よし、クッキングパパに書いてある作り方を載せてみよう。
===================================
まこと流ドミグラスソース&ハヤシライス
===================================
用意するもの
・牛肉(赤みの角切り) ・骨付き牛カルビ ・トリガラ ・牛ひき肉
・玉ねぎ ・人参 ・トマト ・パプリカ(赤ピーマンでも可) ・セロリ
・バター ・小麦粉 ・サラダ油 ・マディラ酒 ・ブーケガルニ
===================================
まずドミグラスソースを作ろう。
1、牛カルビ肉(半分)・トリガラははたっぷりの水で下ゆでして水洗いをする
  (20~30分たぎらせるべし)
2、新たななべにタップリ水を張り、牛カルビ・トリガラを入れ、タマネギ
  ・人参・ブーケガルニを加え、コトコト2~3時間煮てスープを作っておく。
  アク、脂はとる。強火で沸騰したら中火に。
  ブーケガルニは作るのが面倒なら、Tパックみたいのが売っていたような。
3、牛カルビ肉(残り)と牛赤み肉は適当に切り、フライパンでしっかり炒める。
4、そのままオーブンに入れ、さらにしっかり焼き、網などにのせ脂を落とす
  (オーブンがない場合、脂を捨てながら焼いていけば大丈夫)
5、玉ねぎ・セロリ・人参・パプリカは適当にザク切りして、炒める(強火)
6、油を切った肉を加えて、さらによく炒めてスープに入れる。
7、フライパンをきれいにして熱し、牛ひき肉をしっかりカリカリに炒めてスープに入れる。
8、トマトの皮をむき、ザク切りにしてスープに加える(アクと油はずっと出るので頑張ってとる)
9、2~3時間じっくり煮詰めてこす(ここで、一晩寝かせても良いらしい)
10、厚手の鍋を温め、バターを溶かし小麦粉を入れ弱火でじっくり炒めてブラウンルウを作る。
  (じっくり、じっくり20分ほどかけてしっかり茶色~こげ茶にもっていく)
11、Hのスープを少しずつ加えて混ぜ加えて混ぜを繰り返しのばしていく。
12、全体が滑らかにトロリとなったらマディラ酒を少量ふってドミグラスソースのできあがり。