砂糖は精製しすぎで吸収されやすく、血液の中にブドウ糖が一気に増えて血糖値が高くなる。
ぞうすると、インスリンをたくさん出すから膵臓に負担がかかって糖尿病になる心配がでるです。
このインスリンが出たときに、脂肪を蓄えてしまうし、インスリンをたくさん作るために体内のミネラルを浪費する。
今度は、多すぎたインスリンの反動で血中に糖分がなくなってしまう。
血液中に増えすぎたブドウ糖は、赤血球のタンパク質にねちゃねちゃとくっつく。
そうなると、赤血球がかたまりになって血液の流れを妨げるし、赤血球の抗酸化作用もなくなってしまう。
さらには、グローミューとか毛細血管とか細い血管に詰まっていく。
体温がなかなか上がらないし血流も悪くなる。
こういう血管が多いのが、目とか腎臓、手足だから、糖尿病になると血糖値が下がらなくてこういう部分がやられてくる。
ほかには、糖化が起きてコラーゲンの破壊が起こる。
これはシワができることに関与している。