X



【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part14 [無断転載禁止]
0496名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/12/03(土) 19:02:40.69ID:20gqZz90
>>495
大体近いが微妙に大きかったり
タミヤだと角リポのらないやつも有るからな

車種明示してくれないと分からんよ
0497名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/12/03(土) 19:12:10.97ID:ou4zERkp
>>496
角リポの話なんかしてないでしょうが…

まあワイルドウイリーとか、バッテリー抑えが社外バッテリー対応品とか出たりはしたけどね
0502名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/12/04(日) 00:00:52.08ID:7Xvhbybg
タミヤだと角リポ除外ってどこのローカルルール?
0504名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/12/04(日) 05:04:49.27ID:3CJEVnii
>>499
お前は日本語が理解できないのか?
質問者>>491
> タミヤの1/10ツーリングカーに搭載できるおすすめのリポバッテリーを教えてください。

この日本語は
シャーシをタミヤと言ってるが、
バッテリーは限定してない
0507名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/12/04(日) 08:38:11.66ID:KNqTxCVY
タミヤのバッテリーのサイズも売ってるリポのサイズも表記されてる上にレビュー見れば載るかどうか分かる程度の問題が自分で解決できない様な奴がリポ使うんだから危ないって言われるのも無理はない
0508名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/12/14(水) 13:29:12.46ID:D7s7Wb5T
ハイテックの最新ハイエンド?充放電器のX2 AC PLUS V1000がすごく気になる…えらく高いけど
オプションのAD350が必要だけど大容量放電とPC連携の解析ができるのはストレートのフォートレス以来な気がする、あれも結構な値段してたけど
0511名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/12/14(水) 17:18:27.21ID:QMfuToNV
かと言ってスマホアプリにするといちいち審査はあるわ、上納金を修めないといけないわでいろいろ厳しいのよね
0513名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/12/14(水) 21:34:22.77ID:IY+DOhHF
>>510
使えない人かな?
0514名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/12/20(火) 19:28:32.73ID:OHWIGR4P
リポバッテリーの性能表示についてご質問させてください。

リポバッテリーの性能表示で"7.4V 100C"と表示されている場合,
この100Cは最大と連続のどちらを示しているのでしょうか?
0523名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/18(土) 00:17:19.55ID:pbP2FcSm
b6mini1台しかないんだけどバッテリー増えてきたから他にも増やしたいんだけど
やはりまたb6買うのがいいのかね輸入すりゃコピーが2000円だし
それとも出先で使いやすいTYPECPDのやつに手を出すか
0524名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/19(日) 02:19:07.97ID:jJ9eKhu9
出先や移動時でも使えるUSBタイプはどう?
流石にラジコンで使うには効率悪いけど持ってると便利…かも
俺の場合、エアガン用の小型バッテリーでサバゲ行く前に充電忘れてたときとか重宝してる
0525名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/20(月) 06:57:42.95ID:jCyLcQww
中華ではLiIonが主流になりつつあるな
0526名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/20(月) 10:27:49.50ID:jCyLcQww
あれ?Li-ionって書いてあるバッテリーって、LiPoのことなの?
誰か解説お願いします
調べても載ってない
0528名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/20(月) 14:51:54.21ID:5wo0KR1p
>>526
広義のLi-ion電池はLiPoやLiFeも含めて幅広い概念なのだが、狭義のLi-ion電池は電解質にポリマーを使っていないコバルト酸リチウムタイプのものを指すことが多い。LiPoと比較すると引火性電解質が液体のままなのでセルがアルミラミネートフィルム包装ではなく缶になっていることが多い。
0529名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/20(月) 15:09:07.89ID:5wo0KR1p
>>528
ちなみにiPhoneとかの背面パネルにLi-ionと書いてあっても、それは広義の方で中身はLiPoだったりするからややこしい。
0530名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/20(月) 18:21:12.43ID:jCyLcQww
>>528
なるほどー!
やっぱりポリマーとは別物だったんですね
ありがとうございました
0532名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/20(月) 18:38:58.60ID:jCyLcQww
セルが缶状のバッテリーは狭義のLi-ionと考えてよろしいんですね
0534名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/20(月) 23:18:59.14ID:HY3TEryy
>>532
もし気が向いたら当初発言にあった中華で主流だというLi-ion電池のリンクを貼って頂けませんか?
どんなモノの話をしているのか理解しておきたくて。
0535名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/21(火) 19:12:06.38ID:8DabMKjD
>>534
たとえばこんなんです
Li-ionと書いてあるのでlipoではないかと思うんですが
でも7.4Vですし、よくわかりません…


https://i.imgur.com/mZcd2oo.png
0536名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/21(火) 19:24:32.61ID:8DabMKjD
AliExpressで買ってみたいラジコンが多数あるのですが、標準でLi-ionというバッテリーが多くて
手持ちの充電器の何モードで充電していいかわからないので買いあぐねている次第でございます…
0538名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/21(火) 20:36:55.75ID:eAIT3kDJ
>>535
すみません、言葉が足りませんでした。製品写真へのリンクではなく、製品販売・紹介・宣伝等へのリンクを期待していました。
0539名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/21(火) 21:26:07.31ID:8DabMKjD
>>538
バッテリーの情報が写真で判断するしかない状況なんです。
2023年の新製品でこの手のバッテリーが非常に多いので中華では主流なのかなと思った次第です。

ちなみにAliexpressの商品のページ
item/1005005089738587.html?spm=a2g0o.cart.0.0.3ced2e1afva3j1&mp=1&gatewayAdapt=glo2jpn
0542名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/21(火) 22:08:55.44ID:8DabMKjD
>>540
それっぽいですね
ラジコンの初心者向けサイトを見ると、バッテリーの種類はNi-Cd、ニッスイ、lipo、リフェの4種類しかないのでこれはどういうポジションになるのか知りたいです。
0544名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/22(水) 22:22:35.46ID:JMvWMeYp
LipoやらLiFeやらの総称でリチウムイオン電池って言われてるのに、その中にLi-ionって分類があるのも問題だよなぁ
0545名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/26(日) 12:26:17.07ID:ueKi2AXL
>>544
それ
0547名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/29(水) 07:08:14.35ID:9xQXxVuE
逆にLiPoの化学的成分って何なんだろ
LiPoだけじゃ構造しか表してないよね
コバルト系とかマンガン系とかニッケル系とか色々あるんだろうか
0549名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/29(月) 12:55:55.22ID:pRTOZ6dO
小さいDC充電器を買おうと思ったのですが安定化電源まで用意すると結局かさばりますよね。

ISDT Q6とか小さいヤツ使いたんですが。小さい安定化電源だとみなさんどんなの使用してますか?
0551名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/29(月) 15:49:53.89ID:rcZ0TkzP
>>549
100Wくらい(LiPo2sだと10A充電くらい)しか出来なくなるけどUSB電源アダプタとトリガケーブルの組み合わせはアリですか?
0556名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/29(月) 22:10:56.19ID:aZgXOw62
ノートパソコンのACアダプター使ってるわ。
ヤフオクとかなら安いしね。
0557名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/29(月) 23:58:34.11ID:264ixMiN
みなさん意見ありがとうございます。ACDCアダプター家に転がってるの探してみますx1nanoがACDCどっちも行けてコンパクトで良さそうですね。どうもISDTnanoの筐体可愛さとカラー液晶に惹かれていたもので
0558名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/30(火) 00:15:30.20ID:DiKV+yCR
ISDTは不良が多い印象がある。俺の運が悪いだけ
かもしれないが、周りもちらほら壊れてる。
個人的にはtoolkitRCとかの方を勧めるかな。
M6Dは中々良いよ。
0561名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/30(火) 23:20:59.12ID:DiKV+yCR
>>559
ですよね。
つい新しいの出ると欲しくなります。
NiMHだとグラフ見て満充電かそうで無いかを
判別出来たので、グラフ表示出来る奴を何種類か買いました。
今はLipoなんで、グラフ見ても面白く無いけど。
0562名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/09(金) 11:03:41.88ID:ULIuTbU3
>>558
ISDTは使ってる人も多いだろうから故障例も多いのかと思うけど
自分も2台壊れたから今はtoolkitRCしか買ってないな
M9,M6D,M7を使い分けてるけどコンパクトで使いやすいし機能的にも十分だね
もうリサイクル放電無い機種には戻れない
0563名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/20(火) 21:21:48.76ID:rZKN6D5m
俺はHOTAに乗り換えた
最初isdt作りは良いじゃんって思ってたけど前触れなく煙吹いて焦った
自宅内での故障でバッテリー抜くの精一杯でその後暫く嫁オコで色々大変だったわ
0575名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/21(水) 18:43:13.23ID:XVKPNj20
女性にも相手にされない人が暴れてるときいて見てみたらかなり悲惨な人みたいだなw
0576名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/21(水) 19:34:17.58ID:rb2qVIq8
>>575
女よりラジコンだろ
奥さんに言われて欲しいパーツを買えなかったり、サーキットに行けないとかアホの極み

つまり俺が勝ち組
0578名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/21(水) 19:42:48.24ID:G6Fla6Ha
盛り上がってるところ割り込みますが、「LiHvを4.2Vで充電する」のと「普通のリポを4.2Vで充電する」のとでは後者の普通のリポを4.2Vで充電した方がパワーがある様な気がするのですが賢者の皆さんはどう感じますか?
0582名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/21(水) 21:23:09.43ID:CzmdqfNG
>>581
そうなんですねー。ありがとうございます
0585名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/21(水) 21:37:29.25ID:rb2qVIq8
>>581
数値を伴わないアナログな感想に何か意味があるのですか?
信憑性が無く、それこそあなたの感想ですよね、ってヤツだ
0586名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/21(水) 21:49:56.37ID:ebmxNewE
安くてレースに使えるバッテリーって何ですか?
0594名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 12:42:10.97ID:RqPqXRdF
捨て子かよこいつは
超絶悲惨な家庭で育って性格もひねくれた上にブサイクなんだろうな
0596名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 01:26:01.63ID:k68WnG7m
自己アピールしなきゃいけない時点で負け組だよ
独身で好きにラジコンできるだけで勝ち組とか小学生以下の思考回路だよ
0598名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 07:18:36.27ID:CmytWd7P
毎日できる
0602名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 09:51:45.70ID:4j00ecNJ
ああセック スか、そんなもん風俗に行ったほうが遥かにコスパが良い
それ毎日とは言うが、奥さんが生理中でもズボズボ突っ込む気か?

最悪だな…
0603名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 13:08:07.67ID:FQHSRduf
結婚するかしないかは個人の自由だけど、独身の人間が年取って認知症になったら誰が面倒みるの?人生の最終地点は@認知症A病気や怪我で寝たきりB元気なまま死ぬ。のうち三択だし、圧倒的に@かAなんやで?独身の人間は死ぬことまで考えて独身でいろよ。
0604名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 13:10:07.46ID:FQHSRduf
ごめん、文字化けしてるわ。
人生の最終地点は1.認知症2.病気や怪我で寝たきり3.元気なまま死ぬ。のうち三択だし、圧倒的に1か2なんやで?
です。
0605名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 13:18:08.90ID:4j00ecNJ
>>604
結婚してたらそれらに対する心配は完全に消えるのでしょうか?
いざとなれば行政、民間でサービスがいろいろある
その為の貯蓄、運用投資もパッチリよ
0607名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 15:02:46.63ID:QJsP09uM
3割ひ生涯独身な訳だし
0608名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 18:10:35.81ID:n2hcmoq5
負け犬の遠吠えにしか聞こえねえな。
0610名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 20:18:11.17ID:5K9qRw5r
もちろんだ。三人いる。
だけど、俺が言いたいのは独身でいるのはお前らの自由だけど死ぬ時のことまで考えとけよってこと。
0612名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 20:30:50.77ID:4j00ecNJ
>>610
親が5ちゃんねるをやっているとか子供が知ったらイヤだろうな
子供までいるならこんなところに来るのはやめたらどうでしょうか?
0614名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 21:14:03.26ID:8XkVceJ1
RC SuperGT選手権に参加してます。
AC-DCタイプで2系統の充電器が欲しいのですが、iSDTのK2 AirとハイテックのX2 AC PLUS 800のどちらを買おうか迷ってます。
使っていらっしゃる方のご意見をお聞かせいただければありがたいです。
0616名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 03:29:07.01ID:8EoqVijV
>>615
ありがとうございます。
K2 Airはハイテックに比べると大きな欠点があるということなのでしょうか?
0617名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 06:01:10.19ID:4ng6tcvo
isdtは耐久性に難あり過ぎ
0618名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 06:19:17.34ID:NN517ctM
isdtはいきなり壊れる
0619名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 06:46:48.95ID:DUj45BCC
なるほどわかりました。
iCharger DX8も候補でしたが、高価ですし初期不良や故障時の対応が絶望的だと聞いていました。
iSDTも故障が多いのですね。
ハイテックにしようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
0621名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 12:46:27.03ID:XCdDVZE4
ハイテックは10年使っても未だに現役!
0622名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 17:32:51.40ID:X+L/30/H
ハイテック50周年記念充電器発売してるけど
色が違うだけだな。
0625名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 12:23:14.92ID:M2GZcXmn
年初にパワーズのパーフェクトネオV3を買ったんだけど、最近の新製品ラッシュで小型高性能化が進んでるの見ると、世代が変わった感じで、半年買うのが早かったかと微妙に後悔
0632名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 19:53:59.52ID:+0m9GXJ4
HS420用のバッテリー複数充電ステーションみたいなのありませんか
筐体にUSBハブ(ボード?)と純正ケーブルを仕込んでLEDがまんま見えるような感じなら簡単に自作できそうにも思えるのですが
3Dプリンタの図面を描くスキルがありません
0633名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/08/21(月) 15:19:40.42ID:JPE8z3sj
買ったまま5年放置してるリポがあるんですが、
使えますか?まだチェッカーにもかけてませんが
0635名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/08/21(月) 15:44:39.72ID:JPE8z3sj
ありがとうございます。
帰ったら一度チェッカーで確認してみます。

思ったんですが、店頭のリポでも何年も売れ残って
そのまま知らずに買っちゃうってことも…ありますよね?
0636名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/08/21(月) 16:06:23.19ID:c1kXhxlJ
>>635
まともな店なら、そこまでになる前に特価ワゴン行きになるのではないでしょうか
小さな個人店ならあるかもですが、そんな店の在庫なら見るからにボロくなっている事でしょう
0637名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/02/12(月) 10:18:15.20ID:VSR+C4vs
バッテリーの内部抵抗に関してだが、もしかして充電器によって出る値が全然違う?
同じバッテリーでもハイペリオンだと6mΩ、M6Dだと4mΩ、ブラックホークだと22mΩ、最新バージョンのブラックホークだと50mΩとまるで違う
各々測定方法が異なるってことなのかと解釈してるが、いかんせん素人だから何を信じればいいのか分からん
0638名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/02/12(月) 11:30:56.79ID:S4+HLHCX
同じく素人
別メーカー製充電器5台使用してる
それに気づいてから抵抗値自体は気にしなくなった
購入日管理もしているが、なんか怪しいと思えばAD350で最大負荷テスト
バッテリー購入時に同テストしてるから、耐えられなければ即海水
草レースしかしないけど
0639名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/03/09(土) 21:59:36.64ID:GByR2vNW
新しい充電器、高くて買えない
だからHVリポなのに普通のリポ充電器で
充電してます
0640名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/03/10(日) 10:07:37.40ID:1lGAuFxw
>>639
大丈夫。充電器にLiHVモードがあるのに毎回「LiHVになってますが合ってますか?」に答えるのが面倒なのでLiPoモードで充電してる。
0642名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/03/10(日) 11:52:54.21ID:cWhVaKM4
チョンペリオン潰れたんじゃないの?
なぜまだ普通に売ってるの?
10年前?よりも1万以上高くなってるし
0643sage
垢版 |
2024/04/03(水) 17:27:01.30ID:Ztfi+EQB
HVリポを普通のリポ充電器で初めて充電する時の
あの恐怖と緊張感は今でも忘れられない 
同じように怖かったって人居ませんか? 
その逆は糸色文寸にやっちゃダメだけど
0645名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/05/01(水) 03:51:00.03ID:iqZbWnyC
あげ
0646sage
垢版 |
2024/05/05(日) 07:40:37.57ID:ojn3+hci
4ミリと5ミリ混同するのやめてほしい
どっちか一つに統一するべき
0648名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/05/19(日) 11:55:57.82ID:oHPLouax
中古購入ワルケラGA005
充電開始数秒で赤いLEDが高速点滅するが
これ正しいのかわかる人います?
マニュアル無いしエラー何じゃないかと思ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況