X



【ドローン】DJI FPV Part.3【4K・動画伝送6km・最速140km・DJI FPV Goggles V2】

0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/18(月) 21:45:13.34ID:UthK1RJH
【ドローン】DJI FPV Part.2【4K・動画伝送6km・最速140km・DJI FPV Goggles V2】


こちらは、 DJI FPV (2021年3月2日発表) という製品(セット内容)についてのスレッドです。
その他の製品については専門のスレッドがないか探してみましょう。
見つからなければスレッドを新しく立てましょう。

外出を控えて社会的距離の確保を実践することで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散を防止することができます。

<DJI FPV のセット内容・スペック>
DJI FPV 機体 / DJI O3(機体名)
・カメラ : 4K/60fps超広角150度FOV
・映像ブレ補正 RockSteady
・4倍スローモーション
・HD動画伝送距離は最大10km(HD低遅延伝送)
・動画伝送ビットレート50Mbps
・動画伝送の遅延時間は28ms以下(動画伝送レイテンシー)
・H.264とH.265動画コーディング形式に対応(動画編集の選択肢)
DJI FPV Goggles V2(ゴーグル : 没入感あふれる飛行体験)
・最大120fpsのHD動画伝送
・オーディエンスモード(Goggles V2をもう1台用意する事でゴーグルで見ている飛行映像を共有)
DJI FPV 送信機(第2世代)
DJIモーションコントローラー(手の自然な動きで機体を直感的に操縦 / 同時リリース)

高度安全機能
・緊急ブレーキ&ホバリング
・底部補助ライト
・スマートRTH(Return-to-Home)
・ローバッテリーRTH
・前方&下方障害物検知センター
・利用エリア内の有人航空機の飛行位置情報を取得しGoggles V2 に警告を警告を送信

刷新されたSモード
Sモード:NモードとMモードのハイブリッドで、マニュアル操作の自由度と従来のDJIドローンと同じ簡単な制御を兼ね備えたモード。FPVのダイナミックな映像を簡単に楽しめます。

Nモード:初心者モード。障害物検知の安全機能を備える。従来のドローン制御方法で没入型飛行を楽しめます。

Mモード:完全なマニュアル操作。パラメーターを自分で調節。時速0-100kmまで2秒(加速到達時間)。

運用限界高度6,000m(海抜)
最大飛行時間20分(無風で40km/hで飛行時に測定)
最大ホバリング時間16分(無風環境下で飛行時に測定)
154,000円から

前スレッド
【ドローン】DJI FPV Part.1【4K・10km・時速100km・DJI FPV Goggles V2】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1614739872/
【ドローン】DJI FPV Part.2【4K・動画伝送6km・最速140km・DJI FPV Goggles V2】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1618788456/
0244名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 06:29:21.70ID:6Nalnpnm
こんな人がfpv飛ばしてると思うと怖いわ
0245名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 19:22:47.98ID:nMeUY7kT
ソニーの「片目4K」有機ELパネル
https://japanese.engadget.com/vr-005046879.html

ソニーがdjiに売り込むか、djiも独自開発してくれるかすれば
次のfpvゴーグルは4K対応になるな。楽しみ。
0250名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/11(土) 09:50:20.98ID:VY+IhH2n
>>244
それもそうやが、自分的にゃあカタワの高齢者が軽自動車運転しちょる方が怖い。
0251名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/11(土) 09:51:06.77ID:VY+IhH2n
>>244
ほぼ半身不随とかよちよち歩きしか出来ない高齢者が結構運転しちょるんだよね。
緊急回避措置もけが人救助もできひん高齢者が運転するのは禁止して欲しにゃあ。
0253名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/11(土) 10:13:42.38ID:VY+IhH2n
>>252
なんか景気エエ話や。みんなカネあるねえ(ウラヤマC〜
0256名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 07:42:48.37ID:ZnKyin3K
>>255
コレを見る限りはDJI FPVでレースなんてやるもんじゃないなw
パッと流し見して2機大破してた…
やっぱ空撮専用機だし空撮ならMAVIC系を選ぶ人の方が多いし売れないわけだわ
0258名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 08:52:30.98ID:8yQQPnhp
やっす
本当にいつまでも15,000円で済むなら安心だな
0260名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 10:40:49.93ID:kIF4X10A
>>255
なんかさあ、この人たち無理してない?
申し遅れました田渕です。
0261名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 10:40:54.96ID:kIF4X10A
>>255
動画見たのやが、
この人たち【楽しくしなければならない】プレッシャーが凄いの団体やん。
これは新興宗教の雰囲気やなあ(しみじみ
0262名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 10:41:00.37ID:kIF4X10A
>>255
あくまで雰囲気の話をしちょる。
あの人らが宗教と関係あるとは全然思わへんやが、
独特の【楽しくて仕方が無いような過剰な演出】【目を見開いてきめポーズ】
の連続がイタイ思うわけ。というか無理し過ぎ(爆笑
0263名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 10:41:07.21ID:kIF4X10A
>>255
ああいう団体のマイナス面は、
仲間になったの途端、集団利益に関するMAX忖度を要求されるの事。
つまり、集団の中で異なる意見を唱えたり、批判した途端に村八分にされそうで。
映画で言うところの【ミッドサマー】の世界観や(伝わるかいな?
0264名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 10:41:13.15ID:kIF4X10A
>>255
こういう団体のイベントってさあ、後で飲み会とかあるのかねえ。
河原でバーベキューとかもしそうな雰囲気やし。
ちょっと昭和入っちょるよなあ(爆笑
僕はそういうの苦手やなあ。
0265名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 10:41:44.41ID:kIF4X10A
>>255
まあ兎に角さあ、自分の目には不健康や集団に映ったのわけ。
君はどお思うの?君はこういうの集団に入りたい?

そこんとこヨロね、
んじゃ、きゅっぴ
0266名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 13:39:27.57ID:6+g1JZdN
>>259
なぜかケアリフを使わないほうが安いっていうね…
それどころか部分破損だとその部品代と修理手数料 (8000円?) が請求されるだけらしい。
0268名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 14:09:29.05ID:ZnKyin3K
たまたま15,000円で済んだって思っとかないとな
>>257のは肝心の明細部が見えないけど「基本料+アームとボディシェルカバー」の合計辺りかな?
高いのはカメラユニットやフライトコントローラーが逝った時
水没は全て対応してくれないし
0269名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 15:31:20.14ID:6+g1JZdN
ドローン本体の修理についてのツイートはこんな感じ
https://twitter.com/minikyabu7777/status/1390187037899190272
https://twitter.com/kaz_pano/status/1378324256757530624
https://twitter.com/bokupuuyan/status/1470034943074238469
https://twitter.com/express_rider/status/1400332317592195073
https://twitter.com/express_rider/status/1405387510964908032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0270名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 15:37:35.68ID:kIF4X10A
>>266
そりゃさあ保険やから得する事も損するの事もあるひょ。
保険のポイントは全損並みの被害の時に大きな出費が出ーへん点。こんだけ!
0271名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 15:38:31.48ID:kIF4X10A
>>266
生命保険も医療保険も同じやで。風邪や日常の切り傷じゃあ保険金出ーへんでひょ。
デカイ怪我とか病気や手術の時に救うのが保険の目的なんで。分かる?
0273名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 21:33:12.18ID:kIF4X10A
今日は金曜やなぁ。花の金曜日、略して花金や(爆笑
全員はどう過ごすん?
0274名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 21:35:11.11ID:kIF4X10A
>>273
自分はいま会社なんやが今週はFOMCも終えたし、早めに帰れるのそう。
実は俺様はダンス習っちょんねん、最新の渋谷系ラップね。
0275名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 21:36:30.47ID:kIF4X10A
>>273
俺様のダンステク見たら君ら100%腰抜かすで、マジでPRO並みなんで(えっへん
0276名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/17(金) 21:36:57.14ID:kIF4X10A
>>273
君はどうなの?
君もダンスするん?えっ、阿波踊り?(シラ〜
まあ君にはお似合いかもねえ(爆笑

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ
0277名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/18(土) 19:38:09.57ID:QRtCKMw0
今日は寒ぶいのお。しばれるぅ〜
君の住んじょる地方も寒ぶいかい?
申し遅れました田渕です。
0278名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/18(土) 19:39:17.84ID:QRtCKMw0
>>277
俺っちのアパートはハッキリ言ってボロいねん。
やが、流石は21世紀や。ボロアパートにも初めからエアコンが付いちょる(ウエイ
0279名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/18(土) 19:39:58.50ID:QRtCKMw0
>>277
このエアコンさあ、夏はエエねん。
古いエアコンなんやが冷房は効くねん。涼しいの風が出てくる。
0280名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/18(土) 19:41:35.01ID:QRtCKMw0
>>277
問題は冬なわけ。
温いな少し暖かいな風は出て来るやが、がしかしPOWERが絶対的に足りひん。
結果として部屋の室温はALWAYSに9〜18度(寒いぜ〜
0281名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/18(土) 19:43:14.21ID:QRtCKMw0
>>277
なんか隙間風もよう通るし、ほんま電気毛布でどうにか生命繋いじょる感じや。
電気毛布なかったら、冬のあいだ俺様は生駒の氷像に成ってまう(爆笑
0282名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/18(土) 19:44:40.62ID:QRtCKMw0
>>277
君はどうなの?
君は石油ストーブ派、それとも電気毛布派?それともエアコン派?

エアコンの場合さあエアコンだけで部屋暖まる?
もし暖まるならそりゃ君んちが暖かいの地方なんねん(例:沖縄とか
0283名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/18(土) 19:45:03.92ID:QRtCKMw0
>>277
んじゃ、今日もそこんとこヨロね!
今日もブヒっ
0286名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/30(木) 18:08:23.96ID:d+DIyB9f
インテリジェントとは言え、自動放電するまで時間がかかるから自分で放電しておいた方が無難だよ。
0289名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 12:43:15.08ID:lhrbYo9N
豚はそろそろ屠殺場へ行けたかな?
0290名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 08:13:09.72ID:zGp2PAx2
>>288
DJIが好き過ぎてアタオカになってるね(笑)
DJI FPVを4機も買いMAVIC3 cineまで買ってるのに文句ばかり言う変わった人
ここに現れたらどこぞのキチブタみたいに居着きそう
0292名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 10:43:04.05ID:homcFlT6
ぼくちんのような
ダニやウジ虫なんかは永久に不滅です
そこんとこ きゅっぴっ ブッヒッツ
0293名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 10:50:58.33ID:LrLJBq3+
>>290
mavic3は仕方ないとして、FPVなら自作すれば済むのに。
5インチでGoPro積んでGPSレスキュー設定しておけば使い勝手は変わらんと思う。
0294名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 19:21:29.46ID:tXBRJ7Ml
初心者にFVPの自作は最低でも一年は掛かる
ビルトアップしてバインドして5G開局申請して初めてのフライト出来たら良い方
シェイクダウンするには少しの電気の知識が必要だし そんなに簡単じゃねーし
0296名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 19:41:24.92ID:QhQZ4pDV
ビルドアップ!シェイクダウン!!いざフライト!!!!
0297名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 23:15:34.48ID:DHDH+7VZ
>>294
5GHzバンド使おてFPV?
君さあ、そりゃ昭和でひょ(爆笑
0298名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 23:16:48.17ID:DHDH+7VZ
>>294
今はDJIのインターフェイスにスマホを接続してスマホでモニターするのが当然。
君さあ、自身をUPDATEせなアカンぜよ(ヨロね
んじゃ!
0300名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 15:48:12.12ID:gX1QWi7w
>>299
たぶん使われてない
このDJI FPVは鳥になりたい人向け
空撮にはあんまり向いてないと思う。

DJI マービックプロ2とか使ってるんじゃないの?知らんけど。
0301名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 14:27:53.58ID:N4WEP5+w
アウトレットのバッテリー半額。
試しにいくつか買ってみたけど、特に問題ない。

https://sekido-rc.com/?pid=163261699
0304名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 14:41:56.97ID:8oGc8SJA
>>301
バッテリーってどのくらいで交換しちょる?
自分は1年〜1年半で交換やなあ。充放電回数もあるやが経年劣化も気になるんで。
0306名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 17:55:22.93ID:8oGc8SJA
>>305
>一般的なリポは内部抵抗とセルバランスの崩れ具合かな

リポの内部抵抗ってどうやって測んの?

バランス崩れは充電器でエラー出るから分かるんやが。
前にリポの内部抵抗測ろう思おて、テスターの抵抗測定モードで直結したらテスターのフューズが焼けてもうた(爆笑
0308名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 19:31:17.40ID:FfNdjZGW
リポの内部抵抗の測り方を聞くやつがこのレスにいるとは
思わんかった。
まぁ、糞チャイには無理だわな。
0309名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 21:06:02.95ID:8oGc8SJA
>>306
リポの内部抵抗についてはここを参考にしたまえ。
僕はアメリカの大学の大学院を卒業しちょるのエリートだから、
これからもMAX頼りにしてほしい。

https://blog.okamoto.ws/2017/12/blog-post.html

んじゃ、ブヒっ
0310名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 03:53:33.28ID:hy/W7NYQ
DJI FPVはDJI史上無い程に値引きしまくりで驚くわ
売れてるair2とかは全く値引きしないのな
0311名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 07:38:28.01ID:F8hAhi4y
>>310
6月から飛ばせなくなるからだよ
メガネかけるタイプのドローンは免許必須になるから
0312名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 08:02:43.79ID:KcARb1sy
そんな事はない
免許制度は今年の12月から予定らしい 正式は1級と2級で
1級は実物のヘリとセスナのみ対応でドローンは2級までらしい
民間ライセンス学校で直接聞いた
0314名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 08:58:54.41ID:tae7lDRZ
ここにはまともに理解してるヤツは居ないのか?
ライセンス制に移行後にライセンス未取得者でも、今と同様に申請・承認されれば飛行できる。
ライセンス保持者は申請が不要になるだけ。
因みにネタに釣られてやるが、有人機のセスナやヘリがドローンライセンスで飛ばせるわけあるか!
0315名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 09:06:27.99ID:Q8GvnQa0
だからそんなもん梯子外されるに決まってんだろって話
何のために天下り団体拵えて利権囲ってると思ってんだよアホ
0323名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 18:25:05.76ID:NbwWKDU3
それにさあ、不便にさせられているのに梯子も何もあったもんじゃないし、誤用と言えるよ
0324名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 18:55:54.95ID:Q8GvnQa0
日本語が不自由らしい事はよく分かった

悪かったな知らない言葉連続で使ったりして(笑)
まさかそこまで効くとは思わんかったわwwwwwwwww
0329名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 15:45:30.23ID:DYP/HQ4b
ふう、きゅっぴ
いま午前中の仕事が終わったのとこ
全員はお便器ぃ〜、もとい、お元気ぃ〜(爆笑
0330名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 15:46:12.92ID:DYP/HQ4b
>>329
最近は電話が凄い多い
何の電話かというと【ヘッドハンダー】(ブヒっ
0331名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 15:46:41.82ID:DYP/HQ4b
>>329
電話を取るなり早口で
【田渕様を今の2倍の年収で取締役にしたいの会社があります】とかMAX凄いっすよ。

俺様の有能さは世界中に轟いちょるようやな(えっへん
0332名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 15:46:51.73ID:DYP/HQ4b
>>329
君はどうなの?
君もヘッドハンダーから電話来るぅ?
えっ、電話来るのは借金取りONLY?(大爆笑

そこんとこヨロね
んじゃ、きゅっぴ
0333名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 15:47:53.71ID:DYP/HQ4b
>>329
申し遅れました田渕です。
今日は本当に申し遅れてもーた(大爆笑

ブヒっ、ブヒっ、ブヒっ〜
0335名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 17:37:40.57ID:AnPiRqoy
>>327
記事によると米国の規制に対応した250グラム以下のモデルになるって噂らしい。
多分日本は市場も小さいしビジネス対象にしてないと思う。
0336名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 17:43:56.39ID:AnPiRqoy
100g以下じゃないと日本じゃ売れない〜とか言いつつ、このスレ見てるぐらいの人ならどうせ出たら買うでしょ?笑
0339名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 18:30:42.63ID:mkojb/sh
FPVゴーグルも新らしいのが出てくるのかな。
今のゴーグルってOSD情報が録画出来ないのが不満なんだよね。
アンケート等でDJIにはその旨伝えてるけど改善されるかなぁ。
それとちょっと重すぎ。
別に使ってるアナログ式ゴーグルの方が安いのに、軽いしOSDも録画が出来るし、ピント調整も出来るしと良くできてるから余計に不満に感じる。
0340名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 19:05:38.90ID:DYP/HQ4b
なんか全員は古いなあ、時代遅れ。おっくれってるぅ〜(爆笑

時代はメタだよ、メタヴァース。分かる?
僕ら人類は仮想空間で生活するようになる。
0341名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 19:07:14.71ID:DYP/HQ4b
>>340
やからさあ、
今さらドローンの実機飛ばすとか、もう恥ずかぴ〜の時代なわけ(しみじみ
0342名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 19:07:49.44ID:DYP/HQ4b
>>340
時代の最先端を走るの俺様は、ゴーグルを装着し、
メタ空間で飛ばすのさドローンを!(イエイ
0343名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 19:07:53.61ID:DYP/HQ4b
>>340
君はどうなの?
君はメタを体験したか?

そこんとこヨロね
もう最高!ブヒっ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況