X



DJI ドローン Mavic Mini (2019) Part.12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 19:17:11.34ID:G2RKQ/r/
DJI ドローン Mavic Mini (2019) Part.12


こちらは、DJI 社の Mavic Mini (2019年10月31日発表) という製品についてのスレッドです。
その他の製品については専門のスレッドがないか探してみましょう。
見つからなければスレッドを新しく立てましょう。

外出を控えて社会的距離の確保を実践することで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散を防止することができます。


なお、Mavic Mini には、これまでに2種類のモデルの存在が確認されています。
一つは日本/EUモデル、もう一つは中国/USモデルです。
5.8GHz帯のみの型番(MR1SS5,MT1SS5)
2.4/5.8GHz帯の型番(MR1SD25,MT1SD25)
中国/USモデルは5.8GHzで最大4km、日本/EUモデルは2.4GHzのみで2km、もしくは、2.4/5.8GHz帯の両方で2km。

参考は、前スレッド(Mavic Mini Part.1)の98番目に書き込んで下さった書き込み主さまの協力に多くを負っています。
DJI ドローン Mavic Mini Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1572482267/

公式サイト
http://www.dji.com

前スレッド
DJI ドローン Mavic Mini Part.11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1600664639/

同時期のスレッド
DJI ドローン Mavic Mini 1 & 2 Part.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1604549826

関連スレッド
【ミニドローン】DJI Mini2 Part.1【199g・4K・6km】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1604758122/
DJI ドローン Mavic Air 2 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1601210783/
DJI ドローン Mavic 2 Pro
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535034523/
DJI ドローン Mavic 2 Zoom
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535036060/
ドローン・全メーカー・全製品対象 Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1603509979/
DJI ドローン Mavic Mini (海外モデル MR1SS5, MT1SS5) Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1573901587/
00031
垢版 |
2020/11/09(月) 20:09:37.98ID:iVLSe9pX
スレ立てときました。
まったりといきましょう
まだ新品を購入できますか?
0004名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 20:41:32.44ID:iVLSe9pX
メルカリ、ラクマで予算2万ちょいの中古で状態のいいやつを探してますが見つかりません
そこまで下がらないのかな?
若い人はヤフオクを使わないと思います
5chは年齢層が高そうなのでメルカリ、ラクマの存在を知らなさそうなので紹介しておきます
覗いてみてやって下さい
0005名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 20:45:44.61ID:iVLSe9pX
メルカリやラクマはパソコンよりもスマホからなるべく利用して下さい
アプリの利用者にだけお得なクーポンがときどき配られます
是非若い人達の動向をチェックして見て下さい
0006名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 20:51:16.58ID:iVLSe9pX
ヤフオクはメルカリやラクマから安く仕入れているダフ屋がいます
ヤフオクの利用は避けた方がいいです
ダフ屋が私は嫌いです
0008名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 21:01:23.59ID:iVLSe9pX
メルカリやラクマで安い商品が出たらすぐさま売り切れてしまうのは、あれはダフ屋が四六時中メルカリとラクマに張り付いてサーチして出物が出品されればすぐさま買い占めているためです
0009名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 21:07:19.16ID:iVLSe9pX
メルカリやラクマの運営にダフ屋が紛れ込んでいる事を通報するのも一定の効果があるでしょう
0010名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 21:17:07.68ID:nLWOYfgk
こいつバカにしてんの?
メルカリとかラクマくらいジジイの俺でも知ってるが
ワッチョイもないし、こいつは荒らしだな
0015名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:31:24.24ID:p+v8+NyL
>>14
元値がいくらかなと思ってスレッドを2019年10月31日までさかのぼったら、結構おお高かった
Mavic Mini - The Everyday FlyCam
46,200円
Mavic Mini Fly More コンボ
59,4000円

メルカリで中古を探すと32,000円辺りが最安値みたいで、売れてしまってます
3万円前後の値段だとダフ屋に買い取られヤフオクに流れてるかもです

性能はセルフポートレート目的で遠くまで飛ばす予定がないなら3万円以下の中古を選択肢に入れていいかなと思うけど
0016名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:35:27.19ID:p+v8+NyL
買ったはいいど飛ばせてない層が絶対いるはずだから、中古の流通は今後増えると予想してます
発売からたったの1年しか経過してないというのも頭に入れておきたいですね
0017名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:48:23.07ID:p+v8+NyL
機器のスペックを書きたいんですが、その前に雑談をさせていただきます
ビジネス目的で購入する場合には、よく考えれば分かります
自分を売り込む以外に何を売り込むのかという話になりますから、セルフポートの機能はビジネスマンにとっては絶対条件になっていきます
0019名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 10:17:14.72ID:p+v8+NyL
<Mavic Miniのスペック>
・超軽量199g(スマートホンとほぼ同じ重さ)
・最大18分の飛行時間
・2.7Kカメラ(12MPの空撮写真, 2.7KクアッドHD動画)
・最大2kmのHD動画伝送
・GPSとビジョンセンサーによる正確なホバリング
・簡単撮影&編集(アプリ内のテンプレート使用でSNS映えする映像を作成)
・クイックショットモード(被写体を中心に:遠ざかる, 真上に遠ざかる, 旋回, 旋回しながら遠ざかる)

<価格>
DJIストアの2020年11月10日現在の価格
Mavic Mini
46,200円
Mavic Mini Fly More
59,4000円
*発売当時と同価格、値下がりなし
0021名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 07:37:34.98ID:/VT0CwuO
手放す人は転売業者に餌を与えないように頼むよ
相場より著しく低い値段をつけてはダメって事を言いたいの
分かった?
0022名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 10:53:12.52ID:2GDegYQP
ドローニーの飛行距離をもっと伸ばす方法ってないでしょうか?あるいは、クイックショット後も録画を続ける方法(40m以降は自分で遠ざける)。
002422
垢版 |
2020/11/15(日) 11:52:02.35ID:2GDegYQP
>>23

自分を撮影対象にした1人撮影なのですが、できればコントローラをいじってるのが分からないようにしたいんですよね・・・

数十m離れたら、コントローラいじってても分からないと思うので、近距離はドローニー・途中からマニュアル操作というのを 切れ目なく録画ができたらなと・・・
0026名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/12/12(土) 08:41:18.08ID:W2hlsroo
>>14
初心者やドローンスクールの至近距離での目視練習用や初期の目視外飛行練習には最適。
最初はぶつけて落下破損するから、機体価格は安い方がいい。
コンボならペラガードも付いてるし。
0038名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/03/30(火) 15:56:13.02ID:8cDGcXkX
Mavic miniで追尾できるようになるアプリ Litchi使ってる奴いる?実際どう?
0039名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 18:08:19.49ID:+vpr4aq2
国内バッテリー4個中、2個が国内仕様じゃないとかなんとか警告出すようになってきた
0040名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 10:37:39.69ID:Vy9gaxPV
>>39
1100mAhにもかかわらず時々出るね
出たと言っても何も機能に影響出てないからバグと思って全く気にしてないけど
0045名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 22:09:56.03ID:UekVc1QE
>>44
コンボ付属のバック、Air2とminiの大きさ大差ないから
ツーリングはAir2でも問題ないぞ。

縦横はほぼ一緒。
厚みが2割増しくらい程度だからパニアバッグに余裕で入る。
0046名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 03:26:55.21ID:ZQ5j7bHx
>>45
ツーリングで問題になるのはバッテリーの充電だよな。
Air2はバイクのバッテリーからジャンパーするか、小型のポタ電を持っていくかしないと充電に困る。

周囲に人が居る所では、法規制の関係とプロペラ騒音の大きさで、Air2だと飛ばし難い場合もあるし、DID地区内の観光スポットでは飛ばせないし。
0047名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 03:29:40.34ID:ZQ5j7bHx
というわけで、うちは車で出かける時にはAir2sとmini2の2台体制で撮影旅行に行ってる。
0049名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 06:24:55.73ID:XnjMjisY
>>46さんの言う通り、充電はUSBじゃなきゃ無理だし
ツーリング先でちょい撮影だからせいぜい200m程度しか飛ばさないのでminiで充分なんです
バイクはできるだけシンプルにしたいですしね
風が強けりゃすっぱり諦める

がっつり飛ばしたいときは車でAir2を選びたいですけど
0050名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 09:51:02.15ID:nxLrVHvp
>>46
最初は電源持ってったけど結局バッテリー増やして解決したわ。
バッテリーは5つもありゃ十分じゃない? 付属のバッグでも5つは余裕で入るし。

どうしてもdid内で飛ばしたいなら包括申請しときゃいい。


俺もminiとIAIR2S両方持ってった時期があるけど、
結局miniは飛ばさないことが多くて持ってかなくなったよ。
0051名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 10:06:52.21ID:JLMXMvMi
フル充電状態のバッテリーをバイクで持ち運ぶのはバッテリーへのダメージデカい。
60%位で運搬して、飛ばす直前にフル充電するのがバッテリーに優しい。
miniシリーズはこれがやりやすいから貴重なんだよな。
0052名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 10:41:18.39ID:Dj9GX/yZ
インテリジェントフライトバッテリーでそこまで気を使う必要無し。
通常のリポなら解るが。
0054名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 11:34:13.27ID:nt1ZLLs1
インテリジェントが付くとリポの特性が変わるのか、すげぇな。
ノーベル賞レベルの発見だな。
0058名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 13:43:54.76ID:mUtvhUpk
miniは自動放電しないって公式が言ってる。
airも含めて自動放電機能は余り信用しない方がいい。
放電開始まで数日かかるし、その間に周囲温度が上がればダメージくらう。
インテリジェントを信じるな!ってのは有名な話だ。
0059名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 14:43:00.15ID:mxyWkpEB
>>58
自動放電機能は付いてないから、長期間の保存の時は充電ハブに入れっぱなしにしておいて、電池残量が3/4になったら外して保存と。
0060名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 15:25:03.61ID:nxLrVHvp
>>51
Air2がバッテリーに大大ダメージ貰って2割飛行時間が削れても
miniより遥かに飛行時間は長いから、Air2にはそんな小細工せんでもええ。

海外バッテリーを使ったらそもそもminiの存在意義無いし。
0061名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 15:52:20.38ID:2u9WL1FY
リポの特性変わるとか受け取ってる奴は脳内変換ヤバいなw
インテリジェントは通常リポに比べて側がしっかり覆われてるし通常リポに比べたら熱の伝導も違うだろw
前の晩に充電して次の日使うぐらいでダメージあるかよw
むしろ炎天下の下で充電する方がヤバいわw
0062名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 16:09:54.50ID:ulN0tlf+
こんなバカどもがいるから墜落事故が起きるんだな。
早く免許制になってほしいわ。
0063名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 16:45:07.29ID:mxyWkpEB
>>60

> >>51
> 海外バッテリーを使ったらそもそもminiの存在意義無いし。

そんなことはないだろう?
滞空時間が長くなるから、露天風呂をそれだけ長時間撮影できるようになるわけだから。
0066名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 19:27:02.99ID:jGC5yN8C
>>51
バッテリーの扱いなんていずれ適当になるし、
駄目になったら追加購入すりゃいいだけじゃないんかな。
ただ、飛ばす直前にフル充電とかやめといた方がいいっすよw;
0070名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 17:43:04.67ID:KiVOxYnq
でもさあ、Mavic Mini (2019)の良さって小型軽量なとこやと思うねん
申し遅れました田渕です。

君らは Mavic Mini (2019) 本気で飛ばしちょる?
本気ってのは、いろんな改造をして性能UPしたの
秘密マシンになっちょるかって事だ!

僕はね、高容量バッテリーに換えたよ。
これさあ飛行重量が200g超えると別に許可いるんかいな?
知らんけど。
0071名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 17:43:38.05ID:KiVOxYnq
でもさあ、軽自動車で車検取って軽ナンバーもろうて、
そのあとで
エンジンのボアアップ(800ccとかに拡張)しても、
やっぱり軽やん。誰にも分からへん。

つまり、検査の時に規格に適合してればエエんちゃう?
知らんけど。

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ
んがんん
0073名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 18:31:45.15ID:KiVOxYnq
>>72
君はどう思うねん。まずは自分の了見を明確にしろ!
申し遅れました田渕です。

最近の奴は、ホンマに情報発信が下手やねんマジで。
優しいのママが質問してくれるのを待っちょるようなの奴ばっか。
年齢相応に正常に成長しちょるか、君の脳ミソは?ああん?(爆笑

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ
んがんん
0078名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/19(土) 17:04:15.45ID:/lW08tZE
最初に高いの出して買える人には買ってもらう。
鈍ってきたら安いの出してその下の層をさらう。
型落ち併売より効率がいいけど型落ちも売ってる
0081名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 12:05:58.89ID:MuQMbCX5
内観とか室内で動きのある撮影用なら使ってる。でもこれで全部済ますのはいただけない
0082名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 13:02:44.06ID:dtZkXPe3
お前ら【安物買いの銭失い】って知っとるけ?
申し遅れました田渕です。

MINIとかさあ、君たちカネがないちゃうん(爆笑
俺を見ろ!俺はカネが凄い、
俺様のポケットはカネでパンパンに膨らんじょる。
そのくらい凄い。

君達もカネ持ちに成りたければ
俺様のように人格者に成れ!分かったか!

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ
0084名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 13:09:43.91ID:qwh0qqIl
>>83
50mなら全く問題ないよ(余程の電波過密地を除く)
0085名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 13:31:59.94ID:pwC91VMY
>>84
ありがとうございます。
amazonとSEKIDO?ってとこが同じ値段みたいなのでSEKIDOで買おうと思います。
0086名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 13:40:51.08ID:dtZkXPe3
>>82
たまたま通りかかった神学部の学生なんですが、この田渕さんって方は凄いの人格者ですね。
僕は神を信じてますから直ぐに分かりました田渕さんは神です。100%断言です。
0087名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 14:12:37.69ID:+zNz7Huo
>>85
ヤフーショッピングとかペイペイモールで買うとセキドのもペイペイ還元あって
5の付く日とかゾロ目の日とか土日は更に還元アップもあるからタイミング合うとそれこそ更に1万円位の還元とかクーポン引きになる事もある
0089名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 15:26:25.50ID:0rjep1t3
>>82
俺は札束動画出した札束親父だけど、お前は前に「資産は現金で持ってないから、札束動画は出せない」って言ってなかったっけ?
0090名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 15:35:55.46ID:dtZkXPe3
>>89
君はあのオヤジかあ。
君は投資家じゃないね、君の言動を聞いとればもうバレちょるよ。
申し遅れました田渕です。

僕のポートフォリオは海外100%やで。
それも海外の証券会社直で取引しちょるから
日本にカネは置いてない。
だからポケットにカネのくだりは比喩やね。
0091名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 15:36:12.73ID:dtZkXPe3
>>89
けどさ、いまの今は僕の海外の銀行口座にCASHはわっさあるよ。
日本円で1億8,000万円くらいかな。
だって、マーケットが過熱し過ぎちょると思ったから
株をいくらか売ったのわけさ。
つまりCASHで持ってて、
次の投資機会を爬虫類の眼で狙ちょるわけ、分かる?
0092名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 15:36:23.13ID:dtZkXPe3
>>89
俺様のようにメリハリ付けられるの投資家は
変化にメッサ強い。
自然界はさあ、変化出来るの生き物が生き残るんだよ、分かる?

君はどうなの?
変化できるの人?

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ
0093名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 17:17:23.42ID:0rjep1t3
>>91
株をいくらか売って、その資金を口座からわざわざ現金で引っ張り出して、ポケットがパンパンになるくらい入れとくの?

キャッシュカードや通販で物が買える時代に?
0094名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 17:21:49.51ID:MuQMbCX5
あんまりイジメなさんな

全機種版でドローン持ってないのバレてここへ逃げて来た哀れな人なんだから
0097名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/07/02(金) 17:15:50.21ID:xN/zjwkd
先輩方教えてください。
miniの購入を検討しているんですが
DJIのドローンは許認可空域と規制制限空域はどうやっても飛行できないんですか?
空港のある街に住んでるので、もしそうなら飛ばせる所ないなーって感じなんですけども。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況