X



【オフロード】スケールクローラーについて語るスレ

0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 23:50:51.54ID:UL8Dkgkm
なかったので立てた。
他にスレあったらすまん
0346名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 09:26:11.99ID:h0OGznto
ほんと、日本の代理店なんか要らん
0349名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 22:10:38.23ID:98jGLG9a
買わなくていいかよ
0351名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/11(木) 21:56:35.00ID:x5/6YrFl
要らなくなったタイヤ捨てようとして、ふとインナースポンジ何かに使えないか思ったが…TE○GA的な…
0353名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/12(金) 14:59:37.57ID:LOYohFyA
怪我するぞ
0354名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/12(金) 17:05:45.44ID:11flus/F
スポンジの内径って
結構デカいよな。
いいモン持ってんだな。
0357名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/18(木) 17:41:54.87ID:Vx6AkM5R
どなたかaxial ttx300送信機をヤフオクかメルカリ出品して。
0358名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/19(金) 04:31:14.84ID:lyFsvBdv
>>357
出したよ
0363名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/23(火) 17:24:17.10ID:XZvhEvdE
パクッ
0366名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/25(木) 03:15:38.29ID:VngdEfm7
>>365
スレ立て人がWPLいじってたみたいだし何度か話題になってるから良いんじゃない?
軽トラ軽バンなら他にもスレがあるみたいだけど
0367名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/25(木) 03:53:50.02ID:VngdEfm7
WPLならKMとプロポ一式買ったら安上がりなんかなぁ

中華はmn-78も気になってる
0368名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/26(金) 12:41:58.28ID:kRL43sj4
>>340だけどトランスファーから後ろに互いに逆回転するペラシャ出して左右の後輪回せばと思ったけど不細工だわな
0370名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/02(金) 07:57:07.90ID:NC6pwHz8
>>369
CC-02って舵角は殆ど切れないし
ラテラルロッドがまともに機能してないモデルなんだな

この動画だとリヤにまでラテラル付けてるけど、4リンクがそもそも正しく機能してないんだ
0371名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/03(土) 20:10:50.52ID:UHTSSgUN
traxxas買うならebayってことでおけ?
ヨーロッパのショップから通販て猛者いる?
0375名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/04(日) 20:40:28.59ID:YreEi/Pz
>>373
いや、開発するのは日本人で
日本であまりやってない=タミヤでもやってる人が少なくて開発レベルが低いのかなと

タミヤがやる気がなかったのは明らかだとは思うんだけど
ゴーサインを判断して出せるレベルの人が居なかったと思える酷さだから
0376名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/04(日) 21:30:26.37ID:IaroXRCm
米国勢と同じレールシャーシ使った普通の構造にすればいいのに、老舗ブランドとしては他社追随じゃなくて独自性を出さないとみたいなのがあったんだろうか

大昔に出してたハイラックスは現代のスケールクローラーと比べても見劣りしない完成度なのにな
0377名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/04(日) 22:04:59.56ID:w2TUYH3U
独自性云々以前の問題だと思うがね
特に足回りは文系の素人が適当に設計したんじゃないかってくらい酷い
0378名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/04(日) 22:31:33.10ID:s+35vB7N
>>371
先日セカイモンから購入した。
ただ国際送料が思いのほか高い!
送料+税で9500円
0379名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 07:35:19.77ID:nHJYr9yn
>>378
セカイモンは暴利の世界だから
PayPal持ってればPayPalが面倒見てくれるのに、さらにセカイモンが一旦買い取って、新たに発送する仕組みだから、
ユーザーにとっては不利ばかり

・二度手間の発送で送料が高くなる
・二度手間だから時間が掛かる
・セカイモンの手数料が高い
・セカイモンが一旦買ってるから、商品に万一不具合が有っても、セカイモン保護でユーザー不利にしか判断しない(セラーとの交渉はしない)
・日本語訳で読みやすくすると言っても、翻訳アプリだからGoogle翻訳レベルで日本語になってない

等など
0380名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 09:43:56.94ID:ig5Wd4A1
セカイモンを利用する人居るんやね
0381名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 10:36:31.22ID:pf/kpPiM
>>375
ヤル気の無さか?と聞いておいて、開発レベルが低いのか?と言うのも大概ですわ
言いたいことがあるなら小出しにせずに最初から言いなさいな

ちなみにCC-02のキレ角、アッカーマンは定番の対策法がある
0382名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 12:05:43.04ID:7HbiUMlK
>>380
それでも国内で買うより
1万円は安く買えた
0383名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 12:48:42.30ID:7LBTt2I3
そんな基礎的なことをユーザーが対策しなきゃならない時点で終わってんだよタミ信(笑)
0387名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/15(木) 08:39:29.98ID:nkXgo7j4
エレメント エンデューロ買った。
ノーマルなのにカスタムしたトラクサスより良く走る!
登坂力が半端ないぞ!
0388名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/15(木) 14:12:48.00ID:6gNP7y0b
そりゃまあトラクサスなんかタミヤよりはマシってだけで下から数えたほうが早いくらい走らん奴だし
0389名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/16(金) 13:13:58.03ID:gAUzCs8u
公式サイトの動画はめちゃくちゃかっこよくて走りそうなんだけどな

axialの公式から10.2シャーシキット消えてたけど10.3のシャーシキット出たな、欲しいけど円安過ぎて買う気が出ない
0390名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/16(金) 14:11:01.56ID:9q4R0M8S
要らんギミック満載で重すぎるんだよな
事実無駄ギミックをオミットしたSportは大分マシになる
0391名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/16(金) 15:15:28.17ID:ZzBPZ3w0
エンデューロはビルダーズキットのハイクリアランスリンクにすると更に良くなる。
サスは柔らか過ぎるから3000番辺りのオイルを使えばもっと最強マシンになる。
traxxasはsports一択。タイヤと車軸を重くすれば
これまた最強。
エンデューロもトラクサススポーツも要はギミックのない軽さが1番ってこと。
0392名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/16(金) 15:28:41.69ID:5+mDlq0U
クソみたいなギア比何とかしないといけないし同じくクソみたいなポータルも交換必須だからな
最強には程遠い
0394名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/16(金) 16:56:28.62ID:krh92lhb
ノーマルで一番走るのはC2X
0395名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/16(金) 22:07:10.38ID:PesQ0j01
タミヤはランク外ですか?
0398名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/17(土) 11:03:31.16ID:ExkNIt0/
cc02はクローラーだと思うからダメ
あれはリアル寄りのビッグタイヤとかコミカル系だと思えば

それでもステアリング周りがダメだわ
タミヤには出来の良いハードボディだけを期待したい
0399名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/17(土) 18:02:08.50ID:xAVnpocK
>>393
走らせた中では
1 エンデューロ
2 TRX4
3 SCX10 V

あくまでもノーマル
0400名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/17(土) 18:16:29.19ID:VSOKuAFQ
1.エンデューロ
2.SCX10III
3.YK4082(1/8だから反則か)
4.TRX4Sport
-----------------まともに走る壁------------------
5.TRX4
6.MST CMX
7.MST CFX

論外 CC-02
0402名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/17(土) 21:02:08.04ID:xAVnpocK
>>401
ビルダーズキット2。
ゲートキーパーの方が走りそうだけど
あの形が嫌いだな。
0403名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 05:44:00.92ID:53HAHFrl
FMSのATLAS6x6をセールに釣られて買ったんだけど速攻デフギアが割れました。アリエクも見たけどメタルギアも無さそう。割と質感が良かったばかりに残念(´;ω;`)
0405名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 11:40:47.39ID:oDZLKQ4J
そうなの?ショック(´;ω;`)
話変わるけどアメリカ出張ついでに買ってきたTRX4Mは思った以上に良く走ります。現地だと安かったしもう1個買ってくれば良かった
0406名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 06:37:53.91ID:usvtVsT1
ここはガチ勢が多いのかな?
WPL買って低みの見物とするか
0407名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 12:53:12.50ID:fjAhd0BB
WPLはサイズ感とボディ造形は個人的にかなり好き、動くプラモだと思えばかなり優秀

シャーシ周りはいじればいじるほどドツボにはまる、ボディとシャーシの取り外しがめんどくさいのが何よりつらいけど、7千円程度の値段に文句は言えねえ
0408名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 14:57:52.80ID:WX8Rk/M0
>>406
ガチ勢云々以前に人が少ない
まあ日本ではRC人口がどんどん減っていて、日本ではクローラーはその中でもかなりマイナー

何があったら人口増えるのかな?
河川敷等に公のアスファルトツーリングコースはあっても、クローラーが楽しめるレベルの場所が見当たらないからか?
単なる坂道じゃあモチベーション上がらん
0410名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 15:27:42.19ID:AeZ+DONE
渓谷なり山なりに行くしかない
0413名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 21:40:26.38ID:LxAIxr1A
>>408
俺田舎住みだけど、それでも走らせて楽しい場所って少ないな。適度な岩や石、凹凸地形が思いの外少ない。そしてラジコンは何台かでワイワイ走らせる方が楽しめると思う。一人で走らせてても物足りなくなってくる。
0415名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 00:02:31.44ID:l4jvXbr7
海外動画にあるような採石場?みたいなトコで走らせたいもんだ
0416名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 07:18:32.38ID:au63rOug
>>408
ありがとう
WPLとかmnが売れてるっぽい気がするからエンジョイ勢もソコソコいるかと思ってた
ほとんどはこんななもんかと飽きて止めてるのかな
0417名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 07:36:39.40ID:au63rOug
>>407
そうですか
WPLは元が安いから弄っていくと何倍もの金額になりますね
どうせなら最初からメタルキットをと思ったのですがC54が出てきて迷ってる所です
0418名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 13:17:47.72ID:fuXQCBuQ
WPLとかMMとか
あれだけなら楽しいけど
当然スケールクローラーと比べると
つまらなくて飽きてしまう。
全く別ジャンルの動くプラモって考えた方が
確かにいいかも。
0419名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 13:18:55.98ID:fRlXgHfI
>>416
WPLもMNも値段考えたらよく出来てるけど、クローラーの走らせ方が国内だと一般的じゃないのがなー
現状では6千円程度のWPL触って飽きるか、ハマっても次がいきなり3万円オーバーのelementかaxialだし厳しい
カニカマと高級カニ料理フルコースしかないような現状
cc02め...

なお金属パーツ入れても樹脂製の問題点そのままにただ金属化されるだけなので満足感が上がる以上の効果はない
0421名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 13:43:51.46ID:fRlXgHfI
3万は10.2のシャーシキットのみのつもりだったけど、今の1ドル140円だと250ドルでも3万5千円だな
もちろんシャーシ以外も必要になるからそれ以上必要なのは間違いない
0422名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 15:35:35.91ID:HQllNcof
WPLもMNも持ってるけどあれは弄るのが目的になってる感あるな
パーツ安いからついつい買ってしまう
0424名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 21:37:00.70ID:fuXQCBuQ
スケールクローラーのスレで
WPLとか持って来られてもな
0429名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 23:48:34.51ID:USjAn3/n
>>428
MNしか持ってない貧乏人おれ
めっちゃ刺さったわ
0431名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 08:53:34.37ID:BArh9LVh
wplの専用スレ、完全に過疎というか廃墟だったし別にいいのでは
そもそもクローラー自体人口少ないのにさらに分けても
0433名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 12:02:14.53ID:A9gCRjo/
それを間に受けると、
産業構造としては、安物が無いってのは未成熟の証だが、未成熟な割にユーザーの規模が小さい。
つまり、斜陽産業である。
0435名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 15:05:01.12ID:WBkHlFXD
皆んな好きなボディは何?
タミヤFJ40ランクルの
ホイールベース313mmがあればいいな。
0437名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 19:40:39.89ID:noN/C6KT
>>436
先鋭化って言葉の意味とそれはどのような状態を指すか調べてから物言ったほうがいいよ斜陽ガイジくん(笑)
0440名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 23:23:38.73ID:TjZgTSsX
個人的な感想として「斜陽だな」とは思うけど、別に憂えても嘆いてもないかな。
そこまでリソース突っ込んでないんで

ただ、かつてのツーリングカーのように最初は取っ掛かりやすかったのがいつの間にかガチが増え、ガチが初心者を門前払いするようになり、ガチが飽きて、カテゴリーが急激に萎むというのは見てきた。
田宮信者じゃないが、タミヤを排除し始まったら終わりが近い気もする
0442名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 01:20:12.00ID:NYnzvhqU
まともな車の1つでも出してみろっていうね
現状CC02は初心者門前払いの役割しか果たしてない
0445名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 10:38:10.36ID:6AyrMGUc
俺は高いマシンを使ってるんだ!樹脂ばっかの安マシンとか帰った帰った! 

だろうなぁ…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況