X



トップページレシピ
518コメント149KB

ローストチキン 【鳥の丸焼き】 クリスマス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/20(火) 23:48:12
クリスマスメニューの定番、鳥の丸焼きについて語ろう!
自分はクスクスを詰めるのが好きです。
006460
垢版 |
2006/12/15(金) 20:01:32
一キロじゃちょっと小さいのでダッチオーブン買おうと思います。
ありがとね。
0065困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/17(日) 17:04:06
ローストチキンってみんなは焼きたてで食べてる?
去年初めて作って、焼きたての熱々を食べようとしたら、
熱くて汁も飛び出して、解体するのにえらい苦労したんだよ。
本来なら冷めたものを食べるもの?
それともアツアツを根性でさばいて食べるもの?
0067困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/17(日) 17:48:25
捌いていくうちにどんどん冷めていくからなるべく出来たてにすぐ入刀するよ。
でも本来は焼いたあとの鉄皿を火にかけてグレービーソースを作るらしいから
少々置いといてもいいんだろうね。なんか気持ちの問題さ
0069困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/17(日) 23:16:25
小麦粉混ぜればグレービーはすぐ出来るが、クランベリーやらなんかのソースの作り方を知りたいんだが、検索しても未だに出てこない。
0071困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/17(日) 23:44:30
携帯からでもヒットしたよ。
クランベリーソースは、
クランベリー2カップに砂糖1/2カップ、水1/2カップをゆっくり煮詰めて作る。
クランベリーは熱くなるとはじけるので、跳ねによる火傷に注意すること。
だって。頑張れー
0072困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/17(日) 23:53:00
ありがとうございました!私も携帯からでしたが頑張ってぐぐりましたm(__)m
頑張ってみます!
0074困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 13:20:19
英国人の彼と2回目のクリスマス。

彼からトラディッショナルなクリスマスをしたいと言われ
彼ママからもレシピ聞いたけれども、こちらで入手しにくいものもあったので
ここを読んでたら>>30さんのレシピがとても美味しそう♪
さっそく25日に作るときに参考にしようと思っています。
クリスマスプディングはもう準備できたので、あとはメンイのローストチキン
だけです。緊張します。
でもスタッフィング失敗しても、肉は塩コショウでどうにか食べれるよね!?
0075困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 14:58:54
さあ
0076困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 15:03:19
>スタッフィング失敗しても
そんなレベルで失敗するのが心配なら、クリスマス料理で作るなといいたい
0077困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 15:03:36
今日がクリスマスディナーなので
もうタコ糸で緊縛して華麗に放置中
詰め物はガーリックバターライスです。
ベーコン、セロリ、マッシュルーム、たまねぎ、ニンジン、パプリカなどと炒めました。
0078困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 16:53:55
2.5kgの鶏X2 を手に入れた。
自分のもってるオーブンだとキチキチだあ。

今日は普通に焼いて、同居人の実家にあげる
明日は>>19に学んで、レモン、オレンジ汁に付けた奴を焼くいて食べる
0079困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 22:47:23
去年のクリスマスに、1キロくらいの丸ままに
栗ときのこつめて焼いたらおいしかったので今年もそうしようかと思ってる。
実家で焼いたときはガスオーブン(昔のやつでガス台に直接乗せる
強引なやつw)だったからきれいに短時間で焼けたけど
今年は電気のやつだからどうかなあ。時間かかりそう。
008074
垢版 |
2006/12/23(土) 23:56:23
>>76
スタッフィングってパン系と肉系の二種類入れるでしょ?
で、家庭の電気オーブンって肉系のスタッフィングは失敗すると
生焼けになるって聞いたから。
スタッフィング自体は普通のご飯で付け合せとして食べてるので
味付けに関しては何も問題ないんだけどね。
0081困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 10:14:07
詰め物はパン系と肉系だけじゃないよ。いろいろある。
プロじゃなきゃ、下拵えしてから詰めるのが普通。
自信がなきゃ、詰めないほうがいいね。

>>81
うちは今でもガス台に乗せるやつを愛用してます。
30年物だけど、よく働く。洗いやすいし、火力調節も融通無碍だしお勧め。
0082クランベリ-やってみました!
垢版 |
2006/12/24(日) 12:27:21
ガスオーブンいいなー。前の家には付いていたのですが…引越しして電子レンジ機能オーブンを購入、初のローストチキンです。
クランベリーソースを作ってみたんですが、瓶詰クランベリーしか見つけれず、小さく刻んだパイナップルと林檎をブラウンシュガ-で煮て、ゼライスでゼリー状に…ただ瓶詰を使ったせいかやはり色が悪い。
0083困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 13:43:25
>>74みたいなのって完全に空気よめないタイプ
0084困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 13:54:31
というか、失敗しても塩まぶせばなんとか食えりゃいいよね、みたいなのが彼女だとすれば
食いたくないなあ、そいつの料理は。
0085困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 15:03:31
今まさにローストチキンの準備中〜。
朝から半日ほど塩水に漬けていた丸鶏@1kg強。
胸肉のあたりは皮と身の間にクレイジーソルトをまぶし
腿肉には皮の上からまぶしてみました。
昨年は冷凍ピラフに茹で卵を詰めたのですが
子供は粗く潰したポテトに刻みマッシュルームとクリームチーズを練って詰めます。
おいしくできるかな?
008978
垢版 |
2006/12/24(日) 17:09:49
二羽目、ロースト開始
昨日のはそれなりに上手くいったが何やかんやで、2時間かかった。
0090困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 18:43:48
なんかフォークでぶすぶすやってたら皮に毛がはえてるんだが
0093困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 21:02:09
ウチは行事によって中の詰め物決まってるよぉぉぉ?(。?v?。)?
宗教とぃうかぁ文化の違ぃ?
0094困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 21:12:37
>>1さん
クスクスを詰めるレシピを教えて下さい!
0095困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 21:46:22
食いすぎておなかがぱんぱんになった。同居人は横になってウナってる。
詰め物は玄米+鮭+レモン汁にした。
明日リゾットで食べる。
0097困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 01:39:56
食べ過ぎた…
2人で1.5kgはでかかった、でも最高においしかった。
クリスマス以外でも又作ろう。
明日は残りでポトフを作って楽しもう。
0098困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 08:28:46
今年初めて焼いたけど、ここのおかげで大きな失敗もなく(多分)とてもおいしくいただきました。
ただ、塩擦り込み過ぎてちょっとしょっぱかった。
残り物のご飯とミートソースがあったからニンニクと玉ねぎと
ミックスベジタブルとで炒めて中に詰めてみたら超うまかった。
絶対また焼くぞ!
009978
垢版 |
2006/12/25(月) 11:45:25
○二羽を焼いた結論
・一羽目は、普通に塩のみのものを。
・二羽目は、>>19を参照して、グレープフルーツ、ライムにプレーンヨーグルトを
入れた漬け汁で一日冷蔵庫に置いたものを。

二羽目は肉が本当に柔らかく頂けた。一羽目も硬めでそれはそれでワイルドな美味しさ。
よく言われることだが、ソフトタッチに食べたいなら肉は付け置きするのがよろしいようで。

残りもので本日は親子丼、明日はチキンカレーにします。
0100困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 17:51:41
今年初めて作りました。
http://p2.ms/fyc01

来年はちゃんと皿の大きさや飾り付けも考えます…
0101困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 17:57:17
100だ!メリクリ!
0104困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 19:52:57
>>102
ありがとう♪

>>103
足先というかひざみたいな部分?はホイル巻いて焼きました。
手羽先はなんも考えてなかったんで他の部分より水分飛んで軽く縮んだかな?って感じです。

なんか見た目的に物足りなかったので焼きあがってから照り焼きソース塗っちゃいました。

おいしいけどクレイジーソルトや香草を使ったから照り焼きソース使ったのはもったいなかったかも…
0105困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 21:57:21
>>104
>照り焼きソース使ったのはもったいなかった

と思うよ。これなら市販で買ってもいいや、ってことになっちゃうぞ
0106困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 22:02:31
2本1000円が半額になったのを買ってきた
ウマー
1000円で買った香具師m9(^Д^)プギャー
0107困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 00:01:58
初歩的な質問なんですけど。
結婚して初めての義実家でのクリスマスにトメがローストチキン作ってくれました。
私も お手伝いをしようと思ったんだけど、鳥の内臓だかなんかを出してって言われてギブ。
結局 その辺はトメにまかせて、私は見えない場所へ避難してたんです。
かれこれ4年。
子供も3歳になったし そろそろ自宅で作りたいと思うが、新婚当初の↑の事件がトラウマになり怖い。
普通に売ってる鳥って、やっぱりそういった処理が必要ですか?

旦那実家は本格的にやるタイプだったので丸ごと買ってた模様。
0110困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 00:33:16
トメって姑ってことなんだwwwなんのことかと思ったwwwwww
0112困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 01:08:13
姑かぁ!
先代からのばあやの名前かと思った…
0113困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 01:31:07
すみません
トメ=姑です。
育児板と家庭板から出るの初めてだったので、通じないと思っていなかった_| ̄|○
0114困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 01:43:59
いやいや、また一つ勉強になったよ。ありがとう。

私は>>100だけど卵屋さんから肉買ったら頭と足と羽はなかった。
臓物は取り出して別の袋に入れてくれたよ。

生き物の命をいただいてる実感を高めるために来年は首切り(?)から参加するかも知れません…
0116困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 02:04:55
>>114-115

レスありがとうございます。
当時 魚すら触れなかったので衝撃がすごくて。
今は魚は、なんとか触れる用になったので徐々に頑張ってみます。
クリスマスは終わっちゃったけど、来年のために肉屋に行ってみます。
0117115
垢版 |
2006/12/26(火) 02:09:53
>>116
まあ頑張れ。でも内臓も弄れるようにしたほうがいいよ
0118クランベリ-ソ-ス
垢版 |
2006/12/26(火) 18:25:44
今回調子良く出来たから、また正月用にクリスマスより少し大きいサイズでやってみようか…と未だ研究中です。来月は電気代が増えるのは確実だなぁ。
0119困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 22:08:42
阿波尾鶏のロースト死ぬほど美味かった!

いいクリスマスでした♪
0120困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/27(水) 10:59:06
>>119
あわおどりってwwww
踊ってた奴ら食ったのかよwww

と思ってぐぐったらほんとにそんなブランド鶏あるんだ
うまそーじゃねーか
0121困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/28(木) 16:10:53
二人だからと思って雛鳥で作ったんだけど、あまり食べる部分ないね。モモと胸で終わった・・。
0122困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/28(木) 18:04:46
2キロのを3人で食べました。モモの争奪戦が毎年激しい・・・
残った肉は翌日昼チキンライス、翌々日朝サンドイッチ
最後に残った皮と骨を水で煮てスープを取って日本蕎麦を食しました。

0123クランベリ-
垢版 |
2006/12/31(日) 16:31:09
あわお鶏近所に出てたよw お雑煮用に買いたかったけど、少し安い違う徳島産買った。
今日は小さいハーブ鶏1.2kgを野菜とロースト中。 詰め物はセロリの葉 玉ねぎ レモン。今回はクランベリ-ソ-ス無し。グレ-ビ-ソ-ス作る予定。皆さま良いお年をお迎え下さい。
0124困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/19(木) 21:24:51
一鶴のレシピ誰かたのみゅ
0125困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/19(木) 23:58:17
鶏肉料理知りたいよねえ
0126困った時の名無しさん
垢版 |
2007/10/21(日) 01:25:41
年末まで3ヶ月切ったわけで。

さしあたりハロウィンで練習とか。
0127困った時の名無しさん
垢版 |
2007/10/21(日) 02:04:34
青山のレストランでぐるぐる回っているロティサリーチキンを
家のオーブンで作ってみたい
0128困った時の名無しさん
垢版 |
2007/10/21(日) 15:30:44
カルフールで回ってるよね
簡単なコンベクションオーブンを買ったので
今年こそ焼いてみよう
そろそろ丸鶏出まわるか
ぐるんぐるん
クスクスね、ふんふん
0129困った時の名無しさん
垢版 |
2007/10/24(水) 09:08:52
60日前なのでそろそろヒナを飼うかな。
0132困った時の名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 01:39:51
激ウマよ
0133困った時の名無しさん
垢版 |
2007/10/29(月) 11:33:36
可愛がってたウサギ
ばあちゃんに絞められて晩の鍋になったという話思い出した。
0134困った時の名無しさん
垢版 |
2007/10/29(月) 13:49:04
丸焼きだと詰め物をお尻?から詰め込んで、食べるじゃなくて時はまたほじくり出すよね?!
アメリカの友人宅ではそうしてた。
私はスモークチキンのが好きだわ。
0135困った時の名無しさん
垢版 |
2007/10/29(月) 13:50:27
『食べる時は』 でした
0137困った時の名無しさん
垢版 |
2007/10/29(月) 14:28:13
>>134
スモークチキンってどうやって作るのですか?
0138困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/10(土) 19:05:26
今年は久々作るかな
0139困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/14(水) 18:53:02
中に冷凍ピラフと野菜入れる
0141困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/19(月) 05:37:41
今日>>110のレシピで焼きます!
詰め物はミックスベジタブルのピラフ。
美味しく焼けるといいなー
0143困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/19(月) 08:13:19
間違えたw
>>10のレシピです
0144困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/19(月) 17:11:37
>>143
>>10のレシピ、試してみたけど美味しかったよ
ただ焦げやすいから見張りながら刷毛でソースを塗りながら焼くと良いかも
0145困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/22(木) 03:59:16
東京で詰め物入り&ソースつきローストチキン買えるとこありますか?
ル・コックてとこが有名だけど、詰め物が無い・・・
0146困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/11(火) 11:04:12
今年のクリスマスはチキンをローストしてみようと思います。
ググルとストウブやダッチオーブンで作るレシピもあるようだけど
普通にオーブンでやるのとどんな違いがありますか?
肉汁逃げなかったりするんでしょうか?

スタッフィングも内臓とか混ぜ込んだ方が美味い?

教えて君で済みませんが、アドバイスお願いします。
0147困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/11(火) 11:05:09
すみません、上げときます。
0149困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/21(金) 03:57:12
もうすぐクリスマス!
0151困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/22(土) 22:18:31
今日1羽買ってきたら消費期限24日だった(´・ω・`)
ギリギリだなぁ。
食べ切れなかったら次の日に残しておこうと思ってたのに
0152困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 11:11:37
一年ぶりに来たけど過疎だなあ。
昨夜仕込んだんで、今夜あたりからまったり焼きます
0153困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 17:58:52
今年焼こうと思って近くのスーパーに問い合わせたら、2キロのものしかないとの事だったので一応予約したのですが大きすぎますか?普通のレンジのオーブン機能で焼くつもりなのですが、2キロと言われてもピンとこなくて。急ぎですのであげさせて頂きます。

0154困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 18:15:36
かなり大きい。イトーヨーカドーで一番大きいのが1.8キロだった。
でもレンジがどのくらいの大きさかわからないから入るかどうかわからない。
入りさえすれば、じっくり焼いてなんととかなると思う。
0155154
垢版 |
2007/12/23(日) 18:27:01
今計ってみたら縦幅25センチ 高さ13センチくらいだった。
0156困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 18:40:24
>>154 入らない可能性もある程ですか…orz 2店舗に電話して、両方とも2キロだったんです。あきらめようかなぁ。
>>155 それは鶏の大きさですか?なら入りそうですが…。あぁどうしよう、仮に焼けたとしても四人(一才児と6歳児と大人)じゃ食べきれない…。
携帯からすいません。
0157困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 19:09:42
2.5kgぐらいまでなら、家庭用でなんとか入るがちょっといっぱいいっぱいだな。
>>食べきれない
残ったら、チキンカレーとかにすればいいじゃん。
0158困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 19:25:20
残ったらチキンサンド、チキンスープ チキンサラダ。
冷凍しても大丈夫だよ。
0159困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 19:35:30
レスありがとうです。一応取り置きしといてもらってるんで明日現物見て決断しようと思います。丸ごと焼くのが初めてなので何ともドキドキですがなんとかやってみる。焼くのは明後日だけど入らないとしたら解体して使います。ありがとうございました。
0161困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/24(月) 01:20:11
ここのスレを参考に、ロースト羊に挑みます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況