太原雪斎が考案し天野景貫が信玄に伝えた香籠蕎麦という
駿河の奥地に有る精進料理。
安倍元真や本多忠勝も好んで食べたという伝説も有る。
独特の風味の蕎麦だが普通の蕎麦と比べ多くのルチンを含んでいたと
おもわれる。駿河の伝統料理だが今ではかなり希少な料理だという。