X



【ONでも】TT-02を熱っぽく語る15【OFFでも】

0273 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0e3a-dUlm)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:54:05.95ID:U/QWbrFW0
>>272
そういう時もあるが、それもできないスレがある
そういう時は規制の緩いスレでどんぐりを育ててから、目当てのスレにレスする感じだな
そしてそんな試行錯誤までしたくない人のレスが無くなっているのが現状
0274名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6dbd-Maga)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:01:52.57ID:ej+LxuBP0
>>263
あんなゴミと一括りにすんなデヴ
0276名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd1f-hQFC)
垢版 |
2024/06/09(日) 08:40:38.02ID:ssJj6MAKd
TYPE-S系とTYPE-R系のコンセプトの違いがよく分からない・・・
0280!dongri (オッペケ Sr87-4zSg)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:34:43.14ID:lS6vGqVgr
いい加減TT-03出さないといよいよTT-02の呪縛から抜け出せなくなる
03はベルトの入門でも良いんだよ?
0281名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6374-Zm8r)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:47:54.66ID:iTu4cEKn0
ベルト採用だと不人気になるし二駆ドリ用途しか使い道なさそう
0283名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1389-9687)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:20:49.54ID:wRzhXt4w0
強いて言えばカーボン強化のトーインアップライトが出て欲しいかな
0286名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd1f-hQFC)
垢版 |
2024/06/11(火) 18:08:27.02ID:INiJej4Dd
グラスホッパーやホーネットみたいに後継機よりも人気が高い機種もあるしな
特にグラスホッパーなんて登場してから今年で40年なんだから10年程度のTT-02なんてまだまだこれからだよ
0287名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 23aa-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 18:13:50.90ID:6W83c2E00
>>284
新しいタミヤが最良のタミヤ

でもオレみたいなオッサンが懐かしんで買うのがタミヤだからなあ
0290名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f3eb-7AaF)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:23:38.55ID:5bpQt7iX0
他社の車と張り合うでもなし。
新しいボディに投資して、シャシは減価償却の済んだTT-02でコストダウン。
オプションを随時更新して既存ユーザーにもアピール。
企業としては正しいと思う。
TT-01だって現役なんだから。
0291名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd1f-hQFC)
垢版 |
2024/06/15(土) 10:15:01.68ID:Ap/ywCeld
ラジコン界のハイエース
0292名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd1f-tr36)
垢版 |
2024/06/15(土) 10:17:12.36ID:r00wx4kLd
ハイエース界のラジコン
0297名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sdba-6ZSd)
垢版 |
2024/06/19(水) 12:25:57.42ID:WdRcWfF4d
お前がそう思うのならそうなんだろう
お前の中ではな
0302名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMb6-pc6L)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:46:19.19ID:QDB2+t8pM
TT-02Bはギア比だけ見直せば野良ラジには最適やね
ダンパーはシャフト研磨さえすればそこそこ使えるし
流石に標準のダンパーがサーキット向けではないのはわかる(というかジャンプしまくるとマウント部分が白化しだすし)
0304 警備員[Lv.9][新芽] (ドコグロ MM86-PV3H)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:06:27.20ID:9W8BKTpUM
>>303
CVAダンパー、ボールベアリングセット、トルクチューンモーター、アルミヒートシンク、青メッキバッテリーホルダーで
ダンパーマウントや足まわりの一部がなんか粘りがあって強そうな素材なんだよな
普通にタイヤ変えてオンのベースにもお買い得
0312 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 9a6e-PV3H)
垢版 |
2024/06/19(水) 20:07:21.65ID:ma8Z7wyo0
>TT02はやしーからいーな

今ならシムとSRフランジ、ベアリングにハイトルクサーボセイバー位でそこそこ走る車を作れるようになった

・・・しかし知識がそこに行き着くまでに
定価でキット2台以上分のオプションを費やしている・・・
0313名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMba-pc6L)
垢版 |
2024/06/20(木) 06:27:01.77ID:Ih2RQ2KHM
まぁそれも愛嬌というかw
金かけてようやくミドルクラス位なんだから
よく最初からミドルクラスのシャーシ買えばとか言われるけど
ノーマルで物足りないマシンを自分で育てて速くするって実感が感じられるのはTT-02の醍醐味だと思うわw
0314名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3b9-qZa+)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:29:47.43ID:2uykubzI0
ランチアデルタのデカール貼るのムズすぎん?
0315名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMba-pc6L)
垢版 |
2024/06/20(木) 16:08:11.39ID:Ih2RQ2KHM
石けん水を使う
シールの端っこじゃなくて青い色の部分を基準に位置決めする
ってやったらそこそこうまく行った
とはいえアレ組んだ時思ったのは『XB買えば良かった』
0322名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfe9-JD1Y)
垢版 |
2024/06/20(木) 18:05:49.59ID:ObFkKEqP0
評価が高い方が高く売りやすいんだから別にいいじゃねぇか
0325名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3b9-qZa+)
垢版 |
2024/06/20(木) 19:44:12.53ID:2uykubzI0
>>315
XBが正解だとオレも思ったw
0326名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b630-Fyfa)
垢版 |
2024/06/20(木) 19:52:16.76ID:HyrMkUA80
シール貼りも大変だけど、ボディ塗装をする場所がなくてRCを始められないとか
離れていく人が結構いるみたいなんだよな。自分も、ショップ店長に塗ってもらわないと
自分で塗れる環境がないし。

TT-02だと塗装済みボディが何車種か出てるけど、あれのボディを壊した人って
どうしてるんだろう。
0329名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 97c2-pc6L)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:36:25.31ID:XkcRNCqJ0
俺は公園でひっそり塗ってるわ
薄塗りしたら空気をボディ内側で掬うように振ると即乾くから何度も重ね塗りして仕上げてる。
練習用に塗装済みの中華ボディ使ったりもしたけど好きな塗装したいからなぁ…
0330名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3b9-qZa+)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:38:41.07ID:2uykubzI0
塗装済みも中途半端なんだよな
ポリカだけ塗装で付属パーツは未塗装だもん
ボディだけ完成しといて欲しいわ
0332名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3b9-qZa+)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:19:39.42ID:2uykubzI0
>>331
安いもんやん
0333名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfe9-JD1Y)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:24:30.35ID:ObFkKEqP0
綺麗に完成したボディ売るにしても1万じゃ割に合わんと思ってしまうわ
0336名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3b9-qZa+)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:57:10.25ID:2uykubzI0
>>335
ちょっと考えたら分かるやん
1万いうても半分は材料費やんか
工賃5千円てめちゃくちゃ安いで?

オレなら絶対にせん仕事や
0338名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3b9-qZa+)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:50:59.33ID:2uykubzI0
>>337
キミ阿呆やんな
だから時給が安いんやで
0341名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMba-pc6L)
垢版 |
2024/06/21(金) 05:24:44.86ID:2vQNUUMWM
プロに依頼して作ってもらったボディはグラデとかマスキングヤバくて3万5万も納得ってなるわ
そもそもエアブラシの機材・技術とポリカ用のエアブラシ塗料用意するのにどんだけ時間と金がかかるか…
0343名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM26-pc6L)
垢版 |
2024/06/21(金) 07:10:06.07ID:LkqG0LKFM
野良ラジとかツーリングカー系は速度出た状態でぶつかったり転倒で破損多いからなぁ
ドリラジはマグネット装着でクラッシュしてもボディが外れて割れないようにするから割とセーフ
0344名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sdba-6ZSd)
垢版 |
2024/06/21(金) 09:46:03.50ID:H78zAKlRd
破損させるのが嫌なら段ボール箱でも被せておけ
0346名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfe9-JD1Y)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:57:56.84ID:rjaQMNFs0
XLのバンパーをカットしてボディに合わせてるわ
0347名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3f4-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 11:15:13.15ID:DT0VBMax0
>>339
収入も低そうや
完成ボディに1万出せんくらいやからな
0351名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6709-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 12:41:54.15ID:uiSG2I0G0
>>349
上手に作れる人が羨ましい
1万払うから作って欲しいわ
0357名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3f4-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 15:54:08.57ID:DT0VBMax0
上手い人

ランチアデルタの完成ボディ1万でメルカリに出品してよ
0361名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3f4-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 17:41:17.90ID:DT0VBMax0
>>359
ケースバイケースやでw
0364名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df5e-JD1Y)
垢版 |
2024/06/21(金) 18:40:11.09ID:rjaQMNFs0
15000は欲しいな
0366名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM26-pc6L)
垢版 |
2024/06/21(金) 19:23:47.20ID:LkqG0LKFM
そこまで言うなら2万ちょいでXB買ってメカレスの完成車体としてシャーシを6千円、ファインスペックフルセット8000円位で売ってお得にボディゲットすりゃええのでは?
即売れるぞこれくらいの値段なら
0367名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3f4-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:42:01.67ID:DT0VBMax0
>>366
別に売らんでも良いよ
そのまま遊べば良いやん
0369名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3f4-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:53:53.64ID:DT0VBMax0
>>368
前はあったんやが
現在取り扱ってないんや
0374名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sdba-6ZSd)
垢版 |
2024/06/22(土) 03:45:14.69ID:rTuTtZYud
XB MOTUL AUTECH Zのボディの出来が良過ぎてもう1台買おうか悩んでるわ
0375名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3f4-qZa+)
垢版 |
2024/06/22(土) 04:42:16.71ID:S6du4Utn0
>>374
予備に2台買うのは当然
0376sage (ワッチョイ e3bd-6sed)
垢版 |
2024/06/22(土) 07:30:59.82ID:QIBQBlxe0
USBBダンパー用のダンパーステー出してよ
それ出すまでは03出すなや
0377名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sdba-6ZSd)
垢版 |
2024/06/22(土) 08:09:38.11ID:rTuTtZYud
>>375
つまりXBを3台買えと?
0380名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3f4-qZa+)
垢版 |
2024/06/22(土) 11:57:41.02ID:S6du4Utn0
>>378
観賞用は未組立の箱キットも必要
0382名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3f4-qZa+)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:19:43.32ID:S6du4Utn0
>>381
箱キットのイラストが大事なんよ
0386名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3f4-qZa+)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:12:00.12ID:S6du4Utn0
>>385
XB3台とキット1台だよ
0388名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fd4-UA1a)
垢版 |
2024/06/24(月) 08:20:06.37ID:FKTaYD200
キットをストックしておけばパーツ取りになる
即修理して遊べる
使ったパーツはショップに注文しとく
0390名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fd4-UA1a)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:08:08.02ID:FKTaYD200
>>389
近くに常時パーツ在庫してる店があるのは羨ましい
田舎はジョーシンくらいしかないから注文取り寄せ
1週間ほどかかるからパーツ取りキットあると便利
0391名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf9d-MhSQ)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:23:32.17ID:rECklQly0
サブの機体とかないの?
0392名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fd4-UA1a)
垢版 |
2024/06/24(月) 12:21:19.21ID:FKTaYD200
>>391
あるよ
それにもパーツ取りのキット用意している
0394名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fd4-UA1a)
垢版 |
2024/06/24(月) 18:11:20.53ID:FKTaYD200
>>393
好きなのは復刻バギーで
TT-02は安いから無茶する遊び用w
スケートパークで遊ぶと結構壊れる

マジで田舎はパーツを気軽に買いに行けないから困る
0402名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fd4-UA1a)
垢版 |
2024/06/25(火) 07:31:20.35ID:08k753iW0
>>397
ダンパーマウントに限らずモーターとタイヤ以外はドノーマルじゃないとすぐに逝く

シャーシがフロントデフの所で折れた事もある
0407名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fd4-UA1a)
垢版 |
2024/06/25(火) 17:05:43.38ID:08k753iW0
>>403
ケビンタルボットみたくハイパワーなマシンでやったら面白いと思うがあんな高額のマシンでは絶対に出来ないw
0408名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fd4-UA1a)
垢版 |
2024/06/25(火) 17:23:15.61ID:08k753iW0
ハイパワーじゃないw
ハイスペックだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況