X



DJI 新製品発表 2021年11月31日(DJI Mavic3)

0185名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 14:12:19.54ID:rXjVHg2+
>>184
僕はね、子供の純真を失わないの天真爛漫MANなわけ。
だから凄いキレイな心を持ちょる(マジです
0186名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 14:12:35.09ID:rXjVHg2+
>>184
嗚呼、もういくつ寝るとクリスマス!
嗚呼、もういくつ寝るとお正月!(きゅっぴ
0187名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 14:12:46.91ID:rXjVHg2+
>>184
もうね、僕の心はクリスマスとお正月の事しか考えちょらん。
11月はさあ、そんくらいエキサイティングわけ。
0188名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 14:13:10.31ID:rXjVHg2+
>>184
嗚呼、美味しいのクリスマスケーキ!
彼女と2人っきりで過ごすのクリスマスなLOVE&LOVEデート(ブヒっ〜
0189名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 14:13:18.48ID:rXjVHg2+
>>184
そして、お正月はお年玉ぁ〜をがっぽりGET+おせち&お雑煮!
ブヒっ〜、ブヒっ〜、ブヒっ〜
0190名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 14:13:28.54ID:rXjVHg2+
>>184
君はどうなの?

君もクリスマスなLOVE&LOVEデートを予定中?

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ
0192名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 16:26:32.96ID:jZry36cj
商品構成や販売手法などAppleをまんまパクッて創造性なし。
数年経って蓋を開けると、商品構成もブランド感もガッタガタ。
結局、本質を持たない模倣だけの戦略はメッキが剥がれて薄っぺらさが露呈。
タイミングよくドローンで当たった会社が、SonyやRedの何十年も第一線を走り続けてきた企業の技術に叶う訳もないのに、ハッセルブラッドを買収したぐらいで本気で映像業界で戦えると思っているのだろうか?
市場を広げただけで最後は最先端のテクノロジーをもった企業にシェアを奪われて終わり。
DJIはドローンに特化して、カメラやレンズは一流のカメラやレンズメーカーと共闘すべきだった。
欲とおごりが自らを崩壊に招くのだ。
0193名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 16:37:20.60ID:yBLy8GSF
SONYのセンサーはいいけど新しいモノ作りは微妙
最近sony製買わなくなてDJIばっかり買ってるわ
0195名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 18:28:54.00ID:rXjVHg2+
>>191
はあ?君が何と言おうと僕には高度な教養が有んやから仕方ないねん。
宗教裁判に掛けられてもさあ、僕は叫ぶ【それでも地球は回っちょる!】
0196名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 18:29:14.12ID:rXjVHg2+
>>191
なにげにガリレオ・ガリレイの逸話を引用してしまった。
やっぱ俺様の教養のMAXレヴェルは隠せへん(えっへん
0197名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 18:47:36.60ID:rXjVHg2+
>>192
まあ君が中華の底力を認めたく無いのも分かるけどさ、
エエもんはエエねん。
0198名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 18:47:46.90ID:rXjVHg2+
>>192
何と言ってもDJIには勢いがある。
かつての日本企業と同じ熱量が有んねん。
デザインも恰好エエし。凄い企業やでDJIは。
0199名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 18:47:56.80ID:rXjVHg2+
>>192
昔は中国製=安かろう悪かろう
やったやが、
もう値段は欧米一流企業な製品と変わらへん。
0200名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 18:48:06.51ID:rXjVHg2+
>>192
つまり
MADE IN CHINAこそ正義!
MADE IN CHINAこそ高品質!
って認識されるようになって来ちょるわけ、分かる?
0201名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 18:48:14.21ID:rXjVHg2+
>>192
10年後は凄い事に成っちょるで。
もしかしたらDJIがスマホを出すかも知れへん。
んで映像&仮想VR技術のTOP企業になるかもよ。知らんけど。
0204名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 22:04:49.61ID:mV1UtK8g
でも中国って既存の技術を使っているだけで、先鋭的な技術を開発する力が無いよね
だからハニートラップとかを使って他国の技術を盗み出す
もしくは金にモノを言わせて技術者を引き抜く
0206名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:37:46.82ID:rXjVHg2+
>>205
>>206
君らはよく分かっちょる。その通り!
0207名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:37:58.04ID:rXjVHg2+
>>205
>>206
まあ付け足すとさあ、それがASIAの産業発展モデルなわけ。

つまり全ての工業製品は、
@ドイツ人が発明し、
Aイギリス人が投資し、
Bアメリカ人が製品化し、
Cフランス人が装飾し、
Dイタリア人が宣伝し、
E日本人が高性能化し、
F韓国人&中国人がコピーし、
生きつづけている

って話。
0208名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:38:16.31ID:rXjVHg2+
>>205
>>206
まあ【E日本人が高性能化し】が怪しくなっておる。
最近は【E韓国・台湾・中国が高性能化し】と言うがや。
0209名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:38:33.84ID:rXjVHg2+
>>205
>>206
日本は緩慢やが、でも確実にフェードアウトしちょる感じ。
昨年に日本の収益MAXのTOP会社は
1.TOYOTA
2.SONY
3.SOFTBANK
やで。
0210名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:38:54.24ID:rXjVHg2+
>>205
>>206
TOYOTAは世界的に凄いの製造業や、間違いない(マジスゴ
0211名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:39:00.82ID:rXjVHg2+
>>205
>>206
やが、SONYの稼ぎ頭は実は製造業やないねん。
SONYは金融&映画で収益を上げちょる(知っとったか
製造業としては画像センサーで世界シェアが高いが、MAIN収益ちゃうねん。
カメラとかオーディオ機器に至っては収益はマジ小さい。
0212名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:39:18.50ID:rXjVHg2+
>>205
>>206
SOFTBANKに至っては投機会社やさかい、
激益の年もあれば激損の年もある。
社長の孫正義が辞めたら、会社が立ち行くかどうか分からへん(爆笑
0213名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:39:30.53ID:rXjVHg2+
>>205
>>206
ホンマに日本はさあ、STARTUPが出て来て無いわけよ。
戦後〜昭和時代の会社が稼ぎ頭なわけ。
0214名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:39:50.66ID:rXjVHg2+
>>205
>>206
一方、アメリカと中国は
STARTUPしたのITとかネット会社で世界制覇しちょるわけ。
アメリカも中国も凄いでマジで。
0215名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:40:08.55ID:rXjVHg2+
>>205
>>206
日本は安定しながら衰退しつつあるわけさ、まあ日本らしいというか。
日本はRISK取って、ガツガツ行かへんとまずいでマジで。
0216名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:40:16.53ID:rXjVHg2+
>>205
>>206
STARTUP社会になれば、古い頭の奴らは失業するし、
貧富の差も大きくなるけど、社会全体が富んでゆくわけさ。
税収も増える!で、増えた税収を分配すればエエの話。
0217名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:40:23.82ID:rXjVHg2+
>>205
>>206
いまの日本はソ連時代よりソ連っぽいの社会主義&平等主義やで。
決められへん政治&批判から逃げてばかりの政治じゃあ世界で戦えへん。

君はどう思うの?

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ
0218名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:44:25.24ID:mV1UtK8g
>>217
安価先ズレてますよ
せっかち日中混血児くん


少なくとも中国韓国は基礎研究を蔑ろにしている
日本はスパイ防止法案が脆弱すぎるので早急な対応を求められるが、与野党ともに抵抗勢力がいるのが嘆かわしい
0220名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:53:47.13ID:rXjVHg2+
>>217
>>218
基礎研究については>>218の意見が正しい思うで。
日本の基礎研究は弱いでひょ、有り体に言うとカネが付かへん(泣
0221名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:54:51.68ID:rXjVHg2+
>>217
>>218
日本では修士とか博士取らずにさっさと就職した方が生涯年収が高くなるわけ。
そんな先進国ってさあ、日本だけやで。
0222名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:54:57.88ID:rXjVHg2+
>>217
>>218
つまり知的産業が弱いねん。だから、高学歴が活躍でける職場が少ないわけ。
実はフィリピンやヴェトナムも一緒だよ。
あの国で修士持っててもコールセンター勤務なんで(爆笑
0223名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 23:57:00.92ID:rXjVHg2+
>>217
>>218
つまり日本は21世紀の先進国産業モデルになっちょらん(泣
どっちかというと発展途上国の産業モデルを継続しちょる。
つまり労働集約型&製造業中心って話。

博士より学士が就職に有利って、ホンマに悲しい話やで(マジで
0224名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 00:00:32.81ID:HPrO8D4V
>>222
訂正やが、フィリピンはコールセンターとかBPOが多いねん。低賃金で英語しゃべるの人材が多いからなあ。
一方、ヴェトナムは製造業1本!
とにかく低価格品についてはASIAの製造拠点になって来ちょる。
もしかしたら、将来は中国を超えるかもがや。
0225名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 01:03:32.07ID:fThDu8Jx
>>205
そんなことしてたら今頃もっと欧米ともっと険悪だろう
日本と下衆な中韓との決定的な違い
都合悪いことには目つぶってるようだけど
第二次大戦時には空母飛行機作ってたとき何作ってたの?w
0226名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 01:09:03.63ID:fThDu8Jx
中国は情報は金なりでやってたことは韓国にならえで産業スパイ
グーグルのソースコード盗んでマルウェエア埋め込み放題百度作ったりとかしてたカスでしょ
0227名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 01:14:41.71ID:fThDu8Jx
豚みたいな中華の血ひいたやつが人生金が全て!カネカネカネ!言ってるの見ると
中国人は共産党で正解だったと思うよね 管理社会がお似合い
DNAに刻まれたゲスさは消せない
0228名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 01:34:51.50ID:LteZ58GK
必死で中国貶したところで日本製ドローンが大躍進を遂げる訳ではないんだけどな

むしろ来年の航空法改正で間口を潰してしまうとかいうガイジムーブのせいで大躍進どころか退化するまである
0229名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 02:04:28.11ID:36liSEaw
レビュー内では、広角とズームを飛行中に切り替えているように見えるが、
手元でスイッチングできるなら面白そうだな。
https://www.youtube.com/watch?v=BpHcdInaXdc

相当患ってるなぁ。。
0232名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 13:17:40.87ID:H+kVU5Pp
>>231
本当に?!!何が怒る!ドキドキして来た
0233名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 14:33:06.08ID:HPrO8D4V
>>226
日本だってさあ、古くはあの名門【富士通】がIBMからメインフレームの情報を盗んだわけ。
んで国内でIBMメインフレームの互換機を製造した。
まったくもって日本は韓国&中国を笑えへん。
0234名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 14:37:57.35ID:HPrO8D4V
>>227
はあ?金持ち批判するときはさあ、
君自身が僕より金持ちやないと説得力無いねん(爆笑
0235名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 14:39:47.69ID:HPrO8D4V
>>227
はあ?金持ち批判するときはさあ、
君自身が僕より金持ちやないと説得力無いねん(爆笑
0236名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 14:39:56.67ID:HPrO8D4V
>>227
学歴批判も一緒。
東大卒が【学歴なんて無意味だ】と言えばさあ、一理あるかもと思うがや。
けどさの中卒国会議員の山本太郎がそんな事言えば、
【バカが何か言うちょる】としか思えへんわけ(爆笑
0237名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 14:40:06.37ID:HPrO8D4V
>>227
だから俺様田渕大王様を批判したければさあ、
まずは大阪大学を卒業して、そのあと一流證券会社に入社して、
社内留学制度でスタンフォード大学(大学院)で2年学んでMBA取ってみろって話(えっへん
君にでける?
0241名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 20:57:26.48ID:36liSEaw
>>237
経歴詐称のノイローゼ。
0242名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 22:02:39.83ID:HPrO8D4V
>>239
じゃあさ、具体的にどこの大学出たん?ああん?
恥ずかしくて言えへんちゃうん。知らんけど(爆笑
0246名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 12:03:47.44ID:+gcJsQT6
Macic 3のハッセルブラッドのカメラデザインはダサすぎない?
なんで、あんなダッサイデザインにしたのだろう?センスを疑う。
同じデュアルカメラなら、Mavic 2 Enterpriseのカメラデザインが良かった。。
そっちのが断然カッコいい。
折角のM3なのに、、萎えた。
0249名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 12:30:21.57ID:+gcJsQT6
洋服なんか、着られればいい。
飯は腹が満たされれば味なんかどーでもいい。
ヘアスタイルなんか1000円カットの角刈り十分。
価値観は人それぞれ。
俺もオマエの価値観にクソ興味はない。
0250名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 15:08:42.61ID:oofbgWH+
>>244
ああ分かった。君は自称インテリでひょ。
僕はそういうの人間をぎょーさん見て来た、転職面接でさあ(採用もしちょったから
で、僕はそういう浅い奴は100%見抜いて採用せーへんかったわけ。
0251名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 15:08:58.69ID:oofbgWH+
>>244
具体的に示せない奴は、示さないちゃうねん。示せへんわけさ。
0252名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 15:09:06.39ID:oofbgWH+
>>244
会社で役職が上がるとさあ、下が勝手に忖度して動くんで、
自分はフワっとした話をしとるだけで良くなっちゃうわけやが。
そんな環境に甘えちょると、脳ミソが100%アホになる。
0253名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 15:09:55.78ID:oofbgWH+
>>244
君はJJI(ジジイ)ちゃうん?健康寿命の残り何年?(爆笑

僕は36歳の働き盛りやけど(えっへん
君が天に召されたあとでも何十年も生きるSUPERリッチ&勝ち組ってわけ。

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ
0254名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 15:18:48.58ID:oofbgWH+
>>249
君は悪い奴チャウ思うけど、なんか下品やね。
申し遅れました田渕です
0255名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 15:19:13.65ID:oofbgWH+
>>249
僕は英国紳士の流れを組むのエリートなんやが、
君みたいなげらう(下郎)を見ちょると、ああ下郎やなあ思うのわけさ。
0256名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 15:19:55.28ID:oofbgWH+
>>249
人生は短いねん。
だから僕は最高レヴェルの人と出会い、
最上のWINE&DINNERを楽しみ
最高学府の知性に触れて人生を満喫しちょるのわけ(えっへん
0257名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 15:20:10.29ID:oofbgWH+
>>249
仮に僕がピラミッドの頂点に君臨するのファラオ王とすれば
君は毎日ニンニクを支給されて重労働に従事するの奴隷身分かいな。知らんけど。
0258名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 15:20:15.91ID:oofbgWH+
>>249
まあ、ちょっとは文化とか知性とか芸術にカネ&時間を使おた方がエエと思うよ。
ヨーロッパ貴族の正当な血を引く貴族からの愛のアドアイスやが。

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ
0259名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 15:29:54.72ID:BZZdU9Kt
見た目で画質が上がるとは初耳だな
道具としての本質を理解せず何が価値観だ笑わせんな
0261名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 15:42:16.72ID:oofbgWH+
>>259
君さあ何を怒ってんの?自分の愚かさ加減に苛立っちょるわけぇ(爆笑
もっとさあ美を愛でて、風流に生きたの方が、年収も満足度もUPすんで。

英国紳士であるの田渕大王様からの愛のアドヴァイス!(きゅっぴ
0262名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 15:44:40.11ID:oofbgWH+
>>260
おっ、君は芸術眼をもっちょるの風流人やな。
僕と友達にならへん?僕もMAX風流人やで。
キャンプファイヤーを囲んで肩を組んで一緒歌おう!(きゅっぴ
0265名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 17:24:12.50ID:oofbgWH+
>>264
世界的ドローン評論家の田渕です。
まあテザー広告じゃあ何とでも言えるわけさ、
やっぱ実機を見いひんと何とも言えへん。お・た・の・し・み!(ブヒっ〜
0266名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 18:36:15.83ID:+gcJsQT6
>>265
自分を大きく見せる人の多くは、日々虐げられた劣等感の中で生きている人に多い。
同情するが、ここで叫んでも君の「安月給の掃除夫」としての毎日が変わるわけではない。
唯一の方法は、このワクチンを打って、楽に逝くことだ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39540035
冥福を祈っている。
0267名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 18:55:49.86ID:oofbgWH+
>>266
はあ?エリート投資銀行員の田渕です。
言っちょくが俺様にはね、持ち家と固定電話があるわけよ。凄くないっすか?
持ち家&固定電話っすよ。
0268名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 18:55:58.71ID:oofbgWH+
>>266
つまり、ご近所全てを合わせて地域Number1のSUPERリッチ家族、
それが俺様田渕家の金満力ってわけ。
君は【持ち家と固定電話】持っちょる?話はそれからや。んじゃ。
0270名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 19:17:14.48ID:oofbgWH+
>>269
俺様を批判する前に答えて欲しい。君は【持ち家】と【固定電話】持っちょる?
話はそれからや。んじゃ。
0271名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 19:27:12.08ID:+gcJsQT6
それが本当なら別にそれはそれでいいのでは?
それを一生懸命ここで説明する必要ってある?
虚言壁のある者は、虚言を信じてもらうためにひたすら説明したがるというけど、
真実は1つで、それは自分自身が一番よくわかって、自分には嘘はつけないし、
明日も雇われの勤労が待っているのだろ?それが紛れもない真実でお前の現実だ。
同情はしないぞ。
0274名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 20:14:27.85ID:oofbgWH+
>>273
君さあ連投しつこいよ、もう分かったから。
でも発表めっさ楽しみぃ!ブヒっ
0275名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 20:18:17.01ID:oofbgWH+
>>271
まあそう力むなって(爆笑
僕はね凄い高給な専門職わけやが、
もうカネは十分あるからいつでもFIRE出来るのわけ。
0276名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 20:18:41.10ID:oofbgWH+
>>271
まあ趣味&実益で仕事しちょるようなもん。
世界的投資銀行でパートナーの身分やし。気楽なもんよ(うんうん
0277名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 20:19:07.31ID:oofbgWH+
>>271
自分が上げたの利益の20%が俺様の報酬なんで、
年収が億超ちゃうわけ。
あ〜カネがある、カネが凄い。
0278名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 20:19:27.50ID:oofbgWH+
>>271
君はどうなの?カネある?
貯金いくら?

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ
0293名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 10:11:29.20ID:IVYqk98f
あと一時間後に何があるんだろう
0298名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 11:47:58.40ID:LgibvEIz
ヤバイ
興奮して震えてきた
0302名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 12:39:57.17ID:ptAUvXMm
自分はエアー2で満足してるけどやはり新商品はすごいね。ほんとに林のなかグングン飛ばせるなら撮影範囲ひろがるね
0303名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 12:42:59.71ID:Q/Qi92PH
>>299
和歌山の糖質はワッチョイ付けられると困るようだからな
まあその時点で何をやってるかお察しだが
0309名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 13:38:47.66ID:LL4uLOfh
>>304
>>207
もうさDJIって世界的なカメラメーカーちゃうん?
SONYやNIKONと同じくらいのブランド価値有るでひょ。
0313名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 14:21:26.37ID:LL4uLOfh
>>312
そうそう君の言うの通り。
使い方の分からん人、つまり想像力に欠けるの奴がDJI買おてもブタに真珠やで。
マジで、ブヒっ
0314名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 14:23:43.25ID:LL4uLOfh
>>311
ヴィデオ作品作るの場合、広角&ズームを使い分けて作品に動きをつけるんが重要やねん。
今までは撮影後の編集で絵作りしとったわけやがこれからは素材レヴェルでエエ絵が撮れるわけさ。

僕はPROな映像作家なんでDJIの価値がめっさ分かる。
0319名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 18:12:40.84ID:LL4uLOfh
>>318
ちょっとちゃいます。
自分は世界的投資銀行の辣腕ファンドマネージャーやけど、なんか用?
日々数千億円を転がしちょるよ。
報酬も君ら大衆とは天と地の差があるの超富裕層やがな。
0321名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 19:21:14.12ID:DNa3Eb5e
さすがにProRrsは一般人じゃ扱いきれんな
ProRrs422HQで4k60pだとビットレートが1768Mbps もあるから1Tのストレージが67分で一杯になる
0322名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 19:23:48.59ID:LL4uLOfh
>>320
はあ、現代は独身小無しが勝ち組ちゃうんか?特に男は勝ち組やと自分は思うね。
0323名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 19:25:17.75ID:LL4uLOfh
>>320
女(妻)は精神的に面倒くさいし、子供は物理的に身体が臭い。
どちらもメンドイわけ。
夫婦愛とか家族愛とかそりゃ映画や小説の話やで。ファンタジー(爆笑
仮に美人妻でも飯は食ってトイレせーへんと生きられんわけさ。
0324名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 19:25:57.32ID:LL4uLOfh
>>320
俺はね、最高レヴェルの高学歴とMAXな年収と資産を持っちょるわけ、
誰にも頼らず100%一人で生きちょるから、明日にLONDON出向でも即応だよ。
それが独身の強み。凄くないっすか?
0325名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 19:28:16.14ID:LL4uLOfh
>>320
君も超絶ハードワークの外資系金融で成功したいなら家庭なんて無理無理。
彼女や妻や家庭や子供や持ち家やマイカーとか、そんなのあったら仕事で攻め込めなくなる。
結局は年収も頭打ち、雇用契約終了(ちーん)ってわけ。
0326名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 19:30:04.44ID:LL4uLOfh
>>320
世の中は、政府やTVや小説のファンタジーに踊っちょる奴がほとんどなの。
みんなで踊れば不安感は小さいかもやけど、
そんなんじゃあ抜きんれへんわけ。つまり金持ちに成れへん。
0328名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 19:30:59.66ID:LL4uLOfh
>>320
世の中そういう仕組みになっちょる。
まあ、僕くらい世の中の仕組みを研究し&ハックして大成功しちょる男は居らんぜよ(マジで

君はどうなの?
君も世の中をハックしちょる?

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ
0330名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 20:02:33.80ID:pljx428A
>>328
劣等感を感じて触れられたくない事だから、そうやって強い反応をするわけです

全く余裕を感じなくてカッコ悪い
0332名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 22:11:53.97ID:TJujknfF
>>331
この人くらい有名だと飛ばすのも一苦労だろうな
面倒だから動画のために一回飛ばしてポイだと思うわ
0333名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 22:33:30.02ID:oUnWdjWm
>>331 紹介ありがとう
でもカズさんも生かせてないかな
ドローン独特の絵の構図がでたら寒気がするのは私だけ
特に地面から垂直に上がる絵が生理的に受け付けない
この動画にはなかったけど上空で高さが一定のまま横にスライドするのも生理的無理になってきた
大自然の撮影はダメかな
といって都会の風景はいろいろ面倒だったり
0334名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 22:51:34.41ID:oUnWdjWm
カズさんの紹介動画自体即席な感じがキツいな
こういう軽めの即席な動画が流行ってるんだろうけど個人的にはしんどい
芸能人のヒロミの動画もこの系統で編集が即席
自分は岩城滉一みたいな丁寧に作られた動画が好みかな
岩城滉一自体老いたけど、カメラ栄(は)えして華があるから
観ててつらくならない
見るのは基本的には若い人が写ってるのがいいね
カズさんファッションもヨレヨレで見るに耐えなくキツいな
ゴメン
0336名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 22:56:14.49ID:oUnWdjWm
カズさんの喋りの台本がよくないのかな
岩城滉一は喋りが上手い
台本がいいのかな
そういう所が大事だと思う
0337名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 22:59:53.50ID:4B1IvU9R
カズチャンネルはドローンの資格持ってないから
視認できる範囲でしか飛ばせない体だからな
その件で福井県の山林で初代MAVIC飛ばしてた動画
削除してたわ偶然にも保存してあるから
俺はいつでも見れるけどな
0338名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 23:19:52.92ID:oUnWdjWm
年配の方がカメラで花や猫や観光名所などを撮ったりしてるけど、個人的な好みが入るけど人物像を追うべきだと思うんだよね
極端な話になっちゃうけど
それと、絵を作るべきだよ
絵というのはテーマであり照明であり小道具衣装全部
制作費かけなきゃダメだよ
動画なら喋りも必要
0340名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 23:32:34.99ID:oUnWdjWm
自分がそういうのを見たいというだけの話し
どうせ見るのなら丁寧なのにしてちょうだいって話し
0341名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 23:36:56.12ID:oUnWdjWm
芸能人は基本的に美男美女
稼ぎもそうだけどやっぱり芸能人はそれだけの華を持ってるからなんだろう
価値があるんだよ
花の命は短くてもさあ
0344名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 03:06:56.42ID:hYQsDOlG
>>337
やっぱそういうのやべーんだ?
俺も高度制限なにそれ 目視飛行???みたいな感じで
数キロ先まで飛ばして、山から飛ばしたから、自分から数キロ離れた時点で高度1000m位になってたが
それもNGなんだよな。

証拠になりそうな動画をアップするなんて自殺行為か
0345名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 09:23:10.82ID:FBFhTjF2
>>344
ちなみにどうやってリアルタイムで対地高度1000mを確認したのか教えて
表示されてるのは離陸地点からの高度だし、それだって500m以上は上がらないはずなんだが
0347名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 10:25:52.73ID:Ld/M8NQ1
カズチャンネルも言ってたけど
登録者100人までのゴミチャンネルは無敵なんだと
ほとんど誰も見てないから気を使わなくて済む
0348名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 12:39:46.27ID:jXlKHVm0
>>343
そうかあ、そんなに汚いかねえ。
そりゃデジタルズームだから仕方がないねん感じやけど、
最近のスマホの10倍デジタルズームとかに比べれば結構エエ線行ってない?
知らんけど。
0349名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 12:43:36.53ID:GtdZbjQT
日本人のDJIレビュアーはウッシーとか言う人の映像が一番いい
大川とか言うのは自分が中心な映像だからどうでもいい
0352名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 14:19:58.34ID:o0xRsAH8
>>345
高度1000mの山の頂上から麓に向かって水平に2km飛ばして、その地点から500m下降させたら地上付近に接近し、そこから1000m上昇させれば、対地高度1000m測れるんじゃ?
0353名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 14:44:39.29ID:3fZidHDT
>>352
「そこから1000m上昇」
ドローン持ってないの丸出しでウケるんだが
500m制限の解除は国交省の了解を得たエビデンスをDJIに申請して場所を限定して解除されるんだよ
これやらなきゃロックかかって500m以上上がれないの
0354名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 14:53:27.86ID:jXlKHVm0
>>353
決めつけるのは良か無いよ君ぃ。
>>352はさあ、IMUを逆アセンブルしてシステムハックするのSUPERハッカーかも知れへんやん。
知らんけど(爆笑
0355名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 14:55:03.51ID:o0xRsAH8
>>353
離陸高度 標高500mのとこから下に向かって500m降下して、マイナス500mの地点から操縦者の居る高度と同じ高度0mまで上昇し、そこから継続して高度500mまで上昇して合計1000m上がることはできないのか?
0356名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 16:01:58.34ID:hYQsDOlG
>>345
リアルタイムじゃしらなかったよ

ただ、標高1000m超えた駐車場から麓の湖まで数キロ飛ばしたから、それって
高度1000m近くになってんだろうなぁって話。 湖面近くまで下降もさせたし。
その動画を公開してたら、違法行為の証明になるんでしょ。

標高高い所から麓の方に飛ばすと直ぐに「高度違反」になるんじゃないの?
0360名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 19:31:12.14ID:Xsg/eQ8X
>>346,348
プロの画像に使えない
30万もだしてこの程度かって話
もっとデジタルで綺麗に処理してもいいだろ
0363名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 19:42:23.09ID:lk/xqcOk
>>362
運動神経悪くてスケボー乗れなくて、貧乏でドローン買えない悔しさは分かるが、それがお前の人生だからしょうがないな。
0365名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 19:46:35.87ID:2/Lp9B9m
カズさんのあのレビュー動画だとmavic3の評価ガタ落ちじゃないか
あのズーム画質は故障なのかと疑うレベルw
0366名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 19:53:33.35ID:G9rVBbIa
>>359
そうですか
もうメールで報告しちゃいました
ごめんなさい
いつか国交省の人が事情聴取に来るかも知れないので
うっそぴょ〜んって答えて下さい
pcやドローンやメモリを確認のため持ってかれるかも知れませんが
誰でも見られる場所で違法行為を書き込むってのはそう言うリスクが有るんですよ
0368名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 20:28:34.36ID:lk/xqcOk
>>365
撮影時にズームで使う奴は皆無だろうから、誰も気にしないと思うぞ。

拡大したかったら、被写体に向かって機体で寄って行けるのがどろーんの強みだしな。
0370名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 20:48:59.79ID:Xsg/eQ8X
>>368
それだとMavic2proより良いところたいしてないねw
カズチャンネルみてそこまで画質いいと思わないし
fps上がったくらい?
0371名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 20:50:43.10ID:jXlKHVm0
>>366
国交省?話にならへん。
申し遅れました田渕です
0373名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 20:51:25.04ID:jXlKHVm0
>>366
ここだけの話、俺様はFBIに知り合いが多い。
君さえ良ければFBIに垂れ込んでもエエで。
アメリカ海兵隊1万人が空母でドローン取り締まりに来るで。
知らんけど。
0374名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 20:51:42.22ID:jXlKHVm0
>>366
今日も俺様のJOKEはもう最高!(爆笑
ブヒっ〜、ブヒっ〜、ブヒっ〜!

そこんとこヨロね
んじゃ、きゅっぴ
0377名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 23:53:03.77ID:x/9QfQU8
>>375
途中でこっちが恥ずかしくなってきて見れないわ
なんで鳥肌モノのクソ寒いポエム入れちゃうんだろ
0379名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 11:31:45.06ID:TqgknhHX
>>378
はあ?君さあ大日本帝国で一番重要な県を忘れちょらんか?
答えは【奈良県(ならけん)】(えっへん
0380名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 11:31:55.12ID:TqgknhHX
>>378
奈良県は日本民族の起源らしい。それから奈良県は日本文明発祥の地らしいよ。
そのくらい凄い。
0381名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 11:32:01.61ID:TqgknhHX
>>378
あと奈良県民と言えば、
極めて知的で性格が良くお金持ちだと国連が認めちょるから。

君はどうなの?
君は過疎に悩むの東北出身?(爆笑

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ
0382名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/09(火) 05:09:32.74ID:cnsz7cxg
みんな期待してたMavic3なのにガッカリスペックでスレすら立ってないじゃん
もう空撮機のオワコン感がすごいな
免許とか資格とか騒いでたやつと豚はどう責任とるの?
50%くらいはお前らのせいで冷え冷えなわけだけど
0384名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/09(火) 08:09:32.17ID:CP/qgOPd
空撮機なんてプロ以外すぐ飽きるよ。
Mavic3は客層というか値段設定間違ってる。
いっそのこと100g未満のフリースタイル機をゴーグル(デジタル)とセットで7〜8万くらいで出せば売れると思うんだけどな。
0385名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/09(火) 09:02:00.41ID:fbEvu6X4
売れるだろうけど更に規制きつくなりそうな未来が見える
他人に迷惑かけるような輩が入り込まない状況を作り出すのもやっぱ大事だな
0392名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 15:47:14.47ID:MTc1oaU1
mavic3の内部転送速度いくらかわかる人いる?
マイクロSDのV30かV60かどっちがいいかと思って。
0394名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 16:40:38.64ID:ft1s/its
>>392
Mavic3のSDカードの書き込み速度は10MB/Sやで。
やから、SDカードはV60(60MB/S)でもV90(90MB/S)でもどっちでも問題ないと思うよ。
0395名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 16:42:06.97ID:ft1s/its
>>392
ドローンLOVEの人はさあ、必要以上にハイSPECなものを使い過ぎちゃうん?
もっと安い製品でも普通に動作するよ。お金は賢く使おうぜい(ブヒっ

そこんとこヨロね
んじゃ、きゅっぴ
0396名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 16:51:53.32ID:ugcuzZ/c
推奨microSDカード
標準ビットレート動画での推奨microSDカード:
H.265 :
5.1K : 5120x2700@24/25/30/48/50fps
DCI 4K : 4096x2160@24/25/30/48/50/60/120fps
4K: 3840x2160@24/25/30/48/50/60/120fps
FHD : 1920x1080@24/25/30/48/50/60/120/200fps
H.264 :
DCI 4K : 4096x2160@24/25/30/48/50/60fps
4K : 3840x2160@24/25/30/48/50/60fps
FHD: 1920x1080@24/25/30/48/50/60/120/200fps
SanDisk Extreme Pro 64G v30 A2 microSDXC
SanDisk Extreme Pro 128G v30 A2 microSDXC
SanDisk Extreme Pro 256G v30 A2 microSDXC
SanDisk Extreme Pro 400G v30 A2 microSDXC
SanDisk High Endurance 64G v30 XC I microSDXC
SanDisk High Endurance 128G v30 XC I microSDXC
SanDisk High Endurance 256G v30 XC I microSDXC
SanDisk Extreme 128G v30 A2 microSDXC
SanDisk Extreme 256G v30 A2 microSDXC
SanDisk Extreme 512G v30 A2 microSDXC
Lexar 667x 64G microSDXC
Lexar 667x 128G microSDXC
Lexar 667x 256G microSDXC
Lexar High Endurance 64G V30 XC I microSDXC
Lexar High Endurance 128G microSDXC
Samsung Evo Plus 64G microSDXC
Samsung Evo Plus 128G microSDXC
Samsung Evo Plus 256G microSDXC
Samsung Evo Plus 512G microSDXC""

高ビットレート動画での推奨microSDカード:
H.264 :
5.1K: 5120x2700@24/25/30/48/50fps
DCI 4K: 4096x2160@120fps
4K : 3840x2160@120fps
SanDisk Extreme Pro 64G v30 A2 microSDXC
SanDisk Extreme Pro 128G v30 A2 microSDXC
SanDisk Extreme Pro 256G v30 A2 microSDXC
SanDisk Extreme Pro 400G v30 A2 microSDXC
SanDisk High Endurance 64G v30 XC I microSDXC
SanDisk High Endurance 128G v30 XC I microSDXC
SanDisk High Endurance 256G v30 XC I microSDXC
Lexar High Endurance 64G V30 XC I microSDXC
Lexar High Endurance 128G microSDXC
Lexar 667x 64G microSDXC Lexar 667x 128G microSDXC
Lexar 667x 256G microSDXC
0397名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 16:53:39.69ID:MTc1oaU1
>393-395
田淵の高速&適切レスに驚愕(><)しつつも、礼儀は礼儀としてな。
あざす!
0398名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 16:55:57.35ID:MTc1oaU1
>396
パーフェクトな情報あざす!
V30以上は不要なようにも見えるな。
0401名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 18:31:48.59ID:ft1s/its
>>400
実際の書き込み時には、データは圧縮して書き込まれるやん。
つまり実際のスループットと論理スループットを比べると、
論理スループットの方が大きいわけ。

つまり論理スループットが10Mb/Sやと自分は理解しちょるけど、ちゃう?
0402名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 18:33:22.64ID:ft1s/its
>>400
まあ市場に出回っちょるSDカードはV30くらいが当たりまえやから、
どれを買おても書き込みに支障ないと思うけど。
君みたいなSPECマニアはホンマに細かいねえ(呆顔
0403名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 18:34:47.87ID:ft1s/its
>>401
訂正させてちょ
X つまり論理スループットが10Mb/Sやと自分は理解しちょるけど、ちゃう?
〇 つまり【物理】スループットが10Mb/Sやと自分は理解しちょるけど、ちゃう?
0404名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/15(月) 08:10:22.77ID:s1knSFmk
>>401
mavic3のビットレートは200Mbpsな
ざっくり25MB/s
連続してこの速度が要るのに圧縮しての書込みが10mb/sで済むわけないだろ
0407名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/20(土) 21:26:46.39ID:ADIudTAM
わりと良くできてるよ
ニューギニア・サック取り付けた状態でギリギリ、旧コンボの片手持ちバッグに入るし。
ただこのサック、前アームプロペラの押さえがちょっと甘い感じ。

室内でバッテリーの放電タイム誌食べた程度。室内ホバリング32分で、最終バッテリー警告が出始めた。もうちょい長いかと思ってたのに。
0409名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/21(日) 22:53:59.52ID:MgdbmQtw
mavic3のプロペラガードがまだ未入荷なんだけど、DIPSの申請、プロペラガード無しでも通る?
0411名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 10:25:35.07ID:pA5PHaoI
>410
ありがと、やってみる。
周辺機器ぐらい間に合わせろよな、DJIめ。
0413名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 18:11:33.29ID:cLxl0ZcT
ふうぃ、いま午後の仕事が終わったのとこ。
今から社食で夕食だよ、んで今日も深夜0時まで仕事だにゃあ。
申し遅れました田渕です。
0414名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 18:12:55.23ID:cLxl0ZcT
>>413
君はどうなの?
君は普通リーマンorモーレツリーマン?

僕はモーレツリーマンやが、
モーレツリーマンはめっさ楽しいよ。きゅっぴ!
0415名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 18:14:37.24ID:cLxl0ZcT
>>413
そりゃ多少の疲労感はあるやが、
でもさ自分が好きで&自分の裁量でモーレツ労働しちょるわけ。
0416名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 18:14:42.40ID:cLxl0ZcT
>>413
もちろん、こんな長時間労働がさあ
上司の強制命令とか
会社のマニュアル通りに反復作業を繰り返すとかやったら
そりゃ地獄やわ〜(うんうん
0417名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 18:16:15.70ID:cLxl0ZcT
>>413
働き方改革とか言って一律に制限掛けようした日本政府は、
ホンマに分かっちょらん思おたわけさ。
0418名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 18:16:20.93ID:cLxl0ZcT
>>413
そりゃ職場の雰囲気が悪いとか、
強権的な上司が無理強いの長時間勤務させたら
死人もでるで〜(マジで
0419名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 18:18:27.24ID:cLxl0ZcT
>>413
でもさ、俺っち会社みたいに
めっさ一流会社で働き易くて、んで給料もMAX高い。
働きたい奴はがんがん転職して入ってくるし、
嫌になったの社員はとっとと辞めて他社に転職するのわけ。すっげ〜健全でひょ。
0420名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 18:20:44.75ID:cLxl0ZcT
>>413
こういう会社やと、各社員の裁量がめっさ大きいんで
【仕事が面白くて面白くて、気づいたら午前1時でした】ってな感じなわけ。
もちろん帰宅のTAXI代は会社が出してくれるし。
こういう一流会社社員にとっては、労働時間規制って超絶悪法なわけ。分かる?
0421名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 18:22:44.93ID:cLxl0ZcT
>>413
まあこういうGREENな働き方出来るのは、
うちみたいな世界的金融TOPの社員はどいつもめっさ高学歴&高年収だって話。
だから転職も簡単なし、仮に解雇されても直ぐに同じ給料の仕事が見つかるわけ。
別に日本に縛られる事もないんで、東京から香港に転職も普通やし。
0422名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 18:24:03.24ID:cLxl0ZcT
>>413
つまり幸せリーマンになるのMAX大切要素は、
ずばり高学歴&英語&高年収の実績、これで決まり!
0423名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 18:24:33.27ID:cLxl0ZcT
>>413
そうすると、遺伝的要素で決まるのIQ知能も影響するんで、
やっぱ全人類のTOP5%位に限定されちゃうかなあ。僕みたいな成功者は。
0424名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 18:25:49.83ID:cLxl0ZcT
>>413
君はどうなの?
君も高IQ知能の成功者?外資系金融で働いてみる?
まあ東大・京大・東工大か、
海外の有名大学出てないと面接にも呼ばれへんけど(爆笑

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ
0425名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/24(水) 08:07:54.94ID:VkC1YLEy
待ちに待った新製品だからユーチューバーは購入してレビューしてるけど、はっきり言って
価格に見合った特筆すべき性能も無いし、全くの中途半端な機体だと思う。
0426名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/11/24(水) 08:35:43.00ID:1U4j+ayN
センサーを4/3にしたのは悪手だよな
高感度特性やダイナミックレンジが問題なら最新鋭の1インチセンサーにするだけで問題解決なのに
もしくはフルサイズ載せるか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況