>>110
貝の合わせ目に少し隙間のあいている部分がある
そこは水管の出る部分なのだがそこにデザートナイフや貝割などを差込左右に対になっている
貝柱の一つを切るようにする少しでも貝柱に傷がつけば貝を閉じる力が弱くなり楽に切れるようになる
両方の貝柱を切り4っつになった貝柱を貝からそぎとるようにすれば貝から身は外れる
外した身から貝柱とひもを手で外す。ひもに付いている水管と大きな身は包丁で開き
水洗いをし砂や内容物などを取り除く、さばいた物を熱湯に2,3秒くぐらせ氷水で冷やす
ひもの汚れなどを取り除き身はまな板に叩きつけ切り分ける。これで赤色の出た刺身になる

加熱調理をする場合は火を通し過ぎないようにすること