るとき一緒に中まで火が通るくらいジャガイモ煮込んだらしょっぱくておいしい!
0220困った時の名無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 00:53:35.82
レンチンしてバターのせる
0221困った時の名無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 03:27:53.55
飴色に炒めた玉ねぎ
ニンジン乱切り

チキンスープの素

煮詰めミキサーにかけてスープを作る

一人前にニンジン一本使う

生クリームを少し入れるとレストラン並のスープができます
0222困った時の名無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 03:34:35.61
221です
間違いました
ニンジンではなくジャガイモで作ると美味しいスープになります

生クリームを+してね
間違えてスミマセン
0225困った時の名無しさん
垢版 |
2015/05/06(水) 02:21:51.79
芽がいっぱい出てきちゃったー!
3キロぐらいある!芽が!芽があ!
0227困った時の名無しさん
垢版 |
2015/05/07(木) 15:04:21.51
すき焼きに入れておくと高級肉じゃがになる
0230困った時の名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 08:21:22.77
掘りたて新鮮の味をいかすには?
ねっとりしていないから、シンプルにふかしてもバサバサしていて。
このみずみずしさを活かすレシピ無いかな?
0231困った時の名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 03:49:23.37
きんぴらとか?

新鮮なら生で食べる方もいます
細い千切りにして水にさらしてパリパリにしてサラダにします

お腹空いてきた
0233困った時の名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 10:01:42.97
さっと茹でてサラダにするか、さっと炒めるか、してみます。ありがとう。
0234困った時の名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 01:03:54.31
>>232それは 芽の部分と緑色のところだけじゃない?
0235困った時の名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 04:44:14.81
昔、東北地方に旅行をした時にサービスエリアで食べたジャガバタが美味しかった

蒸したじゃがいもにバターは最高です
0236じゃがいもあたま
垢版 |
2015/08/22(土) 08:29:31.25
ダメだ、じゃがいも食べたい…。
0237じゃがいもあたま
垢版 |
2015/08/22(土) 08:36:32.52
ダメだ、じゃがいも食べたい…。
0238困った時の名無しさん
垢版 |
2015/12/31(木) 03:45:23.32
おでんの具材
0239困った時の名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 22:06:03.85
新じゃが出てたから買ってみたけどなんか水っぽいだけで美味しくないなぁ 今年の出来悪い?
0240ポテトサラダ
垢版 |
2016/01/11(月) 17:45:00.59
じゃがいも 3個

タマネギ 1/4個

きゅうり 1本

ハム 1パック

酢 小1

ブラックペッパー 適量

マヨネーズ 大3

塩 一つまみ
0241ポテトサラダ
垢版 |
2016/08/24(水) 20:42:25.12
>>240
高畑裕太の大好物
ポテトサラダ、肉じゃが、じゃがバター
0242困った時の名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 07:53:05.76
>>239
水ぽいジャガイモは食いたくないな
0245困った時の名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:43:40.83
スーパーとかジャガイモ売るとき品種名書いとけよ
イギリスでさえ品種名表示してるぞ
「じゃがいも」ってことは見ればわかるワイ
0246困った時の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 02:17:44.40
>>244
あんまりアレコレ考えて作ると返ってダメ見たい
そこらへんは土手カボチャと一緒かも
ただ出来たイモが大きくなると、土から顔を出すことが有るので
緑色にならない内に土を被せる事をお忘れなく 緑の皮は芽と同じくソラニン毒を持ってる
0247困った時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:31:08.35
>>224
芋を大量消費出来るのがいいな
よくレシピサイトでやってるみたいにフライパンいっぱいに広げて作るとひっくり返す難易度高すぎになるが
0248困った時の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:32:07.49
今から台風に備えてコロッケを大量に作ろうと思う
0249困った時の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:15:16.49
皮ごと雑に切って雑に焼いて雑に塩かけて
トロトロの芋やしゃきしゃきの芋やホクホクのがバラバラにある焼き立ての方が良い

もうポテチは買わないな
0250困った時の名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:05:38.15
ミニマルポテトサラダ
[材料]
茹でて皮を雑に剥いたジャガイモの重量に対して
・玉ねぎスライス 10%
・きゅうりスライス 10%
・塩 1%
・酢 4%
・オイル 5%

[工程]
テキトーに混ぜる

切った野菜はそのままイモのボウルに投入
塩と酢と油も足して熱いイモと混ぜたら玉ねぎもキュウリも
しんなりするので塩揉み不要

茹でたイモの重量に対して10%のマヨネーズと3%のフレンチマスタード
ディルを足す

ハムなり卵なり好きな物を加えて
マヨネーズを20%くらい入れるといかにもなポテサラ味に

マヨネーズを更に増やして砂糖とか味の素とか練乳とか足すと
売ってるポテサラ味に近づきなおかつ売ってるポテサラより
なんとなく高級店寄りな感じに
0251困った時の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:12:24.72
最近のじゃがいもの値段の高さは異常!
もう数週間じゃがいも買ってないよー
0253カトリン ◆yJqMYCioDY
垢版 |
2021/05/28(金) 14:50:11.23
かなり薄めにスライスしたジャガイモを高温で揚げて余分な油をキッチンペーパーで抜いて塩コショウで
0254困った時の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:02:19.48
フライドポテト
じゃが芋を小指の太さにカットしたっぷりの水に20分以上浸ける
(水の濁りが消えるまで水を何度も取り替えると良い)

水を切り美味しいぐらいの塩加減で水から柔らかくなるまで茹でる
(沸騰したら弱火にする)

茹でたら小麦粉とコーンスターチ(か片栗粉)1:1をまぶし
中火の油で揚げ、好きな味付けをする(塩胡椒、粉チーズ等々)
0255困った時の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:38:55.07
無水肉じゃが
0258カトリン
垢版 |
2021/07/30(金) 14:21:22.35
じゃがいもとわかめのお味噌汁を
0259困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:13:27.20
粉ふきいもに塩かバターだけってのが一番うまい
0261困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 08:47:49.48
千切りスライサーで千切りを作ってベーコンの油で炒めてハッシュドポテトというかガレットというかとして焼いて
ベーコンエッグに添える
今朝の炭水化物はこのじゃがいも
0262困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:21:51.97
≫22
0263困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:22:50.19
0264困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:24:16.12
0265困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:25:49.21
>>
0266困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:26:26.33
≫22
0267困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:36:12.21
>>22
0268困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 15:08:31.34
じゃがいもとコンビーフのガレット

【材料】(1〜2人分)
じゃがいも…………2個
コンビーフ缶…………1缶(80g)
片栗粉…………小さじ2
卵…………1個
サラダ油…………適量
ケチャップ…………適宜

【作り方】
❶じゃがいもは皮をむき、スライサーなどで細切りにする。卵は割りほぐす。
❷ボウルにじゃがいもを入れ、ほぐしたコンビーフを加えて和える。さらに片栗粉と卵を加えて混ぜ合わせる。
❸フライパンにサラダ油を熱し、Aを入れて平らに広げ、両面に焼き目がつく程度に焼く。
❹器に盛り、お好みでケチャップを添える。
0272困った時の名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:51:19.55
ジャガバターに ・塩辛と好みで黒胡椒 ・塩昆布

ジャガに ・明太マヨネーズ+万能ねぎ小口切り少々
0273困った時の名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:50:59.19
15分くらい茹でて皮を剥いて乱切り
小麦粉→溶き卵→パン粉(細目)まぶす
180度くらいで3分くらい揚げる
塩振ってウスターソースかけて食べる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況