X



【ドローン】DJI Mavic3 Part.1【4/3型CMOS・国内8Km・飛行時間46分】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 11:32:22.00ID:hKGXNAGp
【ドローン】DJI Mavic3 Part.1【4/3型CMOS・国内8Km・飛行時間46分】

こちらは、DJI 社の Mavic3 (2021年11月5日発表) という製品についてのスレッドです。
その他の製品については専門のスレッドがないか探してみましょう。
見つからなければスレッドを新しく立てましょう。

外出を控えて社会的距離の確保を実践することで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散を防止することができます。

<Mavic3のスペック>
4/3型CMOS Hasselbladカメラ
最大飛行時間46分
全方向障害物検知
最大伝送距離15 km(日本国内:8 km)
アドバンストRTH

価格
253,000円


関連スレッド
【ドローン】DJI Air 2S Part.2【5.4K 30fps・マスターショット】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1631523257/
【ドローン】DJI Mavic Air 2 Part.6【4K・6km・34分・アクティブトラック】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1624432589/
DJI ドローン Mavic Air (2018) Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1569649150/
【ドローン】DJI FPV Part.3【4K・動画伝送6km・最速140km・DJI FPV Goggles V2】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1634561113/
DJI ドローン Mavic 2 Pro
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535034523/
DJI ドローン Mavic 2 Zoom
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535036060/
DJI ドローン Mavic Pro Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1517814363/
【ウォルマート】DJI Mini SE Part.1【Walmart】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1623983421/
【ミニドローン】DJI Mini2 Part.6【199g・4K・7km】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1633336511/
DJI ドローン Mavic Mini (2019) Part.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1604917031/
0073名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 23:56:27.99ID:oUnWdjWm
>>72
作り過ぎている色かもしれないけどいいよ
僕の好み
ドローンを高さ一定の状態で一直線で飛ばしてるところが一箇所もないように思う
ドローンの起動が揺れて流れるようで気持ちいい
ロケ地選定もいい
0074名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 23:59:03.57ID:oUnWdjWm
ドローンが飛ぶ軌道が自然で見ている側がドローンで撮っている事に気がつかないくらい
0078名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 00:22:25.30ID:AqeUsEAt
mavic3仕事上で使わざるを得ないけどもう6k8k、3040分飛ぶの当たり前になっててなんか斬新さがないイメージなのは俺だけか。
0080名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 00:40:10.66ID:i3dalhlZ
いいえ
機器の性能がよくなっても撮影されたものが日常の何気ない風景ばかりで飽き飽き
大自然の風景も飽き飽き
0081名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 01:54:20.84ID:6N6qxpVB
冬は寒いからそもそもあんまり飛ばしに行きたくないし、無駄にCare期間浪費しないで良いよう、春に買えばいいや。さすがにこの機体は2年付けないと怖いしなぁ。
0082名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 02:04:00.82ID:ljvYDFih
確かにこのドローンが単なる撮影機器であることを考えると
34万で一式揃う価格はランニングコストに見合わないし
1/1000の誰かが買って撮影してアップロードしたもので十分な気がする
自然の壮麗な景色は美しいが感情がないのですぐに飽きてしまう
0084名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 06:18:21.49ID:dH/J660u
>>4
ノーマルの34万円(25万円, >>1)と、Mavic3Cineの58万円のスペックの違いはApple ProResと1TのSSDぐらいなのかな?
それにしても24万~33万円の差がよく分からないな
0086名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 06:29:54.71ID:dH/J660u
>>82 この動画(>>72)効果音で場面を上手に切り替えてる
音楽をゆるやかにミュートにしながら場面を暗くしたり工夫が感じられる
音楽に頭があって尻尾もある感じがいい
台本のセリフもそつなくいい

この仕事いくらで引き受けたんだろうか?
だいたいでいいので分かる人いる?
0088名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 06:43:57.72ID:dH/J660u
>>78 SNS用の新機能は一発芸になりつつあるね
今回はSNS用の新機能の追加はなしのようだけど
みんなが同じ芸、撮り方をしだすと寒気がするかもしれない
0089名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 06:56:36.27ID:dH/J660u
被写体の動きに合わせてドローンが自動追尾する機能も一発芸
簡単に日常の風景を撮るにはいいかもしれないけど、ゆるい系になってしまうよな
0090名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 07:04:32.60ID:dH/J660u
動画ってリポーターの体当たり的な取材モノがいいと思うのよ
ドローンで安全地帯から撮影されてもと
009490
垢版 |
2021/11/06(土) 09:42:46.35ID:7opEj/Ml
フクイチの悲惨な現状を首相に伝えるという使命にかられての事だったのならヒーローのはずだけど、別件で非難されてるのかな?
ヒーローになっててのよさそうだけど?
国会は代議制なので福島の惨状をなかなか理解してもらえないやむにやまれての体当たりレポートと受け止めてもらえなかったのは残念かな
009590
垢版 |
2021/11/06(土) 09:48:17.16ID:7opEj/Ml
「首相官邸に放射性物質入りのドローンが墜落した」事があるよ
ニュースで聞いたきがする
ノエルでないとか、別人か?
僕は勇気ある人を支持するよ
009690
垢版 |
2021/11/06(土) 09:57:48.54ID:7opEj/Ml
Wiki 首相官邸無人機落下事件
犯人は自首してるんだな
懲役2年、執行猶予4年の有罪判決が言い渡された
009790
垢版 |
2021/11/06(土) 10:21:53.89ID:7opEj/Ml
フクイチで自殺した農家の人多いらしいよ
0098名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 10:35:53.91ID:noJWQHBN
ノエルは御開帳や三社祭で警察のお世話になった基地外だろ
ドローン規制強化にも繋がったのにヒーローとか正気かw
0101名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 19:17:02.41ID:w2ecRY70
日本人のレビュー動画の少なさをみると
DJIも日本市場を見かぎったようだね
0102名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 20:18:20.48ID:RVxUPNYW
経済成長も給料も停滞してる貧乏市場を相手しても時間とリソースの無駄だからね
高額製品ほどそういう傾向になっていくよ
アメリカ人にしたら$2199なんて日本人の15万くらいの感覚だから
悲しいね
0104名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 20:30:29.21ID:RVxUPNYW
アプリはdji flyなのか
flyに一本化していくのかな
0106名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 21:02:20.00ID:hYQsDOlG
スマホのシャッター音消せないの、日本と韓国だけなんだっけ?

そういう「盗撮されるんじゃないか」みたいなネガな思考に走る日本人には
ドローンは過ぎた代物でしたね。
0107名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 21:16:02.34ID:VmEA/p5E
来年からまた規制が厳しくなるし趣味で飛ばす分にはこのまま2pro使い続けるしかねえわ
0108名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 21:28:20.68ID:jXlKHVm0
>>106
中国で発売されちょるスマホでもシャッター音が消せないのあるよ。
例えばOPPOは消せへん。知っちょるけ?

申し遅れました田渕です。中国の話題は俺様に任せろ(えっへん
0109名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 21:39:41.88ID:jXlKHVm0
>>102
>経済成長も給料も停滞してる貧乏市場を相手しても時間とリソースの無駄だからね

はあ?じゃあBITCOIN投資すればエエんちゃう?
実は僕は10年前に100BITCOIN買おてたんです、
そんとき合計120円(1ドル)やったかな。
その120円が今は7億円超えですよ(えっへん
0110名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 21:39:48.28ID:jXlKHVm0
>>102
つまり、絶対上がる投資をすれば100%成功するって話。
投資なんて簡単でひょ(うんうん

絶対上がる投資を見つけられればの話やが(爆笑
0111名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 22:37:23.11ID:jXlKHVm0
この板でネガティブ話題をグダグダ言うちょる奴と掛けて、
なかなか支払いせーへんのヤフオク落札者と解く、
その心は、【悪いの落札者ですの評価つけさせて頂きやす】(爆笑
0113名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 08:10:23.35ID:CW1QNuE3
>>84
コンボでの差額はザックリ24万な
プロポ(RC PRO)132000円
ProRes使用量60000円(inspireと同じ場合)
これだけで約20万
ボッタクリじゃ無いと思いますよ
価値が分からない人はおそらくAIR2十分では
0115名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 10:49:50.73ID:B+97/fGF
>>113
セット内容の比較を見て来ました
Cineだとプロポの外見がまず違う事が分かりました
ディスプレイありなしの違いは分かりますが、
「DJI RC Pro(高精細ディスプレイあり)」の性能のスペックが「DJI RC-N1(ディスプレイなし)」よくわかりません
DJI RC-N1 →DJI RC Pro
0117名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 11:00:09.40ID:B+97/fGF
Cineの58万円を出せるのはカメラマンやってる人ぐらいだろうけど
セット内容だとフライトバッテリーが3つが条件になってて1つでいい人は困るかも
0118名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 11:11:01.38ID:B+97/fGF
今回はMavic3とMavic3Cineが共通でHasselbladというメーカーのカメラを搭載しており、色味などの色調がHasselbladの好みに仕上がったものになっている
ところでHasselbladはSonyやPanasonicのカメラと色味的にどう違うの?
カメラの価格帯によっても色味に違いがあるでしょうが

Hasselbladの今回のCMOSセンサーの仕上がりは上々?
0121名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 11:36:01.38ID:B+97/fGF
>>113 Apple ProResは動画編集ソフトで作業してる時だけ作業しやすいのか、それとも出来上がった動画の画質にまでProResが影響してくるものなのでしょうか?

動画解像度
Apple ProRes 422 HQ(Mavic3Cineのみ対応)
5.1K:5120×2700@24/25/30/48/50fps
DCI 4K:4096×2160@24/25/30/48/50/60/120*fps
4K:3840×2160@24/25/30/48/50/60/120*fps

H.264/H.265(Mavic3とMavic3Cineに共通)
5.1K:5120×2700@24/25/30/48/50fps
DCI 4K:4096×2160@24/25/30/48/50/60/120*fps
4K:3840×2160@24/25/30/48/50/60/120*fps
FHD:1920×1080p@24/25/30/48/50/60/120*/200*fps
0122名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 11:53:31.57ID:rpa6xoR4
cineのコントローラーだけスマートコントローラー2としてgo go4 fly対応にして売り出してくれねぇかなぁ
初代スマコンは今や定価の1.5倍で売買されてるし
0123名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 13:26:49.85ID:TqgknhHX
>>120
ドローンに50万円以上なんて勿体ないなあ。
空撮でお稼ぎの人しか買わないでひょ。
少なくちょも遊びで使うだけの自分は出せへん。
0125名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 17:34:17.81ID:aIQUATrz
>>122
まじか、そんな値段になってんだ。
今年の7月に流通在庫の最後の一つを定価で買ったけど・・・
0126名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 17:38:17.74ID:6uykkmqH
>>100
ノエルがいなくても同じことをする人は必ず出ていたからノエルのせいとは言えない

新しい見慣れないものや事象をすぐに禁止しようとする勢力が日本には多いのが根本的な問題
自動車のように毎日死亡事故を起こしていればむしろ慣れて許されてしまうのが日本
0127名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 20:55:45.23ID:nd8iibj/
>>126
ノエルはドローンを落として他人に怪我をさせるところだったし、それに対してドローンを返せと警察に食ってかかった

そんなヤツを擁護する価値があるとでも?
0129名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 22:27:10.04ID:TqgknhHX
ふう、今日も凄い充実してたの日曜日!
申し遅れました田渕です。
0130名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 22:28:07.98ID:TqgknhHX
>>129
いやあ、今日俺様はDAISOに行ったわけ。
俺様は商品を嘗め回すように見て回った結果、
ついにトルコ製のクッキー(100円)を買おたわけ。
0131名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 22:28:16.16ID:TqgknhHX
>>129
知っとるけ?いまトルコの通貨(リラ)が暴落しちょる。
その関係で、トルコ製品が爆安になっちょる(ウシシ
0132名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 22:28:35.98ID:TqgknhHX
>>129
スパゲティ1kgが140円、
かなりウマイくてずっしり重いのクッキー1箱が100円
0133名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 22:28:41.28ID:TqgknhHX
>>129
いまさあ日本円が世界中の主要通貨に対して安くなっちょるわけ。
がしかし、トルコリラに対してだけは日本円は強いわけさ。
0134名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 22:29:06.18ID:TqgknhHX
>>129
だから、いまトルコ製品がALL激安になっちょる。
トルコは農業国やから、あの国の大企業の製品なら品質はMAXエエねん。
0135名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 22:29:12.09ID:TqgknhHX
>>129
嗚呼、俺様田渕様は世界TOPの投資銀行のテクニックを使おて
コスパMAXの凄いお得買いをしちょる!
俺様はコスパ王や!
0136名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 22:29:30.73ID:TqgknhHX
>>129
君はどうなの?
君もコスパ王?

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ
0138名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 23:05:27.51ID:mo2D7sWG
3が超値上で、初代や2とは別のグレードに近くなったから
初代と2の値落ちもしなさそうだな。
0142名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 00:18:49.05ID:4c4uqY4W
>>140
君さあしつこいねえ。他人の細かいの事はどうでもエエやん。
ホンマに君は純日本人やわ〜。枝葉末節に拘るくせに大局観が無いねん(爆笑
0143名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 00:20:45.16ID:4c4uqY4W
>>140
君みたいなのさあ、日本社会の閉そく感の原因になるからマジで止めて。ホンマに。
通じればエエの通じれば。
0144名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 00:20:49.96ID:4c4uqY4W
>>140
NEWYORKでもHONGKONGでもLONDONでも、
誰も気にせーへんの事が、
何故か東京では【マナーが】とか【整っていない】とか文句言うの奴がおんねん。
どうでもエエ事に文句垂れる前に、カネ稼げっての。
頼むでマジで。ブヒっ
0149名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 09:01:20.13ID:TfL+FPxm
>>138
むしろM2の倍額ドンだし、M2は公式品切れ
しばらくの間は逆に中古価格は上がる可能性も
0152名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 10:49:49.52ID:9zcVggkO
流石に買うのはレビューしたがりYouTuberと何でも最上級を買う金余りだけだろうな
Phantom3からP4P v.2とM.P.プラチ・ホワイト以外全て買ってきた俺でも買わない
0154名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 15:24:44.60ID:vvA2UDnr
これ日本の来年からのリモートID規制に対応したデバイス積んでんのかな
外付け積めて話になると保険とかどうなるんだろう
改造扱いで無効にされたら嫌だしそもそも外付けの機器買わされるのも嫌なんだが
0158名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 20:10:46.56ID:6Z+ZCyse
完全に雲の中を飛行してるだけやろ
こんなに雲あったらセンサー反応して止まりまくると思うのだが
意図的にセンサーを解除する機能ってあったっけ?
0159名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 20:14:11.91ID:8tf36amE
>>158 Sモードかしれません

最大飛行速度(海抜ゼロ地点、無風)
5 m/s(Cモード)
15 m/s(Nモード)
19 m/s(Sモード)
0160名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 20:34:27.65ID:8tf36amE
>>72 どういう操縦をしてたのか興味ある
ほとんどのシーンでゆるくカーブを描いて飛ばしてる
近景の被写体と遠景の被写体の動くスピード走るスピードにズレが生じ気持ちいい
雲は近景>中間>遠景だと中間に位置していて、空間を表現するのにいいモチーフ
大きな雲だと近景の雲と遠景の雲の動くスピードが違ってくると思う
パースペクティブみたいな
0161名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 20:37:51.82ID:8tf36amE
カーブを描いて飛ばすと近景と遠景が画面の端に向かって動くスピードが一緒ではないにでスピードにズレが生じて面白い効果が生まれている
直線で飛ばしてたらこうはならない
0164名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 20:49:27.17ID:6Z+ZCyse
雲も水蒸気の塊だから半防水的なことやろ
遠方まで言って雪の中しょうがないので飛ばしたことあるけど
結構大丈夫なもんだったからな
さすがに水没したらアカンやろけど
それでも完全に乾いてからなら復活するかもな
ショートしてなかったら
0165名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 20:52:30.82ID:8tf36amE
雨の静止画を見て気がついた
お金かけてスモークを焚けば同じ効果が得られると思う
煙り効果
0166名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 20:56:05.23ID:8tf36amE
被写体の輪郭をぼやかせて空間を強く感じさせる
まさに映画ブレードランナー
トリックというか技法に気がついてきたぞ
ただ再生回数が少ない1.5万回
インパクトのある凄い映像ではないのでしかたない
0167名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 21:03:35.20ID:8tf36amE
人が夏の花火に感動するのはパースペクティブに感動しての事だ
前景>中間>遠景
空間の中心から外側に向かって炎が飛んでいく
炎そのもの動きを見ているのではなく、炎の外側に空間が存在していた事に感動しているともいえよう
0168名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 21:14:45.76ID:8tf36amE
美しい風景だがインパクトがない
謎解きの解答もなければエンディングの落ちもない
ただの環境ショートムービー
小手先の空撮技法の限界がここにある
自然の美しい一コマを追い求めたカメラマンに敬意をあらわすけど、もっと魅力的な対象ないかなと思う
0169名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 21:22:26.79ID:6Z+ZCyse
わざわざ機体を故障させるリスク追ってまで撮影するかね
雨も雲もエフェクトかもしれんな
アイアンマンのCGスタッフなら容易に合成できるやろ
別にバレてもただの演出ですで済む話
0170名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 21:22:33.39ID:8tf36amE
時計回りゆるく旋回させると近景は右端に消えていき遠景は左端に消えていく
雲のシーンで気がついた
0171名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 21:28:57.18ID:hVa/Xquh
俺はMavic3と同等スペックで100g未満のドローンが発売されるまで高みの見物させてもらうわ(。・ω・)y-゚゚゚
0172名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 21:29:54.12ID:8tf36amE
太陽が右端に動くのはドローンを進みながら反時計回りに旋回させているから
近景は左端に動いていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況